>>971
効果があるというエビデンスを出すべきはそちらだ
そのエビデンスが見つかってない以上、「効果はある」とは言えないのが科学的思考というものだろう
大体エビデンスがない時点で、効果が「どのくらい」あるかも言えないだろ?

少なくとも各国の感染防止対策と相関してコロナ死者などが減っているという有意なデータがまず無い
日本をはじめとした東アジア諸国と欧米諸国では数十倍もの被害の差が出てるが、それを感染防止策で説明できるデータもない
なんせ東アジア諸国は各々感染防止対策も文化風習も異なるんだしな
また同じ欧州でも、一年目のノーガードだったスウェーデンとその他の国家の間にも明確な被害の相関性も見られなかった

効果があると言ってるくせに、具体的にどれだけ効果あるのか、を示すエビデンスもない
マスクの有効性を主張してる奴らも、飛沫をコレコレこんだけカットするとしか言わず、
そのカットされた飛沫が何人の感染者を減らすのかを、有意性あるデータで以て示す事ができない
これで何で効果ありと思い込めるのか、むしろ不思議でしかない

昔は祈祷師の祈りも効果があると考えられていたぞ?
村長も、祈祷師も、長老もそう言ってる
祈りが効果あるのは常識だ!
なんてな、そう言ってるのと変わらんよ
御託はいいからデータを示してみせろ
それを示さないと、マスクの研究も人流の研究も最後の最後で、
じゃあ具体的にその研究結果でどんだけ被害者が減らせるの?の部分が曖昧にしかならない