>>984
> ゾーニングやコホーティング等の院内感染防止措置を否定するに至った根拠を教えて欲しい
根拠なら>>976にいくつも書いたと思うが、まぁどう言う経緯でそう考えるに至ったか、とかは書いてなかったかな?

切っ掛けは緊急事態宣言だな
散々国民の自由を縛るような対策(笑)を政府は繰り返してきたわけじゃん
経済もそれで犠牲になった
そんだけの犠牲を払った以上、それによってどれだけの見返りを得たのかを政府は説明する責任がある
つまり緊急事態宣言という感染防止策の有効性を示さないといけないわけだ
しかしそれを全く示さないまま2回目3回目の緊急事態宣言が発令されてしまった
1回目はしょうがないにしても2回目3回目は言い訳が効かない
効果のほども検証・発表・説明しないままなぁなぁで次の緊急事態宣言を出してるわけだよ
そこでコレ本当に効果あるのかよ?と疑問に思って調べて見たりしたわけだ

そうすると西浦なんかは「何もしなければ42万人が死ぬ」と言ったり、岡田晴恵なんかは「2週間後はNY」とか言ったりしてる
コレってつまり日本と欧米との被害の差が感染症対策にある、って言い分なわけよね
でも各国の被害を見てみたら、>>976に書いた通り対策とはほとんど無関係に決まってる
そんな状況で2週間後にNYになるわけねーじゃん

また、阪大の権威の宮坂なんかは、コロナ以前はマスクには有効性がないと説明していたにも関わらず、コロナ禍になったらある時突然マスクに効果あることになっちゃった
特に根拠も説明せずにそれだよ
いい加減すぎてますますおかしいだろ、となった

総じていい加減すぎるんだよね、効果ありと言ってる連中の主張って
何より政府が全くエビデンス示さないまま次の緊急事態宣言、を次々出してるのがおかしいと思ったね
エビデンスが有れば彼らは嬉々として出すはずだから
自分たちの正当性を示すデータなんだから
それが出ない、こうなってくるといよいよ感染症対策そのものが怪しくなってくる

で、政府すら出せない感染防止策の有効性を、お前はまるであると確信してるかのように言い出した
果たしてお前にその有効性を本当に示せるのか?と思って聞いたわけだ