>>23
スパイクに対してできる抗体の種類なんて、100以上はあるし、どういう抗体ができるかにはかなり個人差もある。
デルタになって、NTDに対する武漢中和抗体はほぼ効きがゼロになってるな。RBDに対する中和抗体は依然として効いてるのもある。増強抗体に対しては、親和性保ってるものがほとんど。
> COVID-19患者の免疫細胞から同定された76種類のスパイクタンパク質に対する抗体を解析したところ、
https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html