X



FINAL FANTASY XV -FF15- No.481 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (アウアウ Sa35-atpS [182.250.243.7 [上級国民]])
垢版 |
2016/07/15(金) 18:42:54.20ID:zbBQSeQLa
◆発売日:9月30日(金)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは>>950(流れが早い時>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。

前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.480
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1468399461/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0340名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
垢版 |
2016/07/16(土) 20:32:18.54ID:ve9fwBLk0
水中戦闘は後回しって言ってたっけ。
水中は遠距離だけか剣一回振るくらいでいいと思う。ウィッチャーなんか石弓しか打てないし。
0345名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
垢版 |
2016/07/16(土) 20:37:02.01ID:ve9fwBLk0
レガリア潜水モードとかあると面白そう。
あとチョコボは水の上走ったりするのかな
0348名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f0de-wp06 [125.192.222.182])
垢版 |
2016/07/16(土) 20:40:14.70ID:ve9fwBLk0
>>347
マジすか
0352名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b0fd-+Rpa [61.203.21.94])
垢版 |
2016/07/16(土) 20:42:54.30ID:qyTz9/610
>>323
何のフラゲだろうファミ通か?
0353名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-VzEl [182.250.240.83])
垢版 |
2016/07/16(土) 20:43:04.12ID:fi5uZc4qa
最後リベルトとニックス再開の希望があるシーンに見えたけどニックスはさすがに生きてないよなあ
もし仮に生きててましたってなっても映画見てない人からしたらなんのこっちゃってなるし...
ニックスについての語りがあったとしても割とあっさりしてそうで怖いなあ
0362名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
垢版 |
2016/07/16(土) 20:58:16.30ID:8XazQ0+c0
そもそも映画とゲームは独立して見れるようになってるって最初はコメントしてた位だから
キングレを本編で濃く掘り下げる事はあまりないんでなかろうか
ノクト達はコルから悲報聞くだろうし最後のインソムニア奪還までそんなに深くは語られないんじゃないかと思う
それぞれの男達(兵士)の戦いだから一人一人死んだキャラを本編で詳しくどうこうしないかもね
0369名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
垢版 |
2016/07/16(土) 21:07:07.67ID:8XazQ0+c0
なんというか上手く言えないけど「カカロットぉぉぉぉ・・・!」って感じがするレイヴス兄さん
0375名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 32d7-7DTV [119.150.216.118])
垢版 |
2016/07/16(土) 21:16:26.35ID:932ZgbF00
レイヴスは憎しみのあまり話し合いすらまともにできないブロリータイプ?
0383名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.17])
垢版 |
2016/07/16(土) 21:24:59.42ID:NVCWoVrna
今回は放っておいてもナイツオブラウンド出そうだけどね。
異形となったアーデン辺りにナイツをかますって流れになりそうだが。
ただ、ナイツのフルメンバー揃えるにははやり込み要素とかってありそうな気もする。

白フードのレイヴスは、もしかしたらどんでん返しでアーデン撃破後に立ちはだかったりして。
アーデン、レイヴス、神話の女神のどれかがラスボスだと予想。
もっとも、神は隠しボスの扱いだろうけど。神の兵器としてオメガ、使いとして神竜がいると歴代ファンを
くすぐるよね。
0385名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
垢版 |
2016/07/16(土) 21:26:14.87ID:8XazQ0+c0
>>383
というか「白フード=レイヴス」は確定したの?
0393名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 267c-E7P/ [27.127.153.93])
垢版 |
2016/07/16(土) 21:33:55.03ID:8XazQ0+c0
>>386
ああ、中の人繋がりなのね、確か中村さんだっけ?

という事はレイヴスとアーデンこの二人の動向次第でラスボス決まる感じかね
白フードはもっと知的で世界の全ての理を知ってるようなそんな感じだったけど
レイヴスも指輪はめて以降は覚醒したとかそんな可能性もあるのかな
0396名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa35-BnWk [182.251.244.17])
垢版 |
2016/07/16(土) 21:51:01.30ID:NVCWoVrna
アーデンはキングレのキャラデザインでも分かり易いように、鳥獣にでもなるんじゃない?
もともと世界の三大怪獣でリヴァイアサン、ベヒーモス、ジズっていうのがあるから
鳥獣ジズ辺りが怪しい。
15の召喚獣は神の使いっぽい立ち位置だから、それらの化身が人間の姿になってるのは
あり得る。ゲンティアナも特別な存在というのが気になる。
0401名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb52-VzEl [60.39.61.182])
垢版 |
2016/07/16(土) 22:01:58.45ID:vHpi/wLO0
日本神道の神は荒霊と和霊という2つの側面がある
天照大御神も死と再生の2つの側面を持つ事は有名

創星記の女神も白色と黒色の2つの翼を持ってるように見えるよね
ニフルハイムが白、ルシスが黒を基調としていることと何か関係があるのかなあ
アーデンも黒い翼の装飾があるし

魔導と魔法をどちらも手に入れた者が、神へと到ることが出来るのかもしれない
http://i.imgur.com/rdxfYEz.jpg
0403名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d05c-4wno [221.31.39.143])
垢版 |
2016/07/16(土) 22:07:16.36ID:9zjnDRMa0
映画良かったよ
吹替は許容範囲てか綾野剛やるじゃん
後半グッときた
ルーナメンタル強くて綺麗でいい
ノクトには勿体無い

が、もうポップコーン販売終了
まだ上映期間あるのに早すぎんよ
クリアファイル欲しかったのに
早く行かないと駄目なんだな…
来場特典は貰えたけど
0404名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69e1-jb5v [114.148.200.131])
垢版 |
2016/07/16(土) 22:07:22.30ID:SU5++YTe0
映画見てきた!
すごい良かった
剣で移動とかアホかよって思ってたけど映像にするとかっこいいわ

スタッフロールで声優が綾野剛で驚いた
綾野剛がうまかっただけに姫の声が下手だったのが残念

面白かった反面、
こんな壮大な物語見た後にゲームでホストのドライブとかどうなんだろうか…
ノクティス呑気すぎだろ…
0415名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4803-VzEl [117.109.88.185])
垢版 |
2016/07/16(土) 22:32:39.87ID:iCNDA+9G0
指輪の力を借りたニックスと互角に戦うグラウカ

レギスが死んだあとも、超人的な動きはするわ、謎の鎧を身に纏うわ、
まあ何かしらあるんでしょうな、帝国には。

グラウカの情報がはじめて出た時は、シ骸か?っていう意見もあったが、どうなんだろうか。
0430名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb59-UqMW [124.109.180.113])
垢版 |
2016/07/16(土) 23:08:46.18ID:mB6vDP7Q0
俺が行く7月30日にはやってるかやってないか微妙なところ?
13時くらいの行きたいんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています