X



【仲間はみんな】FINAL FANTASY XV -FF15- No.941【脳筋床舐め士】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8041-KVQa [125.175.228.224])
垢版 |
2016/12/17(土) 14:12:43.77ID:eN/ztpvz0
◇スレ立ての時は本文の一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を貼り足してextend残弾を補給して下さい
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇwiki http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆田畑インタビュー: http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆つれぇwiki http://wikiwiki.jp/tsurai/
◆田畑インタビュー: http://dswiipspwikips3.jp/ff15/information/interview-tabata-nozue.html

◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。

◇次スレは>>800が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の50の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。

◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II [無断転載禁止]?2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/

FINAL FANTASY15 写真スレ【FF15】 [無断転載禁止]?2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480343524/

【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481819727/

※前スレ
【仲間はみんな】FINAL FANTASY XV -FF15- No.940【脳筋床舐め士】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1481939421/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0049名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 806a-uX3G [125.3.233.8])
垢版 |
2016/12/17(土) 14:55:53.00ID:ZLxhdbMl0
>>30
さすがにFF15のは普通のときの画像を出してやれよとw
0051名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9c9b-kJz+ [153.204.235.223])
垢版 |
2016/12/17(土) 14:56:15.03ID:J7sovtw70
>>30
明暗はっきりしてて草。15めっちゃどんよりしてるw
0052名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ feab-NnEr [123.230.23.115])
垢版 |
2016/12/17(土) 14:56:18.46ID:L7luXro60
例えばFFXVに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。
でも社内では,開発に対し厳しい意見を言う人って,まったくいなかったんですよ。
これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう風土だったから。
開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。
そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。これも,FFが売れていた時代の悪い名残りです。
0056名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 806a-uX3G [125.3.233.8])
垢版 |
2016/12/17(土) 14:57:27.77ID:ZLxhdbMl0
>>48
あれもレリゴーとかロード時間が無かったら面白そうなのに
0063名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sdb8-cdIa [49.104.8.80])
垢版 |
2016/12/17(土) 14:58:40.26ID:UOGYXAe2d
ネットの評判最悪だったけど昨日FF15買ったんよ
で、まだ六章だけど、ここまでマジで神ゲー要素しかない
たとえ10章以降がクソでもそれまでの面白さを打ち消すほどのものではないと思うし
ネットはあてにならないって改めて確認させてもらったわ
0065名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfa4-mdqm [124.159.76.184])
垢版 |
2016/12/17(土) 14:58:48.91ID:f5RI+aTR0
>>26
これみて田畑のDQの底の浅い考えこの発言は
場を盛り上げる為のギャグみたいですよ

もし田畑氏がレベルファイブにいたら……?
 ここまで語ったところで、田畑氏は箸休めとして、テーマ“もしレベルファイブにいたらやってみたいこと”を選択。やってみたいこと、それはずばり“ドラクエを作る”こと!

いま、田畑氏は『FF』というIPを発展させるため、最新作を担当している。『FF』を放り出して、別のことをできる立場ではない。しかしレベルファイブにいたら、
『ドラゴンクエスト』を作れるのではないか?と考えたのだとか。

http://s.famitsu.com/images/000/118/835/580add3580195.html

来場者たちが真剣に聞き入っていたため、「もっと笑いが起こると思っていたんだけど……」と若干戸惑う田畑氏。
0070名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7cc1-KVQa [121.83.148.146])
垢版 |
2016/12/17(土) 14:59:09.88ID:jU+SpMp80
ドラクエは良くも悪くも安定感はあるかな。IIの難易度は許せんが。
0076名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f692-sBe1 [115.37.222.145])
垢版 |
2016/12/17(土) 14:59:50.69ID:REbs9Jau0
FFは変化が許容される面もあるからね
だからこそFF病って表現は、的を外してる感じになっちゃう
0078名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 806a-uX3G [125.3.233.8])
垢版 |
2016/12/17(土) 15:00:09.80ID:ZLxhdbMl0
>>67
一番下の画像は結構いいものだと思うけどなぁ

あそこのアーチのとこ行ければな
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 806a-uX3G [125.3.233.8])
垢版 |
2016/12/17(土) 15:00:58.91ID:ZLxhdbMl0
>>74
前スレでも書いたけどDQ10はバージョン2ぐらいまでは相当面白かったよ
その先は辛い・・・
0105名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-qfOb [126.199.11.251])
垢版 |
2016/12/17(土) 15:02:50.38ID:XR0wLRb4p
>>74
オススメもいい時期悪い時期あったろ?
ネトゲなんてそんなもの
0108名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac1-KNaT [182.250.243.228])
垢版 |
2016/12/17(土) 15:03:21.81ID:LnOopubya
田畑氏:
 実は原田さんには,以前にもそのことを聞かれたんですよ。
あなたのアビリティはなんなのかって。そのときは即答できなかったけど,今日はちゃんと考えてきました(笑)。僕はね,強力な組織を作るのがうまいんです。

田畑氏:
 最初に全員と面談をして、“残るか残らないかは自分で決めてね”、“残るからにはオレの改革に従ってもらうよ”、“前はこうだったと言い訳するのはナシ”というのを伝えました。
それから、「キミは何ができるのかを見せてよ」という話し合いを行って、個々がチームに対して何ができるのかをはっきりさせたんです。
そのうえで、あなたはバランス感覚がいいのでプリプロフェーズのリーダーね、これまでリーダーだったあなたはクオリティーの高いものは作れるけどほかのセクションとの交渉や取りまとめは苦手だから、このフェーズは部下ね、と配置替えをしていきました。超モメましたね!

反発はなかったんですか? 

田畑氏:
 そりゃあ,ありましたよ。チームの中だけじゃなく,外からも。だって,もし僕のやり方で結果が出てしまったら,都合が悪くなる人だっているわけだから(笑)。

FF病とは?

田畑氏:
 スクウェア・エニックスの社内にいる,自分のFF観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。
その根っこにあるのは強烈な自己肯定で,チームの勝利条件よりも,自分のFF観を優先してしまう。
そのFF観を満たせてないと,FFとしてダメだと思い込んでいる。「FFは特別なゲームで,それを作っている自分達も特別なんだ。 FFの新作が出たら皆が食い付くはずだ」って,どこかで思っている。でもそんな現実,あるわけないじゃないですか

田畑氏:
例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。
でも社内では,開発に対し厳しい意見を言う人って,まったくいなかったんですよ。
これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう風土だったから。
開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。
そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。

田畑氏:
それで,「俺たちは特別な存在じゃない。早く目を覚ませ」って,チーム内で諭していた時期があったんですけど。でも,FFXVの情報を世に出し始めたことで,それが社内だけじゃなかったことに気が付きました。みんながFF病だったんですよ。

田畑氏:
FFXVはオープンワールドだって発表したときも,「オープンワールド? ふざけんな!」って言われまくりましたから。自身の思い出をベースとしたFF観と,ズレているということですよね。

田畑氏:
最終的には「もし失敗したなら,それで構わない」というスタンスで,オープンワールドを採用したんですが,とにかくエンジニアを中心に猛反対するスタッフ がいたんです。
「ストーリー進行があるのだから,マップを切り替えてイベント主導方式でいくほうが確実じゃないですか。その上でコンテンツを充実させましょう」と。
オープンワールドな作りにすることで,ゲームがスカスカになって失敗するリスクが高まる,という危惧があったんでしょう。

田畑氏:
今,このタイミングでオープンワールドではないRPGは,海外のRPGファンから「何でオープンワールドじゃないんだろう」と思われてしまいます。特にFFXVは世界を旅するゲームなので,普通にそう思われてしまうだろうなと。
またかつて,FFがRPGの最先端だった時代がありました。FFXVで再びそこに戻ることを目指す意味でも,オープンワールド化は,とても分かりやすい近代化です。それぐらい変化がなければ「Skyrimと勝負します」と言っても説得力がない。
だからストーリーに沿ってゲームは進むけれど,オープンワールドの技術で世界を表現する。この方針は譲れませんでした。

FINAL FANTASY XV メタスコア82 歴代最低評価達成おめでとう!
0125名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 806a-uX3G [125.3.233.8])
垢版 |
2016/12/17(土) 15:05:23.42ID:ZLxhdbMl0
>>94
10のキャラ育成システムは
7・8・9の転職やスキルシステムの集大成みたいな感じで
相当よくできてると思うんだよな

バージョン2まではシナリオもゲームバランスも非常に良好だったと思う
だけど途中でディレクターが代わってしまったんだよな・・・
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e05c-0G5/ [221.89.118.60])
垢版 |
2016/12/17(土) 15:06:15.72ID:A3grzkaO0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 39d7-NeEY [118.12.29.170])
垢版 |
2016/12/17(土) 15:06:45.86ID:FHtdFAng0
FFまでのつなぎで買ったペルソナ5は8年かけただけに大ボリュームで神ゲーだった
このゲームは?
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f692-sBe1 [115.37.222.145])
垢版 |
2016/12/17(土) 15:07:17.38ID:REbs9Jau0
マップの規模が息切れしてるみたいな可能性もなくはないな
言うてリソースが分断されてるわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況