X



FF3総合スレpart166©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/01(水) 22:54:39.02ID:PxRr90GC
いまさら PSP版 をやったんだが、たまねぎ エグいな
FCの時はバグ技でオニオン装備作って、オニオンソードつえー、と認識してたけど
Lv99 というのを実際やってみると被ダメほぼ無いじゃん……
オニオン一式で両手盾で殴る凶悪さと言ったら……
鉄巨人相手に後列だとプロテス時間切れ起こすけど、前列ならそのまま倒しきるし
雑魚相手なら「両手盾で殴る」でもオーバーキルだし
0651名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/01(水) 23:17:43.27ID:PxRr90GC
>>650
ああ、信じられないぜ……
本職の賢者の存在意義が「遅い」ことになるなんて

フレア連発にしろバイオ連発にしろ、無補給? という訳にはいかないけど
ホーリーランスがそれも吹き飛ばす凶悪さ
突き詰めると、使用しやすく装備チェンジしやすいアイテムの配置だけ注意、みたいな
0654名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/02(木) 15:52:26.68ID:mMKlwRjy
戦士ふみこむ強ーな
今までレッドドラゴン狩るのに3ターンかかってたのにナイトからチェンジしたら2ターンで屠ったわ
ダメージ表記9999以上欲しいな
0664名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/03(金) 23:14:23.92ID:Y8KdqUJT
力も強い
武器も強い
でも素早さが低いから攻撃回数が少ないのだ
あと後手に回りがちなのも地味に痛い
ナイトでアタッカーやるならラグナカリバーは必須と思っていい
0668名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 01:20:51.37ID:qomlOcZa
戦士が防御力捨てて踏み込むで攻撃特化になり、ナイトは攻撃捨ててタンク特化になったからな
タンクはタンクでもカバー型で、タゲ取り型のバイキングと比べるとやや安定感に欠けるが
0670名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 05:22:24.71ID:aD/js4cr
かばうは敵が複数出て瀕死の奴が集中攻撃された時なんかに真価を発揮するタイプだが、終盤は敵がボスクラスな扱いのやつばっかで
1匹ずつしか出ないのがな
魔界幻士ほどじゃないがナイトも割り食ってるなw
バイキングの挑発は1匹にしか掛けられないが、掛けた相手の防御下げる効果もあるのがまたかばうより使い勝手がいい
0672名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 07:49:42.87ID:VbjVb4ol
リメイク版は
原作のスタンダード路線の戦士→ナイト→忍者、白(黒)魔道士→導師→賢者の流れを
どうにかしたかったってのが伝わってはきたかな
原作で局所的なジョブチェンジを強いてみたりの試みはあったけど
それ以外は戦士→ナイト→忍者、白(黒)魔道士→導師→賢者な人は少なくないはずだし
0673名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 07:52:58.96ID:VbjVb4ol
誤:白(黒)魔道士→導師
正:白(黒)魔道士→導師(魔人)

まあ導師や魔人は原作では短命だったな
導師や魔人でも一応クリアはできるが
0674名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 07:59:49.67ID:+Ja9RF0A
忍忍賢賢だとパーティの色味が紅白に偏るから、2回目プレイ以降はナイト魔剣士導師魔人(魔界幻士)にしてたな
忍剣には劣るが、一応実用レベルのジョブで色彩を意識するとこうなる
あとはオニオン装備が運良く手に入ったら好きな色のたまねぎ剣士を使ったり
0676名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 12:43:36.19ID:VbjVb4ol
そういやこの作品には忍者を魔獣として登場させてたけど
何か深い意味があるんだろうなと思ってた
wiz上での忍者も半ば殺人機械的な扱いだったし
0678名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 13:34:57.75ID:rWPJT8H6
でもあの時期に人型の魔物ってゴールドナイトとゴールドウォリアしかいないよ
ごろつきの為にごろつき用の魔物を用意するのもめんどくさかったか容量の関係で用意出来なかったんじゃない?
0682名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 14:12:43.44ID:UepwZs4j
>>664
いくら武器が強くても、ナイトは武器が剣しか装備できないんだが。
0685名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 19:30:47.98ID:gjTTumhQ
MPでなく個数制度だということ、そもそも威力が微妙だということ、そしてジャンクションに影響を与えるというデメリットのせいであまり使われないことが多い。ぶっちゃけ物理で殴ったほうが早い。
0686名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 19:42:38.03ID:m/xI0GPS
やはりFFはDQに負けていた!

http://gcompass.sp.l...nd.to/rank/2016.html

1 3DS 妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ レベルファイブ 7/16 81.9 -
2 3DS ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 スクウェア・エニックス 3/24 61.0 -
3 3DS 妖怪三国志 レベルファイブ 4/2 54.6 -
4 3DS 星のカービィ ロボボプラネット 任天堂 4/28 35.6 -
5 3DS モンスターハンタークロス カプコン 15/11/28 33.8 278.0
6 WiiU スプラトゥーン 任天堂 15/5/28 30.9 137.4
7 PS4 ダークソウルIII フロム・ソフトウェア 3/24 30.8 -
8 3DS モンスターストライク ミクシィ 15/12/17 29.4 93.1
9 PSV ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(PSV) スクウェア・エニックス 1/28 27.4 -
10 PS4 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり(PS4) スクウェア・エニックス 5/27 26.7 -
11 PSV Minecraft: PlayStation Vita Edition SCE 15/3/19 26.3 74.1
12 3DS 逆転裁判6 カプコン 6/9 25.9 -
13 WiiU スーパーマリオメーカー 任天堂 15/9/10 25.1 92.5
14 3DS ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ(ダウンロードカード版) 任天堂 2/27 22.9 -
15 PSV ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり(PSV) スクウェア・エニックス 5/27 20.8 -
16 3DS マリオ&ソニック AT リオオリンピックTM(3DS) 任天堂 2/18 20.4 -
17 PS4 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(PS4) スクウェア・エニックス 1/28 19.3 -
18 3DS 妖怪ウォッチバスターズ 赤猫団 / 白犬隊 レベルファイブ 15/7/11 17.7 214.2
19 PSV 艦これ改 角川ゲームス 2/18 17.2 -
20 3DS 牧場物語 3つの里の大切な友だち マーベラス 6/23 17.1 -
21 PS4 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 SCE 5/10 16.6 -
22 PS4 スターオーシャン5 インテグリティ アンド フェイスレスネス スクウェア・エニックス 3/31 16.4 -
23 PS3 スターオーシャン5 インテグリティ アンド フェイスレスネス スクウェア・エニックス 4/28 16.4 -
24 WiiU ポッ拳 POKKEN TOURNAMENT ポケモン 3/18 14.2 -
25 PS4 実況パワフルプロ野球2016(PS4) コナミ 4/28 14.1 -
26 PS4 龍が如く 極(PS4) セガ 1/21 13.6 -
27 PS4 ディビジョン ユービーアイソフト 3/10 13.4 -
28 PSV 実況パワフルプロ野球2016(PSV) コナミ 4/28 13.2 -
29 3DS 真・女神転生IV FINAL アトラス 2/10 12.8 -
30 WiiU マリオテニス ウルトラスマッシュ(WiiU) 任天堂 1/28 12.7

以下省略


トンスルファンタジー信者涙目火病wwwwww

   |ヽ、  .| ヽ、    人_人,_从人_.人_从._,人_人_人_人_人_人_从_人_人
    /  ヽ─┴ ヽ 。 ゚ )  捏造ニダ────────────!!!!  (
   /!||!(゜\'iii'/゜ノヽ ゚ )  FFは韓国では人気ニダー―――――― (
 /ノ(  "u,"ニ..,ニヽ"v\ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 \⌒ \/{y~ω'~Y ,/    ノ\     ノ\
   .>.  .i |⌒'i⌒r| 〈 っ  ノ   ヽ──丿   ヽ  ウリ達にはFFやりながらトンスルを飲む以外ないニダ!!
 /    | |::::::ヽ::::|| ,'   /             \ 時代はFFニダ!!捏造してでもキムチ臭いと言われようと飛行機飛ばして擁護ニダ
 {   ⌒ヽ_/ );:;:!;:;r!i /  /*              ヽ
 ヽ,   /、 〈 ニニニ>   \               /   ウェーハッハッハ!!
  {.  ハ ヽ Y`         丶              /
   ヽ{ ヽ_ゾノ           /         \
0687名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 20:10:47.24ID:aD/js4cr
>>678
でもボツモンスターいるからねぇ
ゴールドウォーリアかバーサーカー辺りのグラ使い回しでごろつきってのを用意してもよかったんじゃないかとは思うけどね
っていうかゴールドナイトよりはゴールドウォリアのがまだごろつきに近い気もするw
ファルガバードの魔獣さんもキングベヒーモスとか魔獣っぽいのいるし、そっちにしようと思えばできただろうけど…
0688名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/04(土) 23:59:32.22ID:FqoSsaBR
美人に生まれたら
https://t.co/UWlI29FdFY
0689名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/05(日) 02:46:42.57ID:METYVTW+
>>684
見た目はアレだけど設定的にはゴールドナイトのがアリなんじゃね?
「侵入者を殺し、金品を奪う」らしいし

ファルガバードに関しては暗黒剣(日本刀)の里だから、それに合わせて忍びにしたんだろ
そうなら魔獣じゃなくて男にしとけよってなるのはわかる(DS版では修正済み)
0690名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/05(日) 03:07:06.23ID:H9kLaEXd
たぶん「イベント戦は天野さん原画の敵で」っていうことだったんじゃないのかなー
例外は祭壇の洞窟とアムル下水道のゴブリンくらい
あ、ハインの城の兵士に化けたデーモンもいるか
0692名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/05(日) 11:57:04.17ID:dQsnp6m8
FC版のボスって登場するときと倒したときのエフェクトが普通の雑魚敵と違うけど、ごく一部だけ雑魚敵と同じのがいるよね(ハインとか)
あれはどう使い分けてるんだろう?
0693名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/05(日) 12:34:49.49ID:yKEaDWh+
グラの表示の仕方というか配置というか
デカい絵をデーン!と真ん中に表示してるやつはパパパパって弾けていく感じに消えるね
ランドタートルとかくのいちとか、雑魚と同じ絵の色違いでも真ん中に表示してるボスは弾けてると思う
配置が雑魚と同じやつ、ハインや2ヘッドドラゴンとかは雑魚と同じ消え方してると思う
0696名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/05(日) 18:34:28.68ID:CFV6bWG8
MPでなく個数制度だということ、そもそも威力が微妙だということ、そしてジャンクションに影響を与えるというデメリットのせいであまり使われないことが多い。ぶっちゃけ物理で殴ったほうが早い。
0697名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/05(日) 19:31:59.37ID:3OiHzHzY
すべてのぼう と 長老の杖には「徐々に石になる」ついてるから 二回殴れば「いし」になる
導士と賢者が一つの敵を殴れば確実に仕留められる
0705名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/06(月) 17:20:35.82ID:/jfr1VmZ
MPでなく個数制度だということ、そもそも威力が微妙だということ、そしてジャンクションに影響を与えるというデメリットのせいであまり使われないことが多い。ぶっちゃけ物理で殴ったほうが早い。
0708名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/06(月) 18:42:36.94ID:YsaxuWlQ
賢者は1匹ずつ石化させるより合体シヴァや合体ラムウ辺りで一掃する方がいい場合もあるな
シヴァラムウくらいだとMP有り余ってるだろうし
0709名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/06(月) 18:42:48.82ID:rQi+12QU
美人に生まれたから人生成功
https://t.co/tXROgXCB4T
0717名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/06(月) 23:28:28.72ID:/jfr1VmZ
MPでなく個数制度だということ、そもそも威力が微妙だということ、そしてジャンクションに影響を与えるというデメリットのせいであまり使われないことが多い。ぶっちゃけ物理で殴ったほうが早い。
0720名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/07(火) 08:10:39.81ID:+RHpCnTf
手裏剣 二刀流が最強
0722名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/07(火) 10:43:00.88ID:JHyaLK0g
レベル99でオニオン装備揃ったからゴブリン道場でタマネギの熟練度上げてるんだが
熟練度あがっても強くなってるのかどうよくかわからんな…
0729名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/07(火) 20:53:56.70ID:PgSB/3xz
MPでなく個数制度だということ、そもそも威力が微妙だということ、そしてジャンクションに影響を与えるというデメリットのせいであまり使われないことが多い。ぶっちゃけ物理で殴ったほうが早い。
0734名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/08(水) 19:05:50.52ID:/N+nVzv9
>>714
マサムネ「魔剣の俺はちゃんと暗黒属性持ってるのに、聖剣のお前は何で無属性なん?
お前、FF1・2では属性腐るほど持ってたよね?お前ばかりいつも優遇されやがってこの野郎!」
0735名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/08(水) 21:43:53.76ID:B92fQxlw
1は属性がバグで機能してないし
2は敵が固くて属性があっても大して変わらないし
3は有効なのがサーペントソードくらいしかなくて後半ではむしろ邪魔になるし・・・
0737名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/08(水) 22:56:24.34ID:mlst13SF
ラグナロクが暗黒剣て予定通りなのかな
ナイトが装備できるのに
0738名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/09(木) 00:40:51.47ID:sZ2x16D4
終盤まできていちいち分裂モンスターに対処するのは面倒だろうってことかな
いうてそんな状況は強いて挙げても取り忘れた宝箱の回収以外
考えにくいが…
0741名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/09(木) 01:59:15.88ID:IgZZAn9Z
設定ミスじゃないって事か
これと魔剣士がクリスタル装備できるのは
いまいち納得できない
まあイメージ重視で源氏装備してるけど
0743名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/09(木) 05:10:44.04ID:ORNqZaLW
MPでなく個数制度だということ、そもそも威力が微妙だということ、そしてジャンクションに影響を与えるというデメリットのせいであまり使われないことが多い。ぶっちゃけ物理で殴ったほうが早い。
0748名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/03/09(木) 12:42:13.86ID:FKO2oO0c
クリスタル自体は中立なもので、使う者によって善にも悪にもなるってやつよね
まぁ魔剣士も操るのが負の力というだけで、魔剣士自体が悪というわけでもないようだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況