X



今のRPGって冒険感が全然ないんだけど [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/08(水) 05:49:45.65

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0102名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 03:40:41.86
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0103名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 06:53:58.65
>>99
環境が発達するにつれて、ボス戦やら謎解き要素とゲーム本体が別に存在する内容になってる気がする
たぶん遊ぶ側がついてこない理由じゃないかな

ゲーム進行で実際にする事と問題が別に出される
だからゲームを進めて、謎解きポイントやボスポイントに突き当たって、でそこで別のミニゲームやをやらされる

ゲームを進行する内容や理由と謎解きが一致してない
進んでいたら門が閉まっていて、そこでパズルを解けば門が開かれる
って言ったらそのパズルめんどいでしょうね

謎解きやボス戦はゲームと一体に含まれるもの
ここから先に自分の意思で進みたいのにそこには強い敵がいて通れないっていって
ゲームを進む目的と敵をやっつける行為が一致してたら、どう進むか=どう倒すかになるのだけど



進んでいったら、洞窟の前になんかパネルがおかれていて、そのパネルを並び替えて正しい図形にしたら洞窟に入れるっていったら単に邪魔なだけだけど
湖の真ん中に塔が立っていてどうやって入るんだろうっていったら、とても興味深いと感じる

お城の中に入りたいけど兵士にどうしても通してもらえないっていったらこの謎解きたいと思う人は多いんじゃないかな
裏口はないのか?夜なら兵隊はいないんじゃないか?それとも何かすると偉い人に謁見許可をもらえるのか?
知りたい、情報や手がかりを集めたい、ってなるでしょう?

でもお城の前に暗証番号がついていたら面倒って感じる

ゲーム内容となぞがかい離してる?
0104名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 10:40:23.71
SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://t.co/iJJVyPiuHW
0105名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 13:18:58.99
>>85
分かりやすい魔王を倒すとか、伝説のような話の方が面白い
恋人だか愛人だかを守りたいとか、不幸のかたき討ちだとか、国のためだとか、独り言にしか聞こえない
0107名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 15:47:13.56
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0108名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 20:46:35.82
ムービー→指示→作業→ムービー→指示→作業→ムービー→指示→作業→ムービー→指示→作業→
0110名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 22:47:05.53
ソシャゲのつまんないRPGしかしたことないライト層には冒険感なんて発想もないんだろうな勿体無い。
0111名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/11(土) 23:01:17.07
こんなしょぼいマップうろうろするだけなのに冒険感とかwって嘲笑されるだけだろうな
でも今企業がユーザーと想定してるのは彼らなんだよ 楽しめなくなったならもうゲーム卒業しようよ 
0112名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 03:29:21.81
層が違うんだよ
冒険したいっていう人は、小説を体感してる気分を感じたい人
娘の病気を治そうと思って医者に行ってもどうにもならず、いろんな人に聞いて回ってやっと治るかもしれないものに出会う
それを求めてまた旅をする
テキストを使った冒険

しょぼいマップっていう人は、きれいな映像を見たい人
根本的に別人
0113名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 05:43:29.93
マップを歩き回るのは面倒臭い
最近のゲームのシナリオが糞なのは分かる
0114名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 08:43:27.46
>>111
企業が想定してるのはムービーゲーと批判されるだけ
今売れてるゲームこそ求められていない
単にきれいなCGや、見栄えのいいストーリーを大人が買ってるだけ

ゲームのメインターゲットは子供だから
このもの好きな事をしょぼいと馬鹿にする大人は多いけど
メインの層を馬鹿にしてたら売れない
0115名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 08:44:20.07
単に売りたいだけで面白いとは思ってないでしょ
0116名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 08:54:33.19
次する事を指示されるけれど、最終的にどうなる事を目指しているのかは教えられないのが最近のゲーム
指示に沿って動いてると勝手に話が進む

最終的にどうなる事を目指しているのかは教えられるけれど、次する事は教えられないのが昔のゲーム
次する事は自分で解読しなきゃいけない
0117名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 08:58:00.39
人は普通命令されたり下働きは生まれもって嫌だから、なんでお金を払ってただ命令に服従する内容のゲームを歓迎されると思ってるのか
0119名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 10:14:05.26
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0120名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 12:03:13.94
>>118
このスレは懐古脳のアフィリエーターが独り言とコピペで運用してるだけだからね
実は現代のゲーム事情が全く見えてない

しかしポケモンも結構懐古ゲーになってきたのに未だにポケモンはガキゲーだとか思い込んでる奴いるんだよな
懐古の中でもさらに化石レベルの懐古って怖い そら面白いゲームなんて無いはずだわ脳の進化が30年近く止まってるんじゃね
0121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 12:32:53.42
化石どころか最新だよ
幼児とかは絵本とかで必ず踏んで通る
0122名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 12:36:07.74
今出てるゲームを求める人こそ懐古になる
0123名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 12:37:13.15
本当に求めてるなら
単に不評を抑えてるだけだったら別
0126名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 13:23:17.75
ポケモンの話なんていつ出た?
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 13:47:03.54
板違いではないよDQFFにもろに関る
0129名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 13:57:03.63
こういうスレはゲハ辺りが一番のびるし需要ある
DQFF板はあくまでDQFFなんだから、こういうRPGの一般論語る場所じゃない
だからスレ違い
まあスレチ承知で立ててるキチガイなのは分かるけど。ID無しで自演出来るように仕込んでるし
0130名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 14:02:33.32
このアスペ、立派に長文書いてるかと思いきや感情任せに書くとめっちゃ短文で言葉足らずなんだよなwwww
どっからかコピペしたり要約して書いてるのバレバレなんだよwwww
0131名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 14:10:40.03
DQFFまさにこの話だよ
0132名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 14:11:59.90
RPGを語るならDQFFに便乗するしかないでしょ
0133名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 14:12:53.35
ゲハではちゃんと話を聞かないでしょう
0135名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 14:20:01.89
だってこのひと自分で文章考える脳みそ無いんだもん
他人のふんどし借りないとブログのネタ作れない哀れな存在
この板のID無しスレが全部廃れてるのはこいつ自身が何の努力もしてないから
0138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 14:23:27.75
上に書かれてるようなのが具体的な場面なんじゃないの?
0139名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 14:25:55.58
毎回魔王ガー勇者ガーしか言ってないじゃん
同じ事を言い方変えてずっと連呼してるだけのスレだから、ある程度の人が食いつき終わったら終了するに決まってる
0142名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:00:10.29
>>140
分かってるなら話をふってよ
0144名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:02:54.48
>>142
自分から振れ
なるべくFFDQに関する部分で
なぜなら、ここはFFDQ板だからだ
「今のRPGは」ではなく「今のFFDQは」で論じた方がいいぞ

で誰かのレスに答えたり同意したり反論したりetc
スレはそうやって伸びていく
誰かが話を振るのを待ってるようじゃだめだよ
どんな作品のどんなスレにも言える
0145名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:05:32.12
自分から振れない時点でスレ立てるの向いてないよ
ま、自分から振れない、他力本願でなあなあ続いて欲しいからこんな設定のスレ立てたんだろうと思うけどね
こういう奴はきっとリアルではキョロ充として生きてるんだろうなあと思う
0146名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:05:39.29
旅と冒険は全然次元が違うよ
旅っていうのは定まった地を離れて他の土地をめぐる事
冒険とは、日常とかけ離れた状況の中で、なんらかの目的のために奔走する事

隣町にバナナを買いに行こうっていうのは旅だけど
隣町にバナナを買いに行ったら隣町が閉鎖されていてそこから出る事もできず
いろんな経緯を経てやっと帰れたっていうのは冒険だけど
0147名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:06:51.81
冒険っていうのは、簡単に済むはずだった事が、遠回りに遠回りを重ねるみたいな意味合いだから
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:09:17.09
元々板違いのスレなんだ
他力本願でしかないなら話題に乗ってやる義理もないんだし
このままウザい自演がいつまで続くか見守っててやるよ
レスがない状態で12時間放置すると落ちるようになってるから保守頑張って
0149名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:09:42.15
いろんな手間をかけてしまう事
0150名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:12:37.31
宮部みゆき「史上最強のクソゲー?そりゃもうFF8」
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
0152名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:20:15.17
>>143-144だけど
>>146
旅と冒険てわりとセットになってね?
最初に行き先が決まってるのが旅、とするならFF10はまさに旅だよな
でもその後はいろんなアクシデントやら何やらあってすんなり行かない
人の話を聞いて会話して、世界の謎解きやら何やらやりながら進めて行く
そういう部分が冒険
決して冒険感がなくなってるわけじゃないと思うぞ
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:27:46.60
旅は行き先決まってるとは限らない
宛てのない旅とか

冒険は本当に行きたい場所と別の場所に飛ばされる事って解釈でいいのでは
ただ港に行って船に乗るだけだたのに、別の国に行って何をやって、洞窟に入って何をやって
そうやったらやっと港で船に乗れました
筋書き通りに進むのは冒険じゃないでしょ
筋書きからそれてそれて大いに遠回りすれば大冒険

その話で実際に冒険をしているのは主人公で、冒険してるのはプレイヤーじゃないでしょ
プレイヤーは冒険をする主人公を見てるだけ
冒険感っていうのはプレイヤーが困ったなと自分の事のように解決のために試行錯誤する事
0155名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:29:36.65
>>144
今のRPG全般を語るにはひな型になってるFFDQ大いに関係する
それ抜きにするとどうしても話しできないから
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:30:31.18
語りたいのはRPG全般だけど、その話をするのにFFDQが必要
0157名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:32:13.79
手か、上で挙がってるようにRPG板ってのあるんだからそっちでやれよ
今のRPG全般を語るにはひな型になってるFFDQ関係あるからここでやるって?おかしいだろ
だったらFFDQの話題で進行しろ、全般でいいならFFDQ板である必要全くなし

どうせお前、最近のFFはやってないクチだろ?だから詐欺師みたいなぼかした表現しか書けない
0158名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:32:43.61
>>154
説明過多じゃないといけないと思うよ
どっちかというと
テキトーじゃ成り立たない

説明過多だけど、伝える手段が悪い

もっと現実感を与えられないと
主人公と取り巻きの独り言じゃ真実にはならないから
個人的欲求
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:41:40.36
>>158
人の話聞いてねーなw
あのな、どんなにFFDQが関わっててもゲハの話は完全に板違いなのはわかるよな?
本筋からそれてソフトの話ができなくされるから、板住民から蛇蝎の如く嫌われてる
それはわかるよな?

RPG全体にFFDQはもちろん関わってるよ?含まれてるよ?
でも家ゲRPGと板は完全に別だ

つか、知らないだろうが、もともとはFFDQも家ゲーRPGに同居してたんだよw
ただ乱立や荒らしがあんまりひどいんでFFDQの専門板が作られてこうして隔離されてるw
ここはFFDQonlyの専門板なんだよ

RPGにFFDQも含まれてるからどこの板でやってもいいとはならない
ゲハがいい例だし、何のために板が分かれてると思ってる
類似内容ならどの板でもいいとなったら板別の意味がないだろう

とにかくFFDQについて語れ
テーマをぼかしてごまかすな
0163名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 15:49:05.87
FFDQをベースにして語るならいい
今からでも方針転換は可能

あと自演とか何でもありのネタスレ系狙ってIDなしにしたんだろうけど
何か語り口がネタじゃないし人の話きかねー意見の押し付けになりつつある
神ゲースレの8キチガイにそっくりだ

掲示板だぞ?
個人サイトやツイッターじゃねえんだ
会話なり議論なりできるようにしろって
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:08:14.95
ageてる人がスレ主なんだろうけど
不思議とFFDQの具体的なナンバリングがほとんど書かれてない
実はFFDQあまりプレイしてないのでは…?
0165名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:10:32.70
他人がFFDQの話題振ってくれれば待ってましたとばかりに乗っかってくるだけ
自分からは何もしない、もしくは同じ言葉を連呼するだけ
そんな自演キチガイのためのスレです
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:13:55.24
ネタスレなら自演連投何でもありでいいんじゃねぇの
(本スレをいつまでもいつまでもIDなしスレ1本で通してるFF8は全く理解不能だけど)
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:19:02.78
>>159
それは今はの話
昔を語る上では避けて通れない
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:19:58.74
>>160
魔王を倒す目的の話が関係ないと?
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:23:06.26
魔王を倒す目的のゲームなんてDQ以外にもいくらでもあるだろ・・・
それにお前は魔王と勇者という曖昧な名称しか使ってないしドラクエの話は一切してない
お前はドラクエ8、9,10の魔王の名前も言えなさそうだわ
0172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:29:55.94
FFが元になって開発されたんだしここにサガのスレ立ててもいいよね
GBサガの影響受けて初代ポケモンは開発されたんだからポケモンのスレもFFDQ板に立てていいよね
ならポケモンの影響受けたデジモンや妖怪のスレも立てよう

>>168が言ってるのはそういうレベル
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:31:13.17
>>170
でも広まらなかった受けなかった
大勢に受けるゲームを取り戻すお話?
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:31:49.93
>>168
ねえねえ
FFとドラクエどっちが好き?
一番好きなドラクエは?どれくらいプレイした?その作品のどういうとこが好き?
もしくは
一番好きなFFは?どれくらいプレイした?その作品のどういうとこが好き?
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:32:20.52
>>171
そのうち元に戻ります
ごめんなさい
0176名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:33:45.16
>>174
スレ違い
0179名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:37:33.64
ageてる人は早くDQ8,9,10の魔王の名前言って欲しい
多分こいつは答えられない
FFDQが必要という割にFFDQの話題何もしてないし多分何も興味ないと思う
0180名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:42:21.99
RPGのネタでメシ食ってるだけでゲーム興味ないアフィブログなのかただの懐古厨なのか知らんが
もうゲーム自体に興味ないのに昔は良かった連呼してる厄介なタイプなのは間違いない
0182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:44:40.84
>>176
ええ?何で?????
マジでびっくりしたぞゴルァ!!
仮にスレチだとしてイタチかましてるお前がこんな簡単なこと何で答えられない?????
0183名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:47:46.49
>>167
このツッコミ所満載の書き込みに誰も突っ込んでないのな
今のRPGって〜とスレタイで言ってるわりに今はの話完全無視かよ

こいつはSFCかPS時代ぐらいまでの、ファイナルファンタジーとドラクエしかプレイしてないって分かる
FF10以降やDQ8以降はもちろんの事、ポケモンやペルソナも遊んだ事ない
「今のRPGに冒険感がない」と決めつけてる辺り凄く視野が狭い
今冒険感が全然無くなったのはFFだけだ
0184名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:50:24.45
スレタイを「今のFFって冒険感が全然ないんだけど」にすれば板チじゃなかったかもね
でもそのスレタイだとお得意の魔王ガー勇者ガー出来ないからつらいのかな?
FFDQやってないからね・・・
0186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:55:03.64
>>184
できたら「今のゲームは」としたかったんだけどRPGにしました
DQFFに関連付けするために
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 16:57:52.34
DQFFに関連づけたかったらスレタイにDQFFの文字列入れればいいだけじゃん
「今のFFDQって冒険感が全然ないんだけど」
こーするだけでオッケーじゃん?

日本人じゃないんじゃねこいつ
0189名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 17:01:11.71
まー冒険感ないDQは10ぐらいしかないけどな
10はMMOだから冒険感殺してまで超課金集金プレイ強いなきゃいけないしな
そもそも10だけは板違いだけど
よって「今のFFって冒険感が全然ないんだけど」が適切

でも魔王の話出来なくてつらいからRPGという曖昧な表現にしました(笑)
きっとこう思ってる
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 17:07:34.23
流れを戻さないと
0192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 17:08:38.60
家ゲにあるPSスレもなあ
スレ番は3ケタ行ってるけど荒らされまくりだからな
ゲハとかゲーサロだったらあんなに荒らされずに済んだかも
板違いは罪
ってか、スレ立てた本人もいい気はしないだろうよ
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 17:28:41.50
それはない
0198名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 17:29:50.94
>>193
このスレこそ重要でしょ
全ての根幹なんだから
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/02/12(日) 17:37:04.02
FFDQ板が全ての根幹という考え自体一般的じゃない
典型的な懐古脳

なら全てのRPGのスレはこの板に集結させるべきじゃない?ポケモンとか妖怪とか
この考え間違ってない事になるよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況