X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part178【DQ3/ドラゴンクエスト3】©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (JP 0H16-fPGz)
垢版 |
2017/02/23(木) 15:39:16.76ID:uFlck9okH
攻略サイトその他テンプレは >>2以降を参照。荒らしはスルー推奨
次スレは>>970を踏んだ人が立てる事。立てられない場合は代わりの人を指名

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part177【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1485318296/

■関連スレ
【総合】ドラクエ2は好きですか?Part91【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1484880815/
【総合】ドラクエ1スレ Part24【DQ1/ドラゴンクエスト1】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1486302887/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf9b-ns4E)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:36:02.37ID:2Psn4l3r0
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://edaxo.ufodns.com/1703.html
0855名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK77-ZJ1G)
垢版 |
2017/03/20(月) 14:54:03.04ID:2RUxDa9XK
マホカンタ使え!って指示して回復できず全滅させたことある
0868名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf9b-ns4E)
垢版 |
2017/03/21(火) 01:28:46.70ID:vrFt/REB0
「問題文を読んでもそこに何が書かれているのかわからない」子を教えていた時のお話
http://ted.place-of-start.jp/0317.html
0878名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H7f-GLr6)
垢版 |
2017/03/21(火) 10:02:38.62ID:5hLipnvEH
>>873
FC1、FC2の流れならFC3を最初にやるのがいいよ
その上で興味が湧けばSFC3、GBC3の順でやる
先にリメイクやってからFCに戻るのはお勧めしない

どれも割と別ゲーなのでどれか1個じゃなくてできれば3つともやる方がいい
特にFCはSFCやGBCとはかなり違う
0882名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKd7-lUNi)
垢版 |
2017/03/21(火) 14:43:50.02ID:izuav7k6K
>>880
何のモンスターで勇者(女)が死んだかは忘れたけど
それ以降、全体攻撃の武器を引っ提げて誰が来ても負けないレベルまで上げたよ。
めんどい時は逃げられるし楽だったけど、第5すごろく場の場合はそうは行かなくなった
強制バトルはともかく「?」や「ドクロマーク」に着いたらパラメーターや性格が変るマスがやたら多くあるので
折角育てた主力を双六の為に左右されたくないから双六要員を作ろうと考えた訳なんよ。
0887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb5-3up1)
垢版 |
2017/03/21(火) 17:16:40.64ID:sIMIer660
FC版の自動回復は手抜きだ
受けたダメージ分の何割回復という設定だったらいつまで経っても倒せない不条理が生まれなかったのに
1ターンで100回復とか頭おかしいだろ
動画を見てて低レベル攻略はぶっちゃけIIIが一番クソだった様に思えるw
0894名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2305-TPUH)
垢版 |
2017/03/21(火) 22:25:41.39ID:rsCQyQVj0
文章を「書ける人」と「書けない人」のちがい
http://untr.minecraftnoob.com/1703.html
0897名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK37-ZJ1G)
垢版 |
2017/03/21(火) 22:51:40.81ID:c/L+6fwNK
氷の洞窟?
0900名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf9b-tpgq)
垢版 |
2017/03/21(火) 23:30:53.98ID:vrzCk10F0
氷の洞窟は敵の強さより洞窟に入るまでがきついぜ
忘れてるメダルがあればそれはずばりビッグホーンだ
0912名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf39-BrLC)
垢版 |
2017/03/22(水) 16:22:47.26ID:6P4UW9PM0
昔子供の時クリア出来なかったからしばらくぶりに遊んでたんだけど、オーブ三つくらい集めたとこでデータ消えて、一人でゲームやってんのに久々に「えっ」て声出たわ
当時これ経験した子供たちってたくましく育ったろうな
0913名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3f40-AJZ0)
垢版 |
2017/03/22(水) 17:12:58.55ID:HVpXEFWo0
「データ消えた」で「えっ」ってなったが
そうか、ニューファミコンや互換機でFCカセットのDQ3をプレイしてる人もいるんだよな。

最近プレイしたのがWii版だったせいで、ついそっちの感覚で見てしまう。
0927名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK37-ZJ1G)
垢版 |
2017/03/22(水) 21:11:59.52ID:pm95Lcq8K
>>910
こんなん無理やわ(´・ω・`)
0928名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3d7-12+v)
垢版 |
2017/03/22(水) 21:21:58.01ID:rOI5h/Dc0
当時買ったFC本体(RFスイッチのやつ)が現役の俺は一体・・・・・。
ちなみにTVはパナの液晶で、それにアナログのHDD/DVDレコーダーにRFスイッチを
付けてる。同じ様にSFCもS端子ケーブルをDVDレコーダーに接続して遊んでるわ。

個人的には皆はWii版でプレイしてると思ってたが・・・・・。
エミュが一般的とは・・・・・恐れ入りました。
0929名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f97-LL6u)
垢版 |
2017/03/22(水) 21:30:06.16ID:g073muRK0
>>928
1人か2人のレスを全体の話ってことにされても困る
うちは2006年頃に買った液晶TV(まだ4:3の画面比率)が残ってるので
それでアナログ接続して使ってる
接触不良には気を付けてたけど大きな余震で地面がズンって揺れたときに
プーッてフリーズしたときは流石にデータ消えちゃったよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況