X



FFvsドラクエvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/25(木) 12:31:18.62
なにかと糞シリーズと叩かれがちなFFとドラクエ
あえてどっちが本当の糞シリーズかを語ってくれよな
さあ語れ

※前スレの要望より試行としてFFvsドラクエ以外に他シリーズも比較出来るようにスレタイを変更しました
 ただし、FFドラクエ板なのでなるべくFFドラクエの話題がメインになるようにして下さい

前スレ
FFvsドラクエvs他 どれが本当の糞シリーズ? Part9
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1492974754/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0177名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/03(土) 19:07:26.22
>>175
どうだろうなぁ、
FF7、FF8と違う方向性にしたいからキャラデザを変えた、
ということであって、
キャラデザが変わったから世界観が変わったとは正直思ってないぞ

テイルズのキャラデザについてはわからん、やってないとついていけないとわかったし。
やってからまた話す機会があれば、としか
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/03(土) 19:09:36.40
>>176
たしかに。「和をやめよう」とかまで影響すれば、根幹に関わるもんな
いや、もうホント申し訳ない
0179名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/03(土) 19:18:01.32
>>177-178
そもそも、その疑問は野村から発生してるんだけどな
自分もやっぱり元々は、キャラデザ担当なんて言ってみれば
アニメのセル画を指示通りにシコシコ内職してる人ぐらいにしか考えてなくて
そもそもキャラの性格に対して生意気に意見することなんて絶対無いって思ってたからね
しかし、野村のエアリス殺しましょうにしても、その藤島の色恋沙汰ないですよねにしても
高々、内職レベルのキャラデザ担当が生意気にキャラクターの性格について
偉そうにプロデューサーとかに感想述べちゃってるもんね

なんで下っ端に 意 見 を 述 べ る 場 を 与 え る の ? って感じ

だってその人達ってゲーム制作に関してはド素人じゃん
これってセブンイレブンのたかだか店員が、セブンイレブンの商品について
本社の商品開発部長に堂々と意見を述べちゃってるレベルの異常なことだよ
これが正直ありえないなってずーーーっと引っかかってたんだよな

で、逆説的に「ここまで発言力を持ってるなら、実はキャラデザ担当っていうのは
RPG制作の世界では神扱いされてて、世界観やシナリオに口出しするのが
当たり前にまかり通ってる世界なのかな」って思ったわけだわ
0186名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/04(日) 15:03:29.83
http://sa2hara.com/?p=3836

ト ンスルファンタジー信者涙目!!
ドラクエ9は売れていた!!

http://wktk.2ch.net/...gi/ghard/1446044105/


3DSドラクエ8は2015年時点で80億越え!!(おそらく今は200億を余裕で超えてると思われる)


なお期待のFF15wwwwwwwwwwww

https://www.youtube....?v=Wepgwx_9kto&;;


体験募集者が集まらず延期の模様wwwww



どう頑張ってもト ンスルファンタジーはDQに勝てないのを自覚してもらいたいものだ
0189名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/05(月) 00:06:58.17
ff9は好き嫌いの意見を二分するが、全体的には好きのという人の比率の方が多い
批判される点は主に戦闘のロードの長さとファンタジーの王道たるキャラ達に世界観

ただ俺はロードはそんなに長くないと思うんだけどな
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/05(月) 06:27:47.30
>>180
基本的には良作だと思うよ。あまり「原点回帰」を期待すると肩透かしを食らうものの(シナリオの路線自体は7・8に近い)
6〜8に比べれば旧来のFFにかなり近い感じで遊べる。旧来FFを知ってたらニヤリとするネタも多い。ATEと言う9独自の珍しいシステムもある
欠点はテンポが物凄く悪い事。この部分はどうしてもストレスが貯まるので覚悟は必要

最後に少しネタバレになるけど「クリスタルの復活」と言うのは詐欺に近いので期待しないようにw
0193名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/05(月) 13:53:42.62
FF9の原点回帰ってキャラの頭身の事しか言ってなかったのかもな
0194名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/05(月) 18:40:13.06
7や8に比べたら間違いなく回帰してると思うけどね

解りやすい話、あれがFF7として出てもあまり違和感は無かっただろうね
0196名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/05(月) 19:43:18.50
9っていわゆるフォトリアル路線じゃないから当時はあまり目立たなかったが
今見るとよくこれをPS1でやったなってくらい綺麗なグラしてるよな
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/06(火) 07:04:53.43
>>197
リノアって初期のはぐはぐみたいな電波台詞や行動で叩かれているが
物語全体を見たらそんな悪くないキャラだと思うな
予想だが多分8って序盤で辞めた人が多いんだよなw だから序盤の印象で語られちまう
0212名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/08(木) 03:49:47.71
セルフィはムービーだと好きだったけどな
関西弁はやっぱりダメだわ、関西弁自体は嫌いじゃないし
関西陣の友達もいるけど、どうもあのキャラあの世界観には…
0214名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/08(木) 11:46:24.98
トリガーだけやってクロスやってない人が多いってのは
どういう理屈なわけ?
2作目でへたれるって相当な駄作としか思えないけど
0215名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/08(木) 13:38:01.93
>>213

>海外ではクロスのが人気あるっしょ

よくもまあこんな捏造できるもんだな
誰かこの脳ミソ腐った汚物に海外のクロノトリガー人気を教えてやれ
0217名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/08(木) 14:09:27.97
>>213の人は何か取り違えてるだけかもしれんけど
そもそもクロノシリーズが過大評価されてる割に、2作しか出せてないって
現実の方がクロノシリーズのダメダメさ加減が出てると思うけどな
マザーシリーズも絶賛されてる割に3作しか出せてないし、
クロノシリーズと並んで致命的な欠陥があるとしか思えない
0219名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/08(木) 19:46:00.22
むしろ平凡で間口が広いって所が評価点かもしれないな
他のRPGに比べてここが特出してる! と言う部分はあまり無いが
平均的に優れてまとまってるため、多くの人が楽しめる最大公約数的なゲーム
0221名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/08(木) 20:56:30.77
平均的に優れてまとまってる作品って続編がパッとしないのかもね
何だかんだでFFもドラクエもテイルズも作品ごとにチャレンジしてるのは感じさせる
0222名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/09(金) 00:57:28.33
>>217
なんでってクロノ・クロスは日本ではウケなかったからでしょ
あの頃は海外の売り上げとか誰も気にしなかった
国内で売れないんじゃなあって
FF12くらいからじゃない?
全世界で売り上げいくつって数えるようになったの(´・ω・`)
0225名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/09(金) 09:30:58.43
クロノトリガー→250万本
クロノクロス→60万本


いかにクロノクロスがゴミだったかがよくわかるね
0226名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/09(金) 12:44:50.29
>>225
それはもうクロノクロスのせいだけじゃなくて
クロノトリガーの時点で「次回作が期待出来ない作品」と思われてた可能性が高いな
じゃなきゃクロノクロスの内容に関わらず、クロノトリガーの次回作への期待感だけで
初回で150〜200万本ぐらいは売れてるはず
0229名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/10(土) 05:34:17.20
8はRPGのシステムの王道っていうものをぶっ壊したからね
「8こそがFFのトップ」という人と「8は駄作」
にパッキリわかれるのはそこかと。
0234名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/10(土) 19:22:04.22
クラウドがザックスの記憶を取り違えていたって内容は深いと思ったけどな
シンに寄生していたすべての元凶の正体がジェクトだったってくらいの衝撃だろ
0237名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/11(日) 12:23:32.69
ダ再会エンディングをみるためだけに10-2を買った俺にとって10-2は最高の駄作だった。10で終わらせておとなしく12つくっとけばよかったのに
0244名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/12(月) 18:29:43.49
FFが猛威を振るってたのは10年前だからな
13と15みたいな面汚しが出てしまったせいでマイナスイメージ強すぎ
比べるまでもないぞ
0248名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/13(火) 07:51:55.14
DQは9までだからもう8年くらい作品出してない
可もなく不可もなくあまりにもクソすぎて炎上した作品も無く全体的にまとまっている印象
新作が出ていないからだ

FFは13からは炎上クソのオンパレードで悪い印象や酷いイメージが定着してしまった
無駄に付け加えた続編ばっか出してんじゃねーよファンをなめやがって

15は発売してからひと月も経たずに完全死産
従来のファンの期待を裏切りユーザー離れも深刻でシリーズを出す毎に売り上げもどんどん下がっている
新作が出ても期待できないシリーズってイメージが付いてしまってはもう未来がないではないか
本当にFFが好きなファンなら怒る所だろう、大好きだったFFをクソシリーズにしやがって!ってな
0250名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/13(火) 16:48:49.29
DQ11はロト天空の集大成らしいな
堀井鳥山すぎやま3人が揃ったDQはこれで最後みたいなことを言ってたからDQは実質11が最終作だろう
FFも坂口天野植松がいなくなってから最後にしておけばよかったんだ
FFを愛してもいない無能なスタッフがクソな作品をFFと偽り世にリリースし続けている
0251名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/13(火) 17:35:52.96
坂口も退社してからは言うほど活躍してないしな
坂口がFFの看板背負ってきたみたいに言われてるけど
実は坂口もFFの看板にすがってた側じゃないかな
0253名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/13(火) 17:47:39.61
堀井 63歳
すぎやま 86歳

坂口 54歳
植松 58歳

クリエイター50歳限界説を信じて、飛び出してもう一花咲かせようとした坂口と植松は、
60代や80代で余裕で現役クリエイターやってるドラクエ陣をみて
今猛烈に後悔してると思う
0254名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/13(火) 17:57:02.82
開発力ではテイルズに圧倒的に遅れを取ってるよな
テイルズはマザーシップと言われるFFにおけるナンバリングタイトルに当たるものですら
こんだけ短い期間でポンポン出せてるから、1作品における失敗を怖がってない
しかもこの上でリメイクやディシディアみたいなお祭り作品がマザーシップの倍ぐらいの数出てるし

1995テイルズ オブ ファンタジア
1997テイルズ オブ デスティニー
2000テイルズ オブ エターニア
2002テイルズ オブ デスティニー2
2003テイルズ オブ シンフォニア
2004テイルズ オブ リバース
2005テイルズ オブ レジェンディア
2005テイルズ オブ ジ アビス
2007テイルズ オブ イノセンス
2008テイルズ オブ ヴェスペリア
2008テイルズ オブ ハーツ
2009テイルズ オブ グレイセス
2011テイルズ オブ エクシリア
2012テイルズ オブ エクシリア2
2015テイルズ オブ ゼスティリア
2016テイルズ オブ ベルセリア
0261名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/14(水) 06:21:19.73
ドラゴンクエストの売り上げ
150万本 ドラゴンクエスト1
241万本 ドラゴンクエスト2 悪霊の神々
380万本 ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…
304万本 ドラゴンクエスト4 導かれし者たち
280万本 ドラゴンクエスト5 天空の花嫁
320万本 ドラゴンクエスト6 幻の大地
417万本 ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち
370万本 ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君
432万本 ドラゴンクエスト9 星空の守り人
60万本 ドラゴンクエスト10 目覚めし五つの種族


トンスルファンタジーの売り上げ

オリジナル作品の売り上げランキング
*1位:FF8(369万本・PS)
*2位:FF7(328万本・PS)
*3位:FF9(282万本・PS)
*4位:FF6(255万本・SFC)
*5位:FF10(250万本・PS2)
*6位:FF5(245万本・SFC)
*7位:FF12(232万本・PS3)
*8位:FF10-2(200万本・PS2)
*9位:FF13(193万本・PS3)
10位:FF14(145万本・その他)
11位:FF4(144万本・SFC)
12位:FF3(140万本・FC)
13位:FF13-2(86.1万本・PS3、Xbox360)
14位:FF2(76万本・FC)
15位:FF1(52万本・FC)
16位:FF13-LR(28.1万本・PS3、Xbox360)
17位:FF11(16万本・PS2)

これを見るとトンスルファンタジーは一度も400万売上を超えられなかった!!w
DQとFFの壁は売上400万www
DQ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>400万売上の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FF(笑)

∧_∧
( ´∀` ) < トンスルファンタジー信者の朝鮮人もうあきらめろ
/ , ヽ FF(笑)は一度も400万売上を超えられないんだw
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ これがDQとFF(笑)の差だよ
|\`、: i'、     分かったか?FF信者のボケナス共
\ \`_',..-i
0276名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/06/16(金) 14:02:19.18
昔に出た作品の話題ばかりで最新作すらもやってないエアプしかいないから実年齢は結構上だろうけどな
近年のFFは国民的ゲームの枠から外れてきてしまったのが致命的だな
コア向けのPS4以外でも出すべきだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況