X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.713 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 21:32:29.06ID:VGaWmjdY
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  価格:6,800円+税
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.712
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1498997249/
0345名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/08(土) 23:59:18.66ID:JNOvgv5W
>>339,340
初FF12だからこう言う風にジョブと召喚獣の組み合わせ書いてもらうとすごい有難い
失敗を恐れるタイプだからw
正直今はまだ何も意味分かってないんだけどね
0347名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/08(土) 23:59:37.73ID:5K2wd4K8
パンネロ白シカリで行こうとしてるんだけどシカリって盾役につけたほうがいいのかな
囮しながら回復に回るのって大変?
0348インタ未プレイ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:00:37.13ID:p/2hYcwd
赤魔シカリが人気すぎて黒魔シカリが不安になってきた
赤は弓にするからシカリは黒魔なんだけど
あまりおすすめじゃない感じ?赤弓はロマン(あまり実用的じゃないって意味?)とかレスちょいちょいあるし
0351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:08:46.65ID:oeAn3fkH
>>347
シカリ赤魔はどちらかというと盾特化
赤魔の豊富な盾装備をシカリに渡すのが目的なので

白魔シカリの場合だと回復と攻撃役がメインになると思う
黒のローブ+闇属性銃や闇属性忍刀でアタッカーになれる
勿論安全第一で盾装備で守りを固める事も出来るし臨機応変に活躍出来るのがシカリの特徴
0352名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:13:46.42ID:CTMA4l9e
デコイは忘れた頃に使うイメージ
針千本(歩数攻撃・算術)を盾役(シカリ)に連発して貰えればタゲは大抵取れるし
0355名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:18:24.40ID:oeAn3fkH
>>348
弓赤魔は行動短縮3を得つつ火属性のアーダーを極限まで強化するための組み合わせ
強化アーダーは理論上今作最強の攻撃魔法だからロマン枠となっている
ちなみに赤魔自体が元々色々出来るジョブだから決して弱くはない
0356名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:24:49.35ID:2Mjc4iVP
>>351
レスthx
だと白魔メイン運用で盾役とアタッカーに前衛任せて後衛から回復させたいって考えてるんだけどそうなるとシカリは他にあげたほうがいいんかね?
0358名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:33:06.03ID:oeAn3fkH
>>356
後列回復するのなら遠距離武器である銃、弓、ボウガンを持たせればいいのでは
機構士、弓、時魔から好きなのを選べばいいかと
一応シカリも銃や遠隔攻撃とかあるし後ろから攻撃は可能
0360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:40:22.99ID:Da0y7niH
機工士はHP満タン瀕死攻撃力UPをつけようとすると
ダークショットで強化&回復のパターンが出来なくなるんだな
シカリの銃装備もまだ需要ありそうだ
0361名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:41:27.63ID:ri0k182/
武士ナイト、モンク時空が
明らかに強いのでこれ抜きで考えてみる

もののふ+ブレイカー 

脳筋全開、打撃でひたすら殴ってもらう
もののふに欲しい攻めの能力は確保できる
破壊が使いたいなら破壊も使う盾も全種類装備可能
ナイトのエクスカリバーと差別化するのが真の目的

モンク+黒

モンクに足りてない魔力全面的にカバーできる
魔法の使い分けて臨機応変に使える
モンク時空との差別化・・・

白+時空

白魔を完全にサポート特化にする。
メリットは序盤〜終盤まで召喚を考えないで使える。
メインでもサブでも適当に使える。


ナイトと黒は言い方悪いけど厨ジョブだから
単品でも強い
0362名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:51:22.37ID:5Ti0TItn
2ジョブになっても、盾役、攻撃役、補助役(第2攻撃役)の基本の流れは変わらんぞ
お前らできること多くなって浮かれてるみたいだが、盾役にHP満タン系あってもほぼ意味ないし、逆に他の役割に盾は範囲魔法の属性防御以外ほぼ役に立たん
お前らこの基本忘れてないか?
黒に盾ってことは斧かハンマー装備だろ?そこで殴らず黒魔法使うなら属性強化の杖の方がはるかにいい
黒ブの良さは、黒魔法の効果が薄いボスに殴ったり破壊系をする選択肢が増えること
ブ黒の良さは自らでデコイ・バブルを使える盾役が出来て、空中の敵に黒魔法で攻撃できること
どっちも理解すれば相当役に立つぞ
0363名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:54:03.61ID:ri0k182/
今作そこまで盾にこだわらんでも全体的に頑丈に強化できるから
シビアにならなくても大丈夫じゃない?
弱ニューはべつね
0364名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 00:56:14.25ID:2LS3uVqH
通常レベルでムキムキマッチョのラスボス倒すだけなら適当でいいから
発売してから弱ニューようにきっちりジョブ考えたいな
0365名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:00:16.60ID:5Ti0TItn
酒飲みながら打ってたらコメントしたかったコメがもうだいぶ前にあるわ…
白ウとか黒ブたかなんか荒らしたみたいになってすまん
今度は酒抜きで角刈り
0369名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:10:42.29ID:UypA5h/h
外人の配信見てたけど、トラップかかった時の音相変わらずデカくない?あれビックリするからやめてほしいんだが・・・
0370名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:22:04.86ID:ri0k182/
あと4日か
0371名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:23:22.72ID:vULwop09
>>362
ブ+黒の特徴をよく表したいいレスだと思います。
もうさ、うちらで2chジョブ考察論っていう本出した方がいいんじゃねぇかって位、いいレス多いよね

「最適解そして浪漫を求める者達へ送る究極の一冊『finalfantasy12・ゾディアックエイジ2chジョブ考察論』7月13日発売!」みたいなw
0373名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:25:44.72ID:NzDZym58
ff12オリジナル版以降知らないのだが召喚やミストナックはMP消費したり取得でMP倍加したりした仕様とは変わったんだっけ?
ここで全然語られてないから大して使われない戦法なんだろうけど…
0374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:27:38.90ID:ri0k182/
>>372
あるで
0376名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:34:47.87ID:ri0k182/
>>375
うん
0379名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:52:11.69ID:fwlGYN1w
2ジョブが発表された時はこのスレの流行はもののふブレイカー、赤弓、黒モンクだったな
まだ発売してないのに活発にトレンドが移り変わってて面白い
0380名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 01:54:32.00ID:ri0k182/
ぶっちゃけ破壊系なくてもいいんだよな
取れる時期遅いから
0383名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:08:35.60ID:PNtwsMsv
>>343>>345
召喚獣、ちょい割り振ってみました。
ヴ・シ+赤(シュミ・キュク・エクス)
バル・ウ+弓 なし
フ・ブ+黒(アルテ)
バッ・ナ+も(ハシュ・マティ・ベリ)
ア・モ+時(ゾディ・カオス・ゼロ・アドラ・ザルエ)
パ・機+白(ファム)
という感じになるかなとは思います。

後、組む職は一緒なのですが、
ヴ・シ+赤(シュミ・キュク・エクス)
バル・ウ+弓 なし
フ・機+白 なし
バッ・ナ+も(ハシュ・マティ・ベリ)
ア・ブ+黒(アルテ・ザルエ)
パ・モ+時(ファム・ゾディ・カオス・ゼロ・アドラ)
この組み合わせも案外いいのではないのかと思いますが、どうでしょうか
0384名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:12:02.63ID:d9a5G23Z
プレイしてた時のイメージとしては、シカリを盾役にして残り二人を白・攻撃特化キャラにしてたかな〜
HD版は2ジョブ使えるならシカリ・ナイトでガチガチの盾役にして残り二人をどうしようかな?・・・て考え中
0385名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:16:26.08ID:ofmzHMgE
金なくて試しにps2のオリジナル版やろうかと思ってるんだけど、インタ版と特に違うのってボードなの?
オリジナルのほうってやりにくかったりする?
0387名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:21:17.26ID:ri0k182/
>>385
ボード、技の性能、武器、防具、魔法、ダメージ限界突破
全部何もかも調整入ってて別ゲーになったのがインター版

オリジナルはとにかくボード埋めりゃいいだけだから簡単といえば簡単
トレジャー関連の地雷が酷いけどそこさえ気をつければ楽しめる
でもどうせやるなら新作まったほうがいいよ
>>386
2ジョブ以外基本いじってないみたいだからあるはずよ
0388名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:24:56.63ID:4sGutZTR
>>381
いやーまあドラクエの転職と違ってやり直し出来ないから失敗したくないしね(´・ω・`)
早くファイナルアンサー出して欲しいよ個人的には
0389名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 02:28:45.40ID:fwlGYN1w
>>385
オリジナル
・自分でキャラ毎の役割分担させる
・どちらかというと防御寄りのバトル
インタ
・ジョブ1種によって役割分担させる
・どちらかというと攻撃寄りのバトル
・英語音声

できれば金貯めて13日に出る新作買った方がいい
0390名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 03:05:00.48ID:2kgmyi5r
いまさらなんだけど
装備やアビや特殊オプションは被ってたらもう片方も開くのはわかったけど
HP+○○が同じ数値のやつや力or魔力強化は消費LPが同じだったら
やっぱり両方開くことになるっていう解釈でおk?
0391名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 03:05:56.41ID:ri0k182/
>>390
そうそう
0393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 04:27:11.63ID:NbSzosnX
1キャラで役割複数こなせてもいちいち装備とガンビット変えるの面倒っていう人もいるが、俺はむしろ他のメンバーに合わせて役割変えるのとか結構好きだぞ。
バスケでもフォワードとポイントガード両方やれる選手とか好きだし。
0395名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 06:08:04.35ID:10NyF520
【ヴァン】モンク/機工士(ファムフリート カオス ゾディアーク)
【バルフレア】シカリ/ブレイカー(シュミハザ アドラメレク ザルエラ)
【フラン】赤魔戦士/弓使い(キュクレイン エクスデス)
【バッシュ】ナイト/もののふ(ベリアス マティウス ハシュマリム)
【アーシェ】白魔道士/ウーラン(アルテマ)
【パンネロ】黒魔道士/時空魔戦士(ゼロムス)

キャライメージ+適正考慮した上で色々参考にした
無難に初見はこれで行くことにするか
しかし盾回避オプション3つ付けれるのはナ/ブだけなんだね
0398名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 07:49:40.06ID:rJ+feJye
いやーもう少しか。最高傑作のFF12!
0399名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:00:54.81ID:ZS/reper
連投すまん。ちょっと確認
盾ライセンスあるのはシナ赤ブ、そのうち最強の盾持てるのはナブ、オプション3つもナブ。

盾役の性能にこだわるなら、マインゴーシュのシカリにブレイカーかナイトを組ませてヒスイのカラー装備が良いかのかな。まあ、そこまでする必要があるかって話かもしれんが
0402名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:11:34.20ID:Gf9bLYxx
FF12は好きだけど、客観的に見るとジブリが近年大作主義に陥って生産コストばかり上がって儲け出せなくなったのと同じでスクエニ凋落の象徴の一つだと思うけどな、FF12ってジブリで例えるとハウルや風立ちぬ的なポジションになるのかな

ハードの性能が上がったのもあるけど、FF10から大作主義になっちゃったもんね...で13-2でミリオン割れでモデルが崩れる訳だが...
0405名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:28:42.40ID:nwToCaWH
このインタビューちゅっと気になった。

トロフィーについて
――武器の収集も条件になると、最強の矛がまた話題になりそうですけど、インターナショナル版と同じく入手条件が緩和されていると思っていいのですか?

加藤氏:オリジナル版に比べれば格段に難易度は下がっています。入手が大変なことに変わりはありませんけどね(笑)。

取り方がインターとは違うのかな?
0406名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:31:40.21ID:9lWJ+u0g
白ウーランてホーリーランス強化しても最強の矛とほぼ同じだしHP低いし何かメリットある?
ウーラン好きだから何と組み合わせるか悩むんだよね。
0408名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 08:34:27.32ID:crn2nFF2
>>406
白魔法使えるのはやっぱ便利そうじゃない?
ガ系補助やブレイブなんかはあれば便利

ただウーランなら軽装取ってブレス+最高矛のほうが攻撃面では強そう
0409名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:05:51.40ID:ZS/reper
そうか回避無視オプション持ちいるもんな…

ウーランはもののふと組ます予定。行動短縮とHP積み上げあるし魔力upも活かせる…けどあんまり魔法使う場面ないよね。源氏装備でどこまで威力出るか楽しみ
0411名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:10:55.57ID:k/zJjHzq
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w
0414名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:38:49.78ID:8qwP0S6Q
12やったこと無いけど服装的にアーシェって白魔っぽいけどナイトのイメージなの?
男に近接は任せて女は遠距離のステレオタイプのイメージが取れない
0416名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:42:17.63ID:CTMA4l9e
また難しい問題だな
学園物で言うなら幼なじみ(パンネロ)、お嬢様(アーシェ)、美人教師(フラン)から選べって感じだろうか
0421名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:48:25.88ID:NWg9kqHg
ffrkでしか12を知らない者からすると
ドスケベな服を着たいい尻をしてる
剣装備の黒魔ですね
0422名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:51:37.43ID:+3HbWIsG
殿下は盾持ちスタイルはかっこいいけど両手剣は手が逆の素人持ちなのが気になる
個人的にはメイス+盾スタイルの赤魔が好きだったけど、今回は2ジョブだからどうするかなぁ
0423名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:51:59.94ID:uTGbabED
付き合うならパンネロだなあ
健気だし、正義感強いし、性格良すぎる
FFっていう枠を取っ払っても上位に来るよ、個人的には
0424名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:52:33.98ID:UUCemd2B
弱ニュー経験者に質問させてください
カオスってウーランに取らせて攻撃面強化するのと,モンクに取らせて補助面強化するのとどっちがいいんでしょうか
ちなみに〔もののふ・ウーラン〕or〔黒魔導士・モンク〕です
0425名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 09:53:57.98ID:6N/F5Kb0
黒は強すぎるから補正が入るのではないか?

そうでないなら黒は複数いた方が敵殲滅能力は上がるだろう。ジョブかぶりなしのパーティにこだわりがないならどけど
0426名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:07:02.26ID:bAvkpd9j
思い出補正で懐かしさを楽しむために買おうとおもってるんだが、

サウンド特典買うやついる?
サウンド別にいらないなら通常版でいいよね?
0427名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:07:37.80ID:+3HbWIsG
>>424
インタの弱ニューではモやウにカオスつけるのは微妙だったというのは別の話として
まぁその、ウも、モ黒のどちらかならモ黒につけた方がいいと思うよ
カオス戦以降のような終盤で属性強化のないエアロガが欲しくなる場面なんてまずないし
それならモ黒につけて各種補助覚えた方がいろいろ使いでがあると思う
0428名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:08:51.44ID:9lWJ+u0g
トロ剣まで考えると常時フェイスあるからウーランの微妙な魔法も活かせるかな。インターで時魔に持たせたら強かったから。
ウ弓やウ時なら短縮3でケアルラもあるけど。
トロ取るとこまでやったら終わってるんだけどさ。
0429名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:10:41.03ID:ZY/viDT3
>>326
>>328
こうなった・・・がバルの居場所がわからなくなった

ナイトもののふ アーシェ
シカリ赤魔 ヴァン
時魔モンク パンネロ
白魔ブレイカー フラン?
黒魔機構士 バルフレア?
弓ウーラン バッシュ?

時空モンクはパンネロのほうが向いてるとかそういうのがよくわからんのだけど
何基準?ステ的に?
0430名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:23:18.12ID:UUCemd2B
>>427
ありがとうございます
連続の質問で申し訳ないですが,
バイオ・ブライガ・サイレガといった状態異常系はあまり使い道がないのでしょうか
それと,も・ウにカオスは微妙とのことですが,どのジョブにとらせるのがおすすめだったんですか
0434名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:43:53.04ID:UUCemd2B
申し訳ない
インターのアルティマニア見ながら考えてたんですが
魔法が微妙となるとHPを取ったほうがいいってことですかね
0435名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 10:45:04.06ID:QSrnFHy0
オススメのジョブサンプルが攻略サイトにあるでしょ、それ見た方が良いのではないかな

しかし、このスタッフは本当に痒いところに手が届かないな...装備お金を引き継げるなら評価するが
0438名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 11:10:24.41ID:+3HbWIsG
>>430
状態異常魔法は全然使い道あるけど、他に黒魔や時魔がいる中でわざわざウーランに召喚回してまで使わせる意味は正直薄い
何かしらの趣味や嗜好でそうしたいというなら止めない

インタの弱ニューでウーランやモンクにカオス回すのが微妙だったというのは、これらのジョブは初期レベルではMPが極端に少なかったから。
今回のTZAなら魔装備ジョブをつけることでその問題は解消できるよ
0442名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 11:28:19.99ID:0IqkX2Ny
まったくもって自由が一番。
ただし、アーシェに弓を装備させないやつがいるとしたら、
それはもう人間じゃないよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況