X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.713 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 21:32:29.06ID:VGaWmjdY
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  価格:6,800円+税
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.712
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1498997249/
0512名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 15:39:49.63ID:ZY/viDT3
わかったこれでどう?
詳しい方々適正とかで問題ありそうなところある?
上3人が一軍で左側が最初のジョブ

ナイトもののふ アーシェ (ハシュ・マティ・ベリ)
シカリ赤魔   ヴァン  (シュミ・キュク・エクス)
時魔モンク   パンネロ (ファム・ゾディ・カオス・ゼロ・アドラ・ザルエ)
白魔ブレイカー バルフレア(アルテ)
黒魔機構士   フラン   なし
ウーラン弓   バッシュ  なし
0517名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:05:39.01ID:T7HlCtX+
>>512
序盤の回復いける?
0519名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:10:19.07ID:uTGbabED
>>515
他のFFやった事あるなら好きなジョブぐらいあるんじゃないの?
そういうの、誰に就かせたら良いとか、それと組み合わせるならどんなジョブが良いとか聞いてみれば混ざれるんじゃないかな
0520名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:11:55.02ID:8cn9VvCt
道中は常時プロテスいるほど長期戦にならないしプロテスをリーダーだけにかけとけば十分
ボス戦なら盾役だけにかければいい
意外とプロテガシェルガは使わないかもしれない
0521名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:13:25.77ID:T7HlCtX+
>>519
好き嫌いなら言えるだろうけど、そういう意味じゃないんじゃない?
このゲームのジョブシステムは、前提知識が多いからすんなり入れないのはわかる。
0522名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:16:35.37ID:uTGbabED
>>521
好き嫌いは入り口ってことさ
好きなジョブはを言う→意見をもらう→そこから自分でも少し調べてみる…
みたいなね

プレイしたこと無いけど議論に混ざりたいのなら、そういうのも手だろうと思って
まああくまで一案だよ
0526名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:24:47.67ID:PkHb/jAN
15よりマシなのん?
15はあまりの糞っぷりに予約して超絶後悔したから慎重になっちまう
0531名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:30:10.45ID:d9a5G23Z
FF12は松野作成だから当時の話題性は物凄かったよな
タクティクスオウガの世界後の話?なんて声もあってメッチャ盛り上がってた
しかし打ち切りみたいなシナリオだけは駄目だったけどな〜開発に時間掛かりすぎだったし・・・

しかしそれを言ったらFF13ヴェルサスからのFF15なんてあれだけ年月かけてアレだけ?って話だがw
0532名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:30:35.31ID:2LS3uVqH
15は新作だからどうにもならない部分もあったけど
12は無印とインター版の違いわかった上でインター好きな人だけが買うと思ってたわ
0533名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:31:26.84ID:p/2hYcwd
>>526
システム理解してないとまじ糞に感じるかも
実際俺は当時無印して最糞認定したよ
リマスターって聞いてなんとなく実況動画見てたらガンビット理解してきて
こうやればいいのかと分かってくると早くやりたくて仕方ない

まあ頭で理解するのとプレイするとでは違うけど
ガンビットは凄い面白いシステムと思う
0535名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:33:07.07ID:KUg6wpfV
無印しかやってないから細かい欠点とかはよくわからないけど、
イメージと好みとスレを参考にしてみた
弱ニューとかは視野に入れないとして

ヴァン 赤シカリ
パンネロ 黒ブレイカー
アーシェ 時ナイト
バルフレア 機ウーラン
フラン 白弓
バッシュ もののふモンク

もしくは、女性3名が
アーシェ 時ナイト
パンネロ 白ブレイカー
フラン 黒弓
あるいは、
アーシェ 白ナイト
パンネロ 黒ブレイカー
フラン 時弓
のイメージもあって迷うんだけど、
一番上が無駄がなさそうかな?
0536名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 16:34:42.72ID:8qwP0S6Q
あぁ、ミストナックみたらアーシェ完全にホーリーナイトじゃないか
ナイト枠にするかな、サブ枠もホーリーナイト風にしたいけどいい職が思い浮かばない

フランもディバインナイト的にブレイカーかな
そうするとパンネロにシカリか
男の必殺の元ネタがわからない
0544名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:00:22.67ID:NMruGD/D
ナイト 片手剣両手剣盾/重/行1
ブレイカー ハンマー斧ハンディ盾/重/行1〜3
ウーラン 槍/重/行2
時空 ボウガン/重/行3

シカリ 短剣忍刀盾/軽/行3
モンク 棒/軽/行1〜3
弓使い 弓/軽/行3
機工士 銃計算尺/軽/行3

白魔 ロッド/魔/行2
黒魔 杖/魔/行2
赤魔 メイス盾/魔/行1
もののふ 刀/魔/行3

よく話題に上がる基本はこんな感じ
時空が魔法職なのに重装備
もののふが前衛なのに魔装備な点を除けば大体イメージ通りだと思う
インタ既プレイはここに召喚ライセンスによる拡張なんかを踏まえて考えてる
0547名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:10:05.75ID:ri0k182/
>>546
逆に時空やもののふは使いみち増えていい感じなんだけどな
ウーランに関してはどうあがいてもメリットが思い浮かばなかった
0552名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:19:12.99ID:8qwP0S6Q
うん、これで行こう
バッシュ以外イメージで後悔しないだろうしそもそも使う気ないし
ヴァン モンク  時魔
バルフレア ウーラン  弓
フラン 白魔 ブレイカー
バッシュ 機工士 黒魔
アーシェ ナイト  もののふ
パンネロ 赤魔  シカリ
0554名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:23:55.38ID:oeAn3fkH
>>546
でも互いに重装と軽装を補えるし相性はいいよ
しかも上手い具合に魔力ライセンス被ってるから召喚獣なしで多分6個取れる
あとはアイテムオプションが充実してるのも魅力
余り物の割には決して腐る組み合わせではない
0558名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:28:32.50ID:ri0k182/
ナイトもののふが互いに最強になれる構成だからね
マサムネI+盾
エクスカリバー+白ローブ
白魔法使うにしてももののふの無駄な魔力を白魔法に変換できる
重装備でもののふのもろさ弱点をカバー
まあ殴りに関しては右に出る職がいない
0566名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:39:46.16ID:oeAn3fkH
職被りありなら
ナイトもののふの他に、もののふブレイカーを入れるな
ナイトもののふはエクスカリバー運用で
もののふブレイカーはマサムネI運用でやれば腐るまい
0567名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:40:06.45ID:ri0k182/
>>563
俺も最初はどうにかして
マサムネと聖剣隔離しようよ思ったけど
両取りしてもあるメリットがでかいね

どうせヤズマット相手だとマサムネI重装備使うことになるから
これでいいやって感じだわ
0570名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:44:57.67ID:ri0k182/
>>565
MP+活力+序盤の回復がいまいちで
能力を活かしづらくなるとおもうよ
しかも活力低いとまじでダメージのばらつきひどい(バッシュブレイカーで経験済み
0575名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:50:39.42ID:/2Bp2A6N
回復習得職なんやかんやで多いし、アイテムオプションも豊富になるから白を切るって選択肢はありなんだろうか
でも1職だけハブられってなんか後味悪い感あるからこそみんな悩んでるんだよな現在
0576名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:52:09.61ID:26NAE5Db
>>569
ヴェインらの「オキューリアが歴史を裏で操っている」っていう
破魔石の力を侵略に利用する建前を真に受けて
オキュ倒さないから打ち切りだって思っちゃったらしい
0577名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:55:16.91ID:Ee3aC8IV
>>576
当時のスレでも「オキューリアが倒せないからモヤモヤする」とか
「バハムートで打ち切りED」とか言ってた奴が多かったな

オキューリアの力を得たヴェインと決着つけた時点で話し自体は終わってるのにね
繭を砕いた時点でオキューリアの介在を防いだわけだし戦いに行く理由がないんだ
0580名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:58:15.56ID:PKho28KL
今回もオキューリアがーって言うアホ沸きそうだよなあ
そういう人見るたびに映画でも小説でも漫画でも
あまり多くの物語に触れてないんだろうなって思う
0581名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 17:58:47.53ID:ri0k182/
>>574
渋滞なくなったから黒魔2職重複させるとくっそ楽に狩りできるたりするからね
黒は特に運用しやすい、もののふをもう一人作るのもありだと思う(マサムネとエクスカリバー隔離
弓ウーランはロマン構成だけやね
0582名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:00:18.09ID:N19ovRJb
12のストーリー全然好きだけど中盤以降はあからさまに「〇〇がどこどこにあるからそこへ向かえ」の繰り返しで単調なんだよな、もうちょい上手く騙して欲しい
0583名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:01:43.01ID:bwxMQnjV
松野が開発から身を引いた事もあって、松野が残ってればこうなったのでは?という希望が乗っかるわけですな

自分が目にしたのは、リバイアサンまでが松野プロットでそれ以降は違うという書き込み

でも松野も駄作は出すと思うんだ...EDムービーがかなり初期に出来てたという書き込みも見たな
0584名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:01:49.62ID:6N/F5Kb0
>>568
>>570

貴重なご意見ありがとうございます。特に体験談は助かります^^ブレイカーは活力の高いフランにやらせてみようかと思います

職被りは気にしないのですが、モ時のバッシュがMP的に大丈夫か気になります。ZJSの時バッシュにモンクやらせたのですが回復力は今一つでした。こいつにレビテガ要員もやらせていいのか気になります…しかし他がもう動かしにくい。。バッシュは使いにくいですね

赤シ ヴァン
黒機 バルフレア
白ブ フラン
モ時 バッシュ
ナも アーシェ
黒弓 パンネロ
0586名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:04:10.50ID:Da0y7niH
>>565
モーションの適正はバッシュはブレイカー向き
最強武器になるとかなり連撃率高いので馬鹿に出来ない
白は自分にプロテスブレイブ用と思えば悪くないと思うよ
0587名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:04:11.23ID:/2Bp2A6N
職かぶりなし、ナイトともののふ隔離、行動3全員に、相乗効果はなるだけ高く、武器モーション的にもベターに
この辺考えてると頭こんがらがってきそう
0588名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:05:48.01ID:Wdb5dEnf
12はキャラ退場が早すぎたのも問題点だと思う
せっかくガブラスと裏で繋がってるバッガモナンや
ヴェインの裏を掻こうと画策してるギースなんて設定があるんだから
メインキャラを掘り下げる為にももう少し引き伸ばして良かったのでは
0591名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:11:33.04ID:Ee3aC8IV
>>588
シヴァ以降はカットされたイベントも多いみたいだしね
トレイラーであったパンネロの舞いとかも無いし
インタビューでは当初ナブディスでのイベントもあったらしい
0592名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:11:48.05ID:+3HbWIsG
シナリオについては、もともとヴェーネスがシドに接触したのが戦乱の発端だからなぁ
それって間違いなく破魔石を媒介としないオキューリアの介入なわけで、繭を壊したからオキューリアはもう終わりとは考えにくい
放置するにしても作中で何らかの描写か言及がないとモヤモヤするのはしょうがないと思うな
0595名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:19:34.12ID:Ee3aC8IV
>>592
一応ギルヴェガンにもあるわけだけど
実質的にはラーサーが皇帝になった事で平定されてるから
過剰にオキューリアが関与する理由も無いんだけどね

元々オキューリアのヴェーネスがシドに秘密を伝えてヴェインと実行に移したことで
それを止めるためにオキューリアはアーシェに白羽の矢を立てたんだけどね
だからアーシェは灯台までは旦那の幻影を復讐心を煽るためにオキューリアが見せてた
0596名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:23:25.04ID:/2Bp2A6N
モンク白ってありかしら、モンクの上位白魔法は大体召喚経由が多く、それらを他のキャラに回すことができる
白は行動2なので行動3まで引き上げも可能っぽいし
とはいえ攻撃面での強化がイマイチかな?
0598名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:25:34.92ID:E3I8Y6OC
ここにいる人でBDサントラ限定版買う人、
DL版は予約して買う?
miniサントラいらないかなーとも思うんだけど
どんな感じのなんだろ
0602名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:34:47.04ID:IkvDS5wj
初回版に入ってるオリジナルBGMに変更するコードって
先行入手って事はゲーム内のクリア特典とかで開放されるのかな?
コードほしいけどドラクエが後に控えてるからゲーム内で入手できるなら
ドラクエ終わってから買おうと思うんだけど何か情報でてますか?
0605名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:40:36.89ID:XjFKPcpV
ライセンスボードの内容ってジョブになってみないと分からんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています