X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.713 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/07(金) 21:32:29.06ID:VGaWmjdY
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  価格:6,800円+税
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>970が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.712
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1498997249/
0605名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:40:36.89ID:XjFKPcpV
ライセンスボードの内容ってジョブになってみないと分からんの?
0610名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:47:46.08ID:Ee3aC8IV
>>602
公式のSPECに詳しく載ってる初回特典
パッケは初回生産分でDL版は8月13日(日)までに購入した人に付いてくる
封入方法はDLCプロダクトコードでDLCとなる(後日配信は不明、有料なのかも不明)
http://www.jp.square-enix.com/ff12_tza/spec/

デフォルトで音楽は今回収録の「新録版」と「PS2版」の2種類音源がオプションでいつでも切り替え可能
特典の「カスタムBGM」はFF12無印版のサウンドトラックCDの音源のもの

サウンドトラックCD版は崎元氏がシンセサイザーで作ったものでCDの100曲に合わせるために曲を統合したりもしてる
ある意味本当のオリジナル版の音
PS2版はPS2本体の内蔵音源にスタッフが原曲を元に落とし込んだもの
なのでPS2内蔵音源では出せない音などもあり若干曲が変わってるのが特徴
0611名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:51:48.66ID:Wdb5dEnf
>>603
重装備被りと召喚獣を使わないと短縮3取れない理由で
組み合わせとしてはあまり良くない気がするが
他が全部決まってるなら別に良いんじゃない
0613名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:56:23.76ID:/2Bp2A6N
ハシュマリム優先で、アルテマも第一候補のモンクがいなくなる理由で入れやすくなったナイトのブレイカーの短縮2.3が噛み合ってるんだな
装備と能力面が駄々被り過ぎてまずされない組み合わせではあるだろうけど・・・
行動3優先だと一考してもいいのかな・・・?
0614名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:56:39.68ID:PkHb/jAN
結局買うけど発売日に買うのはやめとくわ
15の糞スカスカホモゲーがトラウマ杉て発売から1週間くらい様子見するようになってもうたw
0615名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 18:59:31.19ID:oeAn3fkH
昨日黒魔ブレイカーで色々議論あったけど
やっぱ悪くないと思うんだよな
序盤はHPを補強出来るし
かなり終盤になるけど源氏装備して範囲魔法でヘイト稼いでからのカウンター狙いも面白いと思う
最終的にコラプス撃つ訳だし源氏装備で魔力99行けるなら割といいんじゃないかと
0617名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:03:26.64ID:+3HbWIsG
ウーランが妙に過小評価されてるけど、普通の満タン運用なら一番火力の高いジョブだし
瀕死運用しづらいモンスターや空飛んでるモンスターのことを考えたら、近接アタッカーとしては序盤から終盤まで一番安定してるジョブだよ
組み合わせとしては、アタッカー能力をさらに伸ばすために行動短縮とブレイブスーツを補完できるジョブをつけてあげるのがいいと思う
0620名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:09:41.06ID:NbSzosnX
アーシェに斧のイメージってそんなに似合わないかな?
個人的に姫様は盾のイメージが強いから斧主体のブレイカーもいいと思う。
0622名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:12:37.26ID:CTMA4l9e
取り敢えずps2のint版を久しぶりに進めてみたが、適当に進めても何とかなるもんだな
(現在は俺がバッシュだ!辺りでレベル11)
0625名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:13:41.11ID:5051EnpS
勝手なキャライメージでメインジョブだけ決めて後でサブつけようかな
ヴァン シカリ バルフレア 機 バッシュ モンク
フラン 黒か弓 アーシェ ナイト パンネロ 白
そうか使うメインキャラ3人だけに搾って残り無職のままセーブ分けて保存しとくか・・・
ジョブチェンジが無い以上決めるの慎重になっちゃうね
1ジョブの3人だけで進むならどんな職がいいの?
0628名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:20:33.43ID:oeAn3fkH
武器CT全キャラ一律になってたらいいなぁ
特にバルフレアは弓とステータス的には相性いいのにCT微妙なのがね
まあ連撃発生しない武器なのは救いだけど
0631名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:27:15.29ID:ri0k182/
初めての人は少ないと思うけど
このゲームの武器モーションはかなり重要っていうかモチベーションすら変えるから
慎重にね
0632名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:36:04.96ID:6N/F5Kb0
>>615
黒は通常ファイガ運用になると思うけど、杖強化と盾装備付け替えるの面倒くさくね?そりゃ理論的にはヘイト集めて自分で受けれれば楽でいいけどさ。そういうガンビットはないわけで
0637名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:44:35.15ID:pT7NAWIa
PS2版無印購入したときの予約特典のミニサントラには
オープニングムービー
東ダルマスカ砂漠
帝国のテーマ
パンネロのテーマ
剣の一閃

が収録されてたな、今聴いても色褪せてないし早くやりたいわリマスター版
0638名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:45:21.62ID:Sa0j8htV
>>592
ヴェーネスは繭じゃなくて人造破魔石を使って人間に干渉しようとしてる
っていうゲルン王とは違う立場だし
最終的に人造破魔石を攻撃のために使うヴェインを倒して
人を守るために使うラーサーが後を継いだ訳で
オチついてたと思うけどな

12の話の着地点は古い歴史=神の歴史=繭じゃなくて
新しい歴史=人間の歴史=人造破魔石をどうするかだと思う
0641名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:52:13.05ID:ri0k182/
>>639
強さっていうか見た目がね
明らかにモーションダサい組み合わせがあるから
そこは知らん人は適当に選んじゃうと思うから
0642名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 19:54:50.76ID:rLpeMkLU
赤魔のケアルラが使えるまでの回復はポーションで十分だよ

>>641
あーそれはあるかも
気になる人はモーションの動画とか見といた方がいいかもね
0652名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:03:11.92ID:5OHHlIRX
>>300
40Gってマジなん?無印で5G無かったのに
0654名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:06:15.31ID:kl7tDuRD
昨日の酔っぱらいが、どちらもメインでできる2パーティー作る

パーティー条件(個人的好み)
盾・攻撃・補助(緑)がいる
ヘイスガ
フェイス
攻撃にはHP満タンUP
ゾンビ祭りにケアルガor黒魔法で対応できる
雑魚ちらし全体魔法のため黒・赤を別パーティー
盾は盗む前提



補助 白ウ…デコイ、プロテガ、回復、フェイス、こっそりエアロガ
攻撃 も弓…重装、白専用回復アイテム
盾 赤時…ヘイスガ、レビテガ、重装で骨で殴る、白で間に合わない場合の緑魔法

どちらかと言えば単体用
赤が盾役で満タンUPの威力が期待できないため、協力な複数の敵には威力不足
赤はガ系なし、エスナリブートなし
ゾンビ祭りには赤自身に緑魔法と回復をさせて、も弓もアイテム使ってフォロー。白のフェイスケアルガを軸に攻撃
赤時は初期能力で盗むを持ってるキャラの必要あり



補助 黒モ…黒魔法、緑魔法、第1回復役
攻撃 ナ機…ブレイブスーツ、ヘイスガ、フェイス、第2回復役
盾 シブ…リジェネモリオン、プロテガ、万能薬、ライブラ、破壊

ガンビットで回復の優先順位を代えることで、単体にも複数にも対応
中盤の回復手段がないので超苦戦する。モンクのケアルラを取るのはナイトにフェイスあげるためダメ。黒モに最初からケアル使えるのを当てないと序盤も痛い
ゾンビ祭りでも問題なく対応できる
シブは初期能力で盗むを持ってるキャラの必要有り

1と2では2の方が強く見えるけど、役割がはっきりしてる分、単体ボスには1の方が強いと思う
なにより2はケアルラないのが中盤ほんと痛い。超晩成型のパーティー
0662名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:14:16.87ID:/3H39UXf
BGMがオリジナルにOSTにフルオケと三種類
ボイスも日本語英語の二種類
プリレンダムービーも高画質にしてるだろうしそりゃ容量も大きくなるよ
0668名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:25:55.37ID:ri0k182/
明日辺りから日本でもフラげでそう
0669名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:28:42.89ID:T7HlCtX+
>>640
白入れるならOKよ。
一軍に白いなかったから。
でも白が終盤まで一軍になりそうかも
0670名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:30:31.06ID:CTMA4l9e
取り敢えず現在はint版をやってリハビリ中
白魔いなくても何とかなってるな
(現在の回復役が弓使いのフランとポーションだけだが)
0672名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:36:08.27ID:ZY/viDT3
>>646
なるほど
赤シカリにしちゃうと序盤のグラディウスとかが装備できなくなっちゃうからなぁ・・
弓うーらんにしようかな
>>669
あんま覚えてないんだけど白固定になっちゃうかな
まあ一軍は終盤にこうしたいってだけだから白と弓使おうかな
0675名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:42:08.92ID:ZY/viDT3
あれそうだっけ?
もう覚えてないしここ三日くらいジョブの組み合わせについてしか調べてなくて何もしてない
もう頭がおかしくなってきた
じゃあ安心かw
0676654
垢版 |
2017/07/09(日) 20:43:07.41ID:xCCzsD5M
>>658
俺のロマンは白ウだからな、くっくっ
それにナ機で常時ブレイブだからな、ナもの白ローブとダメージ変わらんぞ
加えて自分でヘイスガできる
これに勝つにはナもの白ローブ、自身にブレイブ+他キャラからヘイストもらわんといかん
属性なしの武器装備するなら多分ナ機の方が強い
これもロマンあるだろ?
0678名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:53:35.38ID:PkHb/jAN
オイヨイヨ
0679名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 20:57:20.98ID:K4tpHrbu
ヴァン モンク白魔道士
バルフレア シカリナイト(マティウス、ザルエラ、ハシュマリム)
フラン 機工士モンク(ファムフリート、カオス、ゾディアーク)
バッシュ ブレイカーもののふ(ベリアス、エクスデス)
アーシェ 赤魔戦士シカリ(シュミハザ、ゼロムス、キュクレイン)
パンネロ 黒魔道士時空魔戦士(アドラメレク)

完成した
0682名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:10:33.35ID:3SbfQvCT
>>572
そうなんだ
英語の方でちょっと見てたらmist knackってのがあったからそうだと

外人の配信見ててなんか違和感あるなって思ってたら日本語音声だった
字幕はドイツ語っぽかったけど吹き替えって何か国語くらいでされてるんだろ
0686名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:23:30.70ID:ri0k182/
>>685
全然関係ないけどハンターは好きだわ
0687名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:24:42.66ID:6N/F5Kb0
>>681
ジョブが決まらん事には話が進まんだろ?
逆にストーリーなどには手が加えられてないとの事なので話す事ないし

そりゃ希望や要望はあるだろけどさ
0690名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:34:31.99ID:5Ti0TItn
>>684
くっくっくwわかるだろぉ
ちなみに俺のロマン第2位はシブにリジェネモリオン装備のプロテガ、シェルガ
このカッチカチいいだろー?
ナガサFをゲットできたらこれに加えて即死がつく超ロマン!
0694名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:48:48.11ID:CTMA4l9e
実用性を選ぶか、ネタに走るか、イメージに沿うかで個性が出るからな
全員ナ黒の万能キャラにするのも一興
0695名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:49:48.26ID:oeAn3fkH
折角だしキャライメージ編成も考えてみるかな
武器CT問題が解決されてるならイメージ重視編成もありかもしれない

ヴァン モンク時魔
序盤は回避率を生かした盾役兼アタッカー
ゆくゆくは回復補助も出来る万能型に

バルフレア 機構士ウーラン
イメージ重視
ウーランに行動短縮3とブレイブスーツを渡せる

フラン 弓赤魔
イメージ重視&アーダー強化
アルティマニア表紙の赤魔スタイル

バッシュ ナイトもののふ
イメージ重視
今更語ることは無い組み合わせ

アーシェ 白魔ブレイカー
アルティマニア表紙&レヴァナントのハンディボム
剣装備をトロの剣で再現するのもありか?

パンネロ 黒魔シカリ
アルティマニア表紙の黒魔スタイル
色々遊べる組み合わせ
0696名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:51:45.77ID:6N/F5Kb0
バル 機 ウー

これな、やりたいけどバルの銃モーション硬直かなり長いらしいよ。後半になったらイラつくレベルらしい。だから悩む
0697名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/09(日) 21:57:50.72ID:9lWJ+u0g
ウーラン殴るだけで糞つまらないけど召喚食わなくていいからインターでは使ってたな。今回軽装ジョブと合わせてブレイブスーツ着れるようにするだけで安定した削り要因になるよね。その分は他に召喚まわせる。黒魔はどうせアレだし。
最強の矛でぶん殴ってるだけでもいいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況