X



■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.726■ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/17(月) 16:46:27.52ID:63cNUDLY
■『FINAL FANTASY XII』
  2006年3月16日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:8,990円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/

■『FINAL FANTASY XII INTERNATIONAL ZODIAC JOB SYSTEM』
  2007年8月9日(木)発売
  機種:PS2
  通常版:6,800円(税込)
  廉価版:2,940円(税込)
  公式:http://www.ff12.com/zjs/zjs.html

■『FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE』
  2017年7月13日(木)発売
  機種:PS4
  価格:6,800円+税
  公式:http://jp.square-enix.com/ff12_tza/

■注意
  話題を振るときは「無印」、「インタ」、「ZA」等を明記しましょう。
  無印版とインタ版の対立を煽るような書き込みはやめましょう。
  質問の前に攻略wiki等に一通り目を通すこと。
  次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定。
  不愉快だと思ったレスはNG指定。
  sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。

■前スレ
■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.725■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1500229502/
0783名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 08:28:39.31ID:4V8t8b3G
インタのナイスヴぁーんって台詞
ヨーテから情報を上手く聞き出したヴァンを褒めた流れとかかってて好きだったわ
無印よりオチっぽいんだよね
0786名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 08:40:47.50ID:c+yzddKx
未だに主役も話も不可解でよく分からんてことだな
大筋の理屈は理解出来ても何でそれを物語として世に出したのかって疑問が
0787名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 08:41:51.63ID:tt+r/ka7
初見のレイスウォールにて

・壁のボスで半分も削れずに押し潰される
・1回目は逃げる事を覚えるが横にある火の仕様が分からずボスのスピードアップ!
・なんとか倒すも一旦戻って回復したらボス復活
・今度こそ倒してやろうと立ち向かうもやっぱりペチャンコ
0792名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 08:48:55.63ID:kb5I99cF
戦闘時ではなく
通常移動時のリーダー(表示キャラ)を変えるのって、どうやるの?

PS2で終盤ずっとアーシェにしてた記憶があるけど、やりかた忘れた
0794名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 08:53:54.89ID:rdVXkIr4
ウ機使ってる人、機工士に緑1つけてる?

悪いけどヘイスガは与えられないので出来るだけ殴る以外の仕事も覚えて欲しいのだけど…
0795名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 08:55:07.53ID:4kP+pIMw
十字キー上下入れれば変えれる
いつもリーダーは刀のバッシュとメイスのパンテラのどちらかにしてるな
ウーランのヴァンは空飛ぶ敵を突く役
0796名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 08:55:50.17ID:N12nNuAA
>>788
映画の邦題とかでもそうだけど日本だと分かり易さを重視されることが多いのがな
いっそCERO-Zとかにしてしまえば難解なほうが評価されるのかもしれん
0798名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 08:58:28.28ID:qr0HEMan
アンジェラアキのED曲は海外だと相当不評だな
どの実況者も視聴者も「吐きそう」とか「気味が悪い」とか揃って言ってる
まぁ日本人のねっとりEngrishだからしゃーないけど
0801名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:01:33.51ID:YARWmtfM
あ〜〜ヤズマットも終わったしそろそろクリスタルグランデ攻略しないとなぁ…
ああ…気が重い
なんでこんなコピペダンジョンを実装した…
0802名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:05:53.55ID:akUPQycZ
わしなんてライセンスミスったから強ニューで最初からやり直ししてるんやぞ
暇だからドラクエ出るまでは売らないけど
0807名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:08:48.90ID:BKO6rKv5
クリグラは攻略サイトやアルティマニアのマップと睨めっこしながらだな〜
嫌いだから覚えきるまで入り浸った事なんかないから余計に覚えられない悪循環
0809名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:09:03.22ID:IJ24/QTp
バルフレア イーライ 
アーシェ ナオミ・ハンター 
バッシュ ソリッドスネーク 
フラン フォーチュン 
シド ビッグボス 
ヴェイン ソリダス・スネーク 
オキューリア 第三の子供
ウォースラ ミラー
ヴァン チコ
パンネロ パス
0811名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:18:00.92ID:Iyya0Sbe
バッシュやアズラスが短パンなのは砂漠の国だから暑いんだと無理矢理納得してきたけどよく考えたらオープニングで鎧着てた
0813名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:20:22.05ID:qr0HEMan
砂漠に住んでる人は肌を出さないように服で全身を覆うのが常識だけどな
0829名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:36:39.87ID:mftfcul5
赤シカリは盗む持ちキャラじゃないと、どうも操作キャラとしていまいちだなぁ

ハントループの割り振りどういうふうにした?
やっぱ10 10 10か
0840名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:49:46.60ID:b+xRcLyX
強くてニューゲームが好きじゃなくて、1週目と弱ニューでやり込みたいんですがトロフィーに関係してきますか?
0841名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:50:01.42ID:zNgjW5VJ
ヴァン「フランって何歳?」
の後の
バルフレア「やってくれるぜ」

日本語で新録なくて口パクパクしてるのは残念だな…
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:51:36.77ID:1hXYmFc/
ウ機で最強ブレイブスーツバーサクで脳筋プレイしようとしてたけどオートセーブのおかげで行けるようになった段階で簡単に皇帝のウロコとれるからアルデバランで弾ばら撒いてるプレイになった
0844名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:51:53.26ID:EFDDAZFI
ヴァンの失言も
女性への配慮よりも種族間の差異についての疑問が上回ったと考えると
総スカン食らうほどものではない
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 09:59:00.90ID:cmt3OJ3n
ヴァンとパンの会話の演技の下手さって素人みたいなもんだから個々としては仕方ないけどさ
メイン会話の後ろではしゃいでる様子の時まで邪魔してくるよな
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:10:36.57ID:PSACUkf1
アナスタシスに接見した時小声でパンネロに寝てないか?って言ったあと寝てたようなもんだって言われて少しシャキッとするシーンは好きだ
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:10:44.19ID:kb5I99cF
PS2 でのアーシェは Fate セイバーにみたてて白騎士風
聖剣持たせて無双させてたから
アルティマニアのお勧めジョブ設定には違和感あるわ
0857名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:13:55.13ID:rX1gri8u
やっと2ジョブ目とるところまで進めたけど
今改めてやり直してもスターウォーズ(ep1〜3辺り)臭がプンプンするな
ただ、世界観が似てるだけじゃなくてBGMやカットシーンの雰囲気なんかもそっくり
あと、歳食った今ではヴァンとパンネロのコンビにはより一層癒されるわ…
0858名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:16:34.97ID:kb5I99cF
コソ泥役がお似合いのヴァン
ジョブはもちろんシカリ
なのに「盾装備1」が無いってどういうこと?
序盤はずっと盾を持てずダガーで斬りつける鉄砲玉

「盾装備1」が無いのってバグじゃないの?
0859名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:17:33.67ID:wcchzM5s
RPG五大病

貴重な消耗品使えない病
図鑑の並び気になる病
経験値揃えたい病
マップ全部埋めたい病
NPC全部話しかけたい病
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:18:01.61ID:iegpIKCC
ウーランってストーリークリア辺りまでは超優秀じゃね
武器が次々更新されていく中で槍は常に高水準の攻撃力を維持しやすいし
マティウス前の雷槍に灯台前の聖槍と、これで活躍してくれと言わんばかりの恵まれた配置
CTがトップ3、更にデフォで対空可能と万能すぎるくらいの対応力
0862名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:21:20.61ID:rX1gri8u
テレポクリスタルの並び順は今回も気を付けるようにしてるわ

あとジョブの並び順もどういう風に決められてるのかよくわからんな
こればっかりは受け入れる他なさそうだけど
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:29:15.67ID:wa7jAu+J
下らん質問ですまん新規
先端恐怖症で(背中にしょった)槍が無理だったんだけど
槍使わなくても問題なくクリアまで行ける?
0869名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:35:48.13ID:qr0HEMan
リマスターでオキューリアのこと掘り下げてほしかった
FF史上最高に面白い要素持ってるのに結局ちょい役で終わってしまった。
FF12の後の世界もずっとオキューリアが世界支配して人間に罰与えたりしてるのに
0870名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:37:42.86ID:jc5dZB/R
貴重な回復薬はここで一回だけ使えば持ち直せるって時に使うと
逆にキモチイイ
特に3強相手とかなら今使わずしてどうするみたいな
0872名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:39:37.62ID:euT2hKOl
ついついマップの暗い部分を埋めてしまう
これもマッパーのサガか……

まあちょいちょい固定っぽいトレジャー見つけておぉ?ってなる楽しみもあるが
0874名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:42:23.43ID:wa7jAu+J
>>865
問題なく行けるなら良かったありがと
敵のは何とか頑張る
常時画面に映ってるってのが凶悪だっただけだから
下らん質問ですんませんでした
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:53:42.97ID:bTw0rz7b
発売してから一週間も経ってないのに既にザイテンが自由に取れるものみたいな扱いになってて草生える
FF12ユーザーは相変わらず基地外じみたやりこみ勢ばっかりだな
0877名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:54:38.87ID:qr0HEMan
オキューリアの設定
神が世界を作り、オキューリア族が地球を支配する。
オキューリアは異形者(召喚獣)を作りそれぞれ役割を与える。
アルテマが首謀者として反乱を起こし、オキューリアと異形者たちとの戦争が始まる。
オキューリアが勝利し、異形者たちは封印される。
その後も地球を支配し続け、人間の文明が予定外の方向へ行こうとするたび人間に攻撃をしかけ破滅させる。
そんな中、歴史を人間の手に戻すべきという考えのシドがオキューリアを訪れ、シドと同じ考えを持っていたヴェーネスが離反し、シドに付く。
しかしオキューリアに誘導されたアーシェ達によってシドもヴェインもヴェーネスも死亡。


歴史的(人間)から見れば、シド、ヴェイン、ヴェーネスは文字通りの正義の味方で、アーシェ達は極悪非道の大罪人。←これ知らない人が多い。
0878名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:57:13.73ID:9SyQiKL9
>>869
公式ではFF12の後に大崩壊で文明リセットで人間(ヒュム)以外の人種は事実上絶滅
それでFFTの話に繋がる設定だよ

だから大崩壊でオキューリアが関わってるんじゃね?知らんけど
0879名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 10:59:21.23ID:qr0HEMan
>>878
知ってる
0880名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 11:00:37.97ID:9SyQiKL9
>>877
シドやヴェインとアーシェ一行はオキューリアの介在を断ち切る方向性は同じ
手段に大きな違いはあるけど戦後は結果的に平定してオキューリアが手出しする必要なくなったしね
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/07/18(火) 11:03:11.17ID:qr0HEMan
>>880
いや戦後オキューリアによって世界滅ぼされてるから・・・
スタッフもアーシェ達がヴェイン達を倒したのは後の歴史的に相当やばいことって言ってるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています