X



DQ大辞典を作ろうぜ!!51 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3b93-jrtR [118.238.236.43])
垢版 |
2017/08/11(金) 09:57:14.84ID:qE+07TlT0
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/

作成・更新ルール
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%BA%EE%C0%AE%A1%A6%B9%B9%BF%B7%A5%EB%A1%BC%A5%EB
投稿形式は↑の投稿ルールを見るかスレの雰囲気から判別してください。

登場作品は書いたほうが分かりやすいです。
作品名の数字には半角数字を使用してください。
また、特に新規項目では文末に水平線(----)を忘れずに入れるようにしてください。

皆で作っていくwikiです。多少の主観が入っても溝いません。
しかし、あからさまな作品・関係者批判や他人を煽るような文章、他人が見て不快感を抱くような文章は避けること。

また、書き方に関しての修正意見が出てきたら、
自分の意見を押し通そうとはせず、まずは相手の言い分に耳を傾けてみてください。
気分が高まったら、牛乳を飲んだり、お風呂にでも入ってゆっくりしてみるのもいいです。

■前スレ
DQ大辞典を作ろうぜ!!50
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1496893989/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0035名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7c8-aEKd [220.147.177.124])
垢版 |
2017/08/13(日) 11:53:05.90ID:ySvX0tRb0
規制の方法を少しばかり調べてみたがこれかなり扱い辛いぞ
pukiwikiの仕様上
ip規制するか、ホストで規制するか、端末で規制するか
の三つしかない。

ipの場合、個人をピンポイントで特定できるけど
ipアドレス自体がいくらでも可変可能なのでほぼ無意味

ホストの場合、範囲規制なので巻き込みが多数発生する

端末は極端な話「PCからは編集不可」とか「携帯からは編集不可」みたいな話
規制ってレベルじゃねぇぞ

この状況をたとえるなら、個人を罰するのに使える武器が
画鋲針一個 の次が いきなりトマホークミサイルで 次が核爆弾
みたいなもん
全く無意味からいきなりやりすぎにクラスチェンジしやがる
こりゃ規制も慎重になるわw

理想的なのはDiffanaのユーザーIDからの規制なんだけど
これができるのはwikiの 運営会社のみ で wiki管理者であっても不可能 というヒデー仕様
通報機能はあるけど、調べる限り運営はほぼなにもしねーといっても過言ではないレベル

現状のDiffana は「荒らしの事がよく見えるけど手出しは絶対できない」という嫌がらせのようなシステムだ

この状況で荒らしに対する早急かつ抜本的な対策なんてとれんのか?
0049名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fd2-aEKd [14.3.233.225])
垢版 |
2017/08/16(水) 02:00:00.51ID:K/3bpKwJ0
ふしぎなボレロの概要に
>リメイク版DQ3以外では、敵から呪文攻撃を受けた際にその分の【MP】の半分をたまに吸収する効果を持つ。

とあるけど、
少なくともFC版4では100%吸収で、且つ味方からの呪文でもMP回復するみたい
https://youtu.be/I994tBpriyI?t=173
他のシリーズだとどうだったっけか
0052名無し (ワッチョイ 1788-7GHe [118.106.56.64])
垢版 |
2017/08/16(水) 20:14:46.02ID:yOyweP3B0
【水の庭園】のページに
「もし浄化のふんすいで代用できるなら終章でも造れるのに残念である。まあそこまでこだわるほどの部屋でもないが。」
という文章がありますが、これ消してもよろしいでしょうか?
この文章の後に「終章でもふんすいが入手できるので作れる」という旨の文章がありますし、実際そうなので不要だと感じます。
 
ちなみに上記の「もし〜」の文章書いたの、確か自分です。
申し訳ありません…。
0053名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e200-RB4x [115.69.239.196])
垢版 |
2017/08/16(水) 23:32:17.44ID:WZ9tPiXP0
【エビルプリースト】のページ
ttp://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?cmd=diff&page=%A1%DA%A5%A8%A5%D3%A5%EB%A5%D7%A5%EA%A1%BC%A5%B9%A5%C8%A1%DB
>仲間に命令可能になったため、メンバーに[[【てんくうのたて】]]、はぐれメタルの盾をそれぞれ持たせたうえで、
>あとは勇者自身によるマホステとブライのマホカンタを使えば、わずか1ターンで呪文対策が整う。(カネの問題で難しいが)
てあるけどなんか金が問題になることあったっけ?
0058名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd4a-vMvc [49.97.97.137])
垢版 |
2017/08/17(木) 21:17:58.43ID:5Z76EBXPd
先程【ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵】に加筆された捕食描写への賛否に関してだが、
システムが大幅に改悪されたジョーカー3(助けられなくなった・捕食されるモンスターが逃げない・串刺し、袋叩き等のキツイ描写あり・モンスターが捕食されることにデメリットあり)の方が賛否が大きいと思われるので、賛否云々はそちらに書いた方が良いのではないだろうか?
イルルカの場合は捕食されるモンスターを助けられるのでまだ救いがあると思う。
0063名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57bd-A4zi [120.51.58.223])
垢版 |
2017/08/18(金) 14:23:10.97ID:3JjAQgK50
モンスターシンボルを使ってモンスターの生態的なものを表現しよう、っていう傾向は
DQMJ1の頃から既に見られたし、スペックの向上で表現力も上がって
モンスターを使ってより様々な演技や表現ができるようになった、
って事でしかないでしょ。

作中での扱い的に「人間と共存するパートナー」って感覚が強いポケモンなんかは、
図鑑の文章で賛否出たりするのもまぁわからなくもないが、ドラクエのモンスターは
まず「人間を脅かす存在」「敵」ってとこから入ってるからね。
0075名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMe3-nqYV [110.165.207.204])
垢版 |
2017/08/19(土) 16:51:54.71ID:Hm6mNCo7M
なんか統合って言ったけど、むしろ単純に削除の方が妥当な気がしてきた。
何を勘違いしているのか「モンスターデータに武器のデータがはみ出している」とか書いてるけど、これ違うからな。
不正なIDを指定してるから関係ないアドレスのデータを読み込んでいるだけ。

×武器がモンスターとして登録されている
○不正なアドレスを指定したからたまたま武器の名前が参照される

要するに改造で生じる不具合の一種でしかない。
現状の【きせきのつるぎが敵として〜】のところの説明で十分だと思うな。
少なくとも単独項目にするような話題ではない。
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-9aDG [49.98.138.213])
垢版 |
2017/08/20(日) 12:51:53.60ID:nUIfTtMRd
ほっほほほー
0082名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa88-69Ic [123.98.224.51])
垢版 |
2017/08/20(日) 17:38:15.76ID:Bo0TJHIm0
提案するときは該当ページのリンクを置いてから提案しないと、
誰もわざわざ自分で検索して読みに行かないから、
まだ読んでなくて返事がないだけだと思うよ

【武器シリーズ】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%C9%F0%B4%EF%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A1%DB

【きせきのつるぎが敵として〜】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%C9%F0%B4%EF%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%A1%DB

【きせきのつるぎ】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A4%AD%A4%BB%A4%AD%A4%CE%A4%C4%A4%EB%A4%AE%A1%DB

↑ここまでやって初めて他人は読む気になる

個人的には【きせきのつるぎが敵として〜】ってページ名は
誰もそんな検索ワードで探さないので
武器の【きせきのつるぎ】にまとめるべきだと思ってるけど
もちろん現状の【武器シリーズ】は中身が無さ過ぎて統合でいいと思う
0083名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペ MMe3-nqYV [110.165.207.204])
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:51.10ID:sEIaluhZM
>>82
>誰もそんな検索ワードで探さないので
その理論で行くと裏技ページは9割方不要って話になってもめる。

>もちろん現状の【武器シリーズ】は中身が無さ過ぎて統合でいいと思う
中身があるとかないとかの次元の話ではなく、そもそも改造ツールで生じる不具合の話でしかないから論外なんだよな。
>>75に書いた通り、記載内容も不正確。
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b15-1HZl [220.213.133.165])
垢版 |
2017/08/20(日) 19:42:31.30ID:miX3XcaB0
>>86
分割するほど肥大化してないと思うんだけどね、むしろ分割することで見づらくなった感じがする

分ける必要がないと感じた理由は3つ
・そもそも分ける程の分量ではない
・イルルカ以前とほとんど同じシステムなので、J3で区切るのは中途半端
・次作でジョーカーシリーズのシステムが一新される可能性大(J3Pがジョーカーシリーズ完結作のため)
分けるとしても、次作以降じゃないか?
0090名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3d2-SI3s [14.3.233.225])
垢版 |
2017/08/21(月) 05:54:29.87ID:oYHezq9M0
・【笑う魔人】はあの内容ならば文章を少しいじった上で【山のように大きな魔人】と統合した方が良いと思う
「笑う魔人」で検索してもパルプンテで呼び出されるアレの記述はほぼ見当たらない。

・【謎の剣士】をDQMの大人テリーの初出時の名前である【テリー?】と、
トルネコ3のNPCの【謎の剣士】に分割できないかな
ちなみに「謎の剣士」はトルネコ3の説明書や公式ガイドブックにも書かれた正式名称。
0091名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa88-69Ic [123.98.224.51])
垢版 |
2017/08/21(月) 06:14:04.50ID:jI0diLWS0
【笑う魔人】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%BE%D0%A4%A6%CB%E2%BF%CD%A1%DB

【山のように大きな魔人】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%BB%B3%A4%CE%A4%E8%A4%A6%A4%CB%C2%E7%A4%AD%A4%CA%CB%E2%BF%CD%A1%DB

【謎の剣士】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%C6%E6%A4%CE%B7%F5%BB%CE%A1%DB

【テリー】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%C6%A5%EA%A1%BC%A1%DB

分割については一度増やすと後で統合するのは大変ってことだけ
むやみやたらに増やすよりは1つのページに関連する情報が総合的に入ってて
「そのページを読めばその人物に関して網羅的に把握できる」のが理想
テリーに関する者は派生事項も含め全てテリーのページを読めば分かる、とかね

どうしても1ページに収まり切れない場合の苦肉の策が分割であって
シリーズで微妙に性質違うから分割、ってのはあまりやらない方がいいと思う
0104名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 162.219.28.98)
垢版 |
2017/08/23(水) 05:10:04.39ID:S31vEc2l0
【ランダムエンカウント】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%E9%A5%F3%A5%C0%A5%E0%A5%A8%A5%F3%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8%A1%DB
【歩数エンカウント】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%CA%E2%BF%F4%A5%A8%A5%F3%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8%A1%DB
【シンボルエンカウント】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%B7%A5%F3%A5%DC%A5%EB%A5%A8%A5%F3%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8%A1%DB
【エンカウント】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%A8%A5%F3%A5%AB%A5%A6%A5%F3%A5%C8%A1%DB
これ分割する必要なかったように思う
【エンカウント】のページ内に見出し付けてランダム・歩数・シンボルそれぞれ述べても十分1ページにおさまる
0106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2a88-feAb [219.117.7.94])
垢版 |
2017/08/23(水) 09:33:29.80ID:8Fgy5Qxm0
>>105
書き方次第

「内部的には先に○○という処理がされ、見かけ上は1/16の確率で△△が起こる」
こういう書き方はOK

「エミュでデータ改造して○○すると…」
「なおエミュを執拗に否定する人がいるが…□□という理由で合法であり(以下長文)」
こういう「臭い」書き方はNG
0108名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 162.219.28.98)
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:13.13ID:S31vEc2l0
>>107
リンク先を読んでもらうと分かるけど、
【エンカウント】のページを旗艦ページにしてそこにはごく簡単な概要だけ書いてあって
そこに【ランダムエンカウント】【歩数エンカウント】【シンボルエンカウント】の3つのリンクが置いてあり
それぞれのページで詳細を、って階層構造にしてあるのね
つまり4つのページを意図をもって編集してある

でも肝心のリンクで飛んだ先がスクロール必要ないほど短くてわざわざ分ける意味がなくなってる
これなら【エンカウント】のページ内に見出しを3つ作ってそこで述べる統合が良いと思う
0109名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxd3-92Bi [126.168.32.152])
垢版 |
2017/08/23(水) 10:29:06.68ID:DzX6lwg0x
>>108
エンカウントの記事のほうが後から作られてるし書かれてる内容も全然違うよ
記事が薄い系の文句を言う人って概要だけの記事は許せないって判断基準なんだと思うけど
最初から全作品を網羅できる人ばかりじゃないし上手く纏めたつもりでも新作が出ればまた変わるんだよ
特に最近はスピンオフとかソシャゲが大量に出てるから一時の情報量調整で記事移動とかナンセンスだし
現行記事もシンボルエンカウントが突出して成長してるから
無理やり纏めたってどちらにしろアンバランスで全然良い結果にならないと思う
0115名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6316-hHgc [180.16.179.90])
垢版 |
2017/08/24(木) 15:23:24.25ID:mITmIGBx0
8のスカモン、メッキーの所に「ステータスは高いが特技が弱いので役立たず」となってますがSランクをクリア出来るくらいの強さはあるし、特技使用率は低く、どっちかと言うと状態異常耐性の方が問題だと思いました
0116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f88-PzaH [219.117.7.94])
垢版 |
2017/08/24(木) 17:39:17.59ID:8kMc1FUg0
【スーラン王国】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%B9%A1%BC%A5%E9%A5%F3%B2%A6%B9%F1%A1%DB
【スーランの町】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%B9%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A4%CE%C4%AE%A1%DB
【スーランビーチ】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%B9%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A5%D3%A1%BC%A5%C1%A1%DB
【スーランのうらやま】
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%A5%B9%A1%BC%A5%E9%A5%F3%A4%CE%A4%A6%A4%E9%A4%E4%A4%DE%A1%DB

【スーラン王国】に統合
もしくは【スーラン】を作ってそこに統合
0119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3d2-+upl [14.3.233.225])
垢版 |
2017/08/25(金) 03:33:52.49ID:WQ4bKob00
ちょっと調べた限り別にスーラン王国の中に1のスラバッカ島のスーランの町がある訳ではないし
スーランのうらやまに至っては【グランバニア】と【グランバニアへの洞窟】や
【アッテムト】と【アッテムト鉱山】を一緒にしろって言うようなものでは
0122名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd9f-cjZA [49.98.166.222])
垢版 |
2017/08/25(金) 12:46:38.47ID:9nd2BmKFd
【アッテムト】にある【アッテムト鉱山】、【サンタローズ】にある【サンタローズの洞窟】のように
街や村にあるダンジョンに単独の項目があるのは珍しくないと思ったので、
スラもり3の【スーラン王国】と【スーランのうらやま】は統合は特に提案しませんでした

たとえ【スーランの町】と【スーラン王国】を【スーラン】にまとめるという
提案が通らなかったとしても、間違いなく【スーランビーチ】はいらないと思います
これは【スーランの町】に書けばいいはずです
0124名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3d2-+upl [14.3.233.225])
垢版 |
2017/08/25(金) 17:57:08.64ID:WQ4bKob00
ゲーム中、
一丁目、二丁目、三丁目、スッカー場、スーランビーチ
と5つのエリアに分かれている内の一つみたいだし、まとめて良いと思うよ
0126名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fe9-2x4P [119.25.45.110])
垢版 |
2017/08/26(土) 01:15:25.63ID:WrMSOkgZ0
解禁前の話であれなんだけど、DQ11の「邪」と「強」のモンスターって全部個別で項目作るの?
モンスターズとかだとこの手のパワーアップ版は別項目立ててるけど、11のあいつら全部個別項目作ると収拾つかなくならない?
個人的には元のモンスターの記事で一括解説がいいと思うけど、先に決めといたほうがいいような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況