X



【DQ11】ドラゴンクエスト11反省会 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 13:46:43.54ID:KPAnDw/V
ストーリー、シナリオ、システムの良かったとこ悪かったとことか、どうしてこうなったとか
色々思うことあるだろうから述べてけ

ストーリーの検証とか考察は別のスレがあるからそっちでね
0002名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 13:48:56.84ID:KPAnDw/V
ひとまずゲームとしては楽しめた
完成度は高い
ドラクエの歴史の中では3や5に続いて3位くらいかね
0003名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 13:58:41.94ID:KPAnDw/V
重要なセリフマークのやつとだけ話してれば、世界観には浸れなくてもクリアはできるってのがヌルい気がした
進行に無関係なモブの数が多いうえにセリフもほとんど2ページ以上
自分でストーリーを作っているというより、ラノベ読まされてる感じだった
0005名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:04:25.31ID:KPAnDw/V
レベルはバンバン上がるから爽快感はある
泥するアイテムも有用なものが多くて、バトルにも刺激がある
武器や防具の種類が増えたせいか、なんかイマイチ愛着がわかないのが難点
0007名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:08:52.93ID:KPAnDw/V
>>6
メタルのシンボル見つけた時こそ脳汁でるのにな
0008名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:17:02.77ID:uv4s1ulM
ジャンプのモーションが手抜き、音がマリオ、
飛び降りれる場所と降りれない場所の差
馬に乗ってもマップ移動で降りる
気持ちよく走り回れるマップが少ない
ドラゴンライダーに乗るのは楽しいからもっと配置して欲しい
0009名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:17:57.77ID:KPAnDw/V
鍛治は個人的に好き
買い物できない縛りプレイだとゲーム性が増す
似たような素材が多くて印象が霞むので、もう少し種類を減らしても良かったかも
ヒヒイロカネとオリハルコンなんて呼び名が違うだけの同じものだし
0010名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:19:40.20ID:KPAnDw/V
>>8
ジャンプはいらんよなw
0011名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:22:04.93ID:KPAnDw/V
大きな体躯の敵が2回攻撃するとき
ズシズシ歩いてきてぶん殴ってズシズシ戻ってまたズシズシやってきてぶん殴って…

1回で済ませや
0012名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:25:16.78ID:L6jx0Xzk
とりまウルジャンは今後もこんなつまらん絆思想を撒き散らすなら、ドラクエから手を引いて欲しいわ
バラ撒きはデジアイテムだけでええんやで
クエストと鍵が殺しあいし過ぎ。
最高の鍵をきっちり活かせや
鍵は死に物狂いで獲得する要素勝手に変えるなボケカス共
0013名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:25:18.23ID:KPAnDw/V
バッチリがんばれが使いにくいことこの上ない
ガンガンいこうぜ並みに高コストの技を連発する
0015名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:35:52.13ID:ucIdMoG2
イベントはキーアイテムとかフラグで制御していいんだけど、ストーリー的に後に訪れる土地に適正レベル越えて旅するようなそんな微妙なバランス崩しがてきるくらいの自由度が欲しかったな。
0016名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:38:09.89ID:KPAnDw/V
主人公以外、キャラは過去最高に立ってたな
セリフの言い回しがいちいち厨臭くて、7人それぞれが順番に決意を口にする時とか、見てるこっちが恥ずかしくなったけどw

旅で知り合ったもの同士が旅をするんじゃなくて、キャラそれぞれにもともと相互の深い繋がりがあったのは良かった

あ、でもカミュだけは誰とも深い繋がりはないか
0017名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:38:37.50ID:GtQzFxKL
過去戻りと結婚はなくてよかったな
エマ派だがあれならない方が勝手に妄想できてよかった
ヘタに結婚したせいで無駄に叩かれてて悲しいわ
過去戻りもご都合オマケでちょっと過去の大樹行って
ベロニカ引っ張って戻ってきたぞ!一緒に裏ボス倒そうぜ!くらいでよかったな
あとジャンプにはなんの意味があったんだ
よく家の中で操作間違えてジャンピング外出してた

面白かったけど個人的には3の自由に冒険してる感とクリア時の感動や
5のきれいにまとまったストーリーには及ばないかな
0018名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:40:26.35ID:uv4s1ulM
>>15
最初に船取ってからのイベントって固定なんかね
崩壊後は仲間集める前にホムラまで行って火竜倒したり出来たけど

ちなみにオリとヒヒは違うものだってググったら出てきたぞ
0019名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:42:28.47ID:EDbFnlaE
セーニャとロウのヒーラー二人とも素早さ死んでるのなんとかしてほしいわ
バトルプランナー頭沸いてるだろ
補助も何も間に合わねーし回復無駄うち多くなんだよ常考
糞が
0020名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:43:07.47ID:KPAnDw/V
>>14
>>18
俺もググってみた
どうやら適当なことを言ったようだ
今では猛烈に反省している
0022名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:47:30.21ID:KPAnDw/V
勇者のご都合便利パワーがあまりにも便利パワーすぎてw
ドラクエ4コマの時代なら絶対ネタにされてた

背中がかゆい
腰が痛い
シワが増えた

全部勇者パワーで解決できそう
0023名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:48:40.74ID:ucIdMoG2
>>18
外海出てから、もっと降りられる所増やして欲しかったな。山とかに遮られてもいいから、強い敵と先取りして戦うみたいな、全滅寸前で宝箱だけとって帰ってくるとか、そんなスリルが味わいたくてね。

崩壊後は少し自由度あったね。シルビア先に仲間にして、ドゥルダを後回しにしてしまった。
0025名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:52:14.71ID:KPAnDw/V
>>24
勇者が剣構えりゃ確定申告もお茶の子さいさい
0027名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 14:59:20.15ID:KPAnDw/V
ぼんやりと過去作と繋げたけど、色々不満が残るんだよな
関連性持たせるならガッツリ絡めよと
0029名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 15:02:35.71ID:KPAnDw/V
>>23
わかるわー
そうこうしてるうちにレベルが上がるのなw
0030名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 15:03:19.41ID:7XLsGd7d
結婚相手増やせという意見
0032名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 15:05:54.92ID:KPAnDw/V
>>28
大人めがけて奥行きを持たせようとして、あちこち破綻しちゃった感があるな
むしろ子供にでもすんなり理解できるくらいのシンプルなシナリオが一番面白い
0036名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 15:13:36.24ID:KPAnDw/V
どうぐ→だいじなもの→天空のフルート


ぴろりー


ぴろりー らららー


ぴろぴろぴー


長いよ
0038名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 15:21:18.18ID:eThNySfx
まだ途中だからストーリーについてはなんとも言えないが
グラフィックや操作性に進化が感じられなかったな〜
特にフィールドで上下の視点移動ができないのが不便
0040名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 15:22:35.40ID:KPAnDw/V
時渡り後の各地にイベントが用意されてるけど、あまりにも適当な気がした
関連性も何もなく、とりあえずピンチを用意しときましたって感じ

そんであちこち回ったあと、いきなりニズに挑む時の盛り上がりのなさといったら
0041名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 15:24:14.80ID:rnU3ArQf
一人しか反省してない
0042名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 15:24:34.56ID:n3WZay/0
AIがアホ
全体的に消費MP多すぎ
レベル上がりやすすぎ
最強装備の入手が簡単すぎ
乗り物モンスターは一回倒したら乗らせろや
時渡りの迷宮は面倒なだけ
強い装備入手してもそれを活かせる敵があまりいない
最強武器入手のためにはエマと強制結婚とかふざけんなや

色々あるけど、面白かったぞ
キャラも好きだし
0044名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 16:29:30.83ID:IJcOPJsC
アザが光って見えないものが見えるとか
身体が光に包まれて助かるとか
都合の良すぎる演出が多すぎる
とか感じるのは洋ゲーに毒されてるのかな‥
0045名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 16:31:32.81ID:UnikJkzJ
ネルソン以外に隠しダンジョンもう1つくらい欲しい
やることが種稼ぎしかない、って状況になるまでがやや早い気がする
0048名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 16:45:14.25ID:LNww+6ie
かなり満足したけどフィールドでDQH2みたいにダッシュできるようにはしてほしかったかな
後過去戻って以降のシナリオが表で一回やったのはあるけど簡素すぎるのもちょっとがっかり
0049名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 16:45:31.07ID:Uf3zG1tL
アイテムやモンスター大杉
鍛冶が作業ゲー

楽しかったが
0051名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 17:22:55.72ID:c/d0Y8J7
ボウガンと斬り付けをボタン別々化
世界崩壊後をもうちょっと絶望的にして欲しい
過去帰るなら7人で
見た目装備を持ってるだけで自由に着せ替えさせて欲しい
ベロニカ大人化用のイメチェンリング追加
カミユの記憶喪失は削除

概ね楽しめた
0053名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 17:34:38.67ID:L6jx0Xzk
うちらだって先に言ったもん勝ちの卑怯者に苦しめられてきたのに
何で無理やり今作ageするのか気持ち悪いし図々しい
大人しく伝説に負けておけばいいのに
0056名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 18:36:02.58ID:A1Bdp3Ig
色違いって強や邪のこと?
0058名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 18:43:54.88ID:UBL+TIwv
>>56
それ含めなくても多くないか?
容量節約のための色ちがいモンスターなんだから今はそんなに必要ないのに

あと書き忘れたけど全般的には満足している
0059名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 18:50:59.40ID:sVCJ2irN
裏ボスBGMがゾーマなのって最高にセンスないよな
むりやり3に紐付けしてるけど戦闘シチュは完全に8じゃん?
だったらおおぞらに戦うを流すべきだろ
0060名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 19:04:43.42ID:A1Bdp3Ig
>>58
いえてるな
>>59
最高に同意である
寧ろあそこで新曲にしてほしかった
0062名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 19:17:25.83ID:zC0PdvpL
主人公が過去に行くのを止めようとするがすぐ諦めた仲間たち
0064名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 20:01:48.14ID:UeqTpYHP
時渡りする直前、仲間全員が身を挺して止めに入る所が非常にキツかった

時渡りした後のメンバーは、元々いた仲間な筈なのに
何か別人感があるんだよな
0065名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 20:49:03.98ID:nLCI1JVB
ほぼすべての雑魚がスルーできるからダンジョンに緊張感が全くない
表クリアまではボスもレベル上げなんか必要ないし

後半になるとあちこちタライ回しにされて
戦闘一回も挟まずにイベントの連続
総じてひたすら移動して物語を見るだけのゲームになってしまった
0067名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 21:34:59.62ID:bqnkIUWb
ヨッチ族はもののけ姫のコダマ
ドラクエ最終作の予感がする
0068名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 21:35:41.24ID:MXUYueB/
>>65
なんならどの街でもキーマン以外とは一切しゃべらなくてもクリアできちゃう親切設計だぞ
0073名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 21:55:34.64ID:VihSAcAt
グレイグと両手剣をストーリークリアするまで廃止しろ。これだけでバランスとれる。
0075名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 22:12:55.20ID:FmdMhv/O
スイッチ版のおかげで完全に3DS版が任天堂信者中心に買い控えされたことだな
あの発表をGOした責任者は本当に責任取った方がいい
0076名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 22:21:58.00ID:UnikJkzJ
>>73
全身全霊がスキルパネル上で楽に取れる割につえーのよな
ウルノーガ倒すまで勇者とグレイグの2人体制でひたすら全身全霊やってた
0077名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 22:24:24.98ID:Db4PiQ2J
ps4版のロードの長さはあんなもんなのか
0079名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 22:38:10.87ID:UnikJkzJ
あと3DS版の時渡りの迷宮考えた奴は今後ゲーム製作に関わらないで欲しい
PSPのFF1の隠しダンジョンに匹敵するくらいのキングオブ汚物
0081名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 22:50:21.18ID:5+LcEV8C
時渡りの迷宮とボウガンは本当にクソ
追加要素考えたやつは死んでほしい
何が面白いんだよこんなもん
0084名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 23:40:21.79ID:FmdMhv/O
2D版はいくらなんでもマップがミニマムすぎる。。
PS4版の豪華にフィールドを使う戦闘比率を無理矢理ランダムエンカ制にあてはめたせいで
史上最悪にしょぼい2DRPGができあがってしまったなあ
0085名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 23:42:21.74ID:PnFjc7z0
メダル女学院自体はまあまだなんとか良しとしても
もっとドラクエ世界に合ったデザインにしてほしかった
ライン引きや跳び箱って…その辺によくある異世界転生もののラノベじゃないか…
あそこだけドラクエの匂いじゃなくオタクの臭いがする
0086名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 23:42:47.46ID:FmdMhv/O
まースイッチ版は3〜4年後くらいにPS5リマスターとマルチで出すべきだな
どうせ声あり、オーケストラ、ホメロス仲間とかつけるんだろ
DQ8みたいにトーセが強引に劣化させて作るんだろね
0089名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/17(木) 00:50:16.76ID:q2OODvUP
とにかく逃げられない
レベル99でも平気で三回も回り込まれる

トヘロスとリレミトを連続にするなや
トヘロスしようと思って、間違ってリレミトして脱出してしまったの何回もあるわ
0092名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/17(木) 03:43:54.37ID:P4BV1f7S
仲間の会話かな
今までは直前に話したNPCの会話に応じてたのにストーリーの進行の話ばかりでつまらん

あといちいち『はなす』からじゃなくてAボタンだけで良いだろ
0094名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/17(木) 04:06:05.31ID:W7mlw1wd
会話は次の案内でしかなかったな
後はレベルアップでMP全快とかぬるかった
自由度の低さもが緊張感の無さに繋がってる
冒険してる感じが全くないからたんたんと物語が進んで記憶に残らない
クリアした後なのに町の名前とか全く覚えてないもんなー
ヨッチ攻略は糞すぎてどうしようもないわストレスでしかない
0095名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/17(木) 04:51:13.25ID:/GQwjNFE
11クリアしたあと、3やりたくなって今リメイク版3やってるけど、なかなかレベル上がらないし11に比べたら不親切設計だなーと苦笑いしながらやってる
マジで先に進めないw
11ぬるすぎを実感w
元祖ファミコン版の3はもっとハードなんだろうなー
0097名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/17(木) 05:10:50.80ID:goDerGgO
良かったところ
ストーリー(年配優遇)とエンディング
トータル的にバランスのとれたドラクエらしさ

悪かったところ
レベ上げのヌルさ(れんけいのスペクタクルとルーレットいらん)
0099名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/17(木) 05:43:42.35ID:geKm/pXP
>>95
子供よりもおじさんリーマンがやる前提なんだろうね。家族いるとガッツリできないからサクサクレベル上がらないとクリアできない。
0100名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/17(木) 07:21:38.46ID:e12BlBl+
楽しめたわ

親切な全体マップのお陰で道に迷うストレスが無かったけど未知の地をさ迷う冒険感は少なかったな

ドラクエ3の船とった直後にスーの土地に足踏み入れて死ぬ目にあうような、あの変な楽しさが乏しかったな

無い物ねだりか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況