X



【DQ11】ドラゴンクエスト11反省会 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/16(水) 13:46:43.54ID:KPAnDw/V
ストーリー、シナリオ、システムの良かったとこ悪かったとことか、どうしてこうなったとか
色々思うことあるだろうから述べてけ

ストーリーの検証とか考察は別のスレがあるからそっちでね
0759名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:20:59.35ID:V5haNeAT
>>755
結果的にそう受け取れなくもないけど実際はあからさまにベロニカを救うためだったでしょう
美化してるというか正当化してるというかちょっと無理あるような
ただそういう受け取り方をすればなるほど主人公らのエゴは緩和されるかもね
でもあったことをなかったことにするという意味では行為の本質は変わらないと思う
0760名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:30:53.68ID:80ph1BZu
>>759
いやいやゲーム内でロウがいってたはずだが
ベロニカのみならず魔王によって犠牲になった人すべてを救えるって
それでパーティー全員が過去に戻る気になった
でも勇者しか行けないことがわかって葛藤という流れ
0762名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:36:57.24ID:CthvutEx
縛りプレイっての、もうちょっと色々と作れなかったのかね
買い物できないと防具装備できないは、1周目でやるには縛り以前にゲームの楽しみが減っちゃう気が……
消費MP増加とか簡単に作れそうだし、もっと色々とあれば縛りプレイやったんだけどなぁ
0763名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:38:39.85ID:Mg5MSHtT
自分はラムダの赤ちゃん助かったんだと思ってまぁ戻ってよかったかと思ったな
でもグロッタで女の子と遊ぶドラキーの姿がなくて悲しかった
0764名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:39:58.03ID:p1+Sa7v5
自主的にやれば済む防具禁止とか買い物禁止とか要らんよな
システム側で制限かけてくれないとできないようなのにすればいいのにとは思った
0765名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:43:27.03ID:dh0AKPGr
>>761
ホメロスをどうせなら思いっきり憎まれ役にするって意味では村人生かさない方がメリハリついた気がするね、他の部分見ても
ゲマほど憎い奴にはならなかった
0766名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:48:07.05ID:CthvutEx
つか、何で村の復興を村人がやらなきゃならなかったんだっけ?
邪神倒さなきゃならない勇者様まで色々やらされたり
国が大変な状態で…ってことでもなかったし
なんか理由あったっけ?
0767名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:48:23.13ID:V5haNeAT
すぐレベル上がってしまうせいでなるべく敵と戦わないよう気を付けてる自分がいたので
「入手経験値・ゴールドが10分の一になる」みたいな縛りがあったらうれしかった
これならシステムでないとできない縛りだし、行く先々でコツコツレベル上げをするのが好きな俺みたいなプレイヤーにはありがたい
0768名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:50:28.73ID:STjgB6bg
クリア後色々やってるけど
敵強いしやたらHP高いし周り込まれるし強とか邪とか埋めるの
めんどくせえ・・・テンポ悪すぎ苦行になってきた
0769名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 00:54:54.25ID:yZMzJEd6
>>766
それ気になってた
デルカダールは何で力を貸さないのかなって
ウルノーガに操られていたとはいえ、あんな風にしたのはデルカダールの軍隊なのに
0770名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 01:12:34.67ID:QFdNtgzR
>>733
ウマレースはアクションなんだから苦手な人だっていることくらいわかるだろ
世の中にはスト2で昇竜拳を出せない人とかだっているんだよ

逆にカジノなんてスロットで連射コントローラー放置しておけば
勝手に増えていくとさえ言われているんだから
めんどくさいとかつまらないって意見はわかるが勝てないってことはないと思う
0771名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 01:25:25.21ID:UZT2ZRGo
キナイとロミアの所で「過ぎ去った過去は戻らない」とか「死んだ者は戻らない」
みたいなことを言ってたんだよなあ…ベロニカはええんかいと
いやいいんですけどもね個人的には
それまでもアーウィンの死を乗り越えたり何だりあったんだが

崩壊前後で救えなかったものたちを救う、というコンセプトは悪くなかったとは思うが…
冥界に行って囚われているベロニカの魂を解放するってのはいいね
0772名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 01:27:19.66ID:UZT2ZRGo
ところであらすじを語るのをエマにしとけば初回プレイ時くらいはエマに愛着湧いて、
それからずっとエマに愛着持ったままプレイできるんじゃなかろうか
旅に寄り添ってない頃でもロウにあらすじ語らせるくらいだったら
0773名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 02:14:55.08ID:iaaeVUoW
スレあげて悪いw
まだスレ1つ消化しないって神ゲーの証だなw
FF15なんか発売半月でスレ300ほど消化してたぞ。よく頑張って作ってくれたよ。制作のみなさんありがとう
0774名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 02:34:51.99ID:fnxVBVLF
細かいところだけどPS4版

・ボウガンは空中シンボル専用に
・鍛冶の成功演出を飛ばせるように
・地図メニューとコンパスにデフォで採集ポイントを表示
・アイテム売買を2桁単位で
・未取得称号を?形式で表示

あとは概ね満足
0775名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 03:11:16.42ID:T80hJVdK
細かい粗は無くはないけど良作だと思うよ、メタ的に3に乗っかりすぎなのがちょっと気になったけど
ただし時渡りテメーはダメだ。これ作った奴は二度とゲーム製作に関わるな
0776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 03:30:59.65ID:RafIpJv4
>>771
考え無しに過去作からパクってきたイベントを挿し込んでるだけだからな。
イベント作りは複数人で分業してるんだろうけど、ストーリー全体を俯瞰してきちんと辻褄合わせする作業なんてやってないんだろ。
経験値バランスや戦闘バランスも過去作では考えられなかった程にガバガバだし。
0777名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 05:00:53.15ID:jZiYTnF7
時渡り自体は7で扱った題材だから別にいいんだけど時渡りの設定とシナリオの適当さがね
本筋の細かい粗は別にいいけど流石に過去改変ネタはもう1本のゲーム作るくらいの気持ちで練らないと扱ってちゃあかんて
0778名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 06:41:10.65ID:kvL/xxJU
今、メダ女で時渡りの時のイベントをもう一度見たが、パラレル世界を作る前提で話が進んでるように思えない

ベロニカを生き返らせたい

世界中の時間を巻き戻してウルノーガの犠牲者全てを救いたい

って流れで話が進んでたのに、「ただ、ベロニカ達が死なないパラレル世界を生み出すだけです」ってだけなら全く話が変わってくるじゃん
一応仲間達が止めたというけど、あれは時渡りに失敗して次元の狭間を彷徨うことになりかねなかったからだし
今この世界にいる自分達には全く関係なくただ主人公までいなくなるだけというこれまでの話が全てひっくり変える部分を誰も突っ込んでいない
パラレル説が正しいなら主人公自身もそのことを十分に理解せずに行ってしまったように見えるぞ?
0779名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 08:08:30.18ID:raBTmXiV
あれだな過去に行きたがってる主人公は
ダナトラという幼馴染を捨てて人魚に再会しようとしてる哀れな男に似てる
村長に知れたら神の岩に幽閉されるぞw
0781名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 08:13:43.76ID:3XoZ/puP
崩壊の犠牲になった全ての人を蘇らせる、まぁ大義名分としてはありだろうが
崩壊後の世界でも幸せにやってた人は居るだろうしやっぱりエゴでしかないな

タイムトラベルってお手軽な設定だから漫画だろうが乱発されるけど
絶対話に齟齬が出てくるからやっちゃダメなネタだと思うわ
0784名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 08:46:43.99ID:EjNvz4R6
>>779
時を渡って結婚するのも結局エマなら尚更しっくりこないんだよなぁ・・・
ベロニカが見た目幼女でなく恋愛面でもヒロインなら
今の世界を捨ててまで時渡りしてまで惚れた女を助けに行くという
シナリオになるから(DQとしてどうかはともかく)整合性はまだ取れる
そもそも途中まではパラレル世界発生でなく完全に巻き戻り前提で話が進んでたのに
最後のセニカのシーンのせいでそれが覆ったように見えるんだよな
ライターがそれまでの流れを無視したか忘れ去ってセニカ救済ありきで
シーンを作っちゃっただけでないの?
0785名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 08:59:00.39ID:mRUZuExx
つかどうせベロニカ救済に行くなら魔物に年齢吸い取られる前まで戻って
サウナの前で見張ってろよw
モーション作んのめんどいからって中途半端な救済しやがって
0786名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 09:04:13.47ID:c6exk1pd
>>781
たくましくなったマノロとかナカマ溢れるソルティコとかがなくなったのは残念だった
崩壊があったからこその出会いとか絆とかあっただろうに
0787名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 09:04:27.07ID:Us+E0atn
まだ外海出たとこだけど、今回妙に探索が味気ない感じがしてる
ちょっとしたロケーションとか宝箱とかにストーリーがないっていうか
想像力を刺激してくれるポイントが全然ないような
無人島とかもハイここ鍵で開けるいつものやつです!って感じで味気ない

世界が生きてないっつーか、一見リアル風でも
結局はただの舞台装置っていうハリボテ感があっていまいち気分がのらない
0788名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 09:08:43.37ID:ZfGCkJLz
>>785
ヨッチカメラでサウナの中でもいいですけどね(ゲス顔)
0789名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 09:29:52.61ID:0RkATWp7
>>784
自分らを身を挺して守ってくれた仲間を助ける流れでいい
ベロニカとの愛とか気持ち悪いしあれみんなの同意で行くんだし
さらにいうと序盤からずっとエマが元気に帰ってきてね待ってるってずっと言ってる
それなのに他の女の子との結婚のがイマイチな気がする
0790名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 09:40:01.78ID:dhLVKS2F
主人公の巻き戻しに世界全体が巻き込まれるなら、セニカの巻き戻しにも世界全体が巻き込まれて、主人公たちの旅も無かったことになるよね?
0792名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 09:51:17.16ID:ufvQA/IH
>>745
ネットで好きな順で並べると3、4、5は大概上位に来る感じ
5はス−ファミのくせにファミコンレベルのグラとか散々叩かれてた気がするけど
色々な意味で衝撃のストーリーだったし鳥山の絵的にも一番良かった時期だと思う(個人の感想です)
0793名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 09:52:09.06ID:EjNvz4R6
>>789
本当にパラレル説が正しくて元の世界を捨ててまで平行世界に行ったという
解釈が正しい場合だよ
その場合はもちろんベロニカは大人姿がデフォにしなきゃいけなくなるけどね
そもそも俺はパラレル説自体が正しいと解釈してないけどね
少なくとも塔では巻き戻し前提で話が進んでたわけだし
元の世界が主人公が消えるだけで何も変わらないなら
仲間たちは力づくで主人公を止めなきゃおかしい
0795名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 09:59:02.37ID:dhLVKS2F
>>791
現実では有り得ないことに「定説」なんて持ち出されてもなあ
作中でハッキリわかる形で時渡りの何たるかをプレイヤーに向けて定義しなければ、解釈の多様性は否定できないよ
現状では巻き戻しもパラレルもどっちで確定という明確な根拠が無い
0796名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 10:02:58.93ID:Yjb4cH5J
ストーリーに深みを持たせようとして余分な登場人物と設定入れちゃったから、フラグ回収で破綻した感じだよな
ラストシーンがローシュとセニカにスポットしてるし
ほぼ絡まないエマと結婚するし

まずエマいらん
昔の勇者パーティなぞいらん
ウルノーガの背景もいらん
時の番人の中身はルビスでいい
勇者の剣?そこは光の玉だろ
剣や鎧や盾はオリジナルなんだから全部作りゃいい
てか、その素材を求めて旅しろよ
ローシュのビジュアルで主人公やらせろ
0797名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 10:20:01.78ID:MO4i7nS7
そもそも光の玉ってなんなんだろな
自分は破壊された剣を丸めたものかなと勝手に考えてたけど
これまでに説明とかされてるっけ?
0799名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 10:37:43.30ID:RUncnyLp
エマとの結婚だけは納得いかん
なんであんな薬草使うしか能のないゴミと結婚させられるんだよ
ようやく試練クリアして、レシピ欲しけりゃ結婚しろとかこの仕打ちはひどすぎる
しかも過去の勇者とかセニカとかまじでどうでもいいし
っつかいつまで過去作引っ張ってくんだよ
0800名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 10:39:46.48ID:sfQ2F/+1
ベロニカ復活は別にしなくてもよかったしセーニャの成長のあれが台無しだよ
FF5も似たようにガラフが死んでクルルがガラフの能力引き継ぐイベントあるけど
後にガラフ復活したらなんじゃこれってなってたよ
0801名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 10:42:05.97ID:yXwd4r3D
縛りに
・経験値・金 1/n
・3Dでもランダムエンカウント
・レベルアップの回復なし
・鍛冶なし
くらい追加してくれれば多少は遊べるバランスになると思った

恥ずかしい呪いとか防具不可とか縛りにしてもつまらなさすぎる
プレイヤーの選択を奪うことだけでしかバランスとれないのかと
0802名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 10:47:21.59ID:S1F3frP/
10のver3のストーリーがかなり良かったからその後で11やるとクソすぎるわ……
なんで魔王倒す前に巻き戻しとかいうわけわからんことするんだよ
魔王倒したら急に勇者の紋章が光って生き返りましたとかのほうがまだマシだわ
これを絶賛してるやつって思い出補正と久しぶりの据え置きオフドラクエで感動してるだけだろ
そういうの全部消し去ったらクソゲーだよ
0803名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 10:48:40.59ID:dhLVKS2F
時渡りが現世界の巻き戻しにしろパラレル世界への移動にしろ、恋愛脳でその決断を下すセニカが「賢者」だとはとても思えない
0805名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 11:29:54.04ID:mRUZuExx
やっぱり偏差値の低い奴がタイムパラドックスものを作っちゃダメだよな
もう辻褄が合わなくてただの子供騙しになる

これ海外で出したら「どこまでも破綻したストーリー」って酷評されるんだろうな
0807名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 11:40:40.61ID:oOdCmirT
幼馴染のエマが実はセニカの子孫

2人が子供の頃に孵化させた鳥がペットでいる

主人公と旅する途中で、魔王の妨害によってエマ幼女化

主人公を助ける為にエマ犠牲になり死亡

大樹壊滅によって、一部の人間、魔物以外の生き物は滅びる

オーブには能力を神格化する力がある。空を飛ぶものであれば、その力が神格化する。魔王の城を目指す為に唯一生き残った鳥を神格化する

魔王を倒す

エマを救う為に過去に行く

再度魔王を倒し幼女化解ける

結婚

写真(絵)に主人公、エマ、幼女時のエマに似た子供が写っている

以上が俺のチラシ裏
0808名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 11:52:58.29ID:JXOnzK7H
とにかく装備によって外見が全部変わる
これに尽きる
これだけで神ゲーだったのに
0809名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 11:57:38.05ID:kZPgSvoi
>>808
中盤とかチグハグな事になるのがオチだがなあ
9とかもそうだった
0814名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 12:37:54.09ID:7bUAbGfj
話の辻褄合わせるために作りながらキャラや設定を付け足していったハリボテ感があるよな
1〜3で出てきたアレフガルド絡みの要素はほぼぶん投げて複雑な要素を盛り込んだかと思えば、肝心なところは全て謎パワーで解決という
0815名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 12:38:34.29ID:wakhtUlt
3DS版セーニャの踊り子の服(下半身)が何となく卑猥に感じて、最後まで着せてたな


過去に遡るんじゃなくて、一度だけ過去に干渉できるとかなら良かったね
今ある世界は変えられないが、悲劇を回避した新たな世界がまた開けるみたいな
0816名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 12:45:28.82ID:7bUAbGfj
連係技の過剰演出と少年誌のヒーロー的な言い回しにとことん冷めた
気合いいれたらオーラ爆発とか常人なら絶対できない大ジャンプやら舞空術みたいな表現が萎えるんだよな
声優が技名とか叫び出さなかったのが救いだな
0818名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 12:49:32.07ID:oZmRyO4P
エマ周りはもう少しどうにかならなかったのか
エマも別に嫌いじゃないし個人的には可愛いと思ってたから自分は平気だったが
色々言われてるの見ると悲しくなってくるしその人達の言い分も分かるから複雑
0819名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 12:53:06.32ID:9DJbuykK
裏EDスタッフロールが
過去作のゲーム画面流して曲もつまらんアレンジで出来の悪いMADみたいで全然感動しなかった
8のサヴェッラからのEDは良かったのに
普通にキャラのその後(平和に暮らして元にも戻れたベロニカとか時間戻したおかげで死なずにすんだ人々とか)そういうの流せばいいのに
時間戻すのはリスクありすぎるが現実に救われた人間がいて勇者がそれ成し遂げたんですよって流せば是非はともかく行動したことそのものに納得はできる
ローシュとセニカどうでもいい
0820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 12:57:03.72ID:7bUAbGfj
>>818
幼馴染登場させたらドラマ的にロマンスに繋げなきゃ不自然なんだから、登場させるならもっと絡ませるか悲劇担当にするか、最初からいないかのどれかにしてほしかったよな
0821名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 12:59:24.13ID:UtjtUYZX
>>820
ターニアと言う最高過ぎるヒロイン候補と何もなかった6...
0825名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 13:09:31.24ID:7bUAbGfj
別にベロニカ殺さんでも
パーティ全員で今世に別れを告げてローシュの時代にタイムスリップすりゃ良かったんだ
根本から歴史が変わって平和になったロトゼタシアの全景がエンディングで流れて、これよく見たら3の上の世界じゃん!だったら丸く収まったのに
0826名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 13:10:45.94ID:7bUAbGfj
>>821
だってあれは妹だし
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 13:25:36.82ID:vP7Be8np
ローシュとかセニカとかいらん
全く思い入れも興味も湧かなかった
過去編からが本番とか言われてたけど蛇足だわ
過去編の仲間内のシナリオで良かったの
じいさんの墓参りくらいだわ
あとは劣化したもんばっか
副題からすると過去編が本番なんだろうけど
なんで手を抜いたんだろう
0829名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 13:33:06.96ID:aXQAPp30
しばりプレイより行き先のマーカー、通せんぼとかの進行補助をOn/Offできるようにした方がいいんだがデバッグしきれないのかな。
0830名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 13:34:33.75ID:sfQ2F/+1
冒頭で昔話風に「その昔〜がありました」的な紹介すればよかったのにね>ローシュ・セニカ
後街やらにローシュとセニカのエピソードでも作って少しでもプレイヤーに印象づけないとぽっと出すぎてなぁ

11の脚本はまどマギかシュタゲ観て感化されたのかなって思った
0831名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 13:39:32.21ID:YVmm+/iK
先代勇者一行の見た目を3寄りにしたのはミスリードだよなと思う
3以前の話である事を示唆したかったのかもしれないけど
0832名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 13:41:38.11ID:c6exk1pd
>>819
プレイヤーにとってはベロニカ含め世界の人々を救うために悲壮な決意をして過去に戻ってきたはずなのに、裏EDはそっちのけでローシュセニカと過去シリーズ押しばっかだもんな
ラストまでローシュセニカ〆だし
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 13:49:06.75ID:EjNvz4R6
>>824
転職と仲間モンスターを掛け合わせるのは相性の悪い要素を注ぎ込んだ欠点でしかないじゃん
今転職ありで仲間モンスやるとしても10みたいにせざるを得ないぞ?
0834名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 14:13:06.59ID:UVeRMf4T
行き先マーカー+イベントで逐一仲間が次の目的地はここだよ
と教えてくるのがだめだ

町での会話が完全にゲームと切り離されて
好意的に言っても雰囲気作り以上の意味がなくなった
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 14:37:39.84ID:ELrElwsE
確かにベロニカ1人を救いに行こう!的な流れで過去に戻るのはいただけない別にベロニカ死なす必要なかったな
全員で今まで冒険してきたんだから皆で過去に戻る流れのシナリオにして欲しかったな
何だよ主人公だけ戻るって
0838名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 14:41:19.96ID:ZY6nzeQJ
腹立つこと
カミュが素早さでトップなのに、マルティナとベロニカに先を越されること
あり得んだろ普通に
意味が分からん
0840名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 14:56:15.66ID:oFe81t5D
勇者パワーが都合良すぎた
バリア解除します、過去の映像見れます、崖から落ちても助かります、敵に襲われても倒してくれますetc
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:04:07.80ID:Qaf1tBJ5
たぶん堀井からすると双賢そろって紡がれるのが正史なんだよ
姉を亡くして賢者になったセーニャは立派だし素敵だしショートかわいいし強いしショートかわいいけど間違ったルートなんだよ
だから双賢だからこそ3に繋がったんだって思えるはっきりとした描写が必要だったんじゃない?
ファンしかカタルシス得ないかもしれんけど
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:17:37.43ID:3XoZ/puP
救い方が雑
タイムトラベルするにしても動機もいまいち納得できないし
セニカの件と合わせて上書きなのか並行世界なのか、なにか釈然としない展開なんだよね

邪神に邪神感が皆無だったのもクソ
0849名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:21:47.67ID:5HFWQD0S
>>842
そこは良いんだけど過去に敗北した勇者一向のクドい演出とセニカの取って付けたような時渡りがいらんかった
ベロニカ救済→3に繋がるなら単純明快でスッキリするが、あの描写だとセニカ救済→3になるから、ん?ってなる
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:25:34.41ID:sfQ2F/+1
ベロニカを幼女キャラみたいなのにしなけりゃな
おっさんキャラだったら>>845みたいなこと絶対言ってないだろ

しかし毎回キャラを復活させなきゃ駄目な風潮なのかねぇ
これから出るリメイクFF7も後にエアリス復活めでたしめでたしとかしそうだよ
0852名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:26:02.66ID:kZPgSvoi
>>848
上書きか並行世界かとか必要か?
過去のタイムトラベルものに毒され過ぎじゃね?
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:30:29.24ID:3XoZ/puP
>>852
プレイしてる時はあんまり深く考えてなかったんだけどね
最後のローシュとセニカを見て「ん?????」ってなった

勇者の紋章が移動したのも「?」だし勇者の剣が壊れなかったのも「?」
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/08/23(水) 15:32:53.50ID:Z1xJTtZI
>>851
おっさんじゃ道中つまらない上に死んだ時もイマイチ泣けないから幼女である必要がある
そして幼女ならば復活させなきゃ気が済まない
つまりこれしかなかった完璧なストーリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況