X



【ドラクエ11 】ロトの時系列考察スレ3【ネタバレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:01:54.94ID:QjY7oCpB
ゲーム中の描写やセリフより自分の妄想を…なんて大丈夫?二次創作?
自分の意見の正当性より、他者を説得できるに足る考察か考えてから書き込みなさいな。
0731名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:03:46.65ID:iAsmDReX
すげえな
頭おかしい奴ばっかり
0736名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:10:09.80ID:SkwDZahM
>>709
にしっかり答えることができれば納得するが
セニカを3母にしたいがために綻びが生じてそれを全て妄想で補完してるに過ぎないからなー
0738名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:12:49.56ID:b1Xq7jtM
リメイク肯定派とリメイク否定派で更に分岐…
0739名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:22:07.56ID:Km2JJj5x
流石に>>735これを認識してないのは
もうどうしようもないな。
0740名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:24:26.07ID:Km2JJj5x
ルビスのアレフガルド創った設定はFC3の時点ですでにあるだろ?
セリフがFCとリメイクで違うだけで。
0741名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:25:51.19ID:o+HAf3AI
3や11の勇者はロトじゃなくて「ロトの勇者」という称号を貰った勇者。
じゃあ1や2の、ロトの子孫って何?ロトっていう個人は結局は居なかったんでしょう?
0743名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:32:01.63ID:7vTtdB0Q
>>741
イレヴンはロトの勇者と呼ばれる
3勇者はロトの称号を貰い勇者ロトと呼ばれた ロトという個人になった
1〜2は3勇者の子孫だから、ロトの子孫
0745名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:40:34.56ID:8Ox5uX/P
>>735
大地を作ったのは聖竜じゃないでしょ
命を撒いたことが作ったになるなら
ルビスの作ったも怪しくなる

>>709
ストーリー上で一切語られてないのは
アレフガルドもルビスも3もだよ
なんの脈絡もなしに3のオープニングを使ってわけわからんから無関係ってのはないでしょ
11と312の繋がりをアレフガルド、せにかの2つの仮説から考えようとしてるだけ
仮説で仮説を成立させようとは考えてないし論破されるのがオチ
0746名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 19:42:53.15ID:Km2JJj5x
>>741
1や2の時点では個人名の設定だったと思うが、
3でロトは元は称号で勇者ロトは通称みたいなもん。
ちなみにそこはゲーム外の創作じゃなくて
ラダトーム王がはっきりと「勇者ロトよ!」
と、言い直している。
0750名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:07:48.26ID:8Ox5uX/P
いま、ラスボス倒してエンディング見直してくるわ

聖竜は地面作ったんじゃなくて、
死の大地に命を撒いてロトゼタシアって勝手に名付けただけだと思ってる
0751名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:08:47.33ID:ivDRHAId
>>741
長い時間の間に個人名が忘れ去られて肩書きだけが残ったとしてもそこはおかしくないのでは
そこは今更っつーか

俺は11→312の間にルビス伝を捩じ込む隙間を探してくるから・・・
0753名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:11:44.47ID:a8tl0YxF
>>745
せめてセニカママ説とロトゼタシア=アレフガルド説どっちかにしろよ
そのニ本刀はもう諦めろ
自説で自説を矛盾させてるようなもんだから
0754名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:13:27.67ID:V8HfnpAB
>>745
私が言っているのは貴方の言う
・ローシュ時代以前に存在しサラサラ時代には話すらでてこない上世界、それに付随するローシュが上下行き来する能力
というところですよ?完全に妄想でしかなくて仮定云々以前の問題だと思うんですが

これは貴方が11と3を繋げるため、そしてセニカ=3勇者の母という説のために勝手に頭の中で作ったお話
11のストーリー上に一切存在しないお話、当然それを示唆するものもないですよねってことなんですが

セニカ=3勇者の母にしたいのがエンディングの演出とその髪型というのはわかるんですが
そうしてしまうことで生じる綻びはストーリー上一切触れられない示唆もない頭の中で話を作って無理に成り立たせているだけでは?

例えばサラサラの時渡りが巻き戻しなのかパラレルなのかで意見がわかれるのはどちらともとれる発言や示唆するものがあってこそですよね
貴方の話にはそういったものが一切ないということを言っているんですけど何かそういうものありましたっけ?
ないなら考察でも何でもなく妄想でしかないということになりませんか
0756名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:18:57.48ID:sglJnk++
ネタバレ放送で堀井にコメントとかで直接質問出来る機会があるけど何か聞きたいことある?
まあ大事な部分はご想像にお任せしますでかわされるだろうけど聞き方次第で何か引き出せる可能性はあるぞ
0757名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:18:58.68ID:ivDRHAId
ちと話は逸れるが
セニカが飛んでいった先の世界をパラレルにしないとイレブン君が邪神を倒した世界が上書きされて消えてしまわないか
上書きとすると同時に時のオーブで遡る前の世界も消滅することになるしパラレル説を推したい

>>755
それは偶然だろう
ツンツン髪に裾が長い服にマントは「勇者」を表す記号だと思うよ
0759名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:25:12.85ID:a8tl0YxF
しかしまあ
ただの思いつきの
セニカって3のママじゃね?
ロトゼタシアってアレフガルドなんじゃね?
を成立させるためにたった一人がここまでゴネるんだから

ストーリースレの巻き戻りパラレル論争なんて決着つくわけないわなあと実感したわ
あっちはお互いの人数多くてお互いもっと武装してるわけだしな
0760名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:26:40.33ID:Km2JJj5x
>>756
忘れられた塔のとこしえの祭壇の周辺にたくさん時のオーブが浮いてるけどあれは何を意味するのか?
0763名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:32:26.06ID:a8tl0YxF
>>756
一番は時渡り前の世界は残るんですか?
だろうな
2番はロトゼタシアはのちのミッドガルド(3の上の世界)ですか?

まあ余裕があったら3の勇者のママはセニカなんですか?も聞いてあげて
0764名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:33:37.31ID:ivDRHAId
>>761
OK、そうする

ロトとはずれるが
8にレティスがいて別の世界ではラーミアと呼ばれていたと言うわけだ
セニカが行った先の世界では二つの勇者の力で聖竜が闇に落ちず8の世界になる
ラーミアは時間の縦軸ではなく平行世界の横軸を移動する力があった、とかに収まらんかなと思ったわ
0766名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:35:14.14ID:Km2JJj5x
>>756
いくつもすまんがこんなのはどうだ?
3勇者の受けたロトの称号はズバリ11勇者の受けたものと同じだすか?

これなら少なくともローシュがロトの称号を受けて3に伝わる流れは無くなるだろう。
0767名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:35:59.78ID:N6sW4rx8
「セニカ=3勇者の母」なら「ローシュ=オルテガ」になるのかな
だとすればアリアハンの自宅にいるオルテガの父親はどういう扱いになるんだ?
違うなら過去に戻ることを選んでまでローシュに会いに行ったのに別の男の子供を産んだ理由もわからない
0768名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:36:16.67ID:jv91sUgQ
3主人公=ローシュじゃないのか!
ジャックポットのクエスト終わらなくてまだ11クリアしてないけど。
3(ローシュ)➡11➡1➡2かと思ってた。
11主人公は釣り好きだから7に関連あるかとも思ったけどなさそうね。
あと裏ボスってイマジンそっくりだな。
0769名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:37:16.80ID:h1xeWqr2
古い記憶なのですが、ドラクエ7でロトっぽい場所ってありましたっけ?
なんかキーファーがロトの系譜とか言うのを聞いた覚えがありまして
0772名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:48:08.76ID:a8tl0YxF
>>768
ちょっと面白いね
本の謎だけ残るかな
エンディングは11→3の示唆なかったんだっけ?

>>771
だからパラレルですか?巻き戻りですか?とかじゃなくて
時渡り前の世界は残るんですか?って聞き方がいいとおもったんだけど
それでも「ご想像にお任せします」かねぇ
0773名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:50:45.91ID:6/FMpeSo
>>772
それでご想像に〜なんて堀井が言ったら、
個人的にはちょっと酷すぎると思う。

世界が残るかどうかは、主人公のやったことの
意味に大きく影響するしな
0774名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 20:52:36.91ID:sglJnk++
俺がその日生で見れない可能性もなくはないからその日くらいは検証スレも含め皆で団結して事に当たってくれることを期待したい
0775名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:04:10.78ID:a8tl0YxF
開催日時 2017年9月29日(金)
開催時間 18:00(開場) 19:00(開演) ※21:00終了予定
※進行状況により終了時間は変更になる可能性があります。
開催場所 ユナイテッド・シネマ豊洲

これか
でもこれ現地まで行かないと駄目じゃね?
ニコ生のコメントなんて拾ってくれるのかな

拾うとしてもアリーナ最前列だろうし、プレミアム会員じゃないとね

なかなか難しそうだな
0776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:10:29.71ID:8Ox5uX/P
>>753
一緒には語ってないんだよ
勝手にくっつけてる人がいるだけなんだよ

>>752
エンディング見直してきた
ルビスが作った大地アレフガルドに
命の大樹が命を撒いてロトゼタシアと呼ばれる
としたら辻褄合うかと思って
0777名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:12:10.06ID:SQE2lf3m
「ご想像にお任せ」を使うのは、以下の場合

例)どうでもいい質問
「グレイグとマルティナは結婚しますか?」
→鼻で笑いながら「お任せします」

例)確実だけど立場上答えを伏せたい質問
「竜の女王の卵は竜王になるんですよね?」
→ニヤニヤしながら「お任せします」

重要であり不確実な質問に対して「お任せします」で返す時は、実は本人もわかってない時だけだ
0779名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:15:12.68ID:Km2JJj5x
どうでもいいが母とセニカでは
乳の大きさが違い過ぎるな。
やはり別人。
セニカ乳でかすぎ。
0780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:15:27.64ID:q63KowuQ
わざわざネタバレとか言ってるってことはある程度答え出るんじゃないか
ドラクエ新作発売から公式でこんなに早くネタバレなんとかとか異例じゃね?
0782名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:18:01.03ID:SkwDZahM
>>776
もうごめんなさいするかじゆうちょうにでも書いたほうがええで
考察スレであって妄想スレではないから
0783名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:19:57.85ID:sglJnk++
そもそも都合の悪い質問は拾ってすらもらえないからご想像に〜すら聞けないっていう
プロデューサーの人他のゲームでもネタバレ放送やってるしそういうの好きな人なのかもね
0785名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:23:11.15ID:8Ox5uX/P
>>778
過ぎ去りし時を求めてだから11が過去に戻るのは悪くないと思う
エンディングのイシの村のふっかつのじゅもんもそういう意味持たせてるかも

ルビスと聖竜とローシュの時系列は深く考えてないから
今説明すると自滅する
0788名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:49:52.13ID:V8HfnpAB
>>776
多くの人が11→3へと繋がるというふうに考えてはいるけれどそれは11からもっとずっと先のことだと考えてる
貴方はエンディング演出と髪型で11エンディングから数十年ほどで繋がると考えているからセニカ=3勇者の母説を唱えて頭の中で勝手に上世界作ったりしてる

って考えてたけどそれぞれ別の説なの?余計に混乱してきた
0789名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 21:50:00.09ID:B1iIkbmn
神・魔王クラスや時の精霊に常識的な時間感覚を求めるのは間違いで
より高次元から時間を把握している臭いんだよなあ…

SFだと珍しくない話で裏ボスとかソッチ系のデザインだと思うんだが
聖竜あたりは作中の何処の時代にいても同一で物事が起こった順番通りに世界を認識してると予想。
奴らが予言めいたこと言うのは未来を思い出してるというのが正確なんかも。
0790名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 23:27:59.85ID:ZUWIFELM
>>776
バカはもう黙ってろよマジで
0791名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 23:33:18.55ID:7WcxfDFY
>>776
まず、3→1→2のアレフガルドには共通して「ラダトーム」が存在しており
その他の地名や大陸の形を考えても、ロトゼタシアがアレフガルドとしてこの間に入ってくるのはあり得ない。

また、ローシュ時代と11時代には
「命の大樹」「神の民の里」「ヒノノギ火山」「忘れられた塔」「古代図書館」といった共通の場所が存在し
セニカと共に邪神を封印した神の民の長老も健在なので、ローシュ時代と11時代の間に312が入るのもあり得ない。

よって、ロトゼタシア=アレフガルドという前提では11→3→1→2の順番以外にあり得なくなるので
アレフガルド→ロトゼタシア、セニカ=3の母親説共に破綻する。
0792名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 23:35:13.01ID:fTpSbrWT
アレフガルドがロトゼタシじゃなくて2の広い世界がロトゼタシアなんじゃね?
2の世界だとアレフガルドはビックリするぐらい小さい島なんだし
ルビスはロトゼラシアに小さい島(アレフガルド)を造った
0797名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 23:56:41.91ID:qYlXFcBb
グレイグについて語る会であれだけの錚々たるメンツ集めて2時間やったら伝説になるなw
まあ人魚についてくらいは誰か聞くだろうし堀井の言葉を聞けるんじゃないか
0798名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/02(土) 23:58:29.78ID:nQhukVvh
グレイクについて既出かもだけどちょっと疑問なんだけど
ネルソンに会って同じ地方出身というだけじゃない気がするみたいな会話があったんだけど
あれってどういう意味だろ
0799名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 00:00:02.19ID:ARWWvwoZ
やはりアレフガルド=ロトゼタシアは×ですな

上の世界がロトゼタシアで聖龍の子孫であろう竜の女王も上の世界に居る
竜王も上の世界で生まれてアレフガルドに行って制服を試みた訳だ
それを1の勇者が上の世界から追っかけて来た 異国から現れたらしいし

ルビスってアレフガルド以外に2の世界も造ったんだっけ?
0806名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 00:46:40.92ID:LPX1R63+
>>798
グレイグはバンデルフォン王国の王子だったんじゃないかなと。
それならネルセンの直系の子孫になるだろうし、デルカダール王自ら保護したのも頷ける。
0808名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 01:17:57.69ID:x+0ym/Wl
>>806
カミュのバイキング時代の回想を見た後「俺も子供の頃故郷で苦労した」とか言ってたからそれは無いと思う
デルカダールではそんなに苦労してないはずだし
0810名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 01:58:33.88ID:XwfBmkXX
>>194
が普通に核心だと思うのに誰も触れてないのな
ムー帝国=ロトゼタシアで話まとまるんだが。
怒った聖竜(の子孫)が竜王になるのも納得
0811名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 02:57:14.50ID:YSJlHU3C
ゲーム内で得られる情報から推察できる範囲外のことは妄想でしかないから誰も何とも言えないよ
ロトゼタシア消滅したに違いないとか言われてもまったく拠はないしね
0812名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 04:41:06.69ID:XwfBmkXX
ソースはロト紋
神の民の顔がスライム型なところがそっくりやでw
滅んだのに3の上の世界になった件は7みたいな話があればつじつまあうんだけどね
0813名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 06:27:30.84ID:fANvm6Cd
>>812
それが核心なら3の上と下は時間軸が違う世界ってことになるじゃん。
同じ時間軸と思ってる奴が多いからだろ。
0814名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 06:44:32.72ID:AJof5ubd
エンディングやっとみた

ローシュ死亡┬11残り組→→6上(ロト不在)
  └11過去┬7(印はないので単なる漁師)
└ローシュ生存→3─1─2→6下─4─5

が綺麗だな。ロトの印がない世界に6で送りこんだ感じがする。
0815名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 06:52:07.16ID:Sr4P+clR
>>814
あえていうなら6上は6下から派生したものだし
11過去はイレヴンの紋章ある(邪神いないから紋章持ちは今後生まれないかもだが)
ローシュ生存なら二つの紋章どこいったっていう(上と同じようになるか)

3ルートどれでも6や7になる可能性あるじゃない
0816名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 06:52:20.49ID:fANvm6Cd
なんで6の下と上がパラレルやねん
0820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 07:07:21.42ID:fANvm6Cd
>>817
その通り。
コピーと言う訳では無いと思うが。
デスタムーアの力の影響で実体化されていたから、
デスタムーアが死んだら見えなくなった。
814みたいのはホンマにやったのかと疑いたくなるレベル。
0821名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 07:41:56.53ID:BfiZYZW0
そういや今回でまた種族が増えたな
神の民、ヨッチ、聖龍
過去作にあった種族ってどんなのがあったっけ?
エルフとドワーフしか覚えてないや
0824名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 09:14:13.11ID:fANvm6Cd
>>822
こういう奴が一番うぜーわ、
断言染みたこと言うなら
そのソースかせめてログくらい出せよ。

それが結論になるということは
3の最後
to be continued dragonquest1
を無かったことにするという事だからな。
0827名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 10:34:42.38ID:m96Dtwnn
パラレル説って結局未来が変わらないから主人公そのままなのは矛盾しないけど
過去が変わらないからそもそもセニカが消えるというのが矛盾するんじゃね
0828名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2017/09/03(日) 10:36:01.20ID:JxA49Rck
なんつーかドラクエの各シリーズで整合性無いのはいつもの事やろ
しかし今回堀井の主張は
ロトの勇者はロトセタジアの勇者なんや!今そう決めたんや!
って事やろ?
そこ外したら元も子もないんとちがう?
これを前提とすると
ロトセタジアとアレフガルドwith周辺世界と上の世界はまた別の世界となる
やないとロトセタジアの勇者にはならんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況