X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part378

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6607-PUku [111.168.36.193 [上級国民]])
垢版 |
2017/11/02(木) 17:07:36.95ID:e4VGbV/x0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>950の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

◆前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part377
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1509330929/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0551名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-mjh8 [49.98.142.157])
垢版 |
2017/11/04(土) 18:20:37.69ID:GUqPrkw9d
カミュちゃんが言ってた
グロッタの町の南で キラっと光ったもの
アタシも なんだか気になるのよね。
主人公ちゃんと 旅をしてたら
そういう場所には スゴイものがあるって
アタシでも なんとなく わかるわよ。
もし 他に行く当てがないんだったら
グロッタの南に 行ってみない?
すごいものが あるかもしれないわ。
0553名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fc6-HfKA [61.197.123.34])
垢版 |
2017/11/04(土) 18:30:34.03ID:SdV6wtVk0
>>505
そうだな
でもだったら巻き戻るとか言わんでパラレルならパラレルとゲーム内でもはっきりして欲しかったわ
時のオーブについての説明と仲間達の反応が噛み合ってたり噛み合ってなかったりプレイ当時かなり混乱したし
しかし勇者いなくなった後の世界からどうやって3に繋がるのかも気になる
0562名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa1-6tjR [125.201.15.141])
垢版 |
2017/11/04(土) 18:57:21.02ID:XRbFEqjh0
ニマ人魚説
0563名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa1-6tjR [125.201.15.141])
垢版 |
2017/11/04(土) 18:59:02.08ID:XRbFEqjh0
ファンアートのメルちゃんとメルトアちゃんかわいい
0566名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM8f-d23H [210.142.92.229])
垢版 |
2017/11/04(土) 19:03:24.07ID:KcTgh+bRM
テンジン(初代)とニマは血のつながりあるんかな
大僧正が出世すると大師になるのか?いずれにしても謎の多いドゥルダ郷

勇者やセニカと一緒で、凄い能力を持ったのが生まれたら大師の生まれ変わりということになるのかもしれんな
0575名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb58-Q/5A [14.8.46.128])
垢版 |
2017/11/04(土) 19:25:08.85ID:6ok0Hxzx0
>>571
あとカメラのオート移動をオフにしておくとか
0586名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fc6-Q/5A [157.65.123.235])
垢版 |
2017/11/04(土) 19:49:47.04ID:8bRzMCG10
「すべての時間が巻き戻る」って言ったかと思えば
「過去に行けるのは勇者だけ」「この世界に帰って来ることはできない」って明らかにパラレルとしか思えん発言もしてるし
まあパラレルと思われても仕方ない部分はある

要するにロクに時のオーブのこと理解せずに時の番人とか名乗ってデタラメ吹かしたセニカが全部悪い
0588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1f52-zM96 [115.179.89.77])
垢版 |
2017/11/04(土) 19:54:06.68ID:cxcfAgYN0
そういえば、オープニングには「シナリオ 堀井雄二」って書いてあったけど
全編堀井さんってわけではないのかな?
プチャラオ壁画世界とクレイモランの雪の魔女は(クリア前の)他の話と比べて妙に雑というかつまらなくて違和感あった
特にクレイモラン
0590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fc6-HfKA [61.197.123.34])
垢版 |
2017/11/04(土) 20:01:35.98ID:SdV6wtVk0
>>584
だってセニカが過去に行っても残された方の世界も続いてたやん
巻き戻した世界もあり、そのままの世界も残る
あと堀井の「パラレルじゃなくってね」の発言の意味も「完全な」パラレルではない、という様に思えるけど
つまり一時的に違う歴史になっても結局は同じ結果になると
0600名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-txqJ [153.237.23.117])
垢版 |
2017/11/04(土) 20:26:49.86ID:QvZiLQXIM
時のオーブ自体はいっぱいあるんだ
その中で時を紡ぐのは最新の時のオーブ
時を紡ぎ終わった過去のオーブは複数あるから
仮にかなり過去のオーブを割ると
その次に古くて時を紡ぎ終わった過去のオーブの紡いだ時に収束していくかと
0604名前が無い@ただの名無しのようだ (ワントンキン MMbf-txqJ [153.237.40.157])
垢版 |
2017/11/04(土) 20:38:59.76ID:yB3ztw0WM
チャモロやガボやゼシカが主人公より年上?
0609名前が無い@ただの名無しのようだ (ワンミングク MMbf-txqJ [153.249.104.166])
垢版 |
2017/11/04(土) 20:47:34.60ID:vXDpOu9WM
最新の時のオーブを壊したときの走馬灯を見返して見たら
そんな所から!?という所まで戻ってるよ
爺ちゃんに拾われる所ですが
初期構想では牢屋から再スタートだったらしいし
ラムダなんて目じゃないほど前まで一度戻ってるのは確実
0621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b2a-lboT [180.19.114.64])
垢版 |
2017/11/04(土) 21:30:44.82ID:ybztVS3B0
巻き戻り前後といっても単に「はい」「いいえ」だけで分岐したわけじゃない
巻き戻った後の世界は巻き戻る前の世界から魔剣&ウル魔王を倒す力を持ってきたからこそ
はじめて歴史が変わるわけだから、2週目世界はそもそも1週目を内包している

堀井雄二も含めオレ達の年代だとバック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな感じだと思えば良いんだろう
(ジゴスパークの名前から見ていたのは間違いない)
0624名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0f64-Ab9z [153.170.128.253])
垢版 |
2017/11/04(土) 21:38:19.13ID:gvQFKxS+0
時の番人は最新のオーブを破壊すれば最近の出来事を巻き戻せると言っていたから
セニカが破壊したのは飛ばされた時間的に最新のオーブではないはず
であれば主人公達の行いは巻き戻しの対象になってない事になるし、なかった事にもならないと思うよ
……の割には何故か主人公と同じ様に祭壇の中央にあるオーブを破壊してたけど
0633名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-M+aV [60.130.58.6])
垢版 |
2017/11/04(土) 22:10:16.91ID:kXg/3sM60
>>626
ベロニカもイレブンもいずれは寿命で死ぬ
大樹が落ちてそれが早まっただけの話
遺伝子を残す運命が必要なら、
セーニャロウが代わりに頑張るとか
ロウの兄が実は生きてたとか
セーニャの本当の母登場とかでもいいし
どうしても本人必要なら
パルプンテで奇跡の蘇生とか起こせばいい
0636名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-o1Ai [182.251.249.17])
垢版 |
2017/11/04(土) 22:55:47.63ID:0u9gfEUFa
セニカの時渡りは勇者の力を与えられて成功した為に勇者が生きている世界が基準になる
だからセニカが歴史を変えようとしても勇者のいる時代に影響は与えられない

そして勇者の力による時渡りはただの逆行ではなく勇者の想いが反映されていたのか、大樹直前の頃には死んでいた筈の人魚のロミアも生きているという奇跡が発動されていた
これはセニカの時渡りにも作用されていて、勇者の想いの反映なのか死んでいた筈のローシュが生きているという奇跡に繋がっていく

ローシュがウラノスに刺殺されて、ニズゼルファは封印、セニカは時の番人化

セニカが時渡りから戻ってきて人魚のロミア同様に生きている事になったローシュとハッピーエンド
(ウルノーガは失踪したまま、ニズゼルファは封印されたまま、時の番人もそのまま)

長い年月を経てDQ11本編へ
0641名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fc6-HfKA [61.197.123.34])
垢版 |
2017/11/04(土) 23:29:09.35ID:SdV6wtVk0
>>636
それでも辻褄は合うけど…(時の番人のセニカと未来からのセニカが同時に存在してるのはいいんかいとも思うが)
結局予想に過ぎなくて、これ以上は製作側がこういうことだったんですと言ってくれないと分かるわけねー
スイッチ版出た後あたりにまたなんかイベントあるだろうからもしかしたらら分かるかも?
0644名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-CNyv [182.250.250.230])
垢版 |
2017/11/04(土) 23:39:57.25ID:YqYUzyQ7a
つーか時の番人って何なんだよ?
初めてセニカが塔に来た時はいなかったし(カメラに映ってない部分に死体が転がってる可能性はあるが)
ただ見守るだけの存在とか言いながらその見守ってるオーブを破壊する方法や効能までイレブン君に教えちゃうし...
あれ要らないよね?
0645名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fff-lboT [123.198.102.137])
垢版 |
2017/11/04(土) 23:40:41.00ID:VEFqTO/I0
結局世界は収束するという話だと
時渡って世界修正しても、歴史の肝心なところは変わらないイメージかなと思った
ローシュ時代はローシュが生きてても死んでてもニズ封印までで終了
11時代にニズ倒す(時渡り前はウルノーガで復活前にぶった切り、時渡り後は勇者)
0647名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-CNyv [182.250.250.230])
垢版 |
2017/11/04(土) 23:49:09.86ID:YqYUzyQ7a
俺はローシュ達に思い入れなかったし、むしろ偉大な先輩みたいに誉めたたえられてるのが気に入らなかったけど
裏エンドの聖竜がイレブン君に「あなたこそ真の勇者」みたいなこと言って功績をたたえるのはなんか違うわ。
ローシュ達もお前のために運命に従って必死に戦ってたんだろうがと、人を何だと思ってやがると怒りが湧いたな。
もうあの聖竜を裏ボスにしてほしいぐらい。こちらは3人しかいないが倒してみせる。
0648名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKcf-fmaw [IGG1HQc])
垢版 |
2017/11/05(日) 00:03:38.52ID:WEBbgpiyK
ねこの着ぐるみを定価で買ったブルジョアはおる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況