X



【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab5c-0pBW [60.119.33.72])
垢版 |
2017/11/23(木) 00:29:12.18ID:mze9fgnk0

!extend:checked:vvvvvv:1000:512 



■公式 

http://www.dragonquest.jp/rivals/ 


■公式Twitter 

http://twitter.com/DQ_RIVALS



※荒れる原因になるのでシャドウバース・ハースストーンの話題禁止、荒れそうなワードNG推奨


※ 次スレは>>800が立てて下さい。
>>800が立てられない、踏み逃げの場合は
>>850が立ててください
スレが立たなかった場合は>>900以降、立てられる人が宣言して立てて下さい。

※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。 

※IPのないスレが立った場合、宣言をして再度スレ立てを行なってください 



※前スレ
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.196
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ff/1511343825/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0588名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a55c-GS1f [60.92.121.233])
垢版 |
2017/11/23(木) 05:38:12.03ID:4dEgxSxy0
>>568
2ターン目まで待つとクソハエか見習工を必ず出してくるからな ゼシカスほんま糞
0589名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 05:41:16.11ID:05tnCTcPM
>>587
いくらならテンポで勝てなくてアグロゼシカ落ちしたぞ
屈辱もピサロでゼシカ勝てずに嘆いてインさんはずっとゼシカやってるぞ
0590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4564-d/GA [118.1.144.221])
垢版 |
2017/11/23(木) 05:41:36.21ID:xIX7ARK00
カミュぶっ刺さるけどあんまり元から負けてると即二枚目の雷鳴やらで死んだりするから入れれば勝てるデッキやプレイかどうかは差が有るだろうな
カミュ込みでウォール張れるとかならほぼ勝ち、雷鳴初撃でぼろぼろになったところにカミュ立てたぐらいだとそっからまだ負けられる
0592名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3b7-DWFp [221.241.35.97])
垢版 |
2017/11/23(木) 05:49:51.23ID:aPJBh6RU0
結局テリーだと思うけどなあ
カードの性能が違ううえにシナジーも強い
0595名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 05:53:13.03ID:05tnCTcPM
>>593

あーあい@ドラゴンクエストライバルズ‏
ステルスゼシカがテンポゼシカに強くてテンポゼシカがアグロゼシカに強くてアグロゼシカがステルスゼシカに強いっていう
ゼシカだけでメタが回っててそこにテリーとピサロが漁夫の利してるっていうのが今のライバルズ

あーあい@ドラゴンクエストライバルズ‏
6000!アグロゼシカ最強アグロゼシカ最強アグロゼシカ最強!!!

ntegral‏
ゼシカ使うと勝てるしゼシカ使わないと負けるからこのゲーム闇深い
0601名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25b7-bHmA [124.155.97.186])
垢版 |
2017/11/23(木) 05:59:53.19ID:otyBwIy/0
シャドバガイジ沸くな
0602名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:00:26.86ID:05tnCTcPM
>>600
よかったな!向こうの潜伏に顔面バーンを追加した最強のアグロだぞ〜
しかもゴキブリ+超越を合体させたテンポゼシカもいるぞ〜神げ〜
0606名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25b7-bHmA [124.155.97.186])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:03:18.92ID:otyBwIy/0
ごみしね 消えろ
0609名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25b7-bHmA [124.155.97.186])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:04:04.27ID:otyBwIy/0
ガイジはやくしね
0610名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 234f-d1z6 [27.138.184.81])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:05:09.59ID:SjoydXhY0
>>605
シャドーと人魂もステルスみたいなもんだし追加してやってくれ
0612名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:06:12.63ID:05tnCTcPM
まさかオワバの数倍糞だとは思わなかった
初期からニュートラルメンコ、潜伏顔面ゲーとか末期

スレの勢いも1000未満でセルラン46位・・・終わりや
0614名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:09:11.01ID:3U1bNFt20
はやくドレアムと神獣追加してくれ
0617名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:12:25.14ID:3U1bNFt20
>>612
まだotkが皆無って点ではシャドバよりはマシだぞ
0619名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23d3-cxbE [27.87.18.106])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:13:14.78ID:VYeonGPY0
正直ゼシカがどーの以前に中立だけで既にバランス取れてないんだよな
モンスターと比べて除去弱すぎて置いたもん勝ち
更にaoeが配置で避けられるから並べるリスクが少ない
除去弱いくせにアンルシアだけはぶっ壊れ
高コストは魔王以外粗大ゴミ

ようじゅつし雷鳴とか壊れてるのいくつかあるけど、そこナーフしたところで何一つ変わらんよ
0621名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:15:38.39ID:05tnCTcPM
>>617
お前エアプか?
ゼシカの妖術師コンボは6ppから最大39点出るotkコンボあるんだがwwwwwww
アリーナもあるし
0622名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:16:01.96ID:3U1bNFt20
除去強くしたらしたでシャドバみたいに疾走以外人権失うからモンスター側を今一度見直すべし
血の入れ換えを行え
0624名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:19:52.49ID:05tnCTcPM
>>622
お前ホントエアプだなwwwwwwwwww
職業スキル格差と除去の少なさだからユニット弱体化したって先行ゲーのまんまだぞww
0625名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:20:18.00ID:3U1bNFt20
>>621
すまん流石に現状指輪を除去に使わざるをえないアリーナやロイヤルストレートフラッシュ決めなきゃいけないゼシカの理論上otkは勘定に入れてないわ

向こうは倉木置いてアザゼル置いてほい勝ちみたいな手軽に出来る手段が多すぎる
0627名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:21:14.00ID:05tnCTcPM
>>615
レジェ1位のでも使っておけ
https://twitter.com/WhoamI1012
0629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0b-Un3F [153.194.23.136])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:22:35.99ID:mI8a1oeV0
>>615
余計煽られそう
コントロール以外のゼシカは俺は煽るぞ
0630名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:22:46.76ID:05tnCTcPM
>>625
アリーナはともかくゼシカは普通に決まるがwwwwwwwwww
バラモスとかもあるし完全に超越っすわ〜wwwww
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:26:09.50ID:05tnCTcPM
>>628
除去強烈に強いゼシカとテリーしか生き残ってない現状見てどう思いますか?
それとも除去弱くして魔王先置きゲーしたいっすか?

このゲーム詰んでるんだよなあ
0642名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:34:57.09ID:3U1bNFt20
だからヒロパやスタッツとかナーフすればいいんで無いの
ギガスラ稲妻いかずちみたいなの増やされてどのクラスでも配置強制とかやってられん
魔王は別に苦にしてないんだけど言うほど先置きゲーか?
0644名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b0b-Un3F [153.194.23.136])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:41:26.02ID:mI8a1oeV0
>>634
デッキ圧縮の為
入れてるのはピサロとテンポゼシカ位かな?

他は足りてるし
0646名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MMab-TYIg [61.205.93.137])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:42:13.99ID:vpkQSiVuM
ゼシカとテリーはそのターンでアド取れるからなあ、そりゃ格差生まれるわな
いっそ全員テンション技は自身攻撃+3にして、
テリーは貫通を得る、ゼシカはメラとヒャドを手札に加える、アリーナは武術2枚、トルネコは道具2枚、ククールはホイミ2枚、ピサロはナイト召喚
これでバランス取れるだろ
0647名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3b7-DWFp [221.241.35.97])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:43:31.51ID:aPJBh6RU0
魔王先置きは別にええやろ 9コス以降の話なんだし
お互いカード尽きるまでやりたいのか?
後半は低コスト並べてあんまり強くないのはむしろいいゲームだと思う
ひたすら並べ続けてアドとれるのは浅い
0649名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:46:01.78ID:05tnCTcPM
>>647
なんで魔王ゲーダメって「共通」だからだぼけ
0650名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3b7-DWFp [221.241.35.97])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:46:54.04ID:aPJBh6RU0
>649
始まったばかりなんだからバラエティないのはしょうがねえだろダボ
0651名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:48:43.62ID:05tnCTcPM
>>650
そんなゲームドラライだけw運営の手抜きゲー

だから「セルラン46位」まだ3週間なのに
0652名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e39b-Uq7h [115.37.116.252])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:50:58.43ID:4Q+0FFAZ0
始まったばっかりだから多様性がとかは間違いだぞ
シナジー意識したクラスカードなんて面倒くさいもんは最低限にしようって方針でカード作ってるからこれ
0653名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:51:40.55ID:3U1bNFt20
環境初期の糞ドバもコントロール系は取り敢えずルシフェルサタンだったやんけ
0656名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:54:22.89ID:05tnCTcPM
オワバですらフォルテジェネ、超越、リノ冥府、ケルハウル、乙姫セージとかクラスで初期から独自のフィニッシャーやってたのに

オワライは人魂、レッドアーチャー、影の騎士、ゾーマ、竜王がみーんなフィニッシャーの神ゲーwwwwwwww
フィニッシャーどころか低コストもほぼ一緒wwwwwwwwwww
0658名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:55:36.37ID:05tnCTcPM
>>653
エアプ〜www
0664名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 06:58:36.58ID:05tnCTcPM
しかもフィニッシャーが「ゾーマ」っていうイージスを更に酷くした性能でなおかつ「共通」という頭悪いゲーム
ドロー&PPロック&無敵&超スタッツとか初めて見ました〜w
0666名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:02:48.49ID:3U1bNFt20
アトラス雷鳴 秘法 メラゾーマ あらくれ マジンガ オーシャン トレント 黄金の爪 ダーティはやて

ミネアはまぁ初期の土みたいにガデゴで圧殺していく固有フィニッシャー不在タイプだけど結構バラけとるぞ
0667名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a55c-d1z6 [60.135.232.96])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:03:57.18ID:SND5FfJY0
>>656
これは良い事言った100点満点
他のゲームは共通カード弱いから殆どデッキに入らないけど、ドラクエはどのクラスも共通カードしか入ってないからみーんな一緒w
0668名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:04:07.63ID:05tnCTcPM
■ゼシカこそがベストリーダーである

 さて、いきなり今回のエントリの結論ですが、タイトル通りです。
現在のドラクエライバルズのランクマッチでまともに勝つ気があるのであればゼシカを使うべきです。ゼシカこそがベストリーダーです。
現在のランクマッチ環境は既にゼシカに支配されており、ゼシカに対する怨嗟の声がネット上に溢れているほどですが、これはゼシカこそがベストリーダーである以上当然のことです。
 これに対し、ゼシカばかりが大量にいるのは強さ以外の要因が大きいのではないかという反論があるかもしれません。
他のリーダーのデッキを作ろうとすると大量のレジェンドカードが必要になりがちなのに対し、ゼシカのデッキはせいぜいわたぼうくらいしか必要なレジェンドカードがないので無課金でも組みやすい。
そのためにゼシカは数が多いのではないか、と。
 しかし、私は課金してかなり自由にデッキが組める状態にあるにも関わらず現在ランクマッチで使っているデッキはアグロゼシカです。
これは色々と試した結果今はアグロゼシカを使うのが一番高い勝率を叩き出せると判断しているからであって、決して妥協の結果ではありません。
また、自分の現在の順位はレジェ一桁台で上位陣とマッチングする機会も多いですが、やはり当たる相手もゼシカの割合が圧倒的に多いです。
 カード資産というファクターを一切無視してどんなデッキでも自由に組めるという前提に立った上で、ゼシカはベストリーダーなのです。

 では何故ゼシカはベストリーダーなのでしょうか。メラゾーマが強すぎるから? でも他のリーダーの固有カードにだって強いカードはいくつもありますよね。
 実はその答えは「このゲームが超絶先手ゲーだから」なんです。そのことをこれから解説していきます。
0670名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:04:47.80ID:3U1bNFt20
>>662
誤差の範囲で起源主張してしまう小物っぷりが見てて不愉快
家族全員死ねばええのにね
0671名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:05:46.00ID:05tnCTcPM
■DQRは超絶先手ゲーである

 ランクマッチをやり込んでいる人なら全員が同意できると思いますが、このゲームの構築戦はかなり先手が有利です。
そのわかりやすい要因としては、亡者のひとだまや雷鳴の剣といった強力なカードを先に使えるということが挙げられます。
先手が4ターン目に亡者のひとだまを出し、後手も返しで亡者のひとだまを出し返した場合
先手のひとだまだけが顔を攻撃し後手のひとだまは処理に回ることになり、1対1交換でありながら先手だけが5点分のライフアドバンテージを得る結果となってしまいます。
もっと悪い場合はひとだまの前にブロッカーを置かれて処理に回ることすら許されなかったりもします。
 しかし、何故先手が有利なのかの説明を「先に強いカードを使えるから」で終わらせてしまうのは片手落ちと言わざるを得ません。
確かに先手には先手のアドバンテージがあります。しかし後手には後手のアドバンテージがきちんと用意されています。後手が持つアドバンテージが何故先手が持つアドバンテージを覆せないのか、本当に語るべきはそのことについてです。
0672名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:09:31.52ID:05tnCTcPM
■後手のアドバンテージその@ テンション+2

 DQRの開発者は後手のアドバンテージを2つ用意しました。そのうちのひとつが最初からテンションが2つ溜まった状態でゲームを始められるということです。
これはつまり、後手はいきなり1コストでテンションスキルを使えるということです。
 ゼシカのテンションスキルがメラミ相当、ピサロのテンションスキルがリザードマン相当であることからわかるように、各リーダーのテンションスキルは2コストのカードと同じくらいの強さに設定されています。
 2コスト相当の強さの行動を1コストで使えるわけですから、実質的に後手は先手よりも1MP分多く使えるようなもので、これによってテンポの補正が図られています。
 そう、図られている。しかし、「図られている」と「機能している」は別です。
0673名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25b7-bHmA [124.155.97.186])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:10:05.47ID:otyBwIy/0
長文うつなガイジ
0675名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:10:37.06ID:05tnCTcPM
 まず第一にテンションスキルでテンポを取れないリーダーが存在します。
 ゼシカとテリー、そしてピサロはわかりやすく盤面に干渉できるテンションスキルを持っています。
トルネコも0コストの種によって戦闘を有利に進められることができる他に「手札6枚以上」の条件を達成しやすくなり、さきほど挙げた3リーダーほど直接的ではないもののテンションスキルを盤面上の優位を得るために活用できます。
 しかし、ククール、ミネア、アリーナの3リーダーはそうではありません。
これらのリーダーのテンションスキルは盤面上でほぼ何もしません。
後手でライフや手札を増やしたところで相手が先手の利を活かして先に盤面を構築していくことに対してなんら影響を与えることができません。
ククールはまだボーンバットやリトルライバーンと組み合わせたり、有利盤面になったときにそれを固定化したりといった具合に一応テンションスキルをテンポを得ることに利用可能ですが、ミネアとアリーナはひどいもんです。
 このようなリーダーは先手が取れている間はいいものの後手になると全く勝てなくなります。ずっと後手後手に回る羽目になり、逆転できない。
半分のゲームで圧倒的不利な立場でゲームしなければいけないわけですから、遠慮のない言い方をしてしまえば、使用に値しないリーダーだということです。このようなリーダーの存在が先手ゲーを後押ししています。
0678名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:11:10.80ID:3U1bNFt20
>>658昆布とかサタンドラゴンとか
サタンピン刺し多くてサタンバース言われとったん知らんのか?
0679名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:12:24.12ID:05tnCTcPM
 そして第二に、研究が進み相手にテンションスキルを上手く使わせない構築が一般化しています。
 リリース初期のゼシカデッキにはよくメイジキメラが採用されていました。
しかし最近では採用率が落ちています。テンポだと入っていることもありますが、アグロだともうほぼ採用されていません。
 これは相手の、特にゼシカとテリーのテンションスキルを意識してのことです。
メイジキメラは出すのに2コストかかりますが、後手が最初にテンションスキルを使うのには1コストしか必要ありません。
2コストの行動が1コストの行動とトレードされてしまうと1コスト分損してしまう。序盤のその損はゲームを大きく不利にします。
そのため今では採用率が落ちているのです。
 現在採用率の高い2コストのユニットは、ドロヌーバ、イエローシックル、わたぼうの3種類です。
これらはすべてゼシカとテリーのテンションスキルに耐性があります。ドロヌーバは確実に1回は行動できますし、イエローシックルはHPが4あるので3点では死なない。
わたぼうは返しで除去されても自分だけ1ドローできているので損ではない。
 確かに各リーダーのテンションスキルは額面上は2コスト相当の価値があります。しかし、実際のゲームにおいて相手との関係性の中できちんと2コスト分あるいはそれ以上の働きができるかというと話は別です。
相手にケアされることによってテンションスキルは1コスト分の働きしかさせてもらえないということが現在ではかなり多くなっているのです。

 この2点から、最初からテンション2つを持つという後手のアドバンテージが充分にテンポの補正として機能しているとは言い難い状況となっています。
0680名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a55c-3kiS [60.130.252.205])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:12:26.89ID:+RvPSX2S0
>>648
ククールにメガザルロックでひたすらわたぼう蘇生されて押し負けたわ、どんな運だよ
0681名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 25b7-bHmA [124.155.97.186])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:12:51.54ID:otyBwIy/0
シャドバガイジ 首吊れよ
0682名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-6PPX [49.98.142.127])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:14:35.43ID:rznJ/84wd
>>678
サタドラって無課金向けで最終的にジェネシスファフメインばっかだったはずなんだが
昆布もセクシー連打の方が強いからサタンほとんど使われてなかったし
どっちもよくてお守りピン
ルシフェルは使われてたね
サタン安定だったのは陽光ビショップくらいだと思う
0683名前が無い@ただの名無しのようだ (アメ MM39-l6Tq [210.142.92.82])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:17:05.58ID:05tnCTcPM
>>678
エアプ。
サタンなんてビショくらいで後は使ってない、ドラゴンですらフォルテジェネ投げつけるのが強くて今も変わってない
0684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2301-SBNg [59.147.13.42])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:18:12.67ID:3U1bNFt20
>>682
ジルニトラファフジェネドラジはどっちかというとミッドレンジのカテゴリだろう
ミッドレンジなら別にドラライも魔王以外に潤沢じゃね
0685名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sab1-kNBC [182.251.247.7])
垢版 |
2017/11/23(木) 07:19:33.61ID:Qstvp7CGa
ん?スレ間違ったかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況