X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第169章【DQ4/ドラクエ4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fc7-bBKl)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:01:52.47ID:CT7CqZWk0
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第168章【DQ4/ドラクエ4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1507153666/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0319名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-wq8S)
垢版 |
2017/12/07(木) 22:21:41.56ID:aeScB1Yud
>>302
エビ倒した後でレベル99にしてるから
育てる事すら面倒、つらいとかほざいてるのはお前だろ腐れ脳ミソが
>>308
低レベル攻略ってほどレベルは抑えてないし、キングレオ以降のボス戦は時の砂&星のカードで必ず2倍を狙ってる
このメンバーなら攻撃呪文やバイキルトで雑魚戦がスムーズに片付くのと、ボス戦はピオリムのおかげで行動順を調整しやすいのが利点
一番苦労したのは攻撃を2〜3回くらうエグチキで、進化エビは最終形態まで1〜2回行動なのである意味デスピサロより楽
ドーピングも解禁すればもっと楽になったんだけど
0327名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a1-StTJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 07:27:18.73ID:Qb50qmUO0
ネットの何処で見知ったか覚えてないソースも不確定な話
FC版の時点で今の6章に当たるラストの展開が案としてあったが採用されなかった
それは既存の5章の続きとして付け加えられた現在の6章の展開と異なっていた

もうずっと昔に見た話だから何か根拠があるのか願望を書いていたのか知らん
ただ今の6章が万人を納得させるとはとても言えない仕上がりなので
その辺りを大胆に改変したリメイクがあっても良いなとは思ってしまうところ
0333名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 970b-jGP2)
垢版 |
2017/12/08(金) 16:37:27.37ID:zaGTpraX0
>>327
堀井雄二のインタビューの発言と
ピサロとデスピサロという2種類の名前(たぶんヒ゜サロが仲間用の名前)

これらを考えるとピサロが仲間になる予定だったのはほぼ確実と思われるが
それ以外の情報は全くない
ピサロが仲間になれば当然ラスボスも変わるだろうから
ピサロと一緒に真のラスボスを倒すというのが採用されなかった案だと思う
リメイク版の6章はあくまでクリア後のおまけ扱いだから
あんな歪な展開になってしまったけど
例えばこれが2周目以降の追加ルート扱いとかならもう少しまともになったんじゃないかな
0334名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MM9b-iGPi)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:01:25.02ID:MI9rH5rHM
エグチキ、強いのに全然緊張感感じないな。まあ、そういう狙いで作ったキャラなんだろうが。
最初、エッグラーとかチキーラーとか聞いたとき、おおにわとりやワンダーエッグの色違いかと思ってたら、ちゃんとした人型のオリジナルキャラだったんだな。
それにしても、世界樹の葉をあげた後、肖像の騎士が恥ずかしそうにチンポ隠す姿が何ともお茶目。
0335忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 (アウアウエー Sadf-rHoi)
垢版 |
2017/12/08(金) 17:40:11.94ID:i75/6CkAa
BGMがカジノだもの。。

つーか完全全裸でエグチキ撃破に挑戦するか?
ゲーマーの俺でもちとキツそうだな
エビルプリースト相手ですらすげー苦戦したし

ピサロのMPが900ちょいあればマダンテでエッグラ1ターンキル出来るけど、それではブーイングだろうしなぁ
0346名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp8b-Ikll)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:39:14.00ID:JM0t9oknp
一撃とは言ってないとか言いだすよ
0348名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 175c-Hjwy)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:42:53.13ID:rrAF8T4m0
運の良さの数値が身の守りへ変わったリメイク版には苦労したね
0350名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saeb-wX7O)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:49:43.26ID:SZuiN7Ioa
「なんて えっちな すれなんだ!」

ゆうしゃ は ぼっきした!
0354名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Sp8b-Ikll)
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:10.21ID:JM0t9oknp
✳︎「うぷぷっ これはたまらん!」
0355名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1786-aiou)
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:03.43ID:A0/ienpz0
>>353
マーニャだっていつも踊り子の格好でいるわけじゃないさ……たぶん
冷気に特別ダメージを多く受けるわけでもないし、冬は流石に着込むだろうから

と思ったけど、4の世界に季節はあるのだろうか
なんだかどこもかしこも温暖な気候に見える
0359名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウオー Sadf-wX7O)
垢版 |
2017/12/09(土) 03:13:34.85ID:B4kqVze7a
アリーナはブライが死んだら逆に落ち着きそう
だが王女としての自覚に目覚めたらクリフトとのロマンスはますますないな
0365名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a1-StTJ)
垢版 |
2017/12/09(土) 08:51:43.63ID:ffzxw7ZR0
>>333
そのインタビュー気になるな
後でググって探してみよう

>>351
5で4のホイミンが評判だったんで
って仲間モンスターの切っ掛けを語ってた記憶もあるが
さっき見つけた4制作中のインタビュー記事では
10人パーティーについて
「勇者1人にホイミスライム9人(匹)なんてやったら強いよ」
なんて冗談めかしてかも知れないけれど言ってて
確かに4の時点でも何か考えてたっぽいな
0371名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfb3-ya/h)
垢版 |
2017/12/09(土) 17:26:31.33ID:xqESXHoH0
「孤独な老人のひとり暮し。他人事とは思えませんぞい」
「あの老人の心のなぐさめはともに暮らすこのイエティだけ。ううっ 他人事には思えんわい」
ブライがまるでホームレスを目撃して衝撃を受けてるお爺ちゃんみたいになっとる

あの孤島の老人が「遙か昔この辺りの大陸に地獄の帝王のお城があったそうじゃ」って言うが
サントハイム領域にあったのかねえ
0375忍者 ◆UDSBkPnPgPl9 (アウアウウー Sa1b-qmOZ)
垢版 |
2017/12/09(土) 19:46:59.87ID:NsKOi4PQa
エスタークは地獄の帝王であって神ではないよねぇ
だからアッテムト鉱山の地下にあるものはエスターク城と表記すべきで、エスターク神殿ってのもおかしな表現だよな
まぁスタッフの細かいミスだと思うけど
0376名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1786-aiou)
垢版 |
2017/12/09(土) 19:58:43.85ID:JxDLO1qs0
サントハイムといえば、エンドール南の王家の墓がサントハイム王家の墓だっていうのは本当?
ファミコン版じゃ時代も所属も不明のはずだけれど(参考:公式ガイドブック上巻144ページ)
リメイクで設定が変わったのかな

王家の墓にははぐれメタルが出るし
エンドールでははぐれメタルの鎧が店売りされてたり盾がカジノの景品になってたりするし
旅の扉で行き来できるし
エンドールとサントハイムに交流があるみたいな裏設定でもあるんだろうか
0379名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa1b-iX7J)
垢版 |
2017/12/10(日) 00:10:21.55ID:8c9BtA5Qa
会話によるとサントハイム王とエンドール王は昔友達だったらしい
エンドール王はブライにアホ呼ばわりされるくらい軽はずみだから、あまり細かい事には頓着しないんだろう
王家の墓にしても位置的にはもろにエンドール領内だが、どうせ歩きで行けない所だから、
サントハイム王家が墓参りすんのもどうぞご自由にって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況