X



DQの音楽を語るスレ 第91曲 すぎやんの帰郷

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e6c7-oB9t)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:49:53.78ID:sfN0a9XV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)

■前スレ
DQの音楽を語るスレ 第90曲 オーレ!すぎやん!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1514339718/

■関連スレ
DQ ドラゴンクエストの音楽総合@ゲ音板
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1167342222/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/53981/1325343536/

■関連サイト
すぎやまこういちの世界
http://sugimania.com/
キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=37898
ドラゴンクエスト25周年記念 10枚組CD-BOXが登場!特設サイト
http://www.kingrecords.co.jp/cs/contents2/sugiyamakouichi.aspx
Wikipedia 交響組曲「ドラゴンクエスト」
http://9ch.net/UM
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6c7-oB9t)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:50:28.70ID:sfN0a9XV0
■過去ログ

DQの音楽を語るスレ〜第四楽章〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1004984474/
■DQの音楽を語るスレ■〜第五楽章〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1008435120/
【交響組曲】DQの音楽を語るスレ【第6曲】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ff/1020344535/
DQの音楽を語るスレ SMV 7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027701660/
DQの音楽を語るスレ SWV 8
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1031074561/
DQの音楽を語るスレ 〜第九楽章〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039435378/
DQの音楽を語るスレ Disc10
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1057524308/
DQの音楽を語るスレ 第11幕
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1065195940/
DQの音楽を語るスレ 第12小節
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075194912/
【すぎやん】DQの音楽を語るスレ第13楽章【73歳】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081905240/
DQの音楽を語るスレ第14曲 〜すぎやんは生きている
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1085531742/
DQの音楽を語るスレ第15楽章〜洞窟にすぎやんの影が
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1090075629/
DQの音楽を語るスレ第16編〜空飛ぶすぎやん
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1093677703/
DQの音楽を語るスレ第17編〜ハッピーすぎやん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098414792/
DQの音楽を語るスレ 第18編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1102249014/
DQの音楽を語るスレ 第19編〜それいけすぎやん〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1103987871/
DQの音楽を語るスレ 第20編〜闇のコンダクターすぎやん〜
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106151601/
DQの音楽を語るスレ 第21編〜すぎやんの世界
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1109478172/
DQの音楽語るスレ prt22
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113255076/
DQの音楽を語るスレ 第23編
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1116439352/
DQの音楽を語るスレ 第24曲〜憩いの街角
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1119236947/
DQの音楽を語るスレ 第25部〜急げ!すぎやんだ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120389054/
DQの音楽を語るスレ 第26部〜すぎやんの記憶
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1123845618/
DQの音楽を語るスレ 第27部〜すぎやんの記憶
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1126332387/
DQの音楽を語るスレ 第28曲 すぎや魔の塔
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1129348795/
DQの音楽を語るスレ 第29曲 難関を突破せよ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1132313678/
DQの音楽を語るスレ 第30曲 王宮のガヴォット
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1136562163/
DQの音楽を語るスレ 第31曲 こういちを行く
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139234036/
DQの音楽を語るスレ 第32曲 敢然と立ち向かう
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142577557/
0003名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6c7-oB9t)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:51:00.71ID:sfN0a9XV0
DQの音楽を語るスレ 第33曲 街角のメロディ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1142826432/
DQの音楽を語るスレ 第34曲 こういちわが旅
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1146315802/
DQの音楽を語るスレ 第35音 エーゲ海に船出して
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148759410/
DQの音楽を語るスレ 第36音 さすらいのテーマ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1153214374/
DQの音楽を語るスレ 作品37
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1155315512/
DQの音楽を語るスレ 第38音 復刊のすぎやん
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1157729997/
DQの音楽を語るスレ Op.39 すぎやんの舞
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160210844/
DQの音楽を語るスレ 第40曲 すぎやん探して
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163413430/
DQの音楽を語るスレ Op.41 すぎやんの佇まい
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166390638/
DQの音楽を語るスレ Op.42 すぎやんの想いを…
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170848738/
DQの音楽を語るスレ Op.43 すぎやんの子守唄
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1175248290/
DQの音楽を語るスレ 第44番 すぎやん発見
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180052976/
DQの音楽を語るスレ 第45番 すぎやん〜松前真奈美
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1183965022/
DQの音楽を語るスレ Op.46 ローリング・すぎやん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187403938/
DQの音楽を語るスレ 第47曲 すぎやんの愛
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1194427392/
DQの音楽を語るスレ 第48曲 果てしなきすぎやん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1201940453/
DQの音楽を語るスレ 第49曲 讃美歌に癒されすぎやん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1207571920/
DQの音楽を語るスレ 第50曲 笑顔が眩しすぎやん
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1213131520/
DQの音楽を語るスレ 第51曲 王宮のすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1219662086/
DQの音楽を語るスレ 第52曲 魔法使いすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1229480514/
DQの音楽を語るスレ 第53曲 すぎやんとの対決
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1236015023/
DQの音楽を語るスレ 第54曲 すぎやんのポルカ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1244469983/
DQの音楽を語るスレ 第55曲 旅芸人すぎやんの祈り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1247754648/
DQの音楽を語るスレ 第56曲 すぎやんの守り人
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249112857/
DQの音楽を語るスレ 第57曲 杉を越え山を越え
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1251464042/
DQの音楽を語るスレ 第58曲 すれちがいすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254754920/
DQの音楽を語るスレ 第59曲 ずっこけすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261741537/
DQの音楽を語るスレ 第60曲 決戦のすぎやん
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1267611042/
DQの音楽を語るスレ 第61曲 すぎやん、再なる未来へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1275993102/
0004名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6c7-oB9t)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:51:39.96ID:sfN0a9XV0
DQの音楽を語るスレ 第62曲 すぎやんは勝てるか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1288306555/
DQの音楽を語るスレ 第63曲 すぎやんのオーボエ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294643373/
DQの音楽を語るスレ 第64曲 すぎやんのテーマ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1304085509/
DQの音楽を語るスレ 第65曲 愛するすぎやんへ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1310723252/
DQの音楽を語るスレ 第66曲 すぎやんの決意
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1318477438/
DQの音楽を語るスレ 第67曲
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1333023131/
DQの音楽を語るスレ 第68曲 目覚めし五つのすぎやん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1346826005/
DQの音楽を語るスレ 第69曲 すぎやんの旋律
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1359768548/
DQの音楽を語るスレ 第70曲 あの丘を越えたらすぎやん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1372307361/
DQの音楽を語るスレ 第71曲 花の民すぎやん
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1389521562/
DQの音楽を語るスレ 第72曲 トンスギヤン
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1407632594/
DQの音楽を語るスレ 第73曲 すぎやんの恵み
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1424147529/
DQの音楽を語るスレ 第74曲 ローリング・すぎやん
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1435265410/
DQの音楽を語るスレ 第75曲 すぎやんでブギウギ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1444082729/
DQの音楽を語るスレ 第76曲 すぎやんは生きている
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1454198478/
DQの音楽を語るスレ 第77曲 すぎやんよ いそげ!!
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1462537593/
DQの音楽を語るスレ 第78曲 エデンのすぎやん
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1465950487/
DQの音楽を語るスレ 第79曲 高なるすぎやん
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1469886607/
DQの音楽を語るスレ 第80曲 すぎやんのアルペジオ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1474251638/
DQの音楽を語るスレ 第81曲 すぎやんの時を求めて
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1477915741/
DQの音楽を語るスレ 第81曲 おおぞらをとぶすぎやん(←実質第82曲)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1483505367/
DQの音楽を語るスレ 第83曲 すぎやんの楽しいカジノ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1489979275/
DQの音楽を語るスレ 第85曲 すぎやんは往く
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1497674757/
DQの音楽を語るスレ 第86曲 すぎやまーる〜こういちろふ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1498366367/
DQの音楽を語るスレ 第87曲 それは《すぎやんの物語》
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1500288381/
DQの音楽を語るスレ 第87.1曲 それは《すぎやんの物語》
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1501252011/
DQの音楽を語るスレ 第88曲 すぎやんのはじまり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1503827855/
DQの音楽を語るスレ 第89曲 すぎやんのはじまり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1503842834/
DQの音楽を語るスレ 第89.1曲 すぎやんのはじまり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1507429890/
0006名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6c7-oB9t)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:54:35.33ID:sfN0a9XV0
2018年コンサート予定一覧

2017年
×1231 東京 昼1〜3 夜4〜6(吹奏楽)

2018年
×0110 福岡 11(金管) ※第二部のみドラクエ
×0113 大阪 3
○0113 滋賀1〜3(吹奏楽)
×0120 山口1〜3(吹奏楽)
×0121 広島1〜3(吹奏楽)
×0128 東京 8
×0204 東京 1〜3(吹奏楽)
○0211 淡路島 1〜3 堀井氏特別ゲスト←NEW
×0217 神戸 昼夜4〜6(吹奏楽)
×0223 東京 4
○0309 京都 11(金管)※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5
×0320 岡山1〜3(吹奏楽)
×0321 大阪1〜3(吹奏楽)
×0324 埼玉1〜3(吹奏楽)
?0415 東京 昼夜11 ※お話のみor出演なし
×0422 東京 1〜3(吹奏楽)
○0429 山形 6
○0504 大阪 11
○1123 大阪 3
※18年中に10
0007名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6c7-oB9t)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:56:47.52ID:sfN0a9XV0
交響組曲「ドラゴンクエスト]T 過ぎ去りし時を求めて」すぎやまこういち 東京都交響楽団
http://kingeshop.jp/shop/g/gKICC-6365/

★メーカー特典 (※先着外付け特典)
・ジャケ写ステッカー
★SUGIレーベル・パートナーショップ特典 (※先着外付け特典)
・スコアデザインクリアファイル1種(全30種ランダム)
※特典には数に限りがあり、予定数量に達し次第特典付きでの販売は終了致します。

■全曲譜面付
■堀井雄二氏コメント掲載
0008名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6c7-oB9t)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:57:51.33ID:sfN0a9XV0
[収録曲目]
-DISC 1-
01. 序曲XI
02. 冒険のはじまり〜勇者は征く
03. にぎわいの街並〜穏やかな村の夜〜穏やかな村〜にぎわいの街並 
04. 勇者の凱旋〜山奥の隠れ里〜勇者出撃 
05. 荘厳なる王宮
06. オーレ! シルビア!
07. ひるまぬ勇気〜レースバトル〜果てしなき死闘 
08. 天空魔城 
09. 暗黒の魔手〜破壊を望みし者
10. 英雄たちの帰郷
0009名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6c7-oB9t)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:59:09.21ID:sfN0a9XV0
-DISC 2-
01. 未知なる洞窟〜神秘へのいざない
02. 空飛ぶ鯨
03. 騎士道を我が胸に
04. 愛のこもれび
05. 魔法使いロウ〜時の祭壇〜神話の里
06. 窮地を駆ける〜希望はいずこへ〜黄昏の荒野 
07. 暗闇の回廊
08. 生死を賭けて
09. 過ぎ去りし時を求めて
0044名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-BySP)
垢版 |
2017/12/31(日) 08:58:38.50ID:gU/OFt3gd
2018年コンサート予定一覧

2017年
×1231 東京 昼1〜3 夜4〜6(吹奏楽)

2018年
×0110 福岡 11(金管))※第二部のみドラクエ
×0113 大阪 3
○0113 滋賀1〜3(吹奏楽)
×0120 山口1〜3(吹奏楽)
×0121 広島1〜3(吹奏楽)
×0128 東京 8
×0204 東京 1〜3(吹奏楽)
○0211 淡路島 1〜3 堀井氏特別ゲスト←NEW
×0217 神戸 昼夜4〜6(吹奏楽)
×0223 東京 4
○0309 京都 11(金管)※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5
×0320 岡山1〜3(吹奏楽)
×0321 大阪1〜3(吹奏楽)
×0324 埼玉1〜3(吹奏楽)
×0408 千葉1〜3(吹奏楽)←NEW
?0415 東京 昼夜11 ※お話のみor出演なし
×0422 東京 1〜3(吹奏楽)
○0429 山形 6
○0504 大阪 11
×0513 茨城1〜3(吹奏楽)←NEW
○1123 大阪 3
※18年中に10
0045名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-BySP)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:02:14.71ID:gU/OFt3gd
2018年コンサート予定一覧

2017年
×1231 東京 昼1〜3 夜4〜6(吹奏楽)

2018年
×0110 福岡 11(金管)※第二部のみドラクエ
×0113 大阪 3
○0113 滋賀1〜3(吹奏楽)
×0120 山口1〜3(吹奏楽)
×0121 広島1〜3(吹奏楽)
×0128 東京 8
×0204 東京 1〜3(吹奏楽)
○0211 淡路島 1〜3 堀井氏特別ゲスト←NEW
×0217 神戸 昼夜4〜6(吹奏楽)
×0223 東京 4
○0309 京都 11(金管)※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5
×0320 岡山1〜3(吹奏楽)
×0321 大阪1〜3(吹奏楽)
×0324 埼玉1〜3(吹奏楽)
×0408 千葉1〜3(吹奏楽)←NEW
?0415 東京 昼夜11 ※お話のみor出演なし
×0422 東京 1〜3(吹奏楽)
○0429 山形 6
○0504 大阪 11
×0513 茨城1〜3(吹奏楽)←NEW
○1123 大阪 3
※18年中に10

すまんちょいと修正
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM56-ENPC)
垢版 |
2017/12/31(日) 10:58:23.95ID:W2BvleEbM
2/11淡路島は、指定席はHP公開の番号ある全席で、現地の窓口で直接買うのみ(電話申込・発送対応なし)。自由席は2階ベンチと1階平席両サイドにパイプ椅子を100個ほど追加予定で、この2箇所のみ。市役所に電話確認したからほぼ間違いないと思います。
0049名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdea-BySP)
垢版 |
2017/12/31(日) 12:48:52.86ID:gU/OFt3gd
昨日の有楽町行ったよ
アンコールは、エーゲ海に船出して、結婚ワルツ、4の序曲
大井さんが
「1のフィナーレがドラクエの全エンディング曲の中で一番エンディング感が強いと思う
すぎやんは作曲した当時、今後ドラクエがシリーズ化すると思っていなくて
本当に『最後』という曲を作ったのでは」
と言っていて、ああ確かにと思った
0054名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdea-BySP)
垢版 |
2017/12/31(日) 22:18:59.56ID:qeVaBMVJd
アンコールは昼7 憩いの街角〜パラダイス〜時の眠る園〜うたげの広場〜憩いの街角のメドレーと、8の序曲
夜9 王宮のオーボエと序曲
そして4/1の吹奏楽大作戦という東京佼成のコンサートで
ドラクエの曲を4曲演奏するらしい
素人さんと合同演奏するちょっと変わった形式?みたい
0055名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4a45-VHJ1)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:37:27.92ID:ei61byg70
一日二公演、初の試みとのこと。
追加公演もあったため、夜の部前半のV終了時点でティンパニの革が破れたらしい。
演奏はさすがの完成度。
トランペットソロで一部危なっかしい場面もあったけど
アンコールのオーボエソロは完璧だと思った
https://i.imgur.com/X4QlLK4.jpg
https://i.imgur.com/DeOCymG.jpg
0056名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ db83-n93d)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:15:14.14ID:rAn0NSJG0
昼しか聴きに行けなかったけど、確かに熱意が伝わる演奏だったから
ティンパニとかいつ破れてもおかしくないと思う
トランペットソロは金管楽器の宿命というか何というか……
オーボエソロやクラリネットソロの人など、みなさんすばらしい演奏をありがとう!
セレクションでも、さすがに1から9まで続けて聴くのは無理w

他にも書き込みたいことはあるけど、ビニール袋ガサガサはどうにかならないものかと
0063アトラス (ワッチョイ de64-poL+)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:14:08.93ID:1FvX+9aP0
こんにちはアトラスです!
新年、明けましておめでとうございます!
無事に年を越せた喜びと感謝!
そして、また一年がんばって歩んでいく気持ちで今日を迎えました!
昨年はドラクエの最新作であるⅪが発売され、
物語、音楽ともにとても素晴らしく、
このお正月はのんびりクリア後の世界を楽しんでいます!
我が家では元旦に年越しそばを食べますので、
お蕎麦とお餅で英気を養い元気いっぱいです!
今月の24日にはファン待望の
「交響組曲ドラゴンクエストⅪ」が発売されますが、
フィールド曲の「勇者は征く」と戦闘曲の「ひるまぬ勇気」に迫力が欲しいのと、
「ひるまぬ勇気」と「果てしなき死闘」の間に
「レースバトル」を挟まないで欲しかったのと、
「オーレ!シルビア!」をアップテンポにして欲しかったなど
早くも不満いっぱいですw!
迫力不足により旅や戦いでの勇ましさが損なわれ、
娯楽音楽の挿入により緊張感が途切れ、
スローテンポのシルビアは窮屈な感じが否めません!
強い批判は期待の表れでもあります!
恐らく今年行われるであろう11の再演と共に
交響組曲ドラゴンクエストⅪの発売を楽しみに待ちます!
今年もよろしくお願い致します!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ      
0064名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b5a-FiVz)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:49:20.93ID:WjAIjcgF0
おまいらあけおめ〜
そしてすぎやんもあけおめ〜


【新春 DHC】1/1(月) 青山繁晴・すぎやまこういち【真相深入り!虎ノ門ニュース 2018年新春SP】

1月1日(月)は・・・
 青山繁晴×すぎやまこういち
  『真相 日本国憲法』

憲法改正の重要性を説き続けている国会議員:青山繁晴
美しい日本の憲法をつくる国民の会 代表発起人:すぎやまこういち
日本を愛し、日本国憲法を真剣に考える2人が対談!

【ロケ地】 旧第一生命館DNタワー21(マッカーサー記念室など)

https://www.youtube.com/watch?v=rrGW8WibK6A
http://www.NICOVIDEO.jp/watch/1514426960
0065名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr03-7Qmn)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:25:43.49ID:UL7rA7H8r
お年玉とっといてCD買おうと思う
0067名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dec0-EYap)
垢版 |
2018/01/01(月) 16:40:04.43ID:4evWLteL0
都響をイントロで判断するなら
2はややmf気味のホルン
4に比べて5,6はピッコロ
7はシンバル+バスドラの位置
8はシンバルの位置

途中で判断するなら
5,6はティンパニのロール
7,8はバスドラの有無

1後半と4はレガートの有無
1、5,6はシンバルの位置
0068名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6c7-oB9t)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:21:52.59ID:NwzbmW0H0
聴いてパッとわかるレベルで大雑把に分類すると、

ファンファーレの分類は

A I〜III ホルン2パートのファンファーレ
B IV〜VIII トランペットのG音のオクターブを主体としたファンファーレ
C IX〜X トランペットのオクターブの旋律を主体としたファンファーレ
D XI Aの旋律をベースに壮大にアレンジしたファンファーレ

の4パターン

メインテーマの分類は

a メロディと和音と四分音符のベースだけのシンプルな編成(ファミコン版I〜IIIみたいな)
 - a1 弦楽合奏のみ。
 - a2 全編成(パーカッション込み)で演奏。
b 弦楽器が三連符の伴奏を刻み続けるパターン(ファミコン版IVみたいな)。
パーカッションはシンバルとバスドラムのアクセントが基本形。
 - b1 バイオリンも三連符の伴奏を演奏。
 - b2 バイオリンはメロディを演奏。
c 木管がピロピロと鳴るマーチアレンジ。ベースに8分音符のアクセントが入る
 - c1 弦楽器とトランペットとホルンが交互にメロディを演奏。シンバルとバスドラムが交互に入る。
 - c2 全部トランペットがメロディ。シンバルとバスドラムが奇数小節に一緒に入る。
 - c3 トランペットやトロンボーンが三連符を含むリズムを刻む。

これをもとに組み合わせると

I   A-a1-c1-展開部-b2-b2-エンディング
II   A-b1'(パーカッションなし)-b1''(スネアドラムあり)-エンディング
III  A-a2-b2-エンディング
IV  B-b1-b1-エンディング
V   B-c1-c1-エンディング
VI  B-c1-c1'(締めのところにティンパニのロールが入る)-エンディング
VII B'(2・4小節目のシンバル・バスドラムが1拍目に入る)-c2-c2-エンディング
VIII B''(2・4小節目のシンバルのみ1拍目に入る)-c2-b1-エンディング
IX  C-c2-b1-エンディング
X  C-ドラムマーチ-c3-c3-エンディング
XI  D-c3-c3-エンディング

みたいな感じ。
あとは細かいところをよく聴かないとわからないけど。
0071名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0aa7-Fdzi)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:19:30.82ID:BvzEZ/M80
>>63=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0073名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dec0-EYap)
垢版 |
2018/01/01(月) 23:22:21.44ID:4evWLteL0
8はc2に近いけどバスドラ入らないよ

XIやXの内声って16+3連符なのかね。
16を、4つのがしっくりくるわ
0074名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6c7-oB9t)
垢版 |
2018/01/02(火) 00:01:57.92ID:+pHjj/yA0
>>73
たしかにそうだった
毎回、いろいろ細かいところいじってるのね

Xの内声は、あえて違うリズムを共存させてるところが
オンラインっぽくて好きなので、変えてもらっては困る。

XIはなんでXベースなのかよくわからないけどね。
0080名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8a76-XzSi)
垢版 |
2018/01/02(火) 19:02:45.55ID:yKWLUEyA0
大晦日の昼夜2公演は即完売した上に800人が通し券だったそうだ
大井さんが来年も(年明けたからもう今年だけど)やりたいって言ってたけどコアなファンがそれだけいたら実現するかもね
てか俺もまた通し券買うよ
0081名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0647-Fdzi)
垢版 |
2018/01/02(火) 20:01:05.94ID:99Em3FWX0
淡路島はちょっと交通の便悪すぎなのがね。
しかも現地でしか指定席買えないって、
地方公演っていい席が簡単に取れるのがメリットなのに、
いい席で聴けないんじゃ高い交通費と長い時間かけて行く気にはなれないな。
0087名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bec-2kgC)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:25:06.83ID:QnKWItvm0
>>80
年末恒例イベントになってくれたら嬉しいしきっと毎年行くけど、
演奏する側の負担が多そうで…コンディション的に無理しないで欲しい気持ちもあるなぁ
追加公演もやるとなるとだいぶキツいだろうから

とはいえ、東京今後東京佼成がXやXIもレパ増やしてくれて、
シリーズコンプの2公演、3公演とかだと胸熱

今回終了後に時間なくてアンケート用紙持ち帰ってしまったけど、
後日郵送とかでも受けてくれるだろうか…
0099名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efc7-8O7H)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:50.39ID:ghN2iddW0
2018年コンサート予定一覧

×0110 福岡 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0113 大阪 3 日本センチュリー
○0113 滋賀1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0120 山口1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0121 広島1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0128 東京 8 東京シティフィル
×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼夜4〜6(吹奏楽) 大阪市音
×0223 東京 4 新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 新日本フィル
×0320 岡山1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0321 大阪1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0324 埼玉1〜3(吹奏楽) 東京佼成
×0408 千葉1〜3(吹奏楽)
?0415 東京 昼夜11 東京シティフィル ※お話のみor出演なし
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
○0429 山形 6 山形交響楽団
○0504 大阪 11 日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ←NEW
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ←NEW
×0513 茨城1〜3(吹奏楽)
○1123 大阪 3
※18年中に10

なんとなく楽団名を入れてみた。
0107名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efc7-8O7H)
垢版 |
2018/01/05(金) 22:51:48.91ID:ghN2iddW0
2018年コンサート予定一覧

×0110 福岡 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0113 大阪 3 日本センチュリー
○0113 滋賀 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0120 山口 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0121 広島 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0128 東京 8 東京シティフィル
×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼夜 4〜6(吹奏楽) 大阪市音
×0223 東京 4 新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
?0415 東京 昼夜11 東京シティフィル ※お話のみor出演なし
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
○0429 山形 6 山形交響楽団
○0504 大阪 11 日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ←NEW
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ←NEW
×0513 茨城1〜3(吹奏楽) 東京佼成
○1123 大阪 3
※18年中に10

○すぎやん指揮orお話
×すぎやん登場なし

前は○と△があった気がしたけど
どれがどうだったかわからなくなっちゃった
0112名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efc7-8O7H)
垢版 |
2018/01/06(土) 09:04:48.78ID:W4buGLMT0
2018年コンサート予定一覧

×0110 福岡 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0113 大阪 3 日本センチュリー
○0113 滋賀 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0120 山口 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0121 広島 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0128 東京 8 東京シティフィル
×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼夜 4〜6(吹奏楽) 大阪市音
×0223 東京 4 新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
?0415 東京 昼夜11 東京シティフィル ※お話のみor出演なし
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 東京佼成
○0429 山形 6 山形交響楽団
○0504 大阪 11 日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ←NEW
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ←NEW
×0513 茨城1〜3(吹奏楽) 東京佼成
○1123 大阪 3
※18年中に10

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし


保守ついでに更新
0114名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4f-K0rp)
垢版 |
2018/01/06(土) 20:36:21.72ID:skEufi/ha
2/11の淡路島のチケット買っちゃった
1・2・3のコンサート去年も行ったけど、堀井のお祝いイベントだし、やっぱ行っとかないと
0115名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b5c-im8b)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:39:57.48ID:/tGNUxGo0
DQ11オケ、アマゾンの特典無くなった?
0116名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b5c-im8b)
垢版 |
2018/01/06(土) 21:45:16.98ID:/tGNUxGo0
あ、違う
特典有、無でページが別なのか

多売特典はアマゾン、キングくらいなのかな
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b5c-im8b)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:20:50.91ID:QbQ5nA7v0
スクエニe-Storeで限定特典が付くかと思って待っていたのに情報が出てこない
もう3週間ほどだし待てないのでkonozama覚悟で予約した
0122名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ba6-4Qkt)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:50:19.18ID:BEpR4kHV0
スコアデザインクリアファイルはAmazonしか付かないのかな
0127音遊亭すぎ麻呂 (ワッチョイ 0f64-0+nK)
垢版 |
2018/01/08(月) 05:39:34.58ID:FQUe+HQx0
どうも、どぉ〜もぉ〜!真打登場、「音遊亭すぎ麻呂」です!
お正月が終わってしまった人、まだ続いてる人、それぞれだと思いますが、
私ども噺家の正月はまだまだ続きます!
と、言いましてもこうやって高座に上がってお仕事をするわけですが、
日ごろ仕事が来ない私めも珍しく働いております!(笑)
この時期、各演芸場を回って寄席に出たりするのですが、
寄席ではいろいろな演芸が行われていまして、
落語、講談、漫談、漫才、奇術、紙切り、浮世節、物真似などですが、
落語と講談以外は「色物」と呼ばれます!
私めは落語一本で長年やっておりますが、
寄席に出ると何故か色物として扱われます!(笑)
お正月の風景もすっかり変わりまして、特に子供の遊び!
昔は羽根つき、凧揚げ、双六、かるた、独楽回し、面子、福笑いなどなど、
親、兄弟と遊んだものですが、
今はニンテンドーDSにウィー、プレイステーションなど、
TVゲームをやって過ごす子供たちが多いそうです!
そういう私めも全部持っていますが、
お正月が終わればまた暇になるのでたっぷり出来そうです!(笑)
座右の銘は「人生も座布団も大事なのは積み重ね」!
音楽と遊びを愛する「音遊亭すぎ麻呂」がお送りしました!             _,,.-''-、
            ,.-'"  ',' ヽ
           |;:;_:;:_;:;:;::l:;_;;:;:|
          .|;:;_:;:_;:;:;::l:;_;;:;;:|
         ..|;:;_:;:_;:;;:;::l:;_;;:;;:|
         .|;:;:_:;:_;:;;:;::l:;_;:;:;;:|    
         |_____|__| 
         , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
         ゝ す人ぎ ノ  )
          |  や     i
        ○ i ん     /
        | l、ヽ、_ ノ ⌒
        ヽ、 麻呂 人 ノ
          〉-;-;-;‐〈_,r'
      (二ニi|___|;;;;|___.|゛i.
      ( \(_ (_ _っ \
      (\ \   ̄ ̄. ̄   )
      (\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0128名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa7-f14r)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:37:53.54ID:u/vkRHpH0
>>127>>63=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0131名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bec-83Uj)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:49:05.46ID:7NDz2eCn0
switch版XI待ってたけどX始めてしまった
やっぱオケ版BGMいいわ〜
CD先に聴いてたけど、やっぱ実際にプレイすると印象変わるね

特にグレン領東で、大くちばしやドクロあらいのたくさんいる
荒野の中をドルボードで疾走する風景は震えたわ
ブラスの低音がマジで風景にピッタリ
0132名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efc7-8O7H)
垢版 |
2018/01/08(月) 17:57:14.62ID:poNmGrgb0
www.city.sumoto.lg.jp/contents/20171228133009.html

料金

指定席:4,000円(約1000席)
自由席:3,500円(約600席)

チケット販売

指定席:洲本市役所又は洲本文化体育館の窓口
自由席:ローソンチケット



自由席は席数指定で場所は早い者勝ちじゃないかな
ちなみに1階はパイプ椅子
0144名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0fc0-QW1F)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:09:34.80ID:y2GaTBet0
こういうコンサートで立ち見なんてあるわけがない。
0147名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b5c-im8b)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:53:48.23ID:r2yvhDqt0
あのシンセ版のまったり感は、何十時間も同じ敵を狩りながらひたすらレベル上げするのにちょうど良かったぞ
例えばオーグリードのBGMもオケに比べるとゆったりとしているけど、当時の移動速度の緩慢さに合っていたように思う
ゲームミュージックはゲームシーンに沿ってこそだから、個人的にはあれも十分有り
0148名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4f-K0rp)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:58:32.89ID:dx4r8rVXa
13日のコンサート、爺さんが来る草津はチケット完売で、来ない岸和田はまだチケット余ってる
なんで同日同時間にしかも同じ関西でコンサートをやるんかいな
0152音遊亭すぎ麻呂 (ワッチョイ 0f64-0+nK)
垢版 |
2018/01/09(火) 05:31:19.15ID:rWf8ym510
どうも、どぉ〜もぉ〜!真打登場、「音遊亭すぎ麻呂」です!
お正月が終わってしまった人、まだ続いてる人、それぞれだと思いますが、
私ども噺家の正月はまだまだ続きます!
と、言いましてもこうやって高座に上がってお仕事をするわけですが、
日ごろ仕事が来ない私めも珍しく働いております!(笑)
この時期、各演芸場を回って寄席に出たりするのですが、
寄席ではいろいろな演芸が行われていまして、
落語、講談、漫談、漫才、奇術、紙切り、浮世節、物真似などですが、
落語と講談以外は「色物」と呼ばれます!
私めは落語一本で長年やっておりますが、
寄席に出ると何故か色物として扱われます!(笑)
お正月の風景もすっかり変わりまして、特に子供の遊び!
昔は羽根つき、凧揚げ、双六、かるた、独楽回し、面子、福笑いなどなど、
親、兄弟と遊んだものですが、
今はニンテンドーDSにウィー、プレイステーションなど、
TVゲームをやって過ごす子供たちが多いそうです!
そういう私めも全部持っていますが、
お正月が終わればまた暇になるのでたっぷり出来そうです!(笑)
座右の銘は「人生も座布団も大事なのは積み重ね」!
音楽と遊びを愛する「音遊亭すぎ麻呂」がお送りしました!
             _,,.-''-、
            ,.-'"  ',' ヽ
           |;:;_:;:_;:;:;::l:;_;;:;:|
          .|;:;_:;:_;:;:;::l:;_;;:;;:|
         ..|;:;_:;:_;:;;:;::l:;_;;:;;:|
         .|;:;:_:;:_;:;;:;::l:;_;:;:;;:|    
         |_____|__| 
         , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
         ゝ す人ぎ ノ  )
          |  や     i
        ○ i ん     /
        | l、ヽ、_ ノ ⌒
        ヽ、 麻呂 人 ノ
          〉-;-;-;‐〈_,r'
      (二ニi|___|;;;;|___.|゛i.
      ( \(_ (_ _っ \
      (\ \   ̄ ̄. ̄   )
      (\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa7-f14r)
垢版 |
2018/01/09(火) 09:39:51.44ID:DuHhFTZt0
>>152>>127=>>63=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0154名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4f-1b3a)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:24:00.46ID:DmA1458sa
淡路島のコンサート 指定席は現地行かないと買えないのね…
0155名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4f-1b3a)
垢版 |
2018/01/09(火) 16:45:36.65ID:DmA1458sa
当日指定席券買うか自由席の安全策で行くか迷うなぁ
0158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efc7-8O7H)
垢版 |
2018/01/09(火) 19:46:24.79ID:boAUywpp0
洲本市役所主催なので、基本的には市民向け。

会場は通常はアリーナで、例えば1月はバスケの大会や卓球大会が行われる場所。
舞台は、学校の体育館のような舞台があるっぽい。
指定席は可動式で用意されている座席を配置。
自由席は、2階席は体育館にありがちなベンチシート、1階席は余りスペースに配置されるパイプ椅子。

文化ホールはないのかというと、あるけど548席しかない。


まあ、そんな場所なので音響とかはあまり期待できなさそうだから、
堀井神&すぎやんの揃い踏みを見たいだけなら自由席でもいいんじゃない?
って気がする。
0159名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4f-K0rp)
垢版 |
2018/01/09(火) 20:28:36.22ID:ha8HCTwRa
ドラクエの生みの親を名誉市民に選んでその記念に市役所主催でドラクエのコンサートを開くとか、市役所の偉い人の中にかなりのドラクエ好きがおるやろ
0167名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spcf-QW1F)
垢版 |
2018/01/10(水) 15:13:15.82ID:bPx3+yl9p
0172名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b5a-aKZ8)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:01:38.95ID:ha4jZTJ50
おまえら気抜くとすぐ髪の話しをし始める(´・ω・`)
0174名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4f-K0rp)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:28:42.37ID:ELqcncrta
市や財団法人主催だったら公益事業(文化事業)の一環としてやってるからチケットすごく安くても不思議じゃないんよ
0176名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 59a6-q2Bu)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:36:59.59ID:ISAzvWh70
そろそろすぎやんに国民栄誉賞を
0178名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK81-47gp)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:15:10.21ID:3rgsBEOPK
昨日の宗像ユリックスのカルテットはコンサートは良かったが地元の対応がひどかった
喫茶店が定休日で閉まってるとか世界遺産でわいてるはずの宗像大社へのバスが13時で終わってるとかやる気ねえ
ドラクエ人気なめてるだろ
生ハゲ見に淡路島に行くならうず潮が見たいんだがハゲの地元はドラクエで頑張ってるからこんな不手際ないだろうな…
0179名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spbd-C9K3)
垢版 |
2018/01/11(木) 15:28:35.68ID:67O5071dp
お前が世の中舐めてるだろ

ドラクエだけのために休日をずらして働けって?
0180名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdea-HEtC)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:21:49.40ID:FxXL6cJ5d
って言うか堀井さんの事は好きでも何でもないんだろうけど
ドラクエにすぎやんの音楽を使おうって堀井さんたちが言わなかったら
今色々とこういう状況じゃないかも知れないし
すぎやんの音楽も含めてドラクエが好きな人にとっては
堀井さんは堀井神なんで貶めた言い方するのほんとやめて欲しい
0182名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK81-47gp)
垢版 |
2018/01/11(木) 17:58:11.35ID:3rgsBEOPK
臨時バスがつくターミナルの店のおばちゃんがコンサートあるの知らないし
「ユリックスで何かあってもみんな弁当持ってくから商品は増やさない」で売り切れ
クラシックのコンサートに弁当持ってくやつがいるかよ
0183名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK81-47gp)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:35:44.78ID:3rgsBEOPK
まあクラシック聞きに行くのに弁当を作っていくのが宗像市の文化ならそれはそれで仕方ないが、外で休む場所も食べ物もなくて風邪ひいた…
今までコンサートあってた福岡市内や久留米では起こり得なかったことが起こり大変びびっている
こりゃすぎやん来ないわけだ
0184名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-ZtE5)
垢版 |
2018/01/11(木) 18:59:21.83ID:ImiKKP6Qa
そりゃ政令市の福岡市や中核市の久留米市は都会やから周辺に店がいっぱいあるけど、宗像市はベッドタウンやし、しかも宗像ユリックス周辺はただの住宅地やから店がないのも仕方ねーべ
0186名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ec7-UJUP)
垢版 |
2018/01/11(木) 22:13:46.71ID:4WZk9SU10
2018年コンサート予定一覧

×0113 大阪 3 渡邊一正/日本センチュリー
○0113 滋賀 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0120 山口 1〜3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0121 広島 1〜3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0128 東京 8 井田勝大/東京シティフィル
×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) ?/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
○1123 大阪 3
※18年中に10

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

指揮者追加したけど詰め込みすぎかなあ
0199名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-ZtE5)
垢版 |
2018/01/13(土) 14:08:24.61ID:jJ5VEU5za
草津組、岸和田組のそれぞれの書き込みはないんかの
0202名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7964-jusK)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:41:14.14ID:JLDopmTV0
これだけ国内フィルと共演しているんです、
もちろんロンフィルの共演もありますよね?
すぎやま御大
0203名前が無い@ただの名無しのようだ (バッミングク MM7a-jyo4)
垢版 |
2018/01/13(土) 17:06:27.94ID:HRqOXChZM
岸和田終わり
前半後半両方とも通し演奏だった
アンコールは11から序曲なしで2曲

曲間にトークも拍手も無いおかげで超絶スムーズに終わった
あとは入場チケット見せたら全員に大きめのポスターくれるカウンターがあったくらいかな
0212名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-ZtE5)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:58:31.15ID:jJ5VEU5za
来週の周南と広島も123か
0213名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ec7-UJUP)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:10:49.55ID:jCECSWbq0
コンサート予定一覧

×0120 山口 1〜3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0121 広島 1〜3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0128 東京 8 井田勝大/東京シティフィル
×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) ?/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0623 奈良 ?(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○1123 大阪 3
※18年中に10

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
0219名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5a3-BCvr)
垢版 |
2018/01/13(土) 23:57:24.24ID:xtTgtijF0
岸和田行ってきた
渡邊さん×日本センチュリーは安心して見られる組み合わせになったね
これでCD出してくれてもいいと思えるよ
あと、アンコールの騎士道を我が胸にが、去年の東京と違い2ループあった気がするんだけど
もしそうなら、CD収録版はコンサートと多少違う可能性が?
0243名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66c0-C9K3)
垢版 |
2018/01/15(月) 21:53:00.92ID:rIuKkuU10
そりゃ鯨が伝説になってたらねぇ

なおしてくるんでしょ
0245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a60e-4qdO)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:03.41ID:RZNLrtFn0
あのさー淡路島行く人ら、マイカー持ってる
以外のやつ交通の手段考えとけよ
私みたいに淡路島に、ゆかりのある人間は
どんなものか淡路島にの交通がどんなものか
わかっとるけど初めてのやつとか
よく調べてときや!
0246名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-9QRi)
垢版 |
2018/01/15(月) 23:18:47.82ID:xwkOXw5ra
淡路島の指定席、現地行かなくても現金書留で買えた
0258名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-ZtE5)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:47:58.67ID:p7p9dp3sa
ん?自由席を指定席に換えてもらえるの?
0268名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bdf7-pQa0)
垢版 |
2018/01/18(木) 07:49:00.96ID:pPXmXpTb0
4/15のDQ11コンサートは、午前午後同じ演目?一日かけて11を全曲やる?
0270名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spb1-s+om)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:43:55.33ID:FGR0ggblp
https://youtu.be/vtHmNAdkOuc

空飛ぶ鯨になりました。
0271名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spb1-s+om)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:01:24.93ID:FGR0ggblp
曲順グッチャグチャ

https://i.imgur.com/HCTMcEc.png
0273名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4da1-weOF)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:30:13.40ID:pSBzwU8d0
淡路公演電話予約で指定席取れたのか、もう自由席取っちゃったよ
まあ空気感が味わえれば良いから席なんて何処でも良いけど
てか日曜の広島も行く予定にしてるけど先生来ないコンサートは初めてだけどアンコールってあるの?ないよなきっと・・・w
0275名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-s+om)
垢版 |
2018/01/18(木) 20:57:44.47ID:exwVHLDD0
>>273
アンコールはどこでもあるぞ

これでもかってくらい拍手をするんだ
0280名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 75ec-IuSY)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:47:54.73ID:RfL5S5Dw0
>>278
ハイレゾくるの分かってたらCD予約しなかったんだけど、
もう予約してるし1/24に聴けるのを諦めたくないし…
ハイレゾ配信の詳細が確定情報で来たら、予約キャンセル考える

でもさすがにCD売る側もバカじゃないし、ハイレゾくるのは時間差だろうね

早く聴けると思えばCDの値段なんてコンサートチケットより安いから、
結局ハイレゾと両方買うと思う
見事にハメられてる気はするけどねw
まぁ他のオタ趣味だったらお布施がもっとえげつないことになってるしさ
0281名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fda6-Qdgi)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:51:21.79ID:YSdtg/Om0
ハイレゾてCDより音がいいんだっけ?
0288名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a1-hYQh)
垢版 |
2018/01/19(金) 11:06:55.97ID:pkhggY9n0
ハイレゾ初めての人がいたら言っておく
ハイレゾは音がすごくいい!なんて思わないほうがいい
あと対応機器じゃないと通常の音質になる

↑でも言われてるけど音源と再生環境による違いのほうがはるかに大きいから
都響のはもとから録音の評判良くないから今回そこが変わってるのかどうか
0291280 (ワッチョイ 75ec-IuSY)
垢版 |
2018/01/19(金) 19:25:58.83ID:uhzJtVZH0
CD予約キャンセルしようかと思ったけど、Amazonの
初回特典のスコアデザインクリアファイルあるからやっぱ買うわw
(ジャケ写ステッカーは割とどうでもいい)


我ながらカモいのう…
0292名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 255c-0Be0)
垢版 |
2018/01/19(金) 20:41:02.94ID:QkrmCtFz0
>>288
普通の機器を使っても普通に滑らかに聞こえるようになるぞ
0293名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-s+om)
垢版 |
2018/01/19(金) 21:21:41.53ID:l9JWmNzQ0
妄言
0297名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-s+om)
垢版 |
2018/01/19(金) 23:52:10.40ID:l9JWmNzQ0
まずps2はnhkだし
0303名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 255c-mUUw)
垢版 |
2018/01/20(土) 07:16:29.77ID:lgvWwMWB0
>>300
WAVは無圧縮。データサイズが大きくなるから
ポータブルハイレゾプレイヤーに入れて楽しむ人は注意かと。
ドラクエ初のCD以外でも音楽配信サイトでの販売、
いきなりハイレゾでだから音質は気になるな。
CD用にまで落としたデータを編集でアプコンして
ハイレゾにした偽ハイレゾじゃないといいが。
e-onkyo独占先行配信販売でmoraとか他のハイレゾ対応の音楽配信サイトで販売ないから注意ね。iTunesはハイレゾ音楽配信はないのでiTunesで今後販売予定はないはず。
0305名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 255c-mUUw)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:27:21.97ID:hs2YPiV+0
>>304
e-onkyoの更新タイミングは知らないが発売日になったら配信開始かと。
CDと違って配信は前日から売りはないからきついな。
ドラクエ初の音楽配信サイト販売でしかもハイレゾ。
値段がCDよりもハイレゾで高いから音質にも期待
してしまうが適当な偽ハイレゾじゃなきゃいいな。
0308名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5a3-VJWC)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:44:24.64ID:3xklESug0
大阪11のコンサート、1階16か2階最前かで悩む
去年行ったときどう感じたか忘れてしまった
2階最前がすごく遠く感じるところがあったり、1階席は前との高低差が小さくて
前の人で見えにくいところとかあるから
0309名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-s+om)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:01:15.38ID:e+2XbjHA0
録音日・場所:
2017年3月29日・30日 江戸川区総合文化センター
2017年5月23日 サンパール荒川

オーボエの人が書いてた収録日からさらに追加して録音してるね
0310名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a1-hYQh)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:07:04.73ID:AIIhQcrE0
「ハイレゾは高音質」の嘘〜広がる高額な“ニセレゾ”、本物の見分け方と正しい鑑賞法は?
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4630.html

ハイレゾとCD、実際の音はどう違う? 波形で視覚化して検証
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1052744.html


ハイレゾはあくまで入る器が大きくなっただけだからな
映像と同じ。DVDの映像をそのままブルーレイに収録したって変わるわけがない

配信は1曲単位で買えるはずだからまずは過ぎ去りし〜でお試しか
0313名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 255c-0Be0)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:43:20.12ID:2jRMmMKX0
>>293
ハイレゾ音源を買ってCD音源相当まで圧縮して、両方をハイレゾ非対応機器で聴き比べれば分かるよ
どっちが良いと思うかどうかは別にして、違いがあるということくらいは分かる
0316名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spb1-s+om)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:31:00.83ID:mGTifHfCp
7と10では第2バイオリンとヴィオラもパートが違う
おそらく10は1stのユニゾン
0322名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spb1-s+om)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:29:59.11ID:mGTifHfCp
あれはアルペジオではないし、おそらくそこまで決まった指示出てないはず
0325名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d4b-vHEG)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:27:06.92ID:wssOsRta0
序曲の聴き分けって、自分の違いの分かるところだと

開始1秒で(123)(45678)(9.10)(11)に分類
6秒で(9.10)を判別
13秒で(1.2.3)を判別
21秒までに(4)(56)(7)(8)に分類
56の判別はもう少し先

ってくらいだけど、ここのスレの猛者達だともっと早く正確に聴き分けるのかな?
0326名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spb1-s+om)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:39:05.16ID:mGTifHfCp
音の違いで気づけるけど。

その書き方で判断するなら
7と8は2小節、一拍目でバスドラの有無で判断できる。
それにわかれば3秒でわかる。

9と10は
CD音源に関して言えばおそらく10の最初はサスペンド。
これも1秒で判断できる。

4と5,6はファンファーレの違いはピッコロかフルートか。
これかわかれば2小節目で判断できる。

5,6に関しては音の違い以外でファンファーレでの判別は無理かな。
0328音遊亭すぎ麻呂 (ワッチョイ 0b64-zSNF)
垢版 |
2018/01/21(日) 04:49:43.94ID:tI8qSu+E0
どうも、どぉ〜もぉ〜!真打登場、「音遊亭すぎ麻呂」です!
お正月が終わってしまった人、まだ続いてる人、それぞれだと思いますが、
私ども噺家の正月はまだまだ続きます!
と、言いましてもこうやって高座に上がってお仕事をするわけですが、
日ごろ仕事が来ない私めも珍しく働いております!(笑)
この時期、各演芸場を回って寄席に出たりするのですが、
寄席ではいろいろな演芸が行われていまして、
落語、講談、漫談、漫才、奇術、紙切り、浮世節、物真似などですが、
落語と講談以外は「色物」と呼ばれます!
私めは落語一本で長年やっておりますが、
寄席に出ると何故か色物として扱われます!(笑)
お正月の風景もすっかり変わりまして、特に子供の遊び!
昔は羽根つき、凧揚げ、双六、かるた、独楽回し、面子、福笑いなどなど、
親、兄弟と遊んだものですが、
今はニンテンドーDSにウィー、プレイステーションなど、
TVゲームをやって過ごす子供たちが多いそうです!
そういう私めも全部持っていますが、
お正月が終わればまた暇になるのでたっぷり出来そうです!(笑)
この話はこの前も聞いたって?
我々噺家は演芸場をあちこち回って同じ話をすることも度々あります!
と言うことは、寄席が好きなお客さんであちこち演芸場に通ってますと
同じ噺家、同じネタにぶつかってしまうこともあるわけです!
この場合、同じ話が2回も聞けてラッキーだと思ってください!(笑)
噺家なんて好き勝手なことばっか言って「楽な商売」だと思われがちですが、
その通りです!(笑)
私めみたいなレパートリーの少ない噺家でも、
同じことしゃべってればイイわけですので、ある意味では楽なのですが、
そんなことばっかやってると
肝心の仕事が来なくなるという「諸刃の剣」でございます!(笑)
私めが普段仕事をあまりせず、暇してる理由を何となくご理解頂いたとこで
これにてお開きとさせて頂きます!(笑)
座右の銘は「人生も座布団も大事なのは積み重ね」!
音楽と遊びを愛する「音遊亭すぎ麻呂」がお送りしました!
              _,,.-''-、
            ,.-'"  ',' ヽ
           |;:;_:;:_;:;:;::l:;_;;:;:|
          .|;:;_:;:_;:;:;::l:;_;;:;;:|
         ..|;:;_:;:_;:;;:;::l:;_;;:;;:|
         .|;:;:_:;:_;:;;:;::l:;_;:;:;;:|    
         |_____|__| 
         , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
         ゝ す人ぎ ノ  )
          |  や     i
        ○ i ん     /
        | l、ヽ、_ ノ ⌒
        ヽ、 麻呂 人 ノ
          〉-;-;-;‐〈_,r'
      (二ニi|___|;;;;|___.|゛i.
      ( \(_ (_ _っ \
      (\ \   ̄ ̄. ̄   )
      (\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ )
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      (\\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
      \\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0332名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3a7-a5Cz)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:40:23.47ID:LBcI01D+0
>>328>>63=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0334名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bc7-nLHG)
垢版 |
2018/01/21(日) 13:41:48.67ID:VmiYLNpK0
コンサート予定一覧

×0121 広島 1〜3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0128 東京 8 井田勝大/東京シティフィル
×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) ?/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音←update
○1123 大阪 3
※18年中に10

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
0342名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bc7-nLHG)
垢版 |
2018/01/21(日) 22:46:47.00ID:VmiYLNpK0
コンサート予定一覧

×0121 広島 1〜3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0128 東京 8 井田勝大/東京シティフィル
×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音←New
○1123 大阪 3
※18年中に10

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
0343名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2356-PxCk)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:30:23.18ID:qWbz8Lh90
去年の山形公演に初めて一番上の子連れていって、すぎやん指揮が見たくて札幌も行った
4月に二番目が小学生になるので一緒に行く。やっとすぎやまさんに会える!と
楽しみにしてる
三番目はまだ2歳だけど、DVD観ながらすぎやんのことドラクエのおじいちゃんと呼んでる。この子が小学生になるまで山形に来てほしいよ…
0345名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2356-PxCk)
垢版 |
2018/01/21(日) 23:59:15.12ID:qWbz8Lh90
>>344
すぎやんの体調が心配になり、思わず書き込んでしまった
こんなコメにレスありがとう
通常のお年寄りよりも気持ちがとにかく若いと思うので、その勢いで
カンストお願いしたいね
0350名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5dc6-QRuf)
垢版 |
2018/01/22(月) 10:32:57.67ID:0+ZwyqOE0
広島終了、次は淡路だ楽しみ
広島指揮者の人のドラクエ愛をひしひしと感じたのでとても良かったあの方の指揮の時はまた行きたいと思った
しかし吹奏楽は初めて聴いたけど良いんだけどやっぱり何か物足りない気がしたなあ・・・
0352名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5dc6-QRuf)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:01:12.43ID:0+ZwyqOE0
確かに。近かったから行ったんだけど遠くまでわざわざとは思わないな・・・
おおぞらをとぶなんかはやっぱりバイオリンがないと音が盛り上がって行く辺りは違和感有り過ぎてイマイチ感が半端なかった
7月には吹奏楽で456らしいんだけど4のジプシーダンスのバイオリンソロとかどうすんだろって思うなw
0353名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spb1-s+om)
垢版 |
2018/01/22(月) 12:07:43.42ID:cztZmkt7p
吹奏楽ならそこはクラリソロ

最後の和音のところは駆け上がりに変わる
0360名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bc7-nLHG)
垢版 |
2018/01/22(月) 18:28:29.14ID:101HaXlI0
今の吹奏楽のアレンジは、オーケストラからの忠実な移植だからね
ジプシー・ダンスの後のカデンツァも、クラでは不自然な弦のフレーズをなぞってるだけだし。

昔のイン・ブラスでは、アルトサックスのソロで、
フレーズもサックスにふさわしいものにアレンジしてて、
そっちの方がはるかにカッコよかった。
0361名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 255c-0Be0)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:28:41.51ID:fhZ5K4BX0
ハイレゾ組は評価求む
0363名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spb1-s+om)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:53:14.96ID:cztZmkt7p
なんのためのレビューや評価だ。

頭悪いのかと
0364名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 75ec-IuSY)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:16:09.35ID:ITNe+TNy0
>>360
いいたいことは分かる。実際、大晦日の東京佼成行って、
少しゆっくりなジプシーダンスのソロを聴いた
あのアドリブっぽい弦の音階をまんまなぞるのは凄いと思う
あれはなぞる技術を楽しむもの、って思って聴いたけどね

楽しいカジノとかはサックスで本当のジャズっぽくアレンジしたら
きっとカッコいいだろうなぁ

吹奏楽が、オケに忠実なアレンジでの演奏しか許可されないのは
仕方ないとも思う
ドラクエの知名度だけに、勝手アレンジを知らないところで
好き放題やられるのはすぎやんの本意じゃないだろうしさ…
0365名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-pCzv)
垢版 |
2018/01/22(月) 21:26:36.64ID:P68jW/rb0
すぎやまこういちはアレンジはかならず連絡する旨
すぎやまこういちの世界にも記載がある。
好き勝手やってはいけないのはもちろんだが、
吹奏楽アレンジももちろん許諾を得ている。

もちろん許可取れば盛大なアレンジも可能。

それでクソみたいな(あくまで自分の主観)アルバムがでた。
0369名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-pCzv)
垢版 |
2018/01/22(月) 23:17:20.98ID:P68jW/rb0
>>366
それ
0374名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロロ Spb1-pCzv)
垢版 |
2018/01/23(火) 11:44:44.12ID:N3ILQ27zp
戦闘曲はコンサートの時みたくドラムス少なめ?
0382名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 255c-0Be0)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:43:26.48ID:nNtAboJi0
こちらアマゾン、何の連絡もありません
0384名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-pCzv)
垢版 |
2018/01/23(火) 20:42:19.21ID:pQOJigjH0
届かねえし…
0391名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d4f-3Ttg)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:23:30.30ID:wkngzey00
>>387
ちょうど今終わったところ疲れた

序曲XI Overture
冒険のはじまり〜勇者は征く Start of Adventure〜The Hero Goes Forth with a Determined
にぎわいの街並〜穏やかな村の夜〜穏やかな村〜にぎわいの街並 Bustling Town〜Sleepy Village〜Quiet Village〜Bustling Town
勇者の凱旋〜山奥の隠れ里〜勇者出撃 Hero's Triumphant Return〜Village Hidden in a Mountains〜The Hero Goes Forth
荘厳なる王宮 Imperial Palace
オーレ! シルビア! Olé! Sylvando!
ひるまぬ勇気〜レースバトル〜果てしなき死闘 Unflinchable Courage〜Battling Race〜Endless Battle
天空魔城 Supernatural Evil Castle
暗黒の魔手〜破壊を望みし者 Evil Hands of Shadows〜Bringer of the Doom
英雄たちの帰郷 Homecoming of the Hero's (Serena's Harp〜Flying Whale)

未知なる洞窟〜神秘へのいざない Uncharted Cave〜Invitation to Mystery
空飛ぶ鯨 Flying Whale
騎士道を我が胸に The Soul of Chivalry
愛のこもれび Light through leaves of Love
魔法使いロウ〜時の祭壇〜神話の里 Rab Wizard〜The Tower of Time〜Village of Myths
窮地を駆ける〜希望はいずこへ〜黄昏の荒野 Run through the Predicaments〜Where is the Hope?〜Dusk in the Heath
暗闇の回廊 Corridors of Darkness
生死を賭けて Stake my Life on it
過ぎ去りし時を求めて Echoes of an Elusive Age (そして伝説へ〜広野を行く〜果てしなき世界〜おおぞらをとぶ〜この道わが旅〜そして伝説へ)
0396名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2356-PxCk)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:29:15.30ID:xxJELOoz0
>>388
甘ポイントは予約時じゃなく発送時に確定らしいよ…
カスタマーに電話で聞いてかなり引いた
0400名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2356-PxCk)
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:45.61ID:xxJELOoz0
>>399
そうなのか〜ありがとう
カスタマーの人に、質問が上手く伝わらなかったのかも
0402名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 75ec-IuSY)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:04:05.80ID:o47HkC5I0
あぁ〜フラゲ組羨ましい
でもレポありがとうーますます楽しみだわぁ

あくまで本編未プレイ、サントラのみからだけど

「過ぎ去りし時を求めて」がロト三部作からの過去曲メドレーってことはつまり、
過ぎ去りし時を求める=懐古厨、ってこと?
ネタバレ勘弁だし過去作の栄光を引きずらずに新たなドラクエを見せて欲しいけど、
とにかくハイレゾサントラ聴くのもSwitch版プレイするのも楽しみで仕方ないわ〜
0406名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-pCzv)
垢版 |
2018/01/23(火) 22:46:19.50ID:pQOJigjH0
楽譜はいつもの三段譜?
0412名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-pCzv)
垢版 |
2018/01/23(火) 23:48:46.42ID:pQOJigjH0
>>408
ありがと
楽しみ
0418名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f583-Qbx4)
垢版 |
2018/01/24(水) 02:26:07.05ID:FMM2v0Ts0
アマゾンで注文したのが予約開始後少し経ってからだったし
注文確認メールが「24日-27日」になってたから覚悟してたけど
昨日の時点で発送メールがこなかったから初めてのkonozama確定ってことかもw

まあ、明日は予定あるから聴きたくても時間が当てられない訳だけど
みなさんの感想を見て余計に期待が高まりそう
0420名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 255c-rzqS)
垢版 |
2018/01/24(水) 02:48:51.78ID:iz25yrs20
>>417
flacの方を購入した。聴くのは朝以降になりそうだが。ハイレゾのアルバムは曲単位で買うと高くなるし、買うならアルバム単位で買った方がいいかと思う。
e-onkyo独占先行配信販売だが配信販売はハイレゾのみだと他の音楽配信サイトはソニーのmoraぐらいしかない気がする。
0423名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 255c-rzqS)
垢版 |
2018/01/24(水) 04:24:22.07ID:iz25yrs20
>>422
ipodはハイレゾ対応してないよ。iPhoneもAppleがハイレゾ対応していないからイヤホン直刺しだけでは確かきけないはず。
値段高いけど、ハイレゾは聴ける環境があって録音状態が良いのはいいね。
クソ耳なのでドラクエでは初ハイレゾ、初配信だし
他のハイレゾ作品と比較して良いかはわからんが、
聴いていて幸せ感がしてる。
0441名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2356-PxCk)
垢版 |
2018/01/24(水) 17:36:02.48ID:Nvpld4cX0
>>440
落ち着いてーw

やっとCD発送された!明後日着か、待ち遠しい
0443名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spb1-pCzv)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:02:26.31ID:4Kx1c0Nap
ファイルまさかの効果音詰め合わせだった。
0448名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spb1-pCzv)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:17:18.34ID:4Kx1c0Nap
序曲の最初の音がG7じゃなくなってるのね
0452名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-pCzv)
垢版 |
2018/01/24(水) 20:33:57.11ID:Os1lMf+40
今回別マイク使ってる

細かい音も聞きとりやすい
0457名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-pCzv)
垢版 |
2018/01/24(水) 21:10:45.14ID:Os1lMf+40
ハープが個別マイクでかなりおいしいわ

希望はいずこへ あたり聴いてるとやはりドラクエだなと思う
0461名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0bc0-pCzv)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:18:36.74ID:Os1lMf+40
>>460
都響の中では一番いい。ミックスもうまい。
パーカスも綺麗になってる。

期待していいよ。

ただひるまぬ勇気微妙かな。
もう少しパーカスあっても良かった。
0463名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 555a-weOF)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:34:05.01ID:+K0iLzDq0
おおお・・・、分かるぞ・・・、私にも分かるぞ!!!
ハイレゾとノーマルの違いが!

ハイレゾ版は空間の解像度って言うのかな
音の広がりに立体感をはっきりと感じられる!
ハイレゾってこんなに違うのか(´;ω;`)!
0465すぎやまこういち (ワッチョイ 0b64-zSNF)
垢版 |
2018/01/24(水) 22:39:42.94ID:AEOaJZwS0
交響組曲ドラゴンクエストⅪ!本日発売!買ってね!
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ )
      /  =  ==彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ ノ  )
      |  や     i
    ○ i ん     /
    | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
               ○
    \_  営業 ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/ ≡3≡3≡3≡3
0468名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3a7-a5Cz)
垢版 |
2018/01/24(水) 23:37:24.06ID:ePjgIjIF0
>>465>>63=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0489名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb5c-xb+m)
垢版 |
2018/01/25(木) 19:42:24.28ID:h/q+/Pni0
俺のCDは今日配送センターから一歩も動かなかったよ
大雪の影響みたい
0490名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spab-V6vC)
垢版 |
2018/01/25(木) 20:04:14.79ID:OvgOeGwbp
勇者は征くの冒頭のスネア
もう少しなんとかならなかったのか
0500名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4fa1-olYk)
垢版 |
2018/01/26(金) 01:30:28.21ID:7iUqrsgG0
今日聴いたけど
ディスク1は全体的にスローテンポ?とか
昔聴いた3や5のオーケストラバージョンの方が重厚感あった?とか疑問は沸いたが、まあ楽しんでます
だが今度はゲームの方のが聴きたくなってくる…
0502名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spab-V6vC)
垢版 |
2018/01/26(金) 07:55:20.62ID:iulwuItqp
神秘へのいざないいい曲だよなぁ
0504名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spab-V6vC)
垢版 |
2018/01/26(金) 18:11:49.03ID:iulwuItqp
ラスボスのホルンパートすき
0521名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb5c-xb+m)
垢版 |
2018/01/27(土) 08:21:45.21ID:u73thqTW0
こちらはDQ2の海原を行くでした
0522名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdda-fp4n)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:01:40.13ID:1CBvoURVd
スイッチ版に期待がかかる
0526名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ baa1-zwoo)
垢版 |
2018/01/27(土) 10:57:58.18ID:ajROfxsH0
やっとCD聞けた
今回録音&マスタリングだいぶ良くなったね!細かい音も聞きやすい

曲コメントがあるとよかったなあ・・・

あと ドラムス(ゲスト)小田桐和寛 って書いてあるけど
小田桐さんの息子さんとか?
0528名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd7a-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:12:51.06ID:FgCom33Sd
DQ11のCDってどこに行ったら売ってますか?
ちなアキバ出られます
0529名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae64-fPTX)
垢版 |
2018/01/27(土) 11:14:10.10ID:qfh3IUzt0
レコード屋さんだ
0533名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a56-Sp7l)
垢版 |
2018/01/27(土) 13:54:46.54ID:p+p72e/Y0
>>525
自分のはDQ1の竜王だったよー
0535名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8ba3-AVTO)
垢版 |
2018/01/27(土) 15:01:19.94ID:SB712oar0
曲数多いから譜面も7時みたいに省略が多いものかと思っていたけど
むしろ過去最高に記載されていて驚いたわ
その結果、過去曲EDもこっちの譜面見た方がよく分かる状況に
0537名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3fc-Jdwt)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:13:25.25ID:iEQvOZKD0
DQ11のCD聞いた。
ドラムの音が良い感じに聞こえるんだけど今までとは録音の仕方が違うんだろうか?

何曲かは蔵出しかも知れないけれどあれだけレベルアップしても良い曲を作り続けられるすぎやんさすがやの。
ゲーム中の音源よりもやっぱりオーケストラの方がええな。
0538名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spab-V6vC)
垢版 |
2018/01/27(土) 16:21:54.01ID:IrivHWtUp
>>537
マイク一本じゃなくて各々にマイク立ててる

>>535
おおぞらをとぶのペットパートやビオラやチェロのパートまで含まれてるのは驚き
0542名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0ba4-n2Vf)
垢版 |
2018/01/27(土) 17:57:36.78ID:wwDfcDr50
>>533
竜王いいなあ
ドラクエって感じがする
>>534
>>536
街の賑わい、この道わが旅の2曲も羨ましい

海原を行く、荒野を行くのスコアを貰ってる方もいたから

DQ1 街の人々、荒野を行く、竜王

DQ2 恐怖の地下道、王城、レクイエム、聖なるほこら、海原を行く、街の賑わい、この道わが旅

効果音集

全部集めたら猛者だね
0543名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spab-V6vC)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:09:08.92ID:IrivHWtUp
>>539
Drms.,Timb.,C.Bell,Agogo,Vib
ドラムセット、ティンバレス、カウベル、アゴゴベル、ヴィブラフォン

パーカスオンリーのとこは前4つの楽器を2人でで演奏してる
ヴィブラフォンは一小節目の駆け上がりのとことか
0556名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb5c-xb+m)
垢版 |
2018/01/28(日) 09:13:14.46ID:hTWW1BsX0
ハイレゾに楽譜は付いてこないの?
別にDLできる?
0561名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb5c-xb+m)
垢版 |
2018/01/28(日) 13:03:02.51ID:hTWW1BsX0
そうなのか、やっぱDLだと味気ないなあ
今回は冊子が楽譜全曲入りで満足でした
0564名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdda-bYAa)
垢版 |
2018/01/28(日) 14:42:39.69ID:bQlmM8xMd
20年くらい昔に高崎音楽センターで群響のコンサートの指揮とお話ですぎやま先生が訪れたときは
コンサート後に高崎駅で帰りの新幹線に乗るであろうすぎやま先生と駅構内でばったり出くわして
当時楽屋まで押し掛けてたせいか顔覚えられてて
ほんの少しの間だですが立ち話していただいたこともあるし
同じ高崎音楽センターで違うコンサートだったけど日本の著名作曲家が何人も集って各々の代表曲を披露して
最後拍手喝采の時に壇上に居たすぎやま先生が自分を見つけて指指して貰えたこともあった
0567名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aec0-V6vC)
垢版 |
2018/01/28(日) 15:36:32.86ID:FUlLuKIX0
常識で考えればわかるわな
0571名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd7a-CvYS)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:34:49.87ID:iMf6eEbJd
コンサート予定一覧

×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0602 千葉 4 ?/東京シティフィル ←NEW
×0603 東京 1〜3 ?/東京シティフィル ←NEW
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○1123 大阪 3
※18年中に10

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
0572名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aec0-V6vC)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:02:33.28ID:FUlLuKIX0
5/4の日本センチュリーはチケット完売
指揮は渡邊一正
0574アトラス (ワッチョイ ae64-vWrX)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:29:51.51ID:ak+k8++f0
今日はドラクエコンサートの日!
新宿文化センターで行われる毎年恒例の
ドラクエコンサートだぜ!
5年前から始まったこのコンサートも
V、W、X、Y、Zと来ていよいよ[へ!
毎度危なっかしい演奏ではあるが、
それでも毎年楽しみでついつい足を運んでしまう!
演奏レベルよりも、さわやかイケメン指揮者の井田さんの
ドラクエを学ぼうとする懸命さや
ドラクエ博士の異名をとるバイオリニストの吉田さんの
グダグダながらも熱のこもったトークなど
なかなか魅力的でおもしろい楽団なのである!
今回も二人のグダグダトークは後半前にしっかりとあり、
常連にとっては微笑ましい光景を見ることができた!
井田さんは昨日、吉田博士は一昨日クリアしたみたいで、
ギリギリではあるが、何とかコンサートに間に合わせようと
頑張る姿勢が見えるので、演奏レベルの低さにも
不思議と憤りを覚えない!
今日はトランペットが凄まじく酷かった!
「序曲」の重い出だし、「広い世界へ」での音外し、
極めつけはトーク後のオマケで吹いてくれた
「レベルアップ」のMEでの音外しである!
あんな短いフレーズすらまともに吹けないのだろうか!
前半は本当に酷く、音大のトランペット科の生徒の方がマシなレベルであった!
だが、後半では安定感を出し、プロの意地を見せてくれた!
今回に始まったことではないが、ここの楽団はバランスやテンポが所々おかしい!
「おおぞらに戦う」では疾走感が途切れてしまうようなテンポの悪さだった!
最後を締めくくる「空と海と大地」ももう少し頑張ってほしかった!
今回、一番良かったのは「急げ!ピンチだ」だろうか!
二人の女性パーカッショニストによる見事なコンビネーションで
とても心が奮えるような感動的な演奏だった!
アンコールはⅪの序曲!
次回、4月15日にオペラシティで行われるⅪの宣伝も兼ねて
素晴らしいアンコール演奏を披露してくれた!
少なくとも序曲だけは完璧に近いレベルで足を運びたくなるような演奏だった!
だが、ここの楽団の演奏レベルにはあまり期待を持たない方がイイ!
あくまで「そのゲームが好きだから」というくらいの気持ちで臨んだ方が幸せであろう!
アトちゃんもドラクエⅪのファンとしてⅪ公演にも逝こうかと考えてるよ!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ      
0577名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ faa7-iPoq)
垢版 |
2018/01/28(日) 19:07:21.85ID:GlZ0x7L10
>>574>>465=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0578名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ae64-fPTX)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:32:57.70ID:tPAbTZgB0
曲聞いてたらまたドラクエ11やりたくなった
0583名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bafc-YmBV)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:40:15.75ID:0r7Ofv7M0
東京シテフィルの時はすぎやん来ることってあるの?
0585名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bafc-YmBV)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:20:31.36ID:0r7Ofv7M0
あ、そうなんだ
お話ししてくれるとかは決まった楽団の時とかなのかな
0586名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6f0-Pdni)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:34.67ID:eXs1C6K+0
今日のコンサートの感想など

数ヵ所ミスというか音がずれてしまった所があった以外は
個人的にはいい演奏だったと思う
指揮者の方などが、おそらく忙しいであろうに
DQ8をプレイしてギリギリでクリアしたという話があったのは好印象だった

会場で買ったCDなどを入れた袋のガサガサ音や
携帯電話をマナーモードにするなど
幾つかの点をまとめて注意を促すメモを配っていたことに
いい意味でも悪い意味でも驚いたというか何というか…
悪い意味というのは、そういうのを渡して目を通してもらわないと
配慮できない人がそれなりの数いるからだろうな、ということ
いい意味というのは、
それに書かれていることで不快な思いをしないで済む確率が上がるかな、
という期待から
だからなのか、少なくとも自分の周りでは演奏中とても静かで良かった
長くなってすみません
0589名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bafc-YmBV)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:38:09.63ID:0r7Ofv7M0
序曲のミスは初っぱなだったから目立ったよね
レベルアップの音外しはミスなのかな?演出かと思ったよ
0590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb5c-yjkL)
垢版 |
2018/01/28(日) 23:42:04.82ID:PlOxstzi0
序曲の初っぱなの音を外すのって地味に初めて聞いたかも
とにかくトランペットが外しまくりの演奏だったな
他にもトーポの曲でクラリネットがタンギングやおおぞらに戦うのハープが追いついてなかったり
あと静かな村のハープソロが音を間違えたり
今思うとハープは休憩中ほとんど曲の練習してたな
指揮者のお話は良かったね
0592名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aec0-V6vC)
垢版 |
2018/01/29(月) 00:09:09.46ID:1KMSgnIX0
それいけトーポってレガートじゃね?

タンギングは関係ない気がするけど
0595名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdda-CvYS)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:19:08.74ID:vCkRwnoXd
コンサート予定一覧

×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0217 神戸 夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0602 千葉 4 ?/東京シティフィル ←NEW
×0603 東京 1〜3 ?/東京シティフィル ←NEW
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○1123 大阪 3
※18年中に10

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

>>576が指摘してくれた件を直した
0600名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb5c-xb+m)
垢版 |
2018/01/29(月) 14:29:46.96ID:nyMHvWB50
いちいち突っかかって感じ悪いだのひねくれ者だの言ってる奴が一番和を乱していることに気付きなよ
ひねくれて感性が腐っているのはお前だよ
0602名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spab-V6vC)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:01:12.18ID:1MhTUA73p
すげぇID
0604名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spab-V6vC)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:07:35.54ID:1MhTUA73p
>>598
ハープは編入楽器

ピアノもそう
0606名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spab-V6vC)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:16:57.24ID:1MhTUA73p
>>605
うむ
空飛ぶ鯨の冒頭の駆け上がりも正確には違うからね
0609名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ec-dXXZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:17:42.80ID:yNoZcC570
XIハイレゾをヘッドホンでじっくり聴き始めた

序曲XIは、イントロがなんか第九みたいだw
ファンファーレの後(タメ短いw)は、メロディラインこそ
同じだけど今までとはまるで別物の演奏に聞こえる

具体的にどこがどう違うとまでは分からないのが、
もどかしいんだけど…。
0610アトラス (ワッチョイ ae64-vWrX)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:21:13.80ID:amq/HGHV0
逝けなかった人にも伝わるように、丁寧にレポ書いてるのにそんな言い草はないだろう!
レスなど不要で、黙って読んでもらえれば結構だが、あえてレスしたいのであれば、
「レポありがとうございます」という感謝の言葉か、
「コンサートおつかれ様でした」という労いの言葉をかけるべきだ!
「恩を仇で返す」とは正におまえのようなクズのことだ!反省しろバカが!      
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ>>596
0611名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ec-dXXZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:36:13.79ID:yNoZcC570
>>591
悪いところから書けば良いところで終われるから、
トータルの印象は良かったということにできるんだぜ

マナー云々も普通のクラシックのコンサートじゃなく、
筋金入りのマニアからライトなファミリー層までいるという、
客層の幅広さを表してると思わないか?

そんなオケのコンサートなんて、ドラクエのすぎやんだからこそ。
みんなで寛容に楽しもうぜ…
0612名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ baa1-l5nr)
垢版 |
2018/01/29(月) 22:47:48.09ID:7wC7P1Q50
ハイレゾはブルーレイなんかもそうだけど
解像度よりダイナミックレンジが広がったりすることのほうが大きいんだよね
特に都響なんかダイナミックレンジが広いほうだからね

昔TMのhumansystemというアルバムで広いダイナミックレンジをCDに収めるために
音量を小さくして収録したということがあったな
0615名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ faa7-iPoq)
垢版 |
2018/01/30(火) 01:25:35.64ID:SDluzzbS0
>>610>>465=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3a56-Jrea)
垢版 |
2018/01/30(火) 16:27:22.75ID:dHGFkMk40
>>620
わかる。最初聴いた時あれっ?と思った
0624名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd7a-CvYS)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:24:44.52ID:CYJDgjgTd
コンサート予定一覧

×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0217 神戸 夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城 1〜3(吹奏楽) ?/東京佼成
×0602 千葉 4 井田勝大/東京シティフィル
×0603 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○1123 大阪 3
※18年中に10

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
0625名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FFda-UOxs)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:46:12.03ID:2XxZJy1fF
>>525
3おおぞらをとぶだった
0631名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spab-V6vC)
垢版 |
2018/01/31(水) 07:32:49.58ID:UwigJJFdp
>>630
itunes でも買える
0636名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa1-h/5C)
垢版 |
2018/02/01(木) 12:13:50.02ID:req5WkYM0
いつにもまして尼の11レビューのいい加減さがひどい
3の曲が入ってねえだとかホール録音の音が遠いとか
本当に聞いてるのかどうかも怪しい

タダで3の曲がもらえると思ってるのか
入れたら入れたで高すぎる、別にしろというに決まっている

オケでもクラシックとしての交響組曲とサウンドトラックじゃ意味も違うし
音の調整も異なるのに全部ごっちゃにしている
さんざん好きなこと言っておいてライブ盤としてはいいけど自分の欲しいサントラじゃないとか何これ

こんな一方的にずれた感想文にされされ続けるなんてことがあっていいの
0639名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:03:29.18ID:W1VgpfxHp
発想がよくわからんね
11のCDなのになんで別ナンバーの曲が入ると思ってるんだろ
それこそ、3の曲を入れてしまったら過ぎ去りし時を求めてが霞むじゃないか

オーレ!シルビア!
このゆったりテンポが癖になる〜
0641名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f56-rNdo)
垢版 |
2018/02/01(木) 14:19:18.26ID:i8AaI/E00
>>639
ゆっくりなシルビアもいいよね
踊りたくなるw
0648名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/01(木) 16:02:15.13ID:FDjpPd/Ip
ならおおぞらをとぶも天空の世界も広野を行くもいらないな
0654名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd3f-Edmt)
垢版 |
2018/02/01(木) 18:58:15.03ID:AeqyOkQPd
11と3を繋げるのに意味がない訳がないけど、それが組曲に組み込まれるのかは別
冒険の旅もおおぞらをとぶも流れた瞬間はおおってなったけど、個人的には1回だけでよかった
ケトスの曲なんかあれだけの傑作なのに進めると二度と聞けないのはもったいない
0655名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:00:37.94ID:FDjpPd/Ip
じゃあなんでおおぞらをとぶを8に組み込むのはいいの?
0656名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f70e-wbgk)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:03:54.57ID:eXNnpCGn0
正直>650その3曲なんて神格化するほど特段良い曲とも思わんし
11というドラクエがこれまでのドラクエの総決算みたいな意気込みで作ったんなら
ニズ戦曲は9のエルギオス戦を使った方ががよっぽど相応しかったと思う
ニズ自体ゾーマとは無関係だしビジュアルもかすりもしてないんだからさあ…
勇者の挑戦というタイトルが大事?んなもんどのシリーズにだって言えるだろうよ
0657名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spcb-36QX)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:35:38.10ID:W1VgpfxHp
曲の完成度うんぬんよりも思い出はプライスレスって感じじゃないかね
自分も冒険の旅とかおおぞらをとぶ、勇者の挑戦なんか聞いた時はめっちゃ嬉しかったもん
でも一回で良かったなあ
くじらもフィールドもずっと3の曲だとコレじゃない感がすごかった
0659名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 575c-PSWQ)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:53:08.81ID:lG/c7WqR0
>>655
俺は疑問に感じたな
だったらカジノも収録しないと、と思った
0660名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77c7-kBpr)
垢版 |
2018/02/01(木) 19:59:19.16ID:7XMBVWSp0
ゲーム、今回のCDへの賛否や是非はあって当たり前だと思うけど、
>>636や6>>639のように、相手が反論できない別の場所で
批判でもない叩き発言は屑のやることだと思う

言いたいことあるならAmazonで反論レビューを書くなり
コメントをつければいいのに卑怯者
0662名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb7-VW3n)
垢版 |
2018/02/01(木) 21:09:29.73ID:mOKjjxpB0
すぎやま先生の葬式で「この道わが旅」が流れるところまで想像出来る。
0663名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f52-UX5c)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:20:29.64ID:Rxybt41B0
クリアファイルはラダトーム城だったよ
内容はもちろん特典もジャケットもいいね
これから毎日聞くぞ、音楽は人生の何とかだわ
0665名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7a4-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:48:50.48ID:Hc1qBEaG0
スコアファイルの種類が少し増えたね

DQ1 序曲、街の人々、広野を行く、竜王



DQ2 戦い、恐怖の地下道、王城、レクイエム、聖なるほこら、海原を行く、街の賑わい、この道わが旅

DQ3 戦闘のテーマ おおぞらをとぶ
 


効果音集

このスコアファイルっていつ頃からあるんだろ
何年か前の演奏会で5のBlu-rayを買った時におまけで2の海原を行くを貰ったよ
0667名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:50:28.06ID:5YbwggQep
そうだよ
でも8は別に3に繋がる話でもない

ならたとえ交響組曲XIであっても、過去曲を取り入れてほしいという意見が出るのも頷けると思うのだが

そういう過去曲を使って1つのゲームになってるのだから
0668名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7a4-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:53:30.31ID:Hc1qBEaG0
>>663 ラダトーム城もあるのか

DQ1 序曲、ラダトーム城、街の人々、広野を行く、竜王



DQ2 戦い、恐怖の地下道、王城、レクイエム、聖なるほこら、海原を行く、街の賑わい、この道わが旅

DQ3 戦闘のテーマ おおぞらをとぶ
 


効果音集

結構出て来たね
0669名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/02(金) 00:53:37.22ID:5YbwggQep
>>665
各10ずつのはず。

過去に市販されたものと同じなら3は

ロトのテーマ
王宮のロンド
世界をまわる
冒険の旅
海を越えて
戦いの時
おおぞらをとぶ
戦闘のテーマ
そして伝説へ

あとひとつは忘れた
まどろみの中でだったような気がする
0671名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff20-Hs10)
垢版 |
2018/02/02(金) 01:29:50.64ID:3AU/lKzo0
今や過去曲流用のオンパレードだが、8の時は初めて大々的に過去曲を持ってきた事例だったし
おおぞらに戦うという曲もあったからな
何にせよあれが唯一の例外であって、今まで交響組曲買ってた人は最初から過去曲が入るなんて思ってないでしょ
0672名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa1-phf3)
垢版 |
2018/02/02(金) 10:15:46.53ID:5vIoJ7Nz0
>>671
同意
あれはレティス=ラーミアが登場という意味合いが強かったしその1曲だけだったから。
11で過去曲も入れたら3枚組くらいになって価格もはね上がっちゃうし、3のCDは別にあるし。

交響組曲とサントラは別にしてるんだから「11の」コンサートCDですってことで自然だと思うけどね。
サントラのほうはわからないよね。全部入るかもしれない。
0676名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7a4-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 13:24:43.26ID:Hc1qBEaG0
>>675
DQ1 序曲、ラダトーム城、街の人々、広野を行く、竜王
、効果音集

DQ2 LoveSong探して、戦い、恐怖の地下道、王城、レクイエム、聖なるほこら、海原を行く、街の賑わい、この道わが旅

DQ3 ロトのテーマ、王宮のロンド、世界をまわる、冒険の旅 、海を越えて、戦いの時、おおぞらをとぶ、戦闘のテーマ、そして伝説へ、まどろみの中で(?)


こんな感じかな?
0679名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa5b-JNHb)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:41:09.37ID:6mbubW2Ja
交響組曲はあくまでも観賞用でゲーム本編には使わないで欲しい
ティンパニーの音域の制約あったりエレキベースをファゴットに当てたりパートのバランス悪かったりなぁ
0681名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f64-VW3n)
垢版 |
2018/02/02(金) 19:54:17.21ID:43qHEcM70
3のアレフガルドは裏マップが1のアレフガルドの過去だった
という演出があるから必然性があるし、
8のレティスは3のラーミアと同一の存在がストーリーに関わり、
ラーミアに乗って上空のラスボスと戦うことから、
ラーミアアレンジがラスボス戦であるというのにも必然性がある。
なによりその頃は過去曲流量をまだ乱発していないから、
特別性というようなものが感じられた。
だからオケ採用も納得がいった。

リメ2、3のアレフガルド街、城、洞窟曲、10の列車も
物語と世界観的に必然性があるから採用には違和感が無いが、
さすがにオケまでやるとくどいので未採用でいいい。

序曲、1街間奏(冒険の書)、2冒険の書、4冒険の書、
4コロシアム曲、リメ3酒場、8教会、8錬金釜、10職人は、
システム・施設共通曲のような定着感があるのでむしろ使いまわしてこそ意味がある。

8のカジノ、9の船、10のイベント3曲、10のほこら、10の歓楽街曲は
今まで新規に書き下ろしていた性質の曲なのに、
必然性なく過去曲流用であったから妥協のように感じる。

10のコロシアム戦闘曲は、それまで唯一コロシアム戦闘があったのが4という理由だけで、
ナンバリング通常戦闘曲が定着曲になっている。

10のVer2以降は残念だが仕方ない。

しかし11の使いまわし多用は残念としか言いようがない。
流用のほとんどが過去作とのシチュエーションが似ているというだけで、
明確に世界観と物語につながりがあるというものではなく、
システム・施設的に定着曲というわけでもない。

3のオマージュが多いし、元ネタに基づいた選曲がされているが、
3や8のような明確なつながりがあるわけではない。
11最終フィールド曲が冒険の旅になるのにしても、
冒険の旅は3上世界の曲であって、ロト伝説が残るのは下の世界。
ローシュの時代は3の時代とイコールではなく、
3の時代は11よりも大陸が大きく変わるほど後の時代。
(3から1や2以上の時を経ているか、何らかの大変革が生じている)
むしろローシュの時代から11の時代は伝説や王国が残っているから、
3の時代よりは近いといえる。
ニズゼルファはゾーマと似たセリフを言い、闇の衣をまとっているが、
それ以外に共通点は無く、ムリヤリのオマージュ感が強い。
ケトス覚醒時の双子のセリフも同様。
3のアレフガルド、8のレティスと異なり、
それらのセリフ・演出をそこだけカットしても物語が成立してしまう。

曲数が足りず、3の曲を流用する大義名分を得るために、
3オマージュを増やした印象。
そして3曲を増やしたうやむや感でほかの作品の曲も入れ込んだ感じ。

11の曲は相変わらず良い曲が多いのだから、
ナンバリング作品ごとのオリジナリティを尊重して、
安易な流用は止めて欲しかった。
0684名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7a4-36QX)
垢版 |
2018/02/02(金) 20:54:14.81ID:Hc1qBEaG0
>>678

DQ1 序曲、ラダトーム城、街の人々、広野を行く、戦闘、竜王
、効果音集

DQ2 LoveSong探して、戦い、恐怖の地下道、王城、レクイエム、聖なるほこら、海原を行く、街の賑わい、この道わが旅

DQ3 ロトのテーマ、王宮のロンド、世界をまわる、冒険の旅 、海を越えて、戦いの時、おおぞらをとぶ、戦闘のテーマ、そして伝説へ、まどろみの中で(?)


いれたよー
たぶんDQ1は洞窟とフィナーレがあるよね
0686名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-UX5c)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:47:49.33ID:KK2UbFNi0
とりあえず過去曲使っとけみたいな感じはある
ヒーローズとかいたストで乱用するのとは違う
0689名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f90-Hl8X)
垢版 |
2018/02/02(金) 21:58:45.10ID:xclpMZOC0
>>684
さんくす

コンサート予定一覧

×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0217 神戸 夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成 ←update
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成 ←update
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 渡邊一正/日本センチュリー ←update
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成 ←update
×0602 千葉 4 井田勝大/東京シティフィル
×0603 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○1123 大阪 3
※18年中に10

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

指揮者の更新と修正をいれたよ
0690名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfc7-wbgk)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:17:34.89ID:uptOSn5z0
交響組曲は、特に今のSUGIレーベルではゲームのイラストも使ってないし、
いったんゲームとは切り離したすぎやまこういちの楽曲群としてとらえるべきなんだよね、たぶん。


それにしても、みんなテンポの話になるとシルビアしか出てこないけど、
レースバトルのもっさり感って自分以外誰も気にしてないんだろうか。
0701名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7a3-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:57:17.87ID:GpjbX9Yt0
そういえば、弦のみの楽曲がゲーム音源単位でも今回1つもないよね
5以来かな?
0711名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77c7-kBpr)
垢版 |
2018/02/03(土) 13:17:28.39ID:rIOuqr/h0
>>708
9の宝の地図(3の洞窟)みたいに本篇に関係ない要素で使われたのならまだしも
11のメインストーリにガッチリ組み込んでおいて「あ、過去作の曲なんで」はちょっとなぁとも思う

再録のコストや時間もあるんだろうけど、別ディスクとして収録して
特別版としてリリースしてほしかったなぁと思う
0716名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff93-QvcP)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:48.07ID:pTl5E9+a0
8の交響組曲でおおぞらをとぶが入ってたのも、おおぞらにたたかうの主題提示って意味ならおかしくないしね。
11で使われた3の曲が組曲内の他の曲のモチーフになってたならともかく、そういうのはないみたいだし。
0722名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Srcb-RPfy)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:57:01.27ID:PMVmH20Br
11の為に作曲された楽曲の交響組曲なんだから、入ってないってことでしょ
8の場合は上で誰かが書いたとおり必然性があるから組み込まれたんでしょ
逆に聞きたいんだが、冒険の旅やおおぞらをとぶ等、過去の楽曲が使われていることに必然性を感じてるの?
0723名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/02/03(土) 15:08:51.51
必然性というのは、ゲームで使われたことについてってことかな?
だとしたら、正直なところ、あまり好ましいとは思っていない
CDも1〜11、場面別は持っているので


ただ、使われたのであれば、収録してほしいと思いのは人情ではないかなとは思う
サントラではなく交響組曲だ、過去のCDを買えばいい、どれも間違ってはいないし
上での詐欺発言の人は行き過ぎていたとは思うが
初めてCDを買った人、初めてDQをプレイした人だっているだろうし
そうでなくても11で使われた曲として期待をした人だっていたはずで
クレーマーだのケチだの馬鹿だのも言い過ぎではないかと思う
0724名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:13:52.46ID:ivD5q4Lop
レティスにおおぞらをとぶを使う必然性もないけどな

天空城がそれぞれ別BGMなんだし
0726名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfc7-wbgk)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:24:47.31ID:PS3TgRWM0
すぎやまこういちがドラクエXIのために作った曲を
オーケストラに編曲して演奏してもらって交響組曲としてまとめたわけで、
ゲームと交響組曲が紐づいてるわけじゃない

そもそも、ゲームに出てきたからというのを云々するなら、
街の夜の曲だって交響組曲にはない

今は基本的に全部入れる方針になってるけど、昔は
聖なるほこらもなかったし、ローリングダイスもなかったし、
哀愁物語すら入ってなかった

今でも、ブギウギやずっこけモンスターは
交響組曲には入ってない


すぎやまこういちが、交響組曲として入れたい曲を入れてるだけの話で、
ゲームに出てくるなら入れないとおかしい、なんてのは勘違いもいいとこ
0728名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:43:59.19ID:ivD5q4Lop
>>726
>>726
>すぎやまこういちが、交響組曲として入れたい曲を入れてるだけの話で、

どこにそんなソースあるの?
0736名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 575c-PSWQ)
垢版 |
2018/02/03(土) 17:10:35.73ID:wi8R22o90
みんな10をやっていないんだなーとしみじみ
10だって過去曲がこれでもかっていうほど盛り込まれて印象的なシーンで使われているぞ

11に過去曲入れろと言ってる奴はどんな交響組曲10なら満足するのか知りたい
10枚組かな?
0743名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/03(土) 20:57:06.87ID:ivD5q4Lop
入れたいものを入れる

不必要なものをはずす

これって同意義じゃないよね
だからソースを聞きたかっただけなんだけど
0745名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f56-eWP1)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:21.33ID:J7fawYOP0
英雄たちの帰郷、好きだなー。3:00あたりからテンポが速くなるとこもいい
ドラクエのエンディング!って感じがする
ベロニカの事もあってか、自分は過ぎ去りし時を求めてより
こちらの曲の方が感動したなぁ
0750名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7a1-phf3)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:45.72ID:hu87rF9O0
何も知らない人がいるかもしれないから一応言っておくけど
ドラクエでは交響組曲とサウンドトラックは分けて出している

交響組曲は純粋なオーケストラ音楽としてゲームから切り離した扱い。
サントラはゲーム中で使われた音楽集という扱い。
0752名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7a3-UkCL)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:29.16ID:GpjbX9Yt0
だいたい、ゲーム音楽で流れた曲が組曲版で入っていなければ詐欺といわれるなら
ドラクエシリーズの多くが詐欺CDになる
哀愁物語も最初は「歌謡曲ぽいから入れなかった」らしいし
「うたげの広場」とか途中で終わる詐欺もあるくらいだし
0754名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:11.39
>>751
自分で証明できないからって相手に調べろとは
ずいぶんと都合のよい言い分ですわね
しかも賞をもらったから多くが持っているとか
おかしなことを仰る

>>752
詐欺だと怒ってる人はゲームで流れたからではなく
もっとポイントを絞って話をしているので
都合の良い引用はおやめになっては
0759名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff64-j4Dg)
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:12.86ID:9Uqro7U00
曲数も増えてきたからそろそろじゃないかな
でもその前にver4のオリジナルサントラだな
1から9までの通常戦闘と3までのボス戦曲のバラがこれでそろう
0763名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 972a-+DFt)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:03:56.21ID:Hf5uoVQk0
ずっこけモンスターを頑なに収録しない
すぎやんとかいう無能
0767名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff64-j4Dg)
垢版 |
2018/02/04(日) 02:41:45.01ID:9Uqro7U00
天空の世界みたいにずっこけモンスターもオケ編成の楽譜から作らなきゃならんのか
0768名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f6e-iQWu)
垢版 |
2018/02/04(日) 04:37:02.29ID:0r8WhQzP0
毎度毎度オケのダンジョン曲は美しいな
今作もゲーム版よりパワーアップしてる
0770名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 575c-PSWQ)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:00:27.11ID:1DEFI5Gf0
ワッチョイ・IDを隠して荒らしている奴は全部同一人物ってことでいいんだよな?
鬱陶しいことこの上ない
0774名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffc0-D0pj)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:54:33.27ID:825RXZKe0
楽しみなのは構わんが交響組曲が入れたいのを入れたっていうソースはないんだ
0780名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffc0-D0pj)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:48:06.86ID:825RXZKe0
>>777
いやいやお前が言い出したんだろ
楽器の制約上、交響組曲化するのが難しいと判断したとかそういう可能性は全くないの?と問うてるのだけど理解できない?

例えばDQ6のフィーバーだってDQ4の中当たりのようにすぎやまこういちは入れたかったかもしれない
でも楽器の制約上難しいからやむなく外した可能性もある

入れたかった曲を入れたのが本当に交響組曲なの?

ならわざわざ期間を2ヶ月もあけて、過ぎ去りし時を求めてを入れるなんてこともしないと思うけど
0781名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffc0-D0pj)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:04:45.95ID:825RXZKe0
都響録音日
DQ1 2006/06/12,13
DQ2 2004/08/30,31 9/1
DQ3 2004/10/10,11
DQ4 2004/09/15,16,17
DQ5

DQ6 2005/03/08,09,10
DQ7 2006/03/28,29,30
DQ8 2005/04/01,02,03(おおぞらをとぶのみ2004/10/10)
DQ9 2009/10/07,09
DQ10 2012/06/11,12

DQ11 2017/3/29,30および2017/05/23
0782名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffe-ldPI)
垢版 |
2018/02/04(日) 12:40:28.43ID:R4YGyEz70
大井さんは佼成ウインドの正指揮者を務める一方で去年日フィルで第九を振ってたりオーケストラとの共演も多数
楽譜に誠実なアプローチで音楽をしっかり聴かせてくれるし言わずもがなのドラクエ愛
ドラクエを振る指揮者の中では個人的にいちばん信頼してる

さーて、陸の孤島武蔵村山に集まる物好きはどんだけいるかな? そろそろ行ってきまーす
0785名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f56-eWP1)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:04:15.54ID:RRdp1Kwz0
>>782
大井さん、題名のない音楽会で勇者の挑戦やった時、出だしのジャーン!のとこで鬼気迫った表情してて、ドラクエへの愛を感じた
4月の山形も楽しみ
本日のレポよろしくお願いします!
0786名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-72Lx)
垢版 |
2018/02/04(日) 15:48:42.47ID:VQLpM8z2d
前半(1と2)終わり
2のフィールドメドレーはアルトサックス1人がソプラノサックスに持ち換えてたんだね


ソプラノサックスなんかある楽団がどれぐらいあるか……という以前にハープソロがある時点で無理ゲーか


大井さん的にはドラクエは何度振っても飽きることはなく、音楽的にこうしたいという欲求と、ゲームから著しく乖離しないようにというバランスを取りながらやってるらしい。

眼鏡かけてる理由がDQ2のやり過ぎだったとは……
0788名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-72Lx)
垢版 |
2018/02/04(日) 17:17:07.74ID:VQLpM8z2d
終了
アンコールは予想通りコンサートセレクション

最後までグダることのない熱演で、特にどんなソロも気合いでこなす1stクラリネットのパートリーダーが素晴らしかった

かなり木管に酷な編曲だけど、速いパッセージは2小節ごとに交互に吹くとかの工夫がわかったのも面白かった
0791名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sdbf-72Lx)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:43:55.35ID:VQLpM8z2d
大井さん渾身のギャグがあったけど、ウケたのか滑ったのかよくわからんかったから書かないでおこう。
0792名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa2b-b4wc)
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:26.50ID:tB/HEFVfa
11日のコンサートで11のCD買うと決めてたから楽しみ
コンサート会場でCD買ったらファイル貰えるし
0795名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f56-eWP1)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:03:33.94ID:RRdp1Kwz0
>>794
あのレベルで没になるなんてすごいね
未発表曲どれくらいあるのかな
0799名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffc0-D0pj)
垢版 |
2018/02/04(日) 21:41:17.87ID:825RXZKe0
>>734
>普通、音楽家が自分の作品を出版するのに
>
>自分が入れたい曲を入れる
>
>以外の考え方ってあるの?
>それ以外の考え方があるっていうならそれこそソースが欲しいわ

交響組曲とは無関係だが
上の問いに対してならアルバムの考え方が答えになる

>収録曲はアーティストやレコード会社の選定、もしくはファン投票で決定される。(アルバムより抜粋)

交響組曲ドラゴンクエストにもベストアルバムは出てるけどそれの選曲は不明だけど

で、いつになったら答えてくれるの?
0801名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfc7-wbgk)
垢版 |
2018/02/05(月) 02:29:24.48ID:pp8+1z7B0
コンサート予定一覧

×0204 東京 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0217 神戸 夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0401 東京 345から1曲+セレクション(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成 ←update
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 渡邊一正/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0602 千葉 4 井田勝大/東京シティフィル
×0603 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○1123 大阪 3
※18年中に10をやる予定

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

4/1のは参加型企画だけど、一般観覧もできるぽいので入れておいた
0802名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/05(月) 06:54:23.17ID:9A+xwbs+p
答えられないのに他人にマヌケとか勘違いとか垂れてたのかよwww
0806ブラックすぎやん (ワッチョイ ff64-PfRH)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:00:04.23ID:Lqo6Ggwv0
フッフッフ!
くだらない言い争いは終わったのか?とても楽しめたぞ!
      ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
     (::::::::::::::::::::::::::::)
     (:::::::::::::人:::::::::ノ
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ ■-■ ノ  )
      |  や     i
 ~~━○ i ん     /
    | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
               ○
    \_ 魔王  ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/ ≡3≡3
0807名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa7-gbdD)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:31:34.47ID:AM+kS9TU0
>>806>>610>>465=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0808名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 975a-+DFt)
垢版 |
2018/02/05(月) 22:42:34.29ID:OCAI58nZ0
ドラクエ楽曲が連続首位。坂本真綾新曲(1月26日〜2月1日)

RPG「ドラゴンクエスト」シリーズ初のハイレゾ音源「交響組曲『ドラゴンクエスト XI』
過ぎ去りし時を求めて」が先週に続いて首位を獲得。2位は、
ペギー・リー「The Lady Is A Tramp」など、1950〜60年代のジャズ名曲を
集めたコンピレーション盤「HD Jazz Volume 4」。坂本真綾の新曲「CLEAR」は3位に入った。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/rank/eonkyo10/1104585.html
0810名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/06(火) 07:20:21.91ID:noz3S+9cp
そんなんいいから
0817名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d7a4-meJv)
垢版 |
2018/02/06(火) 14:53:10.85ID:uycT44ux0
すぎやん指揮の公演情報が上がってこないの寂しいよ
夏のファミリークラッシックコンサートは期待していいのかな

ゆっくりして欲しいけど、ドラクエはやっぱりすぎやんの指揮で聞きたいっていう我が儘
0825名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spcb-D0pj)
垢版 |
2018/02/06(火) 17:31:07.94ID:noz3S+9cp
すぐ死んだらみたいなたられば書くやついるよな

そんなん想像してなんになるの?
0829ブラックすぎやん (ワッチョイ ff64-PfRH)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:18:29.60ID:uftvbo0c0
おまえごときカスが、よくも俺様にそんな口を叩けたものだな!死んでしまえ!
                               ,.:::.⌒⌒:::::ヽ  
                              (::::::::::::::::::::::::::::)
                              (:::::::::::::人:::::::::ノ
                              , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
                              ゝ ■-■ ノ  )
                               |  や     i
                          ~~━○ i ん     /
                             | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
.       ___ _,. ψ-‐    ~´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ \
.     / ∠二二二二二二ヽ      -‐   ´   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  :|     ⊂⊃ |   ⊂⊃|    |
    /,.=ミ:|XXXX| |XXXXX| | ,/ '⌒ヽ     .′     -─-       |          |       |___   :|
.   │{  }|XXXX| |XXXXX| | |  {     }   │    /:::::::::::::::::::::\   :|          │    /::::ハ  |
.   │廴ノ|XXXX| |XXXXX| | |  廴.....ノ (__)}|:  /:::::::/冂\:::: |   |          l     /::/ Y  |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   :|  /:::::::/\| :|/',:: |   |          |  ____,|:::{  | |_/
.   {_┌──────┐_______}  .′ |::::::::|\   /|:::| ⊆|_,.   -‐   ̄   _|:::{  | |
.   |,X:|  GLORIA   |XXXXXXXXXX|  /  o |::::::::|:::: 〉 〈:::::|:::|  ̄|   _,.   -‐   ̄∨/::八ノノ  
  {二二二二二二二二二二二二二二二..____|:::::::::',/| :|\/:::;
         ',:::::::::::::::::::::::::ノ                 ',::::::::::::::::::\|_,|//
⊂(゜Д゜⊂⌒`つ>>812
0830名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 975a-+DFt)
垢版 |
2018/02/06(火) 21:53:52.60ID:wmXik1sL0
>>828
幼少期に実際に画家のモネに会ったことがあるというおばあさんがたまにテレビに取材されたりするけど
いまドラクエコンサートに足を運んでる最年少の子っていくつくらいかね?
俺らが死んで、その子がおじいさんおばあさんになったとき
間違いなく実際にすぎやんに会ったことがある最後の生き証人として取材されるはず
0832名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fa7-gbdD)
垢版 |
2018/02/06(火) 22:08:09.31ID:TLmwgewC0
>>829>>806=>>610>>465=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0843名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f16-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 10:16:35.13ID:OKavpL450
勇者は征く、穏やかな村、オーレ!シルビア、ひるまぬ勇気、破壊を望みし者、英雄たちの帰郷、未知なる洞窟、神秘へのいざない、騎士道を我が胸に、愛のこもれび、魔法使いロウ、希望はいずこへ
うーん多いな
0850名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM4f-iQWu)
垢版 |
2018/02/07(水) 13:57:58.94ID:76i0T7+MM
序曲11も素晴らしい
セーニャの竪琴から始まるオープニング映像が凄くあう
0860名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfc7-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:10:24.42ID:ImVZiTTa0
誰も言いそうにないようなことを言うと、
11やってて印象に残ったのは、「穏やかな村の夜」だな

キャンプの場面で流れた時、ハネケンのウィザードリィの「キャンプ」の曲と
似ているところ、違うところをいろいろ考えたりしてすごく感慨深かった
0862名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 17ec-B4Nw)
垢版 |
2018/02/07(水) 20:27:35.72ID:fn0PyRUt0
>>856
言いたいことは分かる。
だから今はネトゲというだけで敬遠してた10をやってしのいでる
俺にとっては新作と一緒

それに、プレイ前に交響組曲聴き込んで耳に充分馴染ませてから
初プレイすると、曲との出会いを二度味わえるのよ
印象が変わっておもしろいよ
0868名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfc7-wbgk)
垢版 |
2018/02/07(水) 23:34:15.87ID:ImVZiTTa0
>>864 反映

コンサート予定一覧

○0211 淡路島 1〜3 渡邊一正/日本センチュリー 堀井氏特別ゲスト
×0217 神戸 昼 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0217 神戸 夜 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0223 東京 4 大井剛史/新日本フィル
○0309 京都 11(金管) TMBQ ※第二部のみドラクエ
×0313 東京 5 角田鋼亮/新日本フィル
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0401 東京 345から1曲+セレクション(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 渡邊一正/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0602 千葉 4 井田勝大/東京シティフィル
×0603 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0714 静岡 ? ?/東京シティフィル ←New
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○1123 大阪 3
※18年中に10をやる予定

◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
0876名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 226e-7Au1)
垢版 |
2018/02/08(木) 01:23:12.34ID:1b6/qGQ80
>>872
発売前の5コンサートで演奏されてすぐにいい曲だと思った
ゲームで聴くとやはり良かった
0881名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed0e-jA6l)
垢版 |
2018/02/08(木) 18:03:43.31ID:Kspt3sV00
勇者は征くは、DQ11の世界観の為に作られたザ・DQ11フィールド曲って印象でとても良い
これを仮に他シリーズのフィールドに当て嵌めようとしても
悪蔓延る冒険ものよりゆったりした遠足感が強いDQ8・9
そもそもの旅立ちの動機が些細なものだったDQ7・6
幼少期がスタートのDQ5
種族特性を生かす必要があったDQ10
どれを取っても似つかわしくない(勿論どの曲も名曲であるのは言うまでもないが)
強いて言えばDQ5青年期スタートと同時にこれが流れたら中々の震撼ものだった
DQ4以前のフィールドには問題なくマッチしそうだからそういう面で原点回帰したんだろうね
0884名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ec0-RyQ7)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:41:17.86ID:4SnfC9Al0
今、櫻井翔くんが子供の頃憧れてたのが
すぎやまこういちがオーケストラの指揮をしていたVHSを見て、
将来あそこで指揮したいって思ったんだってよ

おそらくDQ4のロンドンフィルの映像と思われる
それかアレフガルド交響楽団かな?
0886名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4970-KAQZ)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:53:18.17ID:+4mEBQPv0
事務次官の息子やね
0887名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ec0-RyQ7)
垢版 |
2018/02/08(木) 19:58:44.64ID:4SnfC9Al0
ちなみに帰って見よ(見直そだったかも)
と発言してたからYOUTUBEで見直すか
もしかしたらブルーレイを所持してるかもしれない
0892名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed64-c21i)
垢版 |
2018/02/08(木) 22:36:37.12ID:Lndcb7140
そろそろFFCのDVDボックスをお願いしたい。
0893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c256-jkeV)
垢版 |
2018/02/08(木) 23:05:12.32ID:3QTjxLHw0
>>891
たしかに!
0896名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c256-jkeV)
垢版 |
2018/02/09(金) 18:15:36.18ID:30PuHH3l0
八王子、もしあるなら初めて行ってみたいんだけど、チケットっていつも即完売してる?
0898名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c256-jkeV)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:24:21.98ID:30PuHH3l0
>>897
いいないいなー
生であの二人が拝めるってすごすぎる
ぜひ感想お願いします!
0900名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c256-jkeV)
垢版 |
2018/02/09(金) 20:58:07.52ID:30PuHH3l0
>>899
レスありがとう
気になって過去スレ見てきたら、先行電話予約はなかなか繋がらず、三時間弱で終了したみたいだね
0908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e15c-dv/8)
垢版 |
2018/02/10(土) 10:54:37.87ID:F5vvO5ev0
5年ぐらい前はすぎやん指揮でも普通に買えたのにね
0915名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e64-VKlD)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:45:13.31ID:q3wdkWl10
今からは考えられんことだ
あっという間になくなるからな
0916名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c256-jkeV)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:12:20.16ID:d/9yZyFg0
>>907
ありがとう
去年の札幌で初めてすぎやん指揮を見て、あまりに良かったので行きたいと思ったんだ
(東京まで新幹線で三時間弱)
もしあるなら初日は仕事休んで電話頑張ってみるよ
0918名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ec0-RyQ7)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:52:21.06ID:o6UTrBEC0
とあるyoutubeの動画で
シンセサイザー?を弾いたのがあって
一曲目がドラクエ序曲だったんだけど、
それに対して外国の方が0-27秒までのこのクラシック曲はなんて曲なんだい?みたいな書き込みがあった。
0921名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed64-c21i)
垢版 |
2018/02/11(日) 05:11:11.75ID:F5r8nHiF0
ドラクエX 25歳と8か月
0925名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa69-moE3)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:26:01.22ID:iEmZYaXwa
自由席なんやけど何時から並べぼうかな
梅田発のバスに乗ってきたけど、独り身のキモヲタが何人か乗ってたから多分この人らもコンサートやろな
0931名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c256-jkeV)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:38:56.09ID:MAm6+6uX0
いいなー
トイレは近くにあるの?
並んでる皆さん頑張って
0937名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 426b-AGyY)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:22.99ID:R+/EPzMa0
俺もコンサート組でしたー
冒険の旅、おおぞらをとぶ、勇者の挑戦、そして伝説へ、この道我が旅、街の人々、遥かなる旅路からの果てしなき世界、神曲だと思ってた曲が今日だけで全部聴けたから幸せすぎた
今淡路市のホテル取ってたから部屋で余韻に浸ってます・・・
幸せだったホント
0942名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c256-jkeV)
垢版 |
2018/02/12(月) 00:58:03.09ID:L8dUAzrl0
>>941
そうなのか〜
コンサート前に来るとはあまり思わないよね、打ち合わせとかしてそうだし
0953名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 42b1-0Dxz)
垢版 |
2018/02/12(月) 08:47:59.89ID:BbdZG7/k0
すぎやんが第1部のトークで「音楽は心のタイムマシーン、30年前に初プレイしたことを思い出しますね。残念なことに30年前生まれてなかった人がい、るようです」って若い方が手を挙げたが、結構いたね。
0955名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa69-moE3)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:06:02.06ID:DhLl5pWWa
音楽は心の◯◯です、は何パターンあるんやろ
心の貯金箱、心のタイムマシーン、他忘れたけど何かあった
0960名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c256-jkeV)
垢版 |
2018/02/12(月) 13:48:16.33ID:L8dUAzrl0
>>952
久一忠之さんかな。ちょっと照英っぽいワイルドな方だよね
自分も気になってた
あと矢部さんの隣や後ろにいる吉岡さんが可愛い
0963名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4216-71XN)
垢版 |
2018/02/12(月) 18:01:23.09ID:alCYPI4l0
カシオのピッカピカトーンというキーボードで
追加楽曲にDQIIIの曲があったけれど、どんな感じか聴いてみたかったなw
動画も見つからん・・・

ゲームもそうだがオーケストラの演奏そのまま取り込むより、
打ち込みでそのハードの音色(おんしょく)を味わうのが好き。
0968名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MMd6-7Au1)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:53:00.40ID:3LPmql6bM
ドラクエのスタッフは音楽に対する敬意が皆無だから期待しないことだ
0971名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 31ec-ACLF)
垢版 |
2018/02/13(火) 19:49:16.42ID:o62X02u70
>>968
そこまで言わなくても…
オペラとか、クラシック畑の劇伴音楽の考え方と、
映画やゲームなんかで主流な、映像への音楽のつけ方とでは
たぶん考え方というかお作法が全然違うんだろうな、とは思うよ

ある意味異文化交流に近いものがあるんだろうけど、
そういうのを吸収というかすべて包容してしまえるのが、
たぶんすぎやんの引き出しと懐の広さ
0979名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM75-7Au1)
垢版 |
2018/02/14(水) 09:21:06.46ID:Za37jdrwM
出たら聞きたいけど
今作はオケ版の方がいい曲多いしまあいいかなという気も
0980アトラス (ワッチョイ 2e64-M4aX)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:15:44.83ID:iYWhKLAT0
いやっほぉ〜!淡路島だぜ!淡路島旅行に逝ってきたぜ〜〜〜〜〜!
ドラクエの創造主、堀井雄二の故郷である淡路島洲本で初のドラクエコンサートが開催される!
ドラクエファンとして聖地巡礼も兼ねてこれはもう逝くしかない!
しかし、淡路島までどう逝けばイイものだろうか!
淡路島に空路は無く、羽田から一っ飛びと言うわけにもいかない!
ならば高速バスで明石海峡大橋を渡るのがイイだろう!
ドラクエコンサートの地方遠征はこれまで何度か逝ったが、
高速バスで最後に逝ったのは7年前の2011年4月8日!
震災から一月後の名古屋で行われたドラクエ吹奏楽である!
以降は福岡、大阪、北海道と遠征したが、いずれも飛行機での参戦である!
飛行機なら「おおぞらをとぶ」のイメージで優雅だが、
高速バスなら勇ましい「馬車のマーチ」である!
これはこれで楽しめるので悪くはない!
サンシャインバス乗り場から大阪梅田経由で洲本へ!
明石海峡大橋を渡り、淡路島上陸後は頭の中で鳴る音楽が
「遥かなる旅路」へと変わってきた!
車窓から眺める風景がそのイメージなのである!
いよいよ堀井雄二の故郷、洲本へ到着!
真っ先に向かうべきは「ドラゴンクエスト記念碑」である!
剣で悪縁を切り、盾で厄除け、スライムに触れて幸せになるという思いが込められた記念碑である!
記念撮影をし、コンサート会場となる洲本文化体育館の下見が終わった直後に雪が降ってきた!まさかの雪である!
急いでヒートテックのシャツとズボンを装備し、少しは暖かくなった!
雪の勢いは次第に強くなり吹雪いてきたので
「淡路ごちそう館 御食国」に入り少し早めの昼食をとる!
淡路でとれた生のさわら丼はとても美味しかった!店を出ると雪も止み、天気も良くなってきたので、
三熊山を登り洲本城へ!BGMは「冒険の旅」である!
試しにDSをオンにし、ドラクエⅪで流れる「冒険の旅」をイヤホンで聴きながら回ったらピッタリだった!
冒険気分で楽しかったが飛ばされそうなくらい風が強く寒かった!
その後、大浜海水浴場の白い砂浜を海を眺めながら歩き、
自然豊かな洲本の町を満喫したところでコンサート会場へ!
ロビーには花束や堀井雄二やすぎやま先生のサイン、
ふるさと納税返礼品のドラクエグッズなどが展示してあった!
これらの展示品を写真に撮ってる人や、自由席の列に並んでる人などで賑わっていた!
客層は老若男女様々であり、遠路はるばる北海道から来たっていう人もいた!
V女勇者のコスプレをしている人もいて
本当に全国各地からドラクエファンが集結している様子を伺うことができた!
0981アトラス (ワッチョイ 2e64-M4aX)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:18:17.00ID:iYWhKLAT0
開場時刻15時にプログラムを貰い、ホールに入り、席を確保する!
自由席は前方両側にパイプ椅子がセッティングされた臨時の席であるが、
出演者の表情がよく見える席である!
普段のコンサートではS席前方両サイドのブロックなので
そこまで悪い席ではない!
指定席の前方は地元民優先であり、窓口購入以外では後方からの案内となるので
最悪最後尾の隅っこになる恐れがある!
体育館だから音響はあまり期待できそうにないので、
それならば自由席で前方に座るのが正解だろう!
開演まで1時間暇なので何か食事でもしてこようかと再び外へ出る!
コンサート前にもう一度「ドラクエ記念碑」を見てこようと思い、再び記念碑の前へ!
開場後なので記念碑の前には数人しかいない!
遠くから10人くらいの団体が記念碑に向かってきた!
「この先にあります」、「この先もうすぐでーす」とか声が聞こえる!
なんだなんだ?どこかの観光ツアーの団体客か?
と思ったら、何と堀井雄二とすぎやま先生がいる!
主に初めて訪れるすぎやま先生を誘導してたみたいだ!
堀井雄二とすぎやまこういちが記念碑と並んで記念撮影!
開場から12分後〜13分後!わずか1分間の短い時間であったが、
この時、偶然居合わせた数人がこの奇跡の瞬間に立ち会えたのだ!
立ち会えたどころか、基本みんな記念碑を撮りに来てるわけだから、
当然この二人の奇跡のツーショット写真をカメラに収めることが出来たわけだ!
この後、堀井雄二には帰り際に握手までしてもらい感無量だった!
堀井雄二には昔「すぎやまこういちを囲む会」でサインを頂いているが、
握手と写真はまだだったから今回一気に二つも実現し正に感無量!
そしてコンサートが始まった!
0982アトラス (ワッチョイ 2e64-M4aX)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:20:40.88ID:iYWhKLAT0
堀井雄二が指揮棒を持って登場!会場からは割れんばかりの拍手!
「すぎやま先生に言われて指揮棒で登場しましたけど別に指揮はしません」!
会場は笑いに包まれ「つかみはOK」といったところだろうか!
「昨日はVの30周年、今日はWの28周年ですので特別な思いがあります!
海で遊んだり、川で遊んだり、山で遊んだり、ここはミニチュアみたいな町なので
そういうのが経験になっています!今日は幼馴染もたくさん来てくれてるので嬉しい」
と語っていた!
序曲が終わり、すぎやま先生の登場!
「すぎやまこういちレベル86です」!先生の場合はこれでつかみOKw!
「淡路のレジェンドと言えば玉ねぎが有名ですが、堀井さんも100年、200年後には間違いなくレジェンドになっています!
淡路のレジェンドは堀井か玉ねぎかというくらいです(笑)」!
さすが先生、いつもながら話が上手い!
もう一つ、持ちネタの「音楽は心のタイムマシーンです」の話もしてくれて、
「ドラクエも30年経ちましたが、音楽を聴くと30年前の自分の記憶が蘇ります!音楽にはそういう不思議な力があります!
でも残念ながら効果の無い人もいまして、今日もこの会場にいる30年前にはまだ生まれてなかった人(笑)!
でも、そういう人も30年経てば思い入れが出てきます」!
すぎやま先生は最年長者でありながら、堀井雄二よりも市長よりも指揮者よりも一番声が通っていた!
声を聴く限りではお元気そうで安心した!
1部と2部の間に「洲本市名誉市民称号授与式」が行われ、
プログラム最後の「そして伝説へ」の通り堀井雄二は正式にここ淡路洲本の伝説となった!
アンコールはⅪから「勇者の凱旋」、そしてすぎやま先生指揮による「空飛ぶ鯨」!
最後は「海図を広げて」か「序曲」のどちらかだと思ってたのでこれは意外だった!
淡路に空路は無いのだから空の曲はミスマッチのような気もするが、「鯨=海の生き物」という理由で選んだのかもしれない!
確かに空飛ぶ鯨は海にも合う雰囲気を出している!
そんなことよりもすぎやま先生が立って指揮されたのが感動的だった!
昔は立って指揮するのが当たり前だったが、いつしか座って指揮するようになり、
少し寂しい気持ちもあったが今日久々に立って指揮される姿に感動を覚えた!
空飛ぶ鯨に乗ってそのまま遠いところに逝ってしまわないよう願うばかりである!
今日の演奏は全体的に控えめな、どこか懐かしさを感じる演奏であった!
まるで少年時代に地元の市民体育館にプロのオーケストラが来てくれてドラクエの音楽を演奏してくれたみたいな、
そんな風な童心に返れる気持ちになれる演奏だった!
とても素晴らしい演奏会に参加できて改めて来てよかったと実感した!
終演後は再び「淡路ごちそう館 御食国」で淡路牛丼を食べ、
「海月館ホテル」の洲本温泉に入り、初日を終えた!
0983アトラス (ワッチョイ 2e64-M4aX)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:22:15.22ID:iYWhKLAT0
夜が明けて早朝外に出てみると道路に雪が薄っすらとついている!ドラクエ記念碑のスライムにも雪が薄っすらと!
そしてパラパラと降ってきたけどすぐ止んだ!
何か降ったり止んだりの天気!
晴れたり、曇ったり、雪降ったりのはっきりしない天気!
2日目はバスに乗って福良(ふくら)へ!
鳴門の渦潮を観に逝く為である!
うずしおクルーズ船「咸臨丸」に乗りいざ出航!
頭の中で鳴り響くはZの「海原の王者」である!
カメモたちが船を追ってくる!
その様は正に海のワルツ!Vの「海を越えて」である!
遠い水平線を見渡せばYの「エーゲ海に船出して」!
頭の中ではドラクエの音楽が流れとても楽しかった!
肝心の渦潮は小さいのが数回発生したくらいでガッカリだったw!それとやはり寒い!
凍えそうな思いで写真を撮り続けるわけだが、
この辛さが逆に冒険心を煽ってくれるのでこれも旅の醍醐味である!
福良ではタコ丼と生しらす丼とうずしおソフトを食べた!やはり海産物は新鮮で美味い!
その後、無料のシャトルバスで大鳴門橋に隣接する「道の駅うずしお」に逝き、
全国ご当地バーガーグランプリ1位、2位を獲得したことがある
あわじ島オニオンビーフバーガーとあわじ島オニオングラタンバーガーを食べる!
2日間だけの滞在だったけどとても楽しい旅だった!
海あり山ありの美しい自然!そして島ならではのグルメ!
そこは感受性を養える最高の場であり、堀井雄二が如何にして伝説的な名作ゲームの着想を得たかが垣間見れる旅でもあった!
旅立つ前は「淡路へはこれが最初で最後だろうな」と考えていたが、またいつの日か逝きたい!
今回、寒い淡路を体験したので今度は夏に訪れ、暑い淡路を体験してみたいものである!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ      
0984名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spf1-RyQ7)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:52.65ID:NVliH109p
なげぇ

バカって無駄に長文になるよな
0985名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4970-KAQZ)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:18:38.77ID:eTrX/TZw0
>>983
久々にこのスレにきたのだが
あなたはなにも変わらんな。

ただ文章はいい感じ。
0986名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MMd6-y8cG)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:39:58.14ID:J0vuwEvIM
バカは長文読まれへんよな。
0987名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spf1-RyQ7)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:45:13.70ID:NVliH109p
こんな文章でいい感じなんだからバカっていいよな

羨ましいわ
0989名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Spf1-RyQ7)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:00:35.61ID:NVliH109p
観客w

アトラスって必要とバカには重宝されてたんだな

初めて知ったわ

ただの荒らしだろ
0992名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02a7-yO37)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:09:42.38ID:uKprA6cQ0
>>980-983>>829>>806>>465=太田康之
零九零-六九四八-五二四□

東京都豊島区南池袋3丁目15−5−101第一公荘 (付近?)

atlas_adventure_44

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=atlas_adventure_44

感性:元気なマーチ

特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎

つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎

いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ

Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた

これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww

>http://www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak

5分付近から

>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)

「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」
0996名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ec0-RyQ7)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:35:05.43ID:AKcdY+8O0
くっさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 3時間 30分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況