X



【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part29【DQ1/ドラゴンクエスト1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5364-JODZ)
垢版 |
2018/03/04(日) 08:48:30.38ID:AQ54kDt30
ドラゴンクエストシリーズ第一作!
ゲーム史上に残る記念すべきFC版の発売(1986年5月27日)から30年……
MSX、MSX2への移植、SFC、GB、FOMA、Wii、スマートフォン、と冒険の舞台を移してきた。
和製RPGの原点が、今蘇る!…戦士は一人、広野を行く。
懐かしくも新しい、冒険の舞台を目指して。

■プレイ可能な機種
FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ、Wii(DQ123同梱)、スマホ、PS3、3DS

■前スレ
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part28【DQ1/ドラゴンクエスト1】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1514271822/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0509名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd4a-I91u)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:48:30.13ID:iV5rI7EOd
>>504
リカントがライカンスロープ(人狼)だからそこに獣を重ねるかねえ?
それよりはマムルークの略でリカントの戦士階級と考えた方がしっくりくるな
リカントナイトでも良さげだけど1だと「ナ」「イ」「ト」の文字で使えないのがあるんだっけ?
0513名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea88-5yFF)
垢版 |
2018/05/09(水) 03:48:43.66ID:2z7OHTOq0
マムルークってイスラム系の単語か?
堀井氏やスクウェア開発にイスラム方面と縁のあるエピソードもないし無関係じゃないかな
例えば堀井氏の実家がクリスチャンで、聖書やキリスト教系のモチーフが出る、とかならさもありなんって思えるけど
0526名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 555c-uwJI)
垢版 |
2018/05/10(木) 17:56:59.08ID:OfHQZtyX0
you@zaregoto_od3
4 時間4 時間前
ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョンが、7/7発売決定。収録ゲームは、20タイトル。全部ジャンプ漫画。
2件の返信 568件のリツイート 302 いいね
返信 2
https://pbs.tw img.com/media/Dcz3FmyU8AAPewv.jpg
0540名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb21-/5Ed)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:06:23.74ID:Mnid2bTl0
ローラ!中に出すぞ!うっ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
0543名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7db7-bFqk)
垢版 |
2018/05/13(日) 06:39:24.55ID:FOIVVn990
ゴーレムはデザイン通りの認識してたが
まぁそういう風に見えなくもない
ファミコン時代のドット絵はだまし絵的というか
デザインがプレイヤーに誤解されるのは割とよくある

ブラウン管でボヤけてたのも原因なのかな
ファミコンのゾーマは昔は
一つ目の怪物がアッカンベーしてるように見えて
むしろ本来のデザインよりも怖さを感じてたよ
0552ジュラル星人 (ワッチョイ 855c-EPKB)
垢版 |
2018/05/13(日) 14:50:27.58ID:RFLAPAoz0
ミニファミコンはクイックセーブあるので気軽に出来ます
0559名無し募集中。。。 (スップ Sd03-8G2V)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:21:45.19ID:zl5Eux6Id
おおなめくじの仲間みたいにも見えるな
0561名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7dbd-yBh5)
垢版 |
2018/05/14(月) 13:30:15.77ID:WpKdpNdA0
イルルカのモンスター図鑑
「じめじめした場所が好きな妙ちくりんな姿の魔物。 雨が降るとどこかから現れてぬれた土の上ではしゃぐ。」

DQ11のモンスター図鑑
「世界のどのような生物とも似ていないという謎の生命体。人間に危害を加えるため一応魔物と分類されている。」


説明する場合は「よくわからん生物」という扱いで徹底しているな。
0581名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 69b7-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:02:20.70ID:Zl0jBLzA0
ゾーマ軍、竜王軍、ハーゴン軍に
組織としての繋がりが無いのであれば
モンスターがガラッと変わるのは
むしろ納得できる流れだと思う

スライム、メタルスライム、ドラゴンだけは
全ての軍に属している 奴らは不忠者よ
0582名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7621-jFFT)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:55:55.86ID:dd9XOjgf0
ローラ!しゃぶれや!
0598名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7621-jFFT)
垢版 |
2018/05/19(土) 16:29:51.57ID:oodzo7oa0
ローラ!中に出すぞ!うっ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!
0601名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0593-Njf0)
垢版 |
2018/05/19(土) 18:44:10.27ID:0JMeXAk/0
>>595
*「こどもは ゆきのふ と なづけました。
*「この なまえは きっと わたしの いちぞくに ひきつがれてゆくでしょう。

昔の名家や王族の名前(○○何世とか)と一緒で
祖父の名前を孫に…とか飛び飛びに名前が引き継がれるんだろうな
現実問題として、祖父も子も孫も同じ名前だったら不便で仕方ない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況