X



【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第172章【DQ4/ドラクエ4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/03/11(日) 10:49:02.72ID:oLNvOYrJ
※次スレは>>980が立てること
・攻略サイト>>2-4、FAQその他…>>5以降

■公式HP
ドラゴンクエスト公式サイト天空の城下町
http://www.dragonquest.jp/
DS版「ドラゴンクエスト」スペシャルサイト
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエスト4 導かれし者たち 第170章【DQ4/ドラクエ4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1515296384/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0310名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/20(金) 21:11:43.57ID:5pPqsyID
>>309
ベホマラーは燃費もよく有難いが、フバーハの方が貢献度は高いと思う
クリアレベルならスマホならグリンガムと豪傑で物理もいけ、耐性装備とはぐれメタルの盾とフバーハで防御も強い
またドラゴン装備のライアンとも相性が良い
中盤ボスのスクルトは有難いが、需要がありそうなデスピサロ1形態ではエビプリラリホーマのような大穴がある
0311名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/20(金) 22:36:01.35ID:2YUDZ4tk
DSだと、はぐれメタルの盾1つしかないんだね。
はぐれメタルの盾なしの最強装備は、ブライはうろこ、ミネアは鉄の盾 マーニャはなし、とか・・・
0313名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/20(金) 23:51:48.99ID:re1JNJj7
手ブラとな
0314名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/21(土) 00:42:58.47ID:qFJxrI31
ミネアがスタメン落ちするのっていつ?
クリフと加入後すぐ?キングレオ戦直前?バルザックの前?
バコタの前?FCだとキングレオの前で入れ替える人が多い気がする
0315名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/21(土) 03:13:06.69ID:sMAld2ZF
FCだとパノンとクリフトが加わった時点からかな。
この時期は状態異常ゲーだからパノンとクリフトのコンビが強くてミネアは中途半端になる。
ただキングレオ戦やバルザック戦ではバギ目当てに連れていくのは悪くない。
リメイクだとパノンよりミネアの方が使いやすいのとボス戦では2人とも使うから、
はっきりしたスタメン落ちはガーデンブルグまでずれ込む。
0316名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/21(土) 06:16:55.36ID:cCFPf4wB
ミネア、いうほど無能ではないような。
ただ、もう少しHPは欲しいな。そうすれば魔法戦士的な能力でもっと使いやすかったんだろうな。
0317名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/21(土) 06:45:53.36ID:VrxHo64/
ファミコンでもクリフトよりミネアのが強いがな
ファミコンで攻撃が強いのがデスピサロ最終形態やせいぜいヘルバトラー位だからミネアの方ができることが多い
バギクロスラリホーは有効な敵が多く、アリーナライアンと組むなら尚更。
0318名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/21(土) 09:54:59.51ID:cCFPf4wB
ミネアはベホマラー使えないのがちょっとな。
一応は回復魔法系なんだろうから、ベホマラーは可能にしてほしかった。
まあ、それやっちゃうと、クリフトの使い道がスクルトだけになってしまうんだろうが。
0319名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/21(土) 09:57:33.67ID:cCFPf4wB
あと、マーニャが無駄にスペック高すぎるのも謎なんだよな。ジジーとスペックに差がありすぎる。しかも、終盤の力200越えでキラピ装備可能。これ、なんとかならんのかね。
0320名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/21(土) 12:04:35.47ID:sMAld2ZF
それ蝦討伐も終わってからの話やんけ。
メラ系やギラ系にはヒャド系に比べて強耐性持ちが多いし攻撃呪文を覚えるのが遅すぎ。
イオナズンとか覚える頃には唱える相手がいなくなっている。
ヒャダイン以降も大概だけどヒャダルコは長く幅広く使えて優秀だ。
0321名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/21(土) 14:24:26.53ID:yTRtDQW0
爺のヒャダルコは、第二章のさえずりのみつの塔では凄く有用だった覚えがある。
ただ、第五章で有用だと感じたことはないんだよな。
ビッチ女は、ベギラゴンは丁度いいタイミングで覚えなかったか?少なくとも魔法覚えるタイミングはそんなに違和感なかった記憶。
0323名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 00:09:43.55ID:wjQ2l4sY
範囲攻撃が輝いていた時代
0325名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 00:49:16.61ID:svTgYtwj
>>309
6章エビにはベホマラーだけでは通用せず、結局ミネアのフバーハが必要になる
しかもDS版ではキングレオ以降のボス戦で時の砂を使用可能になるので、ボス戦で確実に経験値2倍が狙える
ベホマラーも賢者の石を任意使用可能になった事、ピサロが使用可能になった事でもはやクリフトの強みではなくなった
エンカ率が低下したという事はそれだけボス戦時の経験値を2倍にできるミネアが優位になった事を意味する
要するにクリフト込みミネア抜きパーティは終盤になるほどミネア込みパーティよりレベルが下がり、6章のボス戦がキツくなる
もちろん早い段階でレベルが高まればその分雑魚戦も有利になるのは言うまでもない
>>314-315
どうしても「ミネアはスタメン落ち」という主観を押し通したくて仕方ないんだろうが、
残念ながらミネアがデスピサロ最終形態まで通用する戦力になる事は既に証明されている
それにキングレオ戦なんざクリフト加入後間もなくでレベルもまだ低く、船入手後はバギどころか天罰使い放題
そうやって無知を晒してる時点でお里が知れるぞ
0326名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 01:47:27.39ID:lDcoh2Z4
キングレオ戦ねえ。
マホトーンとマヌーサを的確に決めるクリフトと天罰を持っていてもラリホーやバギを唱えるミネア。
ベホイミでクリフトが出遅れている時期ですらこれだ。
クリフトが邪魔なザキを覚えてしまってから戦う本格的なボスはよりにもよってエスターク。
眠っている方が強いなんてことは学習させても覚えてくれない。
0327名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 01:51:34.32ID:qE7AhZB8
>>315
状態異常ゲーを詳しく。あとバギなんかこの時期に役立つか?
0328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 02:07:31.43ID:lDcoh2Z4
>>327
まどろみの剣、ラリホー、マホトーン、マヌーサが一通り揃うのと格上の敵に遭う機会が多いから。
バギがあると助かるというのはボスの自然回復がきつくて回復係にも攻撃させたいから。
0329名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 02:42:26.76ID:RmSjUE5L
>>321
ヒャダルコ、5章でブライ加入直後すげー使ったぞ
ミントスからソレッタに向かうとき
エビルハムスターとか群れで出て来る敵を一掃してくれた
マーニャのベギラマと合わせて雑魚戦で使うと爽快だったわ
0330名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 07:55:07.40ID:T7GF5lD6
>>326
ファミコンのキングレオなんか普通に進めてれば意識しなくても勝てるがな>メラミ覚えていればいうこともない(稼ぎなしで覚えてるケースあるし笑)
ミネアは一時的に理力の杖あたり持たせとけば火力があがる。どうせMP余る。
リメイクとは別物の弱さ。
0331名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 11:36:12.82ID:svTgYtwj
>>326
両方とも強耐性で無駄撃ち率の方が高いだろ
そんなもん決めてる暇があったらさっさとHPを削り切る方が断然効率的
しかもお前が上げ連ねてる欠点はアストロン連発による学習で全て無くなる
加入直後はレベル差もあるせいで能力もクリフトの方が全般的に低い
エスタークにしてもマホステ一発で問題無くなるうえに、作戦、ダメージ、HP比率の関係でマホステ抜きでもラリホー系は防げる
如何にもミネアを使っていないどころか、AIの行動パターンすらもろくにわからん典型的なにわかの浅知恵丸出しってところか
>>328
クリフト加入時点なら天罰ゲーだろ
まどろみ厨じゃあるまいし
0333名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 12:52:30.15ID:T7GF5lD6
まどろみ厨はいいけれど、まどろみくんはまどろみ戦法つかうからクリフト>ミネアという超理論を展開してたな笑
まどろみ戦法使うにしてもミネアの方が安定するのにな
アストロン連発のモシャスバイキルトルカニといった色んなものを仕込んでもあの有様ではな。
他のサイトパクってるだけだから根本が理解できてないんだな。
0334名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 12:57:49.84ID:pShpblv9
>>332
お前昨日もメラ系ギラ系は強耐性持ちが多いだの、攻撃呪文習得遅すぎだの、イオナズン唱える相手がいないだの、
散々誤情報垂れ流して知ったかぶってたな
リメイクに伴って耐性見直しがあった事すら知らねーのか
0336名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 13:18:07.32ID:svTgYtwj
>>335
どちらにせよ状態異常ゲーや自然回復対策で役立つのがバギとかいうお前の主張が荒唐無稽な事に変わりない
大辞典でも見てから出直してこい
0337名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 17:49:13.07ID:pShpblv9
>>335
パノンを連れ歩く時期の雑魚戦なんざそれこそ量産可能な天罰が猛威を振るう頃だろ
バギマ習得後も作戦変更で4人一斉使用が可能になるし、ボス戦でも雑魚戦でも普通にはぐれメタルの剣の打撃が通る
まどろみで眠らせなきゃ手こずるようなボスもおらず、
その分強力な武器を装備してダメージ効率を上げるなり、さっさと天空の兜と引き換えるなりした方がよっぽど楽

だいたいパノンのHP自体お前らが散々貶してるミネア以下、あるいはすぐに抜かれる低さで呪文耐性すらも無い状態だろ
まさかみかわし率の高さで補えるとか阿呆な事言うつもりか?
0338名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/22(日) 21:21:01.55ID:wjQ2l4sY
戦闘要員とは呼べん
0341名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/23(月) 15:18:25.30ID:evaYCB+/
6章でピサロ仲間にしてからのレベル上げに苦労してるんだけど、どこがオススメ? レベル60マダンテまでは上げたい。
0344名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/23(月) 19:05:56.39ID:stC2LCLq
>>337
俺まどろみ厨だからHPがそんなに増えるより前にボスに突っ込んじゃうんだわ。
さくせんの仕様にはあんまり詳しくなくて天罰を使わせる方法はいまだに分からないし。
0346名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/23(月) 19:51:25.75ID:evaYCB+/
架け橋の塔で6時間メタル狩りしたがレベル10くらいしか上がらないな。ピサロのマダンテが見れるのはまだまだ先になりそう。
0349名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/24(火) 12:12:11.46ID:aEPXiv5+
根気よくな
0351名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/24(火) 22:55:07.07ID:ySRTmh3Y
>>346
ピサロだけ集中的に上げたいなら
天空への塔でもいいぞ
塔の中は馬車の仲間に経験値が入らないけど
メタキンがしょっちゅう出て来るエリアがある
0354名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/25(水) 12:44:09.39ID:sijb8eyE
隠しダンジョンに稼ぎポイントがあるわけでもない
0356名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/25(水) 22:13:03.31ID:O3anr3UW
プラチナキング
0357名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/26(木) 01:59:39.05ID:/Ozu2w3o
今更だがエスタークのデザインが好き過ぎる
最初見た時かちょえぇぇ!ってなった
エスタークっていうネーミングセンスも最高
0359名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/26(木) 12:37:30.31ID:p9BlCzi5
>>354
一応プラチナ出現フロアが稼ぎ場になる
プラチナは出現率が低い分だけ1回行動、逃走率2/6(スライムと同じ)、ラリホーマ有効でメタキンより狩りやすい
他の強い雑魚とセット出現だから時砂&タロットの2倍も狙いやすく、1匹倒して倍にするだけで経験値13万以上になる
天空への塔と違って勇者抜きで行けるうえにハズレ雑魚の経験値もまあまあ
0360名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/26(木) 13:23:07.21ID:+jk1cgcu
なんで勇者の村の人たちは主人公を勇者だと知ってたの?
マスタードラゴンから神託でも授かったの?
本来ならライデインくらいを覚えてから送り出すつもりだった?
そもそも勇者専用呪文ライデインをなぜ教えることができるの?
シンシアはただの幼馴染なの?
0361名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/26(木) 13:40:57.07ID:6JB2YMx1
はっきりしないが、どうもあの村の住民はほとんどが勇者を保護・育成するためのエキスパートな気がするな。
宿屋のオヤジはどうだか知らんけども
0362名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/26(木) 14:18:31.43ID:p9BlCzi5
俺屍の大江京みたいにこの子は天空人の血を受け継いだ勇者であーる!
地獄の帝王を倒せるのもこの子だけ! 大切に育てるように! 的な神託があったんだろうな
剣の師の口振りからして勇者を一人前にしてから旅立たせるつもりだったのは間違いない
ライデインジジイもライデインが使えないにしても理論上は確立しているんだろう
テイルズの初期クラース、界王拳・元気玉を極められなかったものの悟空に伝授した界王みたいに
0363名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/26(木) 19:17:54.24ID:De98VVlU
>>361
> 宿屋のオヤジは
禍々しい魔剣士コスチュームの妖しい自称旅人を差別せずに泊めてやるとか
さすが宿屋のエキスパート

>>360
不明
マスタードラゴンから神託が一番可能性高そう
天空人と人間のハーフの赤子をあの村の住人に預けたのはマスドラか木こりのどちらかかもな
デイン系は勇者しか使えないみたいなイメージあるけど、シリーズ全体通して見ると勇者以外でもデイン系使えるみたい(3だとモシャス使いとか)
シンシアは幼なじみだけど只者じゃないのは確か。エルフ説あり
0365名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/27(金) 00:17:46.24ID:lHUGrYJr
>>363
よそ者を寄せ付けないのに宿屋なんか経営してやっていけるのか?

シンシアがエルフならデスピサロさん、ロザリー以外はどうでもいいのかな?
まあロザリーは幽遊白書の雪菜みたいに人間にとって金目の物を生み出すから狙われただけであって
人間がエルフと敵対してるわけではないような。そもそもエルフは見つからないように生きてるし。
なんでロザリーはあんなに有名になって狙われるようになったんだろうな?
0374名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/28(土) 09:17:53.45ID:6JKCmJje
レズの方がいいね
0380名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/29(日) 13:59:01.38ID:45yvP0q/
ルーシア×ドラン
0387名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/30(月) 17:16:26.38ID:p3QVysaR
同じ町の人が使う説
0388名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/04/30(月) 22:50:23.96ID:knqq+Lv4
>>384
大人になったらシンシアと利用しろってことか?
0393名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/01(火) 23:59:03.15ID:amIXD9Xt
よせ
0397名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/02(水) 20:57:25.63ID:78e+AFSM
トルネコ3で12才くらいになったはずのせがれのガールフレンドが気になります
0401名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/05/03(木) 20:23:24.45ID:R6X3EtKv
トルネコめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況