X



【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part403

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx1f-95Fm [126.146.70.242])
垢版 |
2018/05/14(月) 18:36:57.13ID:/O3Ob/Zyx
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を3行にして下さい

発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS

公式サイト
http://www.dq11.jp/

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。曲は全て書き下ろしではなかった。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

※前スレ
【総合】【DQ11】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part402
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1524056965/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0224名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-VC3i [202.177.77.249])
垢版 |
2018/05/17(木) 23:21:26.59ID:yE3ULO7J0
ドラゴンクエスト11は難しい
0226名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eda1-wHAI [60.36.240.31])
垢版 |
2018/05/18(金) 01:16:11.77ID:Ym2tN0qi0
>>223
ホメロスに限らず、声だけ大きい人の言うこと真に受けて
下手に媚びる必要はないってことだけはスタッフに分かって欲しい
単にそれがスタッフのやりたいことで堀井さんいなくなった後やりたい放題やるってんなら
それはもう自分はスタッフと感性が全く合わないってことだからドラクエは卒業する
そんな感じでいるかな

ジャンプ漫画で例えるとドラクエはハンター×ハンターなんで
もし連載再開したハンター×ハンターが突然ストーリーガン無視のラブコメ始めたら(しかもつまらない)、多分自分は見なくなるw
0227名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-NTEn [126.241.44.185])
垢版 |
2018/05/18(金) 01:27:12.84ID:XSc64KHu0
仲間ホメロスはまあライバルズで満足しとけよと思うな
100歩譲ってウルノーガ編とかでプレイアブルになるのはアリだと思うが、勇者の仲間になるのはホメロス自身にとっても失礼な気がする……悪人として生きるぞっていうキャラとしての決意?思想?を捻じ曲げてしまうような感じがしてなあ
0229名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-KHlt [126.7.169.157])
垢版 |
2018/05/18(金) 01:46:11.75ID:FqjDvHPD0
>>228
こういうまんさんが多すぎてな
0231名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0de1-KHlt [118.240.43.109])
垢版 |
2018/05/18(金) 02:08:13.96ID:EKLuB2TY0
今のドラクエはモブの生命、生活をすっごい軽視してるのがイヤ

ハンフリーは年単位で人攫って拘束してるんだから相当数殺してるのに裁判すら受けずにお咎めなし
デルカダル王はイシ村民は解放したけど復興資金すら出してない様子だし

権力、名声のある奴は名も無き民をどうしようが碌に責めも受けない
そんなのは現実で間に合ってる、ゲーム内くらい正義を見せて欲しい
0238名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd03-hPTK [49.98.153.18])
垢版 |
2018/05/18(金) 07:58:35.12ID:LPl5eoyVd
グレイグがウルノーガを大樹に呼んだせいで・・って言い方よく見るけど
ホメロスとウルノーガ繋がってたんだから、グレイグが呼んでも呼ばなくても
関係なく大樹行って世界崩壊させてたんじゃいの?
ウルノーガはグレイグの言葉に乗ったフリして、用済みのグレイグごと
まとめて始末しようとしただけなように思ってた。
0242名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3d3-oCNn [27.82.179.228])
垢版 |
2018/05/18(金) 08:27:39.83ID:LsZZYyag0
ホメロスってキャラは存在しなくてもドラクエ11のストーリーはさほど変わらなかったと思う
前半の追いかけっこはグレイグ1人でも問題ないし、大樹落とすのはウルノーガだし、その後も6軍王が5軍王になるだけ
ゲーム的に戦闘相手のバリエーションが増えるって程度
なので制作側的にしっかりとした譲れない悪役として描いてるってことはないと思うんだよな
雑な扱いだから逆にフォローすることにも抵抗はない
0255名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5f9-YcaR [112.136.64.227])
垢版 |
2018/05/18(金) 12:00:32.14ID:sLtLZV/l0
スイッチで勇者いなくなった世界の続きやってほしい。ラスボスは古代の帝王エスタークで。
ミレーユの笛はベロニカの笛で。
0260名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5f9-YcaR [112.136.64.227])
垢版 |
2018/05/18(金) 12:45:44.78ID:sLtLZV/l0
天空城にある図書館にはエスタークについて書かれた本があり、
その内容を天空人が語って聞かせてく
れる。それによると元々エスタークは魔族の王であり、
「進化の秘法」を作り出して自らを究極の生物に進化させた。
このとき「黄金の腕輪」が不足していたために進化の秘法は完全ではなかったという。
そして、マスタードラゴンや天空人たちがエスタークと戦い、エスタークを地下深くに封じこめたのだという。
魔族の王ってウノルーガかね?
0263名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed5c-/w+O [60.117.118.253])
垢版 |
2018/05/18(金) 12:54:23.37ID:ncoA64EF0
冒険の書の世界とかヒーローズとかで
各作品はそれぞれ別世界の話、と言う設定になってるしな
それが整合性取るのにも一番楽だろうし(今後作品増えても全部別世界扱いでOK)
ロトシリーズ天空シリーズは明確に繋がりあるけど他は公式には繋がりはないだろ
0273名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp29-wvmP [126.152.161.58])
垢版 |
2018/05/18(金) 16:50:14.22ID:BFz+KHM9p
全縛りでやってるんだけど
グレイグをどう育てていいか迷う
あとお金の使い道がない
0287名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-VC3i [202.177.77.249])
垢版 |
2018/05/18(金) 18:50:59.13ID:2psSyyIO0
ドラゴンクエスト11は難しい
0291名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e34f-wvmP [61.24.160.20])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:05:10.02ID:ov6s1hDD0
>>275
やっぱりどっちかか
盾使えないしはくあいも難しいだろうな
>>288
ゴールドシャワーか
もう中盤まで来てしまったけど序盤にこそ使えば良かった気がする
金が本当に使い道がない
でもゴールドシャワーってAIにすると使ってくれない気がする
0292名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0569-oL5H [114.162.36.13])
垢版 |
2018/05/18(金) 21:18:45.75ID:7vsFVHYn0
3DSだとロクサーヌの店で30万円近く(制服3着の場合)かかるけど、魔王を倒すまでにできた貯金と、増殖(?)した装備品の売却で上手い具合に30万くらい準備できたりもする
つか、コスプレ珍道中派は道中ほとんど買い物してない気がするなw
魔王までだと踊り子の服と、値引き兄弟(ネコ、デル鎧)と、大海賊コート以外はこまめに集めた素材で作れてる感じが
0294名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3be2-r/v7 [119.243.191.190])
垢版 |
2018/05/18(金) 23:37:17.21ID:o6bdphpm0
最近メダ女の制服(3DS版では伝説のメダ女の制服も)を着られる以外にも
マルティナに良い所があることに気づいた

3DS版限定だが黄金の爪を装備できることだ
ドロップアイテムや転生モンスター狙いで特定のモンスターを狩る時に便利

ロウでも装備できるが、ロウはマルティナと違って普通に戦闘で強いキャラなので
ロウの装備に制限をかけずに使えるという点では価値が有ると言えるだろう
0295名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d54f-o6zF [42.148.73.28])
垢版 |
2018/05/19(土) 00:14:01.30ID:QXs50zrj0
1.4.5.7.8.9とやってきたけど10からハード持ってなくて長い事ドラクエに手をつけてなかったが半年前にPS4を買ったので今更ながら11買おうか迷ってる
発売前ぐらいにマルティナエロォ!で騒がれてたのは知ってたがやっぱりドラクエだから11面白い?もう少しで発売から1年経つが今から始めても遅くないよな?
0303名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95fa-VC3i [202.177.77.249])
垢版 |
2018/05/19(土) 05:20:18.49ID:qZxEW7n80
ドラゴンクエスト11は難しい
0306名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e34f-wvmP [61.24.160.20])
垢版 |
2018/05/19(土) 09:12:28.24ID:yBcmbkXM0
正直何回も仲間集めするのだるかったし
これが昔みたいに2年か3年後に続編が出るならどうかと思うけど
今回が最後、集大成、完成形でこれ以上はないって考えたら正解だと思う
終盤フィールドの曲が変わるあたりだるいと思いながらも震えたからな
0311名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e34f-wvmP [61.24.160.20])
垢版 |
2018/05/19(土) 09:30:19.45ID:yBcmbkXM0
>>309
正直それなら今回結構だるいと思うぞ
続編作るなら独立した物語としてやってほしい
0313名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e34f-wvmP [61.24.160.20])
垢版 |
2018/05/19(土) 09:56:11.54ID:yBcmbkXM0
>>312
いや1〜11って一応繋がってるじゃん
そういうのはもう終わりにしてほしいってこと
0321名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-wvmP [126.159.219.185])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:04:11.68ID:hZWNHeyn0
ドラクエ12ではまず新しいシリーズになるよ。
御三家はすぎやんが遂に抜ける。
あと今作のユーザーの声により次回作からはほぼ確実にフルボイスになる。
もう一つ言えるのはドラクエは今後オープンワールドになり これまで続けてきたターン制の戦闘が遂に終わると思う。
戦闘はウィッチャーぽい路線で行くと思う。
0323名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fd5c-wvmP [126.159.219.185])
垢版 |
2018/05/19(土) 11:08:00.37ID:hZWNHeyn0
ちなみに11でオープンワールドやフルボイスを採用しなかったのは横マルチであったため、PS独占タイトルになってれば間違いなくフルボイスやオープンワールドは採用されていただろう。
そういった意味で言うと、ドラクエの進化をこれまで何十年も妨げているのはスクエニではなく紛れもなく任天堂にあると言える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況