X



FF5総合スレ part182
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-XSaT [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/14(木) 20:24:55.86ID:B3S9+q9Z0
エーテルを盗むためにデフイーター狩りをしてて思ったんだが
デフイーターが死んだ直後にフェニックスの尾を使ったらどうなるんだ?

デフイーターとモトルトラップは重なる?
0088名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQcf-9+I4 [D0c1hkC])
垢版 |
2018/06/14(木) 23:57:31.07ID:KwsZHdMKQ
>>86
いやいやフェニックスの尾やレイズは死んだモンスターにも使える
素早さを同じにしたら同タイミング入力にできるから倒す攻撃と蘇生行動を同モンスターにしとけば何度も復活させ倒せるよ

ただFF4と仕様が違って経験値や金は累計されないけどね
落とすアイテムも1つだけで、倒す→蘇生→捕らえるの場合は落とさないのも確認済み

>>85
復活しなかった
たぶん残り1体で死んだ場合のカウンター(FA)の処理に復活を阻止する何かがあるか
もしくはモンスターの位置に重ならない処理があるかしてると思われる
0089名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bb1-m0US [202.241.128.31])
垢版 |
2018/06/15(金) 00:32:20.69ID:UOaPqCcP0
いや試した上で言ったよ
おなじみの同時行動で蘇生ができるのは知ってるけど
敵陣が上書きされてるからなのかオートターゲット扱いにされる

これはあらかじめ全体攻撃を指定しておくとモトルトラップの片方にだけ当たるのでわかる
デフイーター単体へのターゲットが強制的に変えられてる
0093名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bb1-m0US [202.241.128.31])
垢版 |
2018/06/15(金) 01:25:08.52ID:UOaPqCcP0
>結果はこんな感じに
マジか
って今自分もクルーダスト試してみたけどマジだ
連続魔やるとできた

クルーダストA倒す→
クルーダストB倒す→
連続魔でデフイーター倒してクルーダストA生き返らせる→
クルーダストAなぜか一度消える→
モトルトラップ出てくる→
クルーダストAも復活
なんじゃこりゃw

敵陣というかデフイーターそのものが成り代わってる感じなのかな
適当言ってごめん
0096名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQcf-9+I4 [D0c1hkC])
垢版 |
2018/06/15(金) 02:08:51.98ID:5c5oBC1KQ
>>93
全体化のターゲットはちょっと特殊で
指定したモンスターのみに効果されますので
あとから出てくるエンキドウやフォルツァといったモンスターは全体攻撃から除外される事が見受けられます

例:ピュロボロスとかアレイズで復活した対象が復活前に決定した全体攻撃の対象にならないとか
例:どくろイーターが増えた後の全体攻撃が無効になるなど

ですがこのデフイーター→モトルトラップは>>89からも
ターゲットを譲渡してるのは間違いないみたいです
氷のロッド、雷神の術を試しました
※本来なら(ピュロボロスなどの例から)2体ともにダメージは発生しないはず

ただこの譲渡(ターゲッティング)は敵側でランダムみたいですね
死んだデフイーターにスロウを3人分すると当たるモトルトラップ前後はランダムでした
そして死んだデフイーターに攻撃1人&フェニックスの尾2人でやると
フェニックスの尾は1度もモトルトラップを復活させませんでした
ターゲッティングの効果はオートターゲットと同じ扱いになる様です
0099名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-XSaT [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/15(金) 06:07:44.54ID:NI1uynKh0
>>95
詳しく調べてくれてありがとう
つまり1回のエンカで何度でもエーテルが盗めるというわけか
おかげで助かった
0100名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-XSaT [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/15(金) 06:11:15.17ID:NI1uynKh0
何度でもじゃなくて何度もだった

意味が変わってしまうな
0104名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7bb1-m0US [202.241.128.31])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:27:09.27ID:UOaPqCcP0
>>97
こちらこそ早とちりで
あとモトルトラップAB+デフイーター が居る状態で改めて同時に
モトルトラップABを倒す→
連続魔でデフイーターを倒しモトルトラップA(orB)を生き返らせる→
をやると
モトルトラップAが一度、(おかしい消滅の代わりに)天井にビョーンと引き上げられ
モトルトラップA+Bが一緒に降りてくる
という若干シュールな光景になった

ついでにこれを戦闘中1〜2回やってもモトルトラップから貰える経験値ギルは全く増えなかったので
やっぱり全く役に立たないと思う
0106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-XSaT [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/15(金) 23:36:28.71ID:NI1uynKh0
>>103
そうなのか
普通に盗んだ方がいいんだな

エーテルをたくさん盗んだので
初期装備+低レベルでリクイドフレイムに勝てた
多分この縛りでリクイドフレイムに勝つにはコンフュを連発するかまもり+カウンターの2通りしかない(グラビデはMPが足りない)
時間のかからないコンフュ作戦にしたのでエーテルが大量に必要になったというわけ

その後の軍曹戦では経験値を全員に割り振ってレナとガラフがLv2になった
MPが増えたのでようやくグラビデが使える

その後イフリートもバンダースナッチを放って楽に撃破
ビブロスは結構手強かった
何回も勝ってたんだが、マジックハンマーをラーニングしようとして何度もやり直したから

そのあとガルキマセラをとらえるのにマジックハンマーは必須ではないと分かったのでかなり無駄な苦労をしていたようだ
0117名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-XSaT [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/16(土) 23:13:11.14ID:h9a1oN0P0
32ページもあんまり32ページではない
0118名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-m0US [60.108.239.120])
垢版 |
2018/06/17(日) 00:32:24.91ID:js5hVP1p0
リカオン(ネコ)
0135名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb5c-XSaT [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/19(火) 18:34:06.02ID:LUOfmfwy0
封印を守るものって…?
なんか変な名前だよな
封印されている側なのに
0158名前が無い@ただの名無しのようだ (ジグー QQa1-Qous [D0c1hkC])
垢版 |
2018/06/23(土) 00:27:20.73ID:MLsRUCu8Q
>>152
>>153
>>155
エクスデスは木人やトレントみたいなもんだよね
元が神木なだけに格が違う強さになったと思うが
暗黒魔道士で「無」に固執する所からもエヌオーの悪意が主軸にある気もする、GBA版でちょっと台無しだけど

あとは裏付け的に飛竜の谷のボスで飛竜草は、エクスデスの影響で凶暴化し巨大化した結果
種族が人なんだよねマンイーターあれば大ダメージだけど入手は未だ先のアイテム
それにも関わらず種族を人に設定する所にスタッフの意匠をかんじる
0163名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 555c-9qQV [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/23(土) 06:49:29.32ID:TXFkwzHC0
第1世界での飛竜絶滅は飛竜草関係ないんだよな
戦争で残り少ないってセリフもあるし
0168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 555c-DJU/ [60.108.239.120])
垢版 |
2018/06/23(土) 11:00:46.02ID:8Zj2iSVx0
森の奥深くとかで生き残りがいるかもしれんからそう簡単には殺せんのさ
0172名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 555c-9qQV [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/23(土) 16:15:17.13ID:TXFkwzHC0
クリスタルもいずれ割れるから守らなくてもいいしな
0174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 555c-9qQV [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/23(土) 20:08:29.62ID:TXFkwzHC0
なぜ滅ぶと分かり切っているのにまたつくる?
死ねば全て無になってしまうのに
0178名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9db1-DJU/ [202.241.128.31])
垢版 |
2018/06/24(日) 11:27:50.97ID:rN5l96TC0
あと勿論他にも回線は大量に用意している
古参住人の人は普通に知ってる話だったらしいが

そして本人はこの件について聞かれても絶対に触れはない
それしか手段がないから

ちなみに禿を演じるため>>177およびこのレスは
深夜帯にFF5ID無しスレに禿日課としてコピペされる
0179名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 555c-DJU/ [60.108.239.120])
垢版 |
2018/06/24(日) 16:10:48.51ID:Ar/vPYay0
拡散波動砲エネルギー充填
・・・
発射!

はどうほう   (何で最後だけひらがななんだ・・・)
0184名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 555c-9qQV [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/24(日) 22:02:03.35ID:S1Sxe7KP0
ものまね士縛り
就いていいジョブはものまね士のみ(それまではすっぴん)
つまりできることはチェンジと防御だけ

という縛りだと第3世界の全てのボスに勝てない

トライトン、ネレゲイド、フォーボス
魔法を使ってくるので跳ね返して攻撃できる
でも1匹でも残っていたら復活するから勝てない

オーディン
物理攻撃しかしてこないので勝てない

バハムート
メガフレアは反射可能 大ダメージ
でもHPが35001〜10001の間はリフレクで反射できる行動をとらない
よって勝てない

リヴァイアサン
ガーゴイルに勝てないから会えない
会えたとしても勝てない

カロフィステリ
リフレクトリングは無意味
ボーンメイルを装備してドレインを逆吸収すればダメージを与えられる
でもドレインはカウンターでしか使ってこない
つまり勝てない

その他のボス
カロフィステリに勝てないから会えない
会えたとしたらアポカリョープスなら理論上は勝てる
縛りをボス戦限定にするならカタストロフィーにも勝てる
会えないから意味はないけど


これぞものまねの極意!
0185名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 555c-9qQV [60.117.13.229])
垢版 |
2018/06/24(日) 23:27:00.34ID:S1Sxe7KP0
いや、違った
ゾンビになったキャラにワンダーワンドを装備させてリフレクトリングで跳ね返せばいくつかのボスに勝てるのか…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況