X



【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.233【DQ6/ドラクエ6】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/08/24(金) 18:39:12.31ID:FfEylxME
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ ■
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.232【DQ6/ドラクエ6】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1531732867/
0741名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/27(木) 19:11:05.17ID:zteJfFRv
蘇生させるってのは伝統的なレベル上げの手段だな
0747名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 11:57:45.31ID:UEVoTbAo
今SFCの6やってて終わったら3DS買おうと思うんだがやっぱり8→9→10→11みたいに順番にやった方が良い?
8以降のオススメ教えてクレメンス
0748名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 12:00:41.81ID:Q8wrnBkZ
まず7から順番通り全部やれ
0749名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 12:54:45.98ID:HjR2h2h/
スミス→以上にHPとちからが強い。初心者救済用。
レッサー→妙に硬い、ちからも途中までは主人公並み。初心者救済用。
マリリン→間接以外はいける。身の守りとMPが妙に高い。
ホイミン→MP多い、ベホマラーベホマズン反則。初心者救済用。
0753名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 14:49:25.61ID:HjR2h2h/
ホルストックらへん(武具含む強さ)
主人公   力A   早C   守B   HP A-   MP C  
ハッサン   力S   早B   守A   HP A   MP B      
ミレーユ   力B   早S   守C   HP C   MP A     
チャモロ   力C   早A   守C+   HP C+   MP A     
バーバラ   力B   早A-   守D   HP E  MP A     
アモス   力A   早C   守S   HP A-   MP C      
スミス   力S   早E   守B   HP S  MP S      
レッサー   力A   早C   守S   HP A-   MP C     
マリリン   力E   早C   守S   HP C  MP S      
スラリン   力C   早A   守C   HP D  MP E     
ホイミン   力E   早B   守C   HP D  MP S     
ジミー   力E   早E   守B   HP S  MP D     
    
0757名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 16:32:44.99ID:HjR2h2h/
あわあわ船らへん(武具含む強さ)
主人公   力A   早C   守B   HP A-   MP C  
ハッサン   力A   早B   守A   HP A   MP B      
ミレーユ   力C   早S   守C   HP C   MP A     
チャモロ   力C   早A   守C+   HP C+   MP A     
バーバラ   力D   早A-   守C   HP E  MP A     
アモス   力A-   早C   守S   HP A-   MP C      
スミス   力S   早E   守B   HP S  MP S      
レッサー   力A-   早C   守S   HP A-   MP C     
マリリン   力E   早C   守S   HP C  MP S      
スラリン   力C   早A   守C   HP D  MP E     
ホイミン   力E   早B   守C   HP D  MP S     
ジミー   力E   早E   守B   HP S  MP D  
0760名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 17:52:25.65ID:HjR2h2h/
デュラン戦直後らへん(武具含む強さ)(ただしSFC版)
主人公   力A   早C   守A   HP A   MP C  
ハッサン   力A   早C-   守A   HP A   MP D      
ミレーユ   力C   早A   守C   HP C   MP A     
チャモロ   力C   早A   守C+   HP C+   MP A     
バーバラ   力D〜B   早A   守C   HP D  MP S     
テリー     力C   早C   守C   HP C  MP D 
ピエール   力C   早C   守C   HP C  MP D 
ドランゴ   力S   早C   守S   HP S  MP A  
アモス   力B   早C   守A   HP B   MP C      
スミス   力S   早E   守B   HP S  MP A      
レッサー   力B   早C   守A   HP B   MP C     
マリリン   力E   早C   守A   HP C  MP S      
スラリン   力C   早A   守C   HP D  MP E     
ホイミン   力D   早B   守C   HP D  MP S     
ジミー   力E   早E   守B   HP S  MP D
ツンツン   力C〜A  早B  守B  HP C  MP C 
メルビー   力E  早B  守E   HP E  MP B
メッキー   力D  早B  守E  HP E  MP D
0761名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 18:07:22.63ID:o2/xxur5
クリアLV程度まではバーバラはハッサンに毛が生えた程度の素早さしかない
チャモロもそれよりはまし程度
デュラン直後は素早さ110のテリーがCはない
0768名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 22:47:06.15ID:CfvDnHTg
ドランゴIN、で誰をOUTにするべきか悩んでる
まだ未クリアでデスタムーア城ウロチョロできるくらい育ってる状態で、ドランゴ育てるの忘れてた!
って今日ふと気づいた
アモスかなやっぱり、ピエールは耐性考慮して残したい
0769名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 23:10:50.38ID:AwTXIL0c
>>768
リメイク版前提でピエールOUT
僧侶たけ転職してベホマ修得からの無職で奇跡はやぶさ斬りで闘技場制覇したら引退
ピエールはヘルクラウド城戦がピークで最大の見せ場
ドランゴINとタイミングもぴったり
アモスはパラディン仁王立ち修得からのはぐれメタル職マスターでダークドレアム戦で必須
まあ転職状況によるけどね
0771名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/28(金) 23:25:51.94ID:btk4B0m8
FFTの雷神シドとドランゴのような強キャラはパーティに入れないこだわりがある
まあドランゴはバランスブレイカーと言う程ではないが
0776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 00:24:41.01ID:troUNE1w
>>769
はいDSです
アモスは結構育ててしまったし何より会話が面白いから外すのが忍びない
ピエールはドラゴンの悟りを使ったので勿体無い
もうラストで格闘場も制覇してます。

そこで>>771のレス見て成る程なと、別に慌てること無いなと。
このままとりあえず一度クリアしてからその後ゆっくり育てるのもいいかなって考えに辿り着きました、助言ありがとう
0777名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 03:28:36.29ID:DaWst9xC
ピエールも嫌だアモスも嫌だってなったらあと誰が残ってるんだ
テリーチャモロ辺りなのかねやっぱ
あと耐性考慮するなら尚更キングスのほぼ下位互換になるピエールはOUT安定かな
正直なところどれくらいやり込むつもりか分からないし悟り使っただの育成度や会話の好みだの
こちらが知り得ない理由で回答突っぱねるなら初めから聞かずに好きなキャラでやれよと
0778名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 04:47:29.25ID:oUHneeTg
>>747
順番は全く気にしなくて良い
個人的には8は楽しめなかった
9は凄く楽しめた
職業をチマチマ育て
装備をチマチマ着せ替えるのが楽しかった

11はストーリーがロト編と繋がってるらしいので
出来たら1〜3をクリアしてからの方が良いのかも
もちろん未プレイでも問題無い造りではあろうが
0779名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 07:52:50.91ID:ixyYOMHr
塔道場
0780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 08:40:05.77ID:UQ+w3BiF
>>767
>>778
ありがとう
10はやめときます
9は面白いみたいだね
参考にします
0784名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 10:37:27.14ID:DSsaMMHJ
>>781
ついにその秘密に気づくものが現れたか!
ムドー戦後は全員にねるを覚えさせてからそれぞれ転職させてる
一歩でMP1回復は馬鹿にできない
ただしMP消費無しの特技が揃い始めたら(デュラン戦あたり?)お役後免なので手間に対して有用かと言えばそうでもなかったりする
0785名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 11:06:22.32ID:7+0LYXOh
>>784
エアプかな?
ねる習得まで66回もの戦闘が必要なわけだが。

>>781が言ってるのは、ギガスラッシュやジゴスパークをダンジョン道中で連発できるのが強みってことだぞ。
0786名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 12:41:39.87ID:rIY8kLuV
特技「ねる」の特徴
・戦闘中では無く、移動中に使える特技
・馬車の中でねるしても意味なし、馬車の外で移動中に使う特技
・ねるしたまま戦闘に入ると、初回ねている。
・フロア移動などすると、ねるを解除できる。
・ねる中は、歩くごとにMPとHPをバリバリ回復できる。
(ほんとうは、馬車でバリバリ回復でき、
 歩きながらねるだと回復量が半分以下になるのがリアル路線だったと思うが)
0788名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 13:24:17.41ID:rIY8kLuV
主人公の勇者の前の章苦行選び、は、冒険中の身の振り方を参考に
・時間短縮などのためにAIしていると、マニュアルで動かせるのは主人公だけ
・SFCではAIは道具を使わないので、AIにした場合、道具を使えるのは主人公だけ
・戦闘中のザオリクやスクルトやフバーハは、死ににくいキャラに使わせた方が得
・戦闘中のベホマラーやハッスルダンスは、死ににくいキャラに使わせたほうが得
・作戦が呪文使うなでも、主人公だけは呪文が使える
・主人公が賢者なら、ザラキやベギラゴンなどの無駄打ちが減る。
・主人公をバトルマスターにする場合は、敵の弱点を自分で見抜いて剣技を出せないと不利。
・主人公レンジャーの場合、もっとも勇者になれるタイミングが遅くなる。
0789名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 13:31:55.47ID:rIY8kLuV
ここだけの話、
敵の強さレベルを裏で等級付けしておき、
こちらの味方のレベルの数によっては、
敵レベルが高く味方レベルが低ければ、
熟練度の成長の早さが2倍になったり4倍になったりしたほうがよかったかもな。
0791名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 13:58:13.23ID:mDVwPREe
スマホ版のすり抜けバグ使って進めてたんだけど、天馬を先に入手してグラコススルーして伝説の武具入手→デュラン撃破したら、グラコス倒してないのに自動的にカルベローナが復活してたわww
0792名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 16:28:50.16ID:7+0LYXOh
>>791
ゼニス城復活のワールドマップに切り替わることで一緒に復活したと予想。
そのあとグラコス倒したら、ゼニス城復活前に戻ったりするんだろうか?
0793名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 17:08:41.98ID:7+0LYXOh
>>788
> ・主人公をバトルマスターにする場合は、敵の弱点を自分で見抜いて剣技を出せないと不利。

これは賢者の欠点じゃない?
バトマスの場合、ゾンビ斬り、ドラゴン斬り、飛び膝蹴りは基本見た目で弱点が分かるし、
何にも気にせずに諸刃斬りやはやぶさ斬りでも問題なし。
魔法戦士の場合も魔法剣は最大でもダメージ1.3倍で、はやぶさ斬りより弱いので弱点を考える必要ないし。
0795名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 17:43:20.98ID:YIT/81f4
AIは耐性のある敵に正拳突き使って外すから主人公の攻撃を自分で選択するのは別に欠点じゃないな
耐性のある雑魚敵には正拳突き使わずに確実にダメージ刻んだ方がいい
バージョンによるAIの仕様の違いは詳しく把握してないが
0796名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 17:51:01.82ID:YIT/81f4
「ねる」ってどうやって使うの?
戦闘入ったら寝てるのは欠点だと思うけど
フロアを移動する直前に寝て少しだけ回復してフロア移動で起きる、みたいに使うのかな
0797名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 18:07:29.50ID:hYNciFAd
SFC版:ねる習得まで66回もの戦闘勝利が必要
リメイク版:ねる習得まで1回の戦闘+66回もの戦闘勝利が必要

・全員が「ねる」状態で敵に遭遇すると、●●●●●●●●●。
・「ねる」状態でセーブして一度ゲームを終了し、再開した時には●●●●●。
0798名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 18:26:34.11ID:lLjHCVil
寝るは俺もよく分からず封印したなぁ
説明欄に強そうなこと書いてあるから試しに使ったが戦闘入ったら寝てて一発で使えない認定したわ
0799名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 18:38:32.34ID:7+0LYXOh
>>796
>>798
フロア移動でエンカリセットしながら使えばデメリットなしでMP全快にできる。
移動のたびに寝直さないといけないのが面倒ではあるけどね。

実際の運用は、ラスダンや裏ダンで常に勇者特技を全力で使用できるってくらいだけど。
0801名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 19:43:47.06ID:rIY8kLuV
ビッグバンやジゴスパークを連打させるキャラも、
ねるで回復させるのは有効。
あとは、マダンテでMPゼロにしたバーバラを、
ねる連発で元のMPに戻すのにも使う。
バーバラは中途半端なレベルだとマダンテ以外使わないので、
戦闘前に場所外でねるして、戦闘がはじまったらさっさと
馬車に入れる。
0803名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 20:12:16.88ID:1MQN1jKB
寝るが強いのは分かるけど遊び人になるのがディスアドで66も使ってやりたいことかって言われると疑問
主人公とは相性いいけどね
0804名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 20:24:14.45ID:7+0LYXOh
>>800
真空斬りも魔法剣だからなあ。
バギ系ってクリアベール辺りから急に耐性持ちが増えてくるから、真空波と違って気軽に使いづらい気がする。
だからこそAIが有効っていうもの一理あるんだけど、
中盤ならはやぶさ斬り、後半なら岩石落としで良くね?と個人的には思ってしまって。

>>802
追加効果のことは正直忘れてました、ごめんなさい。
確かに飛び膝蹴りやはやぶさ斬りには追加効果乗らないから、後半の主人公には不向きだわな。

俺のプレイで伝説の武具が揃うあたりだと、
雑魚戦は岩石落としやライデイン、ボス戦は諸刃斬りか正拳突きって感じで、
敵の耐性はあまり考慮してなかったな。
0805名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 20:42:19.53ID:TV29+W9s
中盤はハッサンとアモスが前衛の二大巨頭だから主人公はスパスタルートでルカニ唱えてればいいと思う
伝説装備が揃う頃に勇者になって一気に覚醒
0807名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:41.79ID:BzyADvaD
狭間の世界行ったらトラマナが結構役に立つくらいかと
0808名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 21:23:23.32ID:szDaKCL0
>>792
嬉嬉として海底神殿行ったら、グラコス消滅してたわ。。
なのにポセイドン王はグラコス倒してくれ!って言ってるままだし、フラグが中途半端に残ってて違和感だらけだわw
0809名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 21:36:08.83ID:CxbSunr9
>>780
好みは人それぞれだし好きなのやりなー
個人的には7、8は好きだし、11は過去作思い出せるってのも含めてナンバリングでトップレベルの面白さだと思ったし、9はすれ違い関連ないとボリューム8割減の面白さ9割減でナンバリングでワースト争えるレベルだと思うし
0810名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 21:46:28.58ID:ffJncIag
主人公賢者はそんなに強いと思えないな
主な利点はギガスラッシュを多く使えることなんだろうけどドレアム戦ピンポイントに思える
バトマスだと熟練度稼ぎ要らずでムドー戦後からドレアムまでずっと強い
0811名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 22:16:48.56ID:7+0LYXOh
>>808
そうなると、ゼニス城復活の時にわざわざカルベローナ復活フラグも立ててるってことだろうか?
で、カルベ復活とグラコス撃破で別々にフラグがあるけど、
グラコスが再出現しないためのフラグはカルベ復活、ポセイドン王の台詞はグラコス撃破のフラグを参照してるとか?

なんにせよ検証乙。
0812名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/29(土) 22:27:11.70ID:1CRaI16J
>>801
寝るなんていらないわ面倒臭い
エルフの飲み薬でも飲ませておけば良い
0818名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 05:57:28.38ID:ybDQlTbd
>>809
俺は9すれ違い無しで楽しかったぞ
すれ違い有り>すれ違い無し なのかも知れないが
だからって他のナンバリングに劣るって事は無い
0819名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 08:05:14.26ID:Oo7JOVsi
平均レベル55で、まものつかいも全員マスターしてるのに、キラーマシン2と何回戦っても仲間にならない。
まものつかい1人で戦うのと、4人にして戦うのでは、仲間になる確率的にどっちがいいの?(SFC版)
0821名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 08:30:03.53ID:8/LRbwzc
>>811
ホルストックをまるごとスルーして進めててたけど、いつの間にかホルス王子が改心してたから、進行すると前のイベントもクリアフラグが立つのが所々にありそう。
魔法の鍵入手が永遠にできなくなったけど。
カルベローナイベントは、きれいな絨毯を取りに行ってすらいないのに、長老が消滅した。マダンテスルー。。
0823名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 09:26:01.40ID:TQcsvZ4k
クリア後ダンジョンのデススタッフ*4つえーw
こごえる息4連発でPT半壊w

すばやさ上げたキャラでギガスラ、かがやく息で1ターンキルやんないとまじで死ぬww
0826名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 11:31:10.74ID:RaobBMqO
デススタッフ対 速いミレーユ(かがやくいき装備)+まねまねキャラ2人 3人パーティー

デススタッフ対 吹雪耐性持ちのロビン2(命令でまねまね) 1人パーティー 

デススタッフ対 吹雪完全耐性のはぐりん(命令でまねまね) 1人パーティー

デススタッフ対 速いかがやくいき2人パーティー

デススタッフ対 まねまね4人パーティー
0830名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 12:43:17.56ID:RaobBMqO
SFC版、変にはまったこと
★高レベル魔物使い★8を4人だめ押しでキングスライム1000回ほど倒したが仲間にならずあきらめた
★高レベル魔物使い★8を4人だめ押しでリップス1000回ほど倒したが仲間にならずあきらめた
★高レベル魔物使い★8を4人だめ押しでキラーマシン2を200回目ほどでやっと仲間に
★高レベル魔物使い★8を4人だめ押しでばくだんいわ1000回目ほどでやっと仲間に
★高レベル魔物使い★8を4人だめ押しでウインドマージ1000回目ほどでやっと仲間に
0832名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 13:39:30.79ID:8/LRbwzc
金策はカジノでタキシードを換金するのが効率いいんだろうけど、コインある前提だと手間的には隼の剣換金が手っ取り早くていいね。
https://i.imgur.com/5GUa03F.png
0836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 17:59:16.15ID:vuFZM2GB
こごえるふぶき
殲滅できる
1万枚

>>819
戦う場所を間違えないように注意。
>>827
詳細は不明だけど、同じくDS版では意外と楽に4つ盗めた。
>>832
DS版と同じ。
「きぬのタキシード2000個分の作業」
0837名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 18:04:05.56ID:FavF0+qz
SFC版で主人公とバーバラ(レンジャー)以外をモンスター限定でやりたいと思ってます。
スライムナイトをバトルマスター、ホイミスライムを魔法戦士、くさったしたいをパラディン、リップスを賢者、テリーをスーパースター、ドランゴをドラゴンで行こうと思ってます。
これよりもオススメのモンスターと職業があるでしょうか?
0839名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2018/09/30(日) 18:24:50.33ID:nvdOjSdr
くさったしたいがパラディンというのがまた皮肉やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況