X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part202【DQ3/ドラゴンクエスト3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b0a-6WWI)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:57:18.94ID:ldRhU8gq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part201【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1534846607/

■関連スレ
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part104【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1533890678/
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part30【DQ1/ドラゴンクエスト1】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1528301469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0460名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f5c-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 18:05:05.31ID:03UGcdTN0
初見プレイ
パーティは勇者、魔法使い、遊び人、盗賊で進めて
遊び人は当然賢者にさせたんだけれど、悟りの書は誰に使えばいいかな?
無理して賢者にしたいわけでないのでそれで効率が落ちるなら、別にいいんだけれど
0468名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9fb1-tsV1)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:14:01.33ID:f8xUQEGX0
DQ3では、魔法使いがスカラスクルト、
僧侶がルカニルカナンを覚える。
普通は、魔法使いがルカニ系、
僧侶はスカラ系が自然なはず。
以降のDQではそのようになっている。

なぜDQ3だけ逆なのか。

その理由は、「詰みやすさ」にある。
僧侶のみのパーティだと、攻撃呪文も補助守備力下げ呪文も無いと、
敵が硬かった場合、詰むことがある。
魔法使いのみのパーティーだと、硬い敵相手の場合、
攻撃呪文もいけるし、守備力下げもできるとなると、
攻め手が多すぎる。

魔と僧の守備力呪文を逆にしたことで、
攻め手で詰みにくくなった。

だが地獄のハサミキャットフライでは関係なく詰む。
無駄な努力であった。
0473名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd3f-wO6E)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:17:27.86ID:HAAHeybCd
ルカニで柔らかくしてから殴ってホイミ
バギで切り刻んでからホイミ
ザキであの世見せてからザオリク
マホトーンで口答えも許さず
暴れて抵抗すればラリホーで縛り
マヌーサで意識を混濁させる
最後はメガンテで一緒に昇天
全タイでこれらをやってのける超ドSじゃん!
0483名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f88-PFv2)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:22:06.85ID:Gg+Zb0sa0
エンカウント時にモンスター出現グループ数決定→グループ内の編成決定って工程だから
敵限定でグループ内にしか効かない呪文とは別にグループ超えて効く呪文を作るのは不自然ではないと思う

全体スクルトの効果の方だけを+50%じゃなくて+100%にしたのは謎
個人的には逆の予定だったのかもって思ったこともある
グループ内スクルトが+100%で全体スクルトが+50%みたいな
0484名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9f88-PFv2)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:24:15.28ID:Gg+Zb0sa0
> エンカウント時にモンスター出現グループ数決定→グループ内の編成決定って工程だから
> 同じ敵でも別グループ扱いで登場するケースが頻発する
↑2行目を追加訂正

じごくのハサミ 1ひき
じごくのハサミ 1ひき
じごくのハサミ 2ひき
みたいな嫌がらせ出現の事ね
0502名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd9e-Q7ZQ)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:23:54.98ID:Pb2klo7ud
>>501
実は一番最初の痛恨持ちはさまよう鎧なのだが…

・単体若しくは2体でしか出現しないので集中攻撃を浴びせ易い
・ホイミスライムを呼ぶ
・昼間のフィールドには出現しない

この仕様のせいで影が薄くなってしまった
0503名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9e-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:35:27.20ID:fb/1TiMsd
>>502
あ、すまねぇキャットフライの話だったんだが書くの忘れたw
アッサラーム周辺と砂漠で遭遇した時の印象ちょっと違うなと思って

さまよう鎧は痛恨のイメージないなw
強いけど単独で出てくるっていうドラクエでたまにあるパターンだって印象はある
0506名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2f16-vBoO)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:58:30.83ID:26vkvwQ30
鎧は単体で出現するせいで攻撃を集中させることができるからなあ
おまけにルカニ(僧)やヒャド(魔)もよく効くから役割分担も容易
さらにはすばやさも低めだったはずだから鎧が攻撃するの機会自体少ないw

キャットフライは固めだわ早いわ呪文は封じてくるわでメタ要素かなり盛ってきてるな
0529名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9c53-D/Yf)
垢版 |
2018/10/04(木) 16:55:25.93ID:dMi3ns9j0
話変わるけど今PS4版やってるんだけど、ムオル周辺ってあんなにメタルスライム出やすかったっけ?SFC版の時はたまに出てきた印象はあったけどあそこまでとは
本来の目的はあそこでデッドペッカー狩りまくって素早さの種乱獲のはずが、デッドペッカーよりメタルスライムの方が出まくって、手に入れた素早さの種の総数の2割ぐらいがメタルスライムからのドロップなんだが

おかげでいつも全然違うところで中盤のレベル稼ぎするのに、船入手前で勇者のレベルが最初14だったのが27とかになってしまった
以降の冒険がバラモス城までサックサクだわ
0533名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd9e-Wb38)
垢版 |
2018/10/04(木) 19:51:20.54ID:fb/1TiMsd
最近は敵はお金を持ってないが、敵が落とした爪とか牙とか毛皮とか甲羅とか肉とか破片とかを売ってお金に替えるってのがよくあるな
ドラクエもそういうことをやっているが省略してるってことでもいいんじゃないかね?
0539502 (スプッッ Sd9e-Q7ZQ)
垢版 |
2018/10/04(木) 20:53:32.52ID:eRM0jyogd
御指摘を基に実機で確認致しました処、さまよう鎧の出現は夜という書き込みは自分の勘違いである事が判りました
訂正してお詫びを申し上げます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況