X



FF2総合スレ part72【ていこくと たいとうに たたかえるわ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f644-o2Ac)
垢版 |
2018/10/18(木) 20:26:10.33ID:RJt1vdYW0
さあ、下がっていろ!!(sage進行)
※攻略サイトは>>2、質問する前に>>3-8必読

■重要
質問する前に必ずテンプレ>>2以降を見ておくように
明らかにテンプレを読んでいない質問についてはスルー推奨

■前スレ
FF2総合スレ part71【あんたのきもち わかるよ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1535643328/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 260e-cKUQ)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:35:54.48ID:uslZjJaH0
あー、サンダーが有用そうなの1種だけいたわ、テツキョジン。
あいつフレアー16でも2000ダメ割るのでサンダーの方がいいかもしれない

そういやこの前奴に回避8-99で挑んでゴンッって殴られたら
結構痛くてマリア瀕死になって草生えた
0630名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76d5-gV8P)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:51:42.78ID:Rf2ph0nm0
大丈夫、このゲームは魔法なんてケアル、エスナ、レイズくらいで
後は脳筋プレイでほとんど何とかなるよ
レッドドラゴンも鉄巨人もミスリルゴーレムもキングべヒーモスも皇帝も
力99、16回ヒットでひたすら攻撃すればMPなんて消費しなくても勝てる勝てる
マサムネ、与一、ルーン、エクスさえ持ってれば、余裕余裕さ
0631名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 76d5-gV8P)
垢版 |
2018/12/29(土) 09:54:12.31ID:Rf2ph0nm0
FC版の話ね
リメイクについてはよく知らないw
0634名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7521-KMtX)
垢版 |
2018/12/29(土) 17:13:35.72ID:mtOwkb840
>>629
テツキョジンに加えてミスリルゴーレムにも効くから、サンダー結構有用だと思うけどな

ところでゴーレム系の弱点って、
ウッドゴーレム…炎弱点:すごくわかる。木だから燃えるよな
ミスリルゴーレム…雷弱点:まあわかる。金属だから通電するよな

ストーンゴーレム…毒弱点:意味がわからない…石なんだから毒なんて効かないだろ普通
0644名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 260e-cKUQ)
垢版 |
2018/12/30(日) 09:10:12.52ID:5v7ZhiBm0
ちょっと壮大に勘違いしてた
ミスリルゴーレムにフレアー16やってもせいぜい1000台中盤くらいだ
奴の魔法回避が高いからかかね。サンダー16だと1900くらい出る
ちなみにテツキョジンへサンダー16やったら3400とか素敵なダメージが出た
0647名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b695-m2Ph)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:36:07.64ID:P7fknrDw0
すいませんちょっと質問させてください
ファミコン版のテレポとミニマムって敵に効く確率はやっぱり違うんですか?
あとトードとデスとブレイクにも違いはありますか?
0650名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 696b-5EXd)
垢版 |
2018/12/30(日) 18:59:34.68ID:qP18we370
トード   命中率が高い(最高クラス)
ミニマム 命中率がそこそこ高い
デジョン 命中率がそこそこ高い
ブレイク 普通
デス   普通
テレポ  最下位
      (ただしGBA版で一転して最高クラスに進化)
0651名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b695-7cId)
垢版 |
2018/12/30(日) 19:22:42.43ID:P7fknrDw0
みなさんありがとうございました
まさかテレポが最低だとは…
精神が99を超えてるので気がつきませんでした
0663名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0587-zl38)
垢版 |
2018/12/31(月) 22:07:59.51ID:YGn8fjyW0
保守ですよ
0668名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa4d-rV9+)
垢版 |
2019/01/01(火) 20:42:23.09ID:Fg/s+vsua
実際レイラだってリヴァイアサンで死んでたら、そのまま流れで忘れ去られただろうなぁ。
0669名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0587-zl38)
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:01.64ID:qAICmefJ0
明けましておめでとウボァ(゚Д゚)
0676名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0587-zl38)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:30:33.39ID:8Yt5XFfF0
いいじゃないか、新年だし!
0679名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b58-S0JZ)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:20:12.57ID:9+MxTAuO0
ほしゅ16
0685名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-4wr5)
垢版 |
2019/01/04(金) 06:30:47.24ID:Rltc2ba+a
そのまんまだ、としか言い様が無いなw
0690名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 99d1-sxLP)
垢版 |
2019/01/04(金) 09:28:29.32ID:sE/OSS/G0
ジェネラルも攻撃回数多くて攻撃力も高いから当時主流?だった盾無し重装備だとかなり痛いのもらうことになったが
6400はいかないんじゃねーかな
クリティカルなら行くんかね?
ちなみに回避重視が浸透した今だとルーンアクスくれる人ってイメージw
0698名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 816b-mHCk)
垢版 |
2019/01/04(金) 16:49:12.25ID:eoX1KX440
デスライダーに勝てないなら、
ラスボスには絶対勝てないので
そこで投げ出したのは、ある意味英断

ファミコン版では回復の表示が無いが、
デスライダーやラスボスにボンッと殴られて
6400のダメージを食らった場合、
敵はHPが6400回復している
(敵の通常打撃がブラッドソード)

ファミコン版では一部モンスターの打撃が
「割合ダメージ+吸収」である情報が一切無く、
(NTTの攻略本にも記載無し)
パーティアタックで無駄にHP上げまくった結果
デスライダーやラスボスに勝てないケースが続出した
0699名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MM45-KUhf)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:02:34.36ID:SHB+ZiBfM
そういう仕様だったんですか
とにかく6400って数字が頭に残ってて
ブラッドソード持ってればなんとかなるみたいな裏技を大技林で見てたから
ブラッドソード持ってるしいけんだろみたいな風に思ってたら全然ダメでした当時
フリオ7300
マリア4500
ガイ8000
レオン2500
くらいまでやってた気がします
0717名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-4wr5)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:43.82ID:acqCRnMUa
3でゲーム史上最もあからさまな弱体化加えてるしなw
0718名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f987-cJ4o)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:14:26.55ID:y5Gvxc7r0
保守
0726名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-4wr5)
垢版 |
2019/01/07(月) 17:31:56.13ID:lhVpTy+aa
イメージ重視なら槍じゃないんか...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況