X



【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part178【DQB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 434d-Gmbe [118.104.191.236 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/07(金) 20:12:24.56ID:6gguOx5u0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

ドラゴンクエストビルダーズ公式
http://www.dragonquest.jp/builders/

ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

ビルダーズ1公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqbuilders.html

ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

ビルダーズ1のテンプレはこちら↓
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part172【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1543222000/

前スレ
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part177【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1544104687/

次スレは>>950が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0317名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab30-n9Ol [42.126.219.147])
垢版 |
2018/12/08(土) 11:11:20.34ID:86tginJ30
普段ZRとか使うゲームやらないから
指つりそうになってわろた
0334名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff5c-ntS8 [126.141.211.51])
垢版 |
2018/12/08(土) 11:43:45.15ID:QXWhAwvI0
武器振るボタンと道具振るボタンは逆でよかったね
上とか下向きながら、LRボタン押しながら武器振ることはあんま無いけど
道具はそう言う事よくあるわけだしそれでZRはやりづらい
贅沢な文句なんだろうけどキーコンフィグさせてくれないかなぁ
0349名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 06d3-mYr8 [121.111.191.185])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:03:15.87ID:F/1zJ+dG0
1の時は1章終わったらまた最初からスタートになったけど今回も同じ?
0356名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f58-xqdQ [14.8.46.128])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:12:19.79ID:v5uKkH9C0
料理の待ち時間って必要だったかなあ
0377名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8b25-hTr4 [202.127.179.110])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:32:40.22ID:ZRD2M3DF0
開幕からっぽの島になったのは初代の不満を解消するためでしょ
初代のフリービルドは完全に無個性モブ住民しかいなくて味気なかったし
個性のあるNPC出しつつ島を発展させていくのはいいと思うよ
体験版は最初に出来る事が少なすぎるのが問題
ルルの依頼で拠点そこそこ発展させてから船がくる展開にすればよかった
素材は割りと手に入るんだし扉と簡単な家具類作れる作れるようにしたりしてさ
0378名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f7a1-Wb5K [60.41.173.182])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:33:59.88ID:3uMiAOgT0
ZRにはジャンプを設定したかったな
ジャンプ+何か、の組み合わせは良く使う動作なんだから人差し指はダッシュ、中指はジャンプ、親指はアクション、みたいに切り分けたかった
0388名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0ed0-e/g/ [39.110.68.48])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:39:09.93ID:4yQ6LQjf0
収納箱と扉のビルドはあってもよかったとは思うな
ルル部屋倉庫にして色々ぶち込んであるわ

1体験版の方がやり込めたってのはさすがにエアプお客さんとしか思えない
ただ2体験版は自分から探検に行かないと内容が薄く感じるのは確か
中身のおよそ半分が船内チュートリアルだからな
0390名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sde2-Nizu [1.75.2.241])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:40:05.80ID:F/LSc7xhd
>>367
これな、あと製品版で手の平返させろとか言う人がちょいちょいいるけど
先に散々ネガティブな話をして周りに悪い印象を広めておいて、後から手の平返すって正直どうなのかなと思うわ
そんな無責任な事をするぐらいならもうちょっと静観する事を覚えた方がいいんじゃないのかなって…
0406名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8fb4-nOOm [180.48.215.145])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:57:26.85ID:G5Bgu7AY0
キーカスタマ色々試してるけど、今の所自分では□(Y)にビルダー道具、〇(A)に武器を割り振って
R2(ZR)を道具切り替えにしたら一番しっくりきてる
これで決定を〇(A)で出来れば最適なんだが・・・
つか切り替えを使用頻度高い手前の4キーの中に固定配置ってのはよろしくないと思う
0407名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff5c-n9Ol [126.60.119.240])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:57:33.66ID:78xVUB1+0
>>334
1だと意外と上むいて下向いて武器振ってたわ 位置の高い敵だったり
穴掘って下から殴ったり高い位置から下向いて殴ったり

PS4だけどPS4側でコンフィグしてビルダー道具切り替えとビルダー道具使うボタンを入れ替えてやってる
ただ今回は一人称視点のときカメラをL3スティック動かして目標に合わせるから
親指で触るボタンをハンマーにするとスティック動かして 指を離して ボタンを押す 
人差し指でのハンマーならカメラをあわせながらハンマーを振れる もしかして慣れたらデフィルトの方がやりやすいかも?ってちょっと考え中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況