X



【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (オイコラミネオ MM7f-VHKn [61.205.87.239])
垢版 |
2019/01/23(水) 01:36:50.79ID:HfBnDjnRM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事


DQB2のアイテムやレシピ、各種制限や仕様について、広く情報を集め、それを検証していくスレです

■検証を依頼しない質問は質問スレへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1548044604/

>>900から次スレに向けて検証結果のまとめを行いましょう


■前スレ
【DQB2】ドラクエビルダーズ2 情報収集&検証スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1547312787/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0857名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d69-qf6r [114.148.60.232])
垢版 |
2019/01/31(木) 15:11:24.36ID:J3+82Kfc0
そういえばそんなこと言ってたなー
忘れてたわ

アイテムジャンルもあった
おたからジャンル:金のかがりび、百花のかべかざり、ドラキートーテム3色
だけってのが意外

魔物の庭園にも使うのに、まもの床レリーフがまものシンボルジャンルになかったり
ぬいぐるみジャンルにゆきだるまあったり謎なカテゴライズされてるものがちらほら
0860名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23ee-gK+h [59.136.121.23])
垢版 |
2019/01/31(木) 15:57:35.60ID:5RrZ6LQD0
水の挙動検証してる人いる?
平坦な所に水の壁は作れるんだけど
https://i.imgur.com/Ro0Elob.jpg
こういう上の所に水がある場所で部屋側が低い位置でこぼれて来ない方法あるかな?
画像のは偶然出来てる状態でブロックとか隣接させると流れてきてもう一回壊してももう止まってくれない
https://i.imgur.com/psYIEtg.jpg
滝みたいな状態なら左右にこぼれないように出来たんだが
https://i.imgur.com/Idqq8jj.jpg
0865名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-czWI [49.98.149.65])
垢版 |
2019/01/31(木) 16:42:33.45ID:0MT8swO8d
>>864
からっぽ島作業台を常設せずに持ち歩く、開拓島で設置したまま帰宅、島を変えてリセット
一度はやりそうな罠だな
あとは邪魔なアイテムと一緒に収納箱に入れて放置リセット
繰返して全てロストするのはアホの極みだが意外と起こり得る詰みかただよな
0875名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMab-HyrH [163.49.212.209])
垢版 |
2019/01/31(木) 20:05:14.06ID:97NLBswiM
植え替えた作物とか
ヒババンゴの領域から持ち出した沼がれの木が
修理で戻ってなかったから
単純にまきもどしてるだけじゃないんだろうなぁ
0879名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d6f-S1Ul [114.176.171.165])
垢版 |
2019/01/31(木) 20:38:58.32ID:Kjo/AD2r0
設計図でカッター使ったブロックも普通に置いてくれるようになったのが一番有難い
0890名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3de1-zGAl [218.41.255.108])
垢版 |
2019/02/01(金) 01:03:49.26ID:iwf2pfEI0
からっぽ島に一つもからっぽ島作業台を置いていない状態だと、
かいたく島にからっぽ島作業台を持っていけない(保管袋に入る)から詰むことはないっぽい
0894名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5b55-Y+C1 [111.169.39.194])
垢版 |
2019/02/01(金) 06:44:15.68ID:xU/I3lKH0
>>892
青いマーマンならザブザブ島の1番深い所にいたりする。
中々見つからなくて最後に埋まったのこいつ。
0908名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5bee-koMe [175.132.207.49])
垢版 |
2019/02/01(金) 10:53:50.20ID:5ZmrrV7z0
それは貴重なバナナ皮ですね。
0912名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a36f-sPOh [157.147.217.245])
垢版 |
2019/02/01(金) 11:07:43.10ID:7KtAgbRp0
アプデの影響か分からんが広場の入口→カッター(斜め・引っ込み)で角を取ったブロック
で囲ったすり鉢型のあったか温泉作ったらほぼ行列無しで20人入浴出来るようになった
一応6日分ぐらい観察したけど一度だけ3人の列ができたぐらいで
遠くに居たり別の作業中とか入浴終了間際に入ろうとダッシュしてきた子以外はゆったり入れてた

NPCが入浴予定の場所に移動する際に温泉のフチになる
カッターを使った部分は高確率で走ってくれるっぽいから行列が出来にくいって感じかな
カッター部分のお湯が透明になるのが残念だけど全員入浴出来るようになって取り合えず満足
おま環だったり既出だったらスマン
0917名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa19-bGS3 [106.161.200.223])
垢版 |
2019/02/01(金) 12:36:42.15ID:jEeEFTDDa
周回してて見つけた小ネタ

くらいみんぐギジュツを教えてくれるおおねずみは他のところで既に命のきのみを手に入れたことがあると話しかけるだけで依頼達成
因みに一切ブロックを積まなくても壁の反対側に回り込んでツタを登れば命のきのみは手に入る
0933名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0525-S1Ul [180.145.175.232])
垢版 |
2019/02/01(金) 17:14:44.70ID:eXZnDgtd0
超過分を60人まではいけるらしいが、それが限界なのかそこまでしかやってないのかは知らん
ガイドに使うのなら良いけど、81人目以降は全く動かない(ベルでも)うえに処分するのも結構めんどいからやりすぎて後悔しないようにな

素材島で誰かに話しかける→仲間にする→一人解雇からたった今仲間にしたやつもその場で解雇を人数分繰り返さないといけないぞ
0937名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2356-qf6r [61.116.38.217])
垢版 |
2019/02/01(金) 17:22:16.79ID:NcGJaWZQ0
ツタの実は天井があると出来るってのと
牧草も天井があると増えやすいってのは
素材島に行かなくても増やす方法があるので有益でした。

あとツタについて調べてた時に
みどりに元からあった地底湖みたいなところにキノコ生えてきたんだけど
キノコ栽培の条件とかって出てる?

地形はそのまま天井をふさいで横から出入りできるようにして
水場の地面を苔むした土にしてツタ貼り付けてたら浅瀬にキノコ生えた。
浅瀬は作成できないので、多分その横が一段下がってて水場だから
天井、苔むした土(もしかしたらただの土でもいいのかも)、ツタ、水があればキノコ生えるんじゃないかと思って実験中。
素材島のニガキノコの下が灰岩、シメジの下が緑岩だったから地面張り替えでこの辺も生えるかもしれない。
時間があんまりないから結果が出るのは次スレ以降になると思うけど。
0944名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebee-S1Ul [113.150.132.254])
垢版 |
2019/02/01(金) 18:10:26.46ID:DrlUjWOp0
すまん、発見したのかも?もっと調べてみるんだけど
かなり数え間違えてたのかしらんが100人丁度だったんだ
港に20人歩いて行ったあと港に置物として置こうとして真っ直ぐ南に道作ってしろじいの山に差し掛かったら急に置物住人動き出したのね
まさかと思ってすぐ横の山場にベル置いて鳴らしたら置物だった奴らが山で集合したんよ
勿論港の連中はちゃんと港にいる、緑23赤20青20港20山20になってるんだが、これは既出?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況