X



【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f255-4YMM [123.217.111.30])
垢版 |
2019/02/08(金) 11:28:05.23ID:IZm6dHhN0
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

●写真&島UPスレpart2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1547988763/

● 【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1548175010/

次スレは>>950が立てること
立てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

※前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part11
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1548868313/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0194180 (ワッチョイ eb95-HdPi [121.81.30.151])
垢版 |
2019/02/10(日) 00:15:54.90ID:SfEaDZzB0
そういうお考えの方もいるのですね。貴重なご意見ありがとうございました。
0199名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a5b0-/WZR [122.30.35.243])
垢版 |
2019/02/10(日) 00:47:36.29ID:75JUoXeR0
A「なぁB一緒にやらねえ?」
B「おお、いいよー!あ、俺のフレのCと一緒にしてたんだ、連れていってもいい?」
A「OK、んじゃフレのフレまでにすればいいんだよな」
C「Aさん、はじめましてーBのフレのCです」
A「Cさんよろしくお願いしまーす…ところでもうひとり来てるけど誰かな?」
B(あ…俺のフレのDさん勝手に来ちゃったのか…)

こんな流れだったのかなと想像してしまった
0205名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2364-/WZR [131.129.19.240])
垢版 |
2019/02/10(日) 03:21:40.41ID:FNqHcDt/0
>>177
ビルダーハンマーで鉱脈ごと持ち帰り、からっぽ島で改めて割った場合はカウントされないという噂がある。

>>184
前々スレあたりにも同じ質問があって、クリア前は閃かないのではないかという推測が挙がっているが、解決報告が無いので真偽不明。
攻略本にもからっぽ島にハーゴン教会を作る、としか書いてないので何とも。

>>204
恐らく、消えたアイテムは住人の手持ちにある状態なので、多分そのまま設計図を敷き直せば続けてくれるんじゃないかな。
設計図を置かずに暫くすればその辺の箱に戻してくれると思う。
0212名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bb0-f1Um [153.165.82.127])
垢版 |
2019/02/10(日) 07:51:12.59ID:K4LYIoJe0
メニュー → 設計図一覧の設計図を使いたいのですが、詳細表示した後どうすれば持ち物になりますか。
それらしきコマンドが見つからなく朝からヤケ酒呑んでます
0214名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bb0-f1Um [153.165.82.127])
垢版 |
2019/02/10(日) 08:07:49.46ID:K4LYIoJe0
>>213
コマンドありました。こんなにはやく回答してくれてありがとう。酒
0217名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cdb9-rhks [110.133.48.47])
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:37.70ID:yA58v1Oi0
>>216
もうちょっと先に進めばビルダーハンマーなる
壊したモノが変化せずにそのまま手に入る
マインクラフトで言うシルクタッチの
ハンマーが手に入るからがんばってみよう
ちなみにオリハルコンは該当島行って
(現在なら)窓ガラス越しにみれば楽に見つかるよ
0222名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2364-/WZR [131.129.19.240])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:19:02.72ID:FNqHcDt/0
>>221
炸裂ハンマーは時間が掛かるので、壊しきる前にブロックのHPゲージがMAXに戻ってしまうだけだと思う。
素早く2連続で発動させれば多分壊れる。
おおかなづちだと2発必要だけど、ムーンブルク前半で作れるようになるウォーハンマーなら、炸裂ハンマー1発で壊れるはず。
0223名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43da-V34d [133.201.192.64])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:20:29.59ID:0g4qD4ax0
>>221
ブロックは叩いてから時間が経つと耐久値が戻る(ヒビが入っても戻る)
つまり硬いブロックは早く叩かないといつまでも壊れない
炸裂はドッカンより溜めが長いので硬いブロックに使うなら連続で即使わないと壊れない
大理石以外の硬いブロックでも同じ
0225名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3d6e-Ctdi [118.12.117.236])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:25:12.25ID:8nsPX8wR0
>>220
ありがとうございます。
0229名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5b9-45ee [42.144.96.152])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:44:31.08ID:LWrnfqBn0
初代ビルダーズは未プレイで2やったら楽しかったので、初代(スイッチ版)をやってみようかと迷ってんるだけど、
みなさん的にはお勧めできますか?
0245名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebd3-q2sV [121.107.63.227])
垢版 |
2019/02/10(日) 18:50:13.82ID:rLtxthpL0
>>238
こどものswitchだしオンラインはいっかな思ってたけど契約するわ
こどものアカウントのセーブデータは生きてるから生きてるうちに保存してやろう

あーため息しかでん
セーブデータが消える前兆かよくわからんけど
クリア後、からっぽ島の天気がずーっと曇ってて変わることがなかった
気のせいか
0248名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ee-n4kc [27.81.83.62])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:49:59.38ID:MPdVWBqZ0
>>243
どうせ略すなら自解な
0251名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2364-/WZR [131.129.19.240])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:24:21.19ID:FNqHcDt/0
>>239
ツタの成長条件は下に空きがあることだけなので、何かブロックを置くしかない。
下端をマグネ擬装すれば見た目は解決する。
色合いに納得できるなら、成長しない枯れツタを使うのも良いかも。

>>249
ビルダーのしょの画面下の操作ガイドに「アイテム入手」って書いてあるやろ
0252名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5b9-45ee [42.144.96.152])
垢版 |
2019/02/10(日) 21:12:26.18ID:LWrnfqBn0
229です。コメントありがとうございした。2ですら操作性にはかなりの不満がありましたが、
やっぱし気になるのでちょっとやってみます。
0258名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-izQI [49.98.78.152])
垢版 |
2019/02/10(日) 22:46:00.54ID:0pswgHg0d
ロンダルギアに通じる最後に氷の壁がある洞窟でハゴーンの騎士からいなずまのけんをドロップさせようとリセマラ90週ほどしましたが出ません
何かトリガーを引かないとドロップしないのでしょうか
それとも単にドロップ率が悪いのでしょうか?
0272名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e325-3+qo [125.205.104.214])
垢版 |
2019/02/11(月) 00:42:26.25ID:GPwGJS/M0
オッカムルのプールが気に入ったので空っぽに移築したんですが、部屋扱いじゃないと寂しいので常夏プールに改造したいと考えてます
取り敢えず柵で囲んでみましたが広すぎて部屋と認識されませんでした
逆に土地を拡張して拡張部分にサブプールみたいなのを作って常夏プールにしてみたら、メインのプールで泳いでくれなくなりました
いい感じに改造してる方いらっしゃいませんか
0275名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cde2-45ee [180.22.199.144])
垢版 |
2019/02/11(月) 02:25:41.93ID:Q3FqmyVA0
>>272
住人が利用する施設は
部屋レシピが成立した部屋にあるもの > 空き部屋にあるもの > 屋外にあるもの
の優先度になってるから、拠点に1つでも常夏プールがあると屋外にあるプールは使わなくなる。
プールやドリンクテーブルは部屋なしでも普通に機能するし、どうしても部屋判定にしたいなら広さは諦めるしかない。

ついでに、プールはカタマリ1つにつき1人ずつしか利用しないから
もっと賑やかにしたい場合は、デカい水たまりに複数のハシゴを付けて複数のプールカタマリを作るといい。

オッカムルのプールにハシゴを足してプールカタマリを4→8個に増やした例
https://i.imgur.com/3s0Ac0H.jpg
0276名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-WjgU [106.132.137.159])
垢版 |
2019/02/11(月) 02:46:13.42ID:i9jyZyz2a
ビルダーアイゲットしたんですけど、
力加減間違えて仕草が出ちゃうんです
他にも移動狩り中とかに良く仕草がでたりと邪魔なのですが、仕草を解除できませんか
0290名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-P0T6 [1.75.235.160])
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:18.18ID:UoxX+xjld
住民が食事テーブルで食う時の法則ってどんな感じ?
赤の開拓地でホテル内に食堂作って朝飯はばらけて食ってるんだけど昼にピラミッドからゾロゾロ走ってくるとそっち側のテーブル3箇所くらいに集中して順番待ちしてる
一応人数分の11個皿は置いてあるんだけど間取り変えずに配置とかで解決できないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況