X



【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f255-4YMM [123.217.111.30])
垢版 |
2019/02/08(金) 11:28:05.23ID:IZm6dHhN0
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

●写真&島UPスレpart2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1547988763/

● 【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1548175010/

次スレは>>950が立てること
立てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

※前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part11
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1548868313/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0048名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cde2-45ee [180.22.198.102])
垢版 |
2019/02/08(金) 21:32:20.46ID:7/CYsK3e0
>>45
その状態だと怪しいのは獅子飾りのバグ。


■あったか温泉が完成しないよくある原因

原因1 高さ1の扉や広場の入り口を使った上で温泉を完全に囲ってしまい、温泉カタマリが部屋内に含まれていない
対処法 高さ2の扉を使う or 温泉を囲っている石やブロックの角を抜く or 床下に埋め込む

原因2 湯わき口、風呂いす、たらいが温泉の中に入っていて認識されていない
対処法 上記を温泉の外に出す(高さは扉±1ならどこでもOK)

原因3 高さ1扉と獅子飾りを組み合わせた時の認識バグ(湯の北西隅や南東隅に獅子飾りを置くとあったか温泉にならない)
対処法 高さ2扉を使う or 獅子飾りを使わない or 獅子飾りの配置を変える

さっき確認してみたけど、高さ1扉と獅子飾りを組み合わせた時にあったか温泉が認識されないバグもまだ修正されてなかった。
あったか温泉は完成しなくなる罠が多過ぎる。

獅子飾りの認識バグで成立しない例
http://i.imgur.com/STtd2aS.jpg [URL直リンクに書き換え]
獅子飾りの位置を調整してバグを回避した例
http://i.imgur.com/dsD3m84.jpg [URL直リンクに書き換え]
同じ配置でも花びらなら問題なし
http://i.imgur.com/uCV12jY.jpg [URL直リンクに書き換え]
0050名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb25-3/Rm [121.117.33.204])
垢版 |
2019/02/08(金) 22:35:19.67ID:u2J2sBzf0
草原ブロックに勝手に白樺が生えてたんだけどあれはどういう仕組みなのかわかる人います?
木が勝手に生えてきたのは周りに草や花や木置いて色々装飾した近辺なんだけれど
こんなん望んだところ以外に木生えちゃうじゃんせっかく景色整えたのに景観壊れる
0057名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd03-uFKV [49.98.10.227])
垢版 |
2019/02/08(金) 23:29:59.59ID:9oG6kPKSd
枯れた若木ってどうやって入手するん?

いなづま→気長にやれ
はぐ剣→初期バージョンじゃ繁殖したらバグる?からバージョンアップしろ
スギ樹皮+雪スギ+雪大木→バージョンアップしろ

こいつらはともかく枯れたやつだけ本気でわからん
0059名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd03-uFKV [49.98.10.227])
垢版 |
2019/02/08(金) 23:36:33.34ID:9oG6kPKSd
やっとギロチン+キラパン仲間きた・・

キラパンもそうだけどゴーレム系もなりにくくね?三種合計20体以上倒してるがゴールドマン1体しか来ないわ
0062名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd03-uFKV [49.98.10.227])
垢版 |
2019/02/08(金) 23:45:09.08ID:9oG6kPKSd
>>60
>>61
そうなんか、後日また見てみるわ
0063名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3bb-G0nd [219.107.12.67])
垢版 |
2019/02/09(土) 00:29:45.37ID:ppNLKsDD0
モンゾーラで犬がついてこなくなったんだけどバグ?
0078名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクペッ MMe9-bFSf [134.180.7.111])
垢版 |
2019/02/09(土) 08:18:21.87ID:NIaJKUAZM
NPCにからっぽ島で設計図の建築させたいんだけど、よく働く職業とかあるかな?シナリオのじゃなくて染色用コピペ設計図とかそういうやつなんだけど
0086名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Ctdi [106.154.102.43])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:36:28.29ID:3po+fQrBa
ストーリー中に青の開拓地の城の中に部屋を色々作ろうとしたのに
部屋認識されなかった。
しかし某氏のyoutube動画を見ると部屋認識されてたのは
何か違いがあるのでしょうか?
もしかしてストーリークリア前と後では認識される開拓地の広さが違うとか?
0088名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa21-Ctdi [106.154.102.43])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:46:53.86ID:3po+fQrBa
そこはクリアしてるよお
0092名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb92-Ctdi [113.34.218.6])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:10:58.51ID:3ekF6xjK0
料理で作ったことあるレシピ一覧は確認する方法あるでしょうか?
また、高級や極上のレシピがアイテム欄に載るやつと載らないやつがあるのですが、
載らない極上などは作成確認可能でしょうか?
0095名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adaa-OF6d [126.140.244.54])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:36:20.72ID:VCsxUT050
テンプレの方法で住人の衣装を元に戻しましたが
その場合着替える前の衣装は消えてしまいますか?
タンスや箱を見ても見当たりませんでした

引っ越しの場合は衣装チェンジのまま引っ越すのは確認しましたが
お別れの場合は着ていた衣装は消えてしまいますか?
0099名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ adaa-P0T6 [126.15.24.247])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:11:29.14ID:RJ3ZL3iU0
>>92
残念ながら高級も極上も一緒くたにされて載るのでそこは確認できない
実際に作ろうとしてみてに「?」が出れば未作成って感じで確認するしかない
タチが悪いのが、作ってなくてもアイテムとして入手できる料理(ペロにもらうきのこ焼きなど)もビルダーの書のアイテムリストに載ってしまうこと
0100名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd25-OF6d [180.145.175.232])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:13:12.88ID:oUAHgXyT0
>>99
テンプレにあった気がしたが無かった
金壁を大量に用意して

□□□□□□□ →...
□床床□床床□
□床床■床床□
□□□□□□□
↓...

4マスだけの部屋で真ん中に1マス扉。出口は無くていい。扉は1マスじゃないと駄目
これで豪華さ2の部屋が二つになるから既に作ったコレの壁を利用しつつ豪華さ100まで繋げる
多分一番手っ取り早いのはコレ
0106名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd25-OF6d [180.145.175.232])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:45:07.62ID:oUAHgXyT0
>>103
ある。個人的に赤宝石は、開拓進めてないなら開拓島・広いで集めるのが気楽だったよ
マーマンもいないし素材島よりちょっと狭いし、自分がやった限りだと赤宝石も毎回30〜60は手に入った

全体マップから深くなってるとこ潜る→浮輪で浮上するだけだから楽
0110名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd03-izQI [49.98.76.133])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:25:54.68ID:9jjWhYimd
商人を連れてきて道具屋を作って商品を値札にいれてるのですが一切売れません
机の横につづら箱、机のすぐ前に値札を配置していて少し離れた所に収納箱をおきそこに後で売るための在庫を置いています
机の裏や値札の前には一マス空間を作って動線は確保しているつもりです

何か注意点があれば教えて下さい
0117名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb92-sQyl [113.33.70.144])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:47:28.97ID:/AySYGo40
>>109
マグネ偽装でアイテムが融合するのは知ってるよね? 
で、当たり判定出す為にはマグネの無い部分に繋がる
ガラス窓の透明部分(9×9の真ん中に出来る奴)を使う

□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
■□■□■□■□■

■ マグネブロック
□ 透明窓

これをおおとびらで偽装すると当たり判定のある壁になる
ただしマグネは水を通すのでその廻りの誤魔化しは必要
0122名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sdc3-P0T6 [1.75.236.114])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:25:42.05ID:IZUcxUapd
温泉卵って住民に作ってもらうのは無理かな
水は井戸から汲むみたいだしかき氷とかはブロック突っ込んどけばよさそうだけど
キッチンの床に1マス穴開けて温泉流し込んでみたけど使って料理した形跡ないしこれだけはマニュアルでやるしか方法ないのかな
0129名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b58-P0T6 [153.191.104.226])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:55:05.11ID:sfVOpqP10
緑の開拓地で農民達が畑をうろうろするだけで全然仕事しないんですが何故でしょうか?
0132名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ebb1-Qfok [121.93.157.237])
垢版 |
2019/02/09(土) 14:18:14.13ID:2Qy43oj80
畑で取れた作物は住民が調理するために
キッチンへ運んだりはしないんですか?
畑に収納箱を置かず、隣接してキッチンを作って
そこの収納箱に入れさせるって可能でしょうか
間にドアがあっても大丈夫かな?

計画性のない作りの自分の村では
施設が散らばりすぎててまだ試してないんですが
どなたかやってる方いませんか?
0134名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6b58-P0T6 [153.191.104.226])
垢版 |
2019/02/09(土) 14:21:39.21ID:sfVOpqP10
うーん、作物の指定もしてるし畑の近くに倉庫作って種もちゃんと入れてあるんですけどね…
0135名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e355-NfK5 [27.127.72.64])
垢版 |
2019/02/09(土) 14:36:26.41ID:T5aAoM770
からっぽ島のマップ埋めてたらカーソルのエリアを見つけたんで
そこに行って試しに海底に物を置いたらハンマーで壊せなくなってしまってホワンホワン
なるんだけど、これ大丈夫なのかな?
何も知らないで重要なアイテムとか置いたら詰む可能性もあるんじゃないかと思うんだけど
https://i.imgur.com/KWLCXDt.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況