X



□■FF10総合スレNo.190■□

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:46:37.92
!extend:none:default:1000:512
↑スレ立て時、冒頭に「!extend:none:default:1000:512」を2行重ねること。

★このレス>>1を必ず読むこと。

FFX/X-2 HD Remaster 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffx_x-2HD/

◎FF10およびFF10-2の雑談、攻略、やり込みスレッス(ネタバレありなので注意。攻略質問の前にwikiを参照)。
◎オリジナル版、インターナショナル版、HDリマスター版どれでも可。
◎煽り、荒らしは「完全スルー」ッス。
◎このスレは★sage進行方針(メール欄にsage、携帯の場合はsageのチェックボックスをチェック)。
  適当なところで改行も忘れずに。
◎次スレは>>950が立てること。

●当スレ用wiki(★このスレで質問する前にwikiを参照すること)
2ch FF10総合スレまとめ@wiki
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/
・よくある質問
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/pages/27.html
・取り返しのつかないこと
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/pages/20.html
・攻略サイト紹介
http://www22.atwiki.jp/ff10wiki/pages/28.html
FF10-2総合スレ@2chFFDQ板のまとめ
http://www22.atwiki.jp/ff10-2wiki/

前々スレ
□■FF10総合スレNo.188■□
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1551206165/
前スレ
□■FF10総合スレNo.189■□
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1556798109/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0002名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:47:41.43
FF10について質問です。
飛空艇入手後、各地にダーク召喚獣が出現し、
そのイクシオンでのレベル上げが結構効率が良いといろんなサイトで見かけますが、
マイカ総老師イベントを見て汚名返上してしまうとこのイクシオンも出現しなくなってしまいますか?
回答
イクシオンとヨウジンボウ以外は1度倒すと出現しなくなります
イクシオンは2箇所で順番に倒すと出現しなくなります
ヨウジンボウは5箇所で正しい順番で倒すと出現しなくなります
それまでは出現場所へ行けば戦えます
0003名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:47:56.83
FF10で質問です。
清めの塩が欲しくて、竜種族を4体以上捕獲したのですが貰えません。
カウントされてないのかと思って10匹捕獲したんですがやはり貰えませんでした。
なぜでしょうか…
教えていただきたいです(>_<)
回答
清めの塩の条件は
竜種族5種を各4体以上です。
ヴィーヴル(ミヘン街道)
ラマシュトゥ(キノコ岩街道)
クサーリク(雷平原)
ムシュフシュ(ビーカネル島)
ニーズヘッグ(谷底の洞窟)
ややこしいのはマカラーニャの森に出る
ムルフシュは甲羅種族なので
ムシュフシュの方です。
もし見違えているなら再度確認を。
それでも間違いがなければ
条件を満たしている状態で何度も
訓練所のオヤジに話しかけると貰えるはずなんですが。
0005名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:48:23.77
FF10のスフィア盤の張り替えについての質問です
みなさんはどのように張り替えましたか?
今いるところから一つずつ張り替えましたか?それともまとまったところに一つのステータスをまとめて張り替えましたか?
どう張り替えればいいかわからないので、張り替え方を教えてください
0006名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:48:37.97
FF10のスフィア盤の張り替えについての質問です
みなさんはどのように張り替えましたか?
今いるところから一つずつ張り替えましたか?それともまとまったところに一つのステータスをまとめて張り替えましたか?
どう張り替えればいいかわからないので、張り替え方を教えてください
回答
見た目はあまり気にしないので、左上の端から順番に消去&設置をしていきました。
もとからある+4は消さずに残しました。
スフィア盤に設置する予定のスフィアの数は、後から数えるのが面倒なので、必要個数だけを集めて全部使い切るという方法を取りました。
HPは98個×3回と39個の組み合わせだったと思います。
0007名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:48:50.00
FF10について質問です。
序盤でセーブをせずにボス「クリック」に負けるとどこから再開されますか?
あと、ボス戦でティーダがとんずらをするとどうなりますか?(なんと表示されますか?
当方FF10を売っちゃったので持っている人いたら教えてください。
回答
FF10は最終セーブからの再開機能はありません
そのまま最初からやりなおしです
ボスでのとんずらは「逃げられない!」表示です
0008名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:49:01.96
FF10についての質問です。
つい最近泣けると噂のFF10のPS3版リマスターを遅ばせながら購入しました。
そこで帰って早速始めてみたのですが、FF10以外にもストーリー?が永遠のナギ節とかFFX-2とかlastmissionとかあります。
これはどれから始めたらいいとかあるのでしょうか??
今はとりあえず一番うえのFFXを進めてます。
回答
時系列は
FF10→永遠のナギ節→FF10-2→ラストミッション
私はPS2でプレイ済みだったので、永遠のナギ節から見て先にトロフィー取りましたけど、FF10クリア後に見る事をオススメします。
0009名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:49:15.12
ファイナルファンタジー10の質問です
昔のff10とps4のリマスターのストーリーは違いますか?
YouTubeで見た昔のff10のストーリーと自分がプレイしているリマスター版とでストーリーが違う気がします
例えば、シーモアに結婚の話をされた後グアド族の街の橋みたいな所の上で
昔のff10だとリュックと結婚の事を話してたんですけど、自分がプレイしているリマスター版は橋の上でルールーと会話してるんですよ
長々と申し訳ないですが聞きたい質問をまとめると元のff10とps4のリマスター版ではストーリーが違うのか?
そうじゃなければゲームの進め方でストーリーが多少変わるのか? です
わかる方回答よろしくお願いします
回答
ストーリーは一緒です。
ただ、フリーになったときに(例えばキーリカ寺院の広間など)最初に話しかけたり、バトル中に回復してあげたり、かばったりすると、
そのキャラの好感度が上がりますので、その結果グアドでの会話相手やスノーバイクに一緒に乗る相手、
ティーダの必殺技「エースオブザブリッツ」のアシスト相手が変わってきます。
0010名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:49:28.29
FF10についての質問です
全員のODタイプを修行にしてるんですけど
たまにだれかのドライブゲージが全く溜まらない時があります
なんででしょうか?
ちなみに、ドライブをapには発動してるっぽいです
回答
「ドライブをAPに」を付けてるなら、そりゃあ溜まらないよ
オーバードライブが溜まらなくなるかわりにAPがその分もらえるんだから(´・Д・)」
0011名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:54:47.42
FF10 ブリッツボールの質問です??
なぜかレベルが3から上がらなくなりました??
何回試合をしてもexpすら貰えずに試合だけへって契約が切れて…の繰り返しです。
これはバグなのでしょうか?自分で調べてみてもそのようなバグが起きた例がなかったので
対処方がありません(T ^ T)教えてください??
回答
エキシビションで試合をしていませんか?レベルはリーグとトーナメントでしか上がりませんよ。
レベルはとにかくパスを回しまくるとあがりやすいですよ!
0012名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:55:01.52
FF10のアニマについて質問です。
なぜアニマはあのような闇の召喚獣なのですか?
召喚獣たるものがあのような呪われた闇の力だと、なんだか変じゃないですか。
変な質問ですいません!
回答
祈り子が悲しい運命をたどった人ですからね。
わけあってああいうグロテスクな召喚獣になっています。
0013名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:55:14.97
FINAL FANTANSY10(ff10)の質問です
ラスボスのジェクトは弱すぎはしませんか?ケフカが弱いとよく聞きますが6は未プレイです
個人的にはジェクトより弱いとは思えません
回答
FF10はクリア後のやり込みがなく、クリア前にすべてやり込み要素はプレイできるので
スフィア盤の改造までやってしまうとラスボスであろうが一撃です。
普通にレベル上げにそこまで時間を費やさずに進めたなら
そこそこバランスのとれた強さだと思いますよ。※初心者向きのRPGとして
FF10はレベルの概念がなくスフィア盤も自由に移動できることから
人によってステータスにかなりバラつきがあると思いますので万人にちょうどいいバランスというのは
制作側も作るのは難しいんじゃないでしょうか。
そもそも強敵をいかに戦略立てて攻略していくか、というより
ストーリーを楽しむゲームだと個人的には思っています。
FF6はクリア済みですが、ケフカ戦は正直覚えてません。4や5よりは楽だった印象があるのと、
あまり覚えていないことから苦戦しなかったんだと思います。
0014名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:55:30.76
FF10-2ラストミッションに関する質問です。
年末に発売されたHDエディションでは10-2本編のクリアデータは読み込めないのでしょうか?
他の方の質問に「セリフ」が変わるなどあり、非常に気になります。
回答
ないですよ。
PS2と3は初代機しか互換ないし・・・
読み込めません!!!
だまされたんでしょ
10−2は試練を乗り越えれば面白いので是非
0015名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:55:43.69
ff10-2について質問です
もののふの誉れを取り忘れてしまいました。
もののふの誉れ無しでアンラマンユやトレマを倒すことはできますか?
回答
「もののふの誉」・・・サブイベント「避雷針調整」で入手できるリザルトプレート。
「サムライ」の修徳済みの奥義を使うことができる、と。
「トレマ」撃破はしたことがないですが、「アンラ・マンユ」なら使わないでも倒していますよ。
個人的には、ダークナイト×2にアイテムシューターで毎回撃破。
リザルトプレートはなんだったかな〜。
普通に「守りぬく勇気の光」や「たるまざる攻撃」。「剣士の誇り」装備もあったはず。
もちろん「もののふの誉」装備の時もありますが、毎回というわけではないですね。
リザルトプレートも大事ですが、メンバーのドレスの組み合わせが重要ですから。
0016名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:55:58.22
FF10、ff10-2に関しての質問ですが、ティーダはFF10-2の隠しエンディングで復活しますが、
祈り子がいなくなったのに、どうして復活できたのでしょうか?
やはり、幻光虫かなにかが関係しているのでしょうか?
回答
どうして復活出来たのかはFF10-2のラストでティーダとユウナが荒廃したザナルカンドで
話し合ってるシーンで語ってたと思うのですが・・・
まあティーダの話をそのまま書けば
「祈り子達がさ、バラバラに散った俺の想いを集めて形にしてくれてた。たぶん、
そういうこと。 まだ夢だったり・・・・」と本人が言ってます
もう少し詳しく言えば、FF10のスタッフロール後のティーダが海中を泳ぐシーンが有りますが、
あの時点ですでにティーダは復活しているという事。
つまりFF10のラストでユウナの異界送りで消えた時に祈り子達が最後の最後で総力を使って
ティーダを永遠に召喚したんじゃ無いでしょうかねぇ
個人的な考えで言えば、ティーダの台詞より「俺がユウナの事を、
ユウナが俺の事を想っている限り大丈夫だって」っと言っているので、
もしかしたら無意識の内にユウナがティーダを「召喚」してるのかも知れませんね
だから想っている間は大丈夫と。
0017名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:56:12.69
FF10、10-2のHDリマスターについて質問です。
買おうかなと思ったのですが、レビューを見、「ボイスドラマが酷すぎる」という意見を多数見ました。
PS2版の10はプレイ済、10-2はクリアして
はいませんが内容は既に知っています。
VitaやPS3で手軽にできるならと思ったのですが、買うか、買わずにPS2版をやりこむべきか悩んでいます。
どうしたらよいでしょうか?
回答
ボイスドラマが酷過ぎる、という意見だけなら普通に買ってプレイすれば良いかと思います。
ボイスドラマは聞くか聞かないかは自分で選択できますから、不安なら別に聞かなくてもいいので。
個人的にはボイスドラマはそこまで酷くなかったです。
まあ、確かに「聞いてめちゃくちゃ良かった」とはなりませんでしたが、これはこれでいいんじゃない。みたいな。
どう思うかは人によるのではないかかと。
値段も高くはありませんし、携帯機でどこでも手軽にFF10ができる魅力は、今更PS2でやるより全然あります。
「ボイスドラマ」だけがひっかかっているのなら、そんなこと気にせずにHD版の購入をお勧めします。
0018名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:56:25.97
FF10/10-2 HDについて質問です。
やっぱり10-2のレンの声は倖田來未のままなんでしょうか?
正直その他のいろんな批判部分(前作とのテンションの差や、ゆりぱなど)は
私はそこまで悪いとは思っていませんが、声だけはどうしても耐えられません。もっと他にいただろうと。
どこかで声は撮り直していないと見たのですが、そのまま倖田來未なんでしょうか?
プレイされた方よろしく思ってしまいます。
回答
そのまま倖田來未ですよ
因みにユウナの声優本人の歌は各種キャラクターCDで聞けますが、似ても似つかない歌声ですねぇ
歌えるなら声優本人にそのまま歌わせればよかったのになぁっと思ってしまいますね
青木まゆこ(ユウナの中の人)本人歌唱FF10-2キャラクターソング「君へ。」
0019名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:56:38.90
FF10を10-2発売以降にプレイされた方に質問です。
(ネタバレありの質問なので、未プレイの方は注意です)私はFF10をはじめてプレイしたときに
「この旅の最後にはユウナは死んでしまう」という衝撃事実からの
「ティーダが消えてしまう」というラストに衝撃を受けました。
今、FF10未プレイの友人にオススメしようと思っているところなのですが友人は未プレイではあるものの、
FF10-2が「ユウナがティーダを探す旅に出る」という趣旨だけ知っています。
もちろん、なんでティーダがいなくなってしまったかなどは知りません。
この友人と同じように10-2発売後に10をプレイされた方、
「ラストはティーダがいなくなる」と知っていながら10をやっても感動できましたか?
回答
10のラストでティーダが居なくなるという事実を知っていたとして、
何故そうなるのか、そこへ至る過程がどうであるのかという、物語の根幹に関わる事柄までは
知らないのなら問題は無いと思うがその友人は、10、10-2共に未プレイなんだよね?
で、知ってる情報としては「10のラストでティーダが居なくなる」「10-2ではユウナがティーダを探す旅に出る」という程度なんでしょ
むしろ、その情報だけを知っていて「何故そうなるのか」を知らずにプレイした場合、
物語を追っていく過程で背景や理由などが明かされていくわけだから
そういうことを自分で解き明かしていく感動は味わえるものと思う
0020名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:56:53.79
ff10−2 HDのクリーチャークリエイトについて質問です。
アルテマウェポンとオメガウェポンどっちかを選ぶとき、アルテマウェポンを選んでしまい、
最強シンラ君と再び戦うことができません。この場合あきらめるしかないですか?
回答
◇魔界の扉・魔界カップ・最強シンラ君カップ
・このトーナメントはデスマッチで、1戦ごとのHP・ステータス異常回復がない
・初挑戦時のトーナメント名は「魔界の扉」で、その時は負けるとゲームオーバーになる
2回目以降はトーナメント名が「魔界カップ」になり、負けてもゲームオーバーにならない
・クリーチャー「オメガウェポン」を解放すると、「魔界カップ」が「最強シンラ君カップ」に変化する
最強シンラ君に勝利して優勝すると「魔界カップ」に戻るが、その後はクリーチャー事典でオメガウェポンのエンディングを見るたびに、「最強シンラ君カップ」に変えることができる
以上がサイトのコピペです。
最強シンラと戦うには、 オメガのエンディングを見れば再戦出来ます。
過去にオメガが未確保の場合、アルテマを解放し、優勝すれば、捕獲出来たと思います。
取り合えずは、オメガのエンディングを見ましょう。
0023名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/22(土) 19:23:36.44
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
0034名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/24(月) 00:44:04.34
オペラオムニア正式テンプレにしたいのでご協力お願いします。

※カムラナート1を追加、パンデモニウム判別(暫定)を追加
─────────────────
【幻獣宝箱配置表】
(カムラナート参戦時更新済・全117キャラ)
●イフ、シヴァ、ウシ、共通
《キャラ50音順まとめ表記ver.》
1【左ジェム・中チケット・右メダル】
2【左チケット・中メダル・右ジェム】
3【左メダル・中ジェム・右チケット】
●ラムウ、パンデモ【上・中・下】
●リヴァサンは【右下・左・右の上】として見る
《あ行》
アーヴァイン2、アグリアス1、アーシェ1、アフマウ3、アリゼー1、アルティミシア1、アルフィノ2、アーロン1、イダ2、ヴァニラ2、ヴァン3、ヴィンセント2、ヴェイン3、ウォーリアオブライト1、エアリス3、エーコ1、エース3、エッジ1、エドガー2、
《か行》
カイエン2、カイン1、ガウ2、ガーネット2、カムラナート1、ガラフ3、ガーランド2、キスティス1、キマリ3、ギルガメッシュ2、キング1、クジャ2、クラウド1、クルル1、ケイト3、ケットシー1、ケフカ3、皇帝1、ゴルベーザ2、
《さ行》
サイファー2、ザックス3、サッズ2、サンクレッド2、ジェクト2、シェルロッタ1、ジタン2、シド1、シーモア1、シャドウ2、シャントット2、シンク2、スコール1、スタイナー3、スノウ1、セシル(暗黒)1、セシル(聖)2、セッツァー1、セフィロス3、セブン2、セラ3、セリス3、ゼル3、セルフィ3、
《た〜は》
タマネギ1、ティーダ3、ティナ2、ティファ3、デュース3、ノエル1、ノクティス3、パイン1、バッシュ2、バッツ3、パパリモ3、バルフレア3、バレット1、パロム1、パンネロ3、ビビ2、ファリス1、ファング3、風神2、フライヤ3、フラン1、フリオニール3、プリッシュ2、プロンプト3、ホープ3、ポロム2、
《ま〜》
マキナ2、マッシュ3、マリア3、ヤ・シュトラ1、ヤン2、ユウナ2、ユフィ3、ユーリィ2、ラァン&レェン1、ライオン1、雷神3、ライトさ ん2、ラグナ1、ラムザ1、リセ3、リディア2、リノア3、リリゼット1、リルム1、ルールー2、レイル2、レオンハルト2、レナ1、レム3、ローザ1、ロック3、ワッカ2、

《配置別50音Ver.》
http://kei.dix.asia/tenkin/storage/2023.png
・沢山の情報提供とご協力頂いた多数様に感謝
0037名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/24(月) 13:45:12.34
質問です。
FF10 Steam版を購入し、PS4のコントーローラーで遊ぼうと思い起動したところ、
アーロンの必殺技を使うときのコマンド表記がXBOX準拠になってしまっていたのでどうにかならないかと調べました。
その結果、"Untitled" Project X というMODを導入すればいいという記事を見つけ、導入をしてみました。
ですが、MOD導入をすると正常に動作しません。
ロード中に固まってしまったりゲームが落ちてしまったりします。
再インストールをしてみたり、ファイルを消去し再生成してみても同様にダメでした。
何か解決策など知っている方がいましたら教えていただけないでしょうか。
0051名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/26(水) 18:16:00.43
絶対に売れない属性武器があるけどな
本編では最後まで使えなくもないけど水属性は浮いてるよ
やり込みでエクスカリバー(限界突破)に強化イベントとかあればよかったのに
0062名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/28(金) 05:50:37.90
FF12レヴァナントウイングは上手い事やったよな
低クオリティでも許されるDSでテキトーにちゃっちゃと作ったけど
ストーリーだけはちゃんとFF12から繋がってるので後日談とかやり放題にやれてるっていう

FF7Rが時間掛かりすぎてるのもPS4という結果が求められるハードを使ってるせい
レヴァナントウイングみたいに低クオリティでも許されるハードにして気軽にポンポン続編を出せるなら
FF7Rなんてとっくに3本発売済みだったろうに
0065名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/28(金) 13:24:35.43
>>62
元がポリゴンだったし、ACもあったしなー。
フルグラでやらないとそれはそれで叩かれまくっただろうし。
15や他のFFシリーズ開発も並行して制作してたし、集中して作ればもっと早くに出せたろうな。
前にスタッフ大々的に募集してたこともあったし、開発人数足りないのにアレコレ制作着手するからこうなる。
0067名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/29(土) 01:34:42.99
エボン=ドームのセーブポイント周辺でスフィア盤進めているんだが
キマリ以外の6人も自分のエリア完走して2人目のエリアに入っている、って進めすぎなのかな
0069名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/29(土) 07:31:49.93
自分のルート+人のルート食い込む位進めたけど、ジェクトには普通に勝てたがエボンジュになかなか勝てなかった
絶対負けないんだけど、くっそ苦労する
0072名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/29(土) 13:03:11.70
7リメイクあとだろ
10-3作るにしても
何年後だよと
0076名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/29(土) 17:37:37.67
去年ディシディアの追加キャラ発表でユウナ役の青木さん天の声で出演されてたの見た時は嬉しくて泣いてしまったなぁ。
表に出ないということはスクエニ関係の声のみの仕事だけ受けて、事実上の引退してるんだろうな。
0083名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 14:04:50.56
今更だがSOFTBANKのCMでお父さん犬に男らしいタイプっていってる店員の人の声に聴き覚えがあると思ったら
リュックの中の人だったんだな
0085名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 16:38:26.37
PS2版未プレイだったんで、今更HDリマスターやりだしたんだがだんだん戦闘が辛くなってきた
ブリッツボール決勝戦のあたりでティーダレベル16なんだけど低すぎる?意識したレベル上げしておくべき?
0086名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 16:41:43.35
レベルなんてないですよ?
真面目に勘違いしてるかもしれん
それレベルじゃなくてすごろくの動かせる回数の権利だから。
動かした先のステータスマスを発動して強くしていく
0091名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 19:19:57.90
スフィア盤縛りは雷平原あたりまでは普通に進める
中盤以降は召喚ボンバーと調合をフル活用しないと無理やな
アルベドのホームとベベルの連戦が難所
ラスボスもけっこう辛い
0094名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 19:30:22.88
スフィア盤は一度ティーダのレベル0になるまで動かしてみましたが特に強くなった様子がなかったので、
シナリオが進むに連れ強化が開放されるものと思ってましたが違うんですかね?
最強育成も目指したいので、適当に進めて取り返しがつかなくなるのが嫌なので、終盤までレベル上げに専念する予定だったのですが。
0102名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/06/30(日) 20:35:15.60
ビサイドの試練がどこの試練だったかあやふやですが、それらしい宝箱取った覚えは無いので見逃しているようですね
マップ付き攻略サイト見ながらやってたのですが。調べてみたところユウナは余り使ってないし序盤装備なので諦めることにしました
0110名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/01(月) 20:54:36.21
今更なんだけどティーダってなんで名前の英語表記TIDUじゃなくてTIDUSなんだろう
やっぱり祈り子達の夢って意味も込めてんだろうか
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/03(水) 09:03:03.02
ユウナ初期ステ運255の召喚獣は戦闘回数だけの成長とHP・MPを1万・千にしてもジェクトに苦戦する
三姉妹で軽く倒せそうなもんだけどな
0138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/04(木) 14:54:38.09
浄罪の路ってなんなんだろな
死刑かアンダーベベルの牢獄にでも入れれば良かったのに
知られたらヤバイ秘密を知られたんだし
抜ければセーフみたいなとこに落としてオシマイとは
0140名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/04(木) 17:51:29.67
シーモアの結婚式からベベル抜けるあたりまでのシナリオはイマイチだと思った。

結婚式で僧兵の銃に今更ビビる主人公一行
ユウナが建物の端に行くまで気づかないシーモア
仲間を逃す時間稼ぎもせず最初に離脱したユウナ

死刑濃厚なのにエボンにあっさり捕まるユウナ一行
確実に殺せそうな状況から不確定な死刑方法を選ぶエボン
なのに失敗時の保険を用意するというチグハグさ
0142名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/04(木) 19:58:28.57
シナリオに突っ込んでいったらきりがない。

たとえばユウナレスカとは究極召喚をしないことを決めたなら
戦わずにそのままみんなで帰ればいいのに、とか。
0145名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/04(木) 20:32:37.38
さあ どうする!
今こそ決断する時だ
死んで楽になるか 生きて悲しみと戦うか!
自分の心で感じたままに 物語を動かす時だ!

ユウナ「じゃあみんな帰ろうか」
0148名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/04(木) 22:22:37.11
9なんて無駄に長いだけで与えるダメージは9999上限と言うねたとえインフレになっても乱舞系や上限突破はあってしかるべき
じゃないと長い演出なんて見てられん
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/05(金) 12:46:58.17
他の召喚士が究極召喚を手にいれるのも防ぎたかったんじゃないか。
多分、ユウナレスカから仕掛けなくても異界送りしたんじゃない。
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/05(金) 21:09:35.07
発売当時、スカパーでよくFF10の
映像流れてて、PS2と一緒にFF10買ったよ
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/05(金) 22:11:49.17
リュックの声かわいいんだけど
なんかカタコトのように聞こえる
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/06(土) 04:02:24.42
アルベド語がハングル語に聴こえて仕方ない
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/06(土) 06:16:05.41
狼みたいなすばやい敵にはティーダで攻撃すればいい

と言われるのは、何でやったっけ?
回避率が高いからコイツらもワッカの方がよいのでは!
0168名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/06(土) 07:59:48.56
ふつうに進めていればティーダの攻撃力・すばやさがわずかに高いため、倒しきれない/先制攻撃される可能性が低い
ティーダの攻撃がほぼあたるように回避率が絶妙に調整されている
0172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/06(土) 11:46:32.83
ノーコストで全体シェルプロテスができる

>>167
ワッカは序盤の攻撃力では狼を倒せない
ティーダは命中が中程度で狼になら当たる
キマリは最後まで中途半端で長所がない
アーロンは命中が低くて狼には当てにくい
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/06(土) 16:07:11.67
ビサイドのバトルチュートリアルでプリンをティーダが倒すにはどれぐらいレベルをあげればいいんだろ
0175名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/06(土) 18:14:09.30
チョコボレースほんとクソだなぁ
だいたい相手が32秒でゴールするから、宝箱5個取得勝利が運任せ過ぎるわ
攻略サイトとか見ても36秒くらいかかってるし
0179名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/06(土) 21:33:06.06
人の罪に対する罰らしいシンを受け入れず
シンが復活する度に召喚士を犠牲にして生き永らえる人類
業が深過ぎて罪が許されるときがくるとは思えないわ
0188名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:12:00.56
モデル整形と無駄アレンジはするけどゲーム面の調整や追加は絶対にしない主義
リマスターのKHやFF12は細かいこと結構やってるのに同じスクエニでも大違い
0190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:22:26.60
ソフトリセットからすぐにロード画面とか少し便利にしてもいいのに
なんかよくわからん意地があるな ゲーム起動からキャラ動かせるまで2分近くかかるだろ
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/07(日) 22:28:22.37
エボンジュに召喚獣をわざと乗り移してるのはなんで?
召喚しなきゃいいんじゃないの?
バハムートが絶対召喚してねって行ってるけど
0201名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 00:21:28.16
1回目のクリアぐらい脱線しないほうがよさそうだなぁ
モンスター訓練場のオリジナルモンスターとかダーク召喚獣の攻略まで手を出すとストーリーがクソ簡単になりそう

しばらくレミアム寺院に籠る、終わり次第ブリッツ
七曜の武器を限界までパワーアップさせたらストーリー最後まで進めよう
0202名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 01:19:37.44
リマスターするんならティーダの名前は登録済みにしてほしいわ
名前を書き換えられるから「キミ」とか「お前」でしか呼ばれないんだし
そもそもあれだけキャラが立ってる人物をティーダ以外で登録する奴いるのか?
0203名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 04:39:27.36
これは感動ポルノという作品だな
明らかに泣かしにかかってる
0210名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 14:38:52.21
息子がvitaもうやらないから売るっていうのでHD版を中古買いしてそれこそPS2以来やり始めたけどやっぱ面白いなぁ
当時は結婚して子供も産まれたし仕事も忙しくなってきたのでシナリオだけクリアしてサヨナラしちゃったけど
やり込み要素沢山あって楽しい
0213名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 15:59:36.13
こういうイベントにしてもそのキャラに関連したイベントであってほしい
ワッカはブリッツの選手だからわかるけどルールーの雷除けとか何の関連性もない
0215名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 17:56:31.48
同じタイミングで短い間隔で落雷があるポイント見つけて、そこでやったら簡単だったわ。
避雷針とクレーター往復とか、落雷まで少し時間かかるけど二連で落雷するポイントは難しかった。
0216名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 18:15:52.29
>>205
確かにチョウ探し簡単になってる

改めてオリジナルとHD両方やってみたが
オリジナルは操作可能になった直後からカウントダウンが始まるのに対しHD版はカウントが表示されてからカウントダウンが始まっている
おおよそ2.5秒ぐらいHD版のほうが長い
0218名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 18:24:20.77
>>211
単純作業が好きな人は200回ぐらい余裕
そうじゃないときつい

>>215
2連続落雷は1回目の落雷直後にある特定のポイントに立ち入ったとき限定で発生するから
そのポイントが見つかれば2回目の落雷を狙って発生させられるからかなり楽になる

雷平原北部のほうが落雷が多いんだが
Hイクシオンと戦える状況だと北部で落雷が発生しなくなるのがインター版とHD版の難点
0220名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 21:51:19.63
スフィア盤って通常と上級どっちがいいの?
やりこみたい人なら通常?
0221名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 22:20:59.00
実質的な最強育成ならどっちでも可能だからやり込みについてはどっちでも大丈夫
だが通常のほうがマスが多くてカスタマイズ性が高いから無駄能力値もできるだけ上げたければ通常
0223名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/08(月) 23:08:08.12
通常にしました
PS2で5周ほどしてPS3HDで一度やって、また久しぶりに最初からやってる
0228名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/09(火) 10:35:48.58
FF10に限らず、そういうのは突っ込んでも仕方ない
セーブポイントと一緒
『セーブしとこう』みたいなセリフも良くあるし

10-2の序盤でスカ扱いされた映像スフィアからドレスフィア作ってたけど
それ以降、そういう描写なかったのはモヤっとした
いや、ドレスフィア作れや、と
0233名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/09(火) 23:44:03.38
サヌビアの地域制覇しようとしてるんだけど
サンドバルサムはもしかしてアルベトホーム前に3カ所全部倒して宝箱開けちゃうと飛空挺入手後に来た時もう出ない?
空いた宝箱があるだけで出てこないんだけど
0235名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/10(水) 00:17:21.40
>>234
ありがとう
そのようでした
0237名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/10(水) 09:29:25.96
Switch版買って久しぶりにプレイしようとしてるんだけど、攻略サイトとか見たほうがいいですかね?
取り返しのつかない要素結構あった気がして…
一応無印をクリア済みですが、大まかなストーリー以外はあまり覚えていません
アドバイス下さると助かります
0240名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/10(水) 10:31:00.33
すまない、質問の仕方が悪かったかな
出来れば攻略サイト見たくはないんだけど、取り返しのつかない要素があるなら見たほうがいいかなと思って

>>239
ありがとう、やっぱり見ながら進めようかな
無印プレイした時はなんかいろいろ取り逃がしたりしたように記憶していて…
0244名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/10(水) 15:02:23.49
サイトに取り逃がし要素だけまとめてあるだろ

とはいえ普通の攻略だとダーク召喚獣に阻まれる要素のほうが重大だから
試練の間の宝箱と日輪の印だけは絶対だな。ジェクトのスフィアはどっちでもいいと思うけど
0246名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/10(水) 18:31:00.58
・アルベドホームの辞書
・試練の間の宝箱
・ヨウジンボウ雇うときの選択肢と金額
・オオアカヤへの課金額

くらい?
あと個人的に、ジェクトの土産ソードをうっかり売っちゃうと凹むので気をつけてる
0255名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/11(木) 05:52:12.04
初プレイ時、寄り道ほとんどしなかったから最後の親父戦で何度全滅したか。
ある日、相手をゾンビ化させられることに気がついてユウナのケアルガをダメージソースにしたら撃破したのはいい思い出。
0257名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/11(木) 07:26:55.85
取り返しつかないやつ、会話分岐とバイクデートがあったわ。
ルールーの好感度を上げすぎず、直前のセーブデータを残しておく。
0260名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/11(木) 08:38:02.70
ティーダ、ワッカが初期スフィア盤回りきった段階で
今後の対策にヘルティックヴァルファーレで
リボン4枠(+HP限界突破つき)確保粘るのって時間の無駄かな?
0261名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/11(木) 08:43:47.54
やり込みプレイって早くクリアしたい人がやるものじゃないじゃん?
だから時間効率なんて気にせずやりたい事をやりたいタイミングでやるのが一番楽しめると思うで
0263名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/11(木) 15:11:33.94
とれとれチョコボ無理ゲー
無印当時は何ら苦労した覚えなかったから舐めてたけどそういえばバグ技使ったんだった…もうダメぽ
0270名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/12(金) 17:58:19.17
ジャンプ 待機3 威力32 単体 近距離
回しげり 待機3 威力33 単体 近距離
タネ大砲 待機3 威力33 単体 遠距離

このやっつけ感好き
0271名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/12(金) 18:07:14.39
青魔法は不評だったFF8方式をなんで採用したのか
青魔法はジャブジャブ使えてこそなのにな
0274名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/12(金) 20:39:06.78
いきなり襲ってきた時のキマリで良かったよね
ああいう感じで戦って欲しかった
過去作で言うならガウの暴れる
それならスフィア盤中途半端でも全然問題ない
0284名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/13(土) 11:03:16.95
http://www.square-enix.co.jp/uh/title/se-w0001.html

これに永遠のナギ節のDVDがついていますが、ゲーム自体は2作ともインターナショナル版と普通のバージョンのどっちですか?
0298名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/14(日) 19:44:11.81
飛空艇入手してからエボン=ドームの試練の間に再訪しようと思ったが
ザナルカンド遺跡よりガガゼト山に降りたほうが早いのか
0299名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/14(日) 21:01:49.73
PS3でのHDリマスターのセーブデータってPS4に持ってけないよね?
0303名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/14(日) 22:25:16.00
>>302
まじか
ありがとう
0306名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/15(月) 06:49:38.38
名前忘れたけどマカラーニャ寺院に居るアルベドの女
自チームのゴール前からシュートしても決まる事がある
当然止められる事のほうが多いけどナップシュート使えるからキーパーは寝る
ルムニク対策にもなる
1点取ったらアニキがなんとかしてくれる
0308名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/15(月) 09:26:36.53
アイアンクラッド、アースイーター、闘鬼を延々と倒し続けるゲームになりつつあるわ
HPカンスト、運カンストするまでやる奴すごいわ
0311名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/15(月) 11:30:33.67
七曜集め始めてからかれこれ一週間くらい本来のFFやってないな
あとは雷とブリッツ10試合
ブリッツも1点取ったらゴール前でじっとしてるだけの簡単なお仕事ですなので逆にだるい
ジェクトシュート2とかオーラカスピリッツって取る価値ある?キーアビリティ揃えんのかなり面倒なんだけど
0312名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/15(月) 11:45:12.14
どっちとも1回見たら終わり。というかその後試合する理由がないし
どうせがんばってもアビリティコンプできないクソ仕様だし
0313名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/15(月) 12:16:23.72
優勝確定した時点で残りの試合はギブアップが楽だよ。
自チームのキーパーを雑魚にし、フィールドプレイヤーは敵キーパーマークにすれば簡単に失点できる。
0316名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/15(月) 13:35:45.89
初プレイワイ、この世界が終わってほしくなくてザナルカンド遺跡から進めない
0317名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/15(月) 15:12:53.86
>>316
裏ボス倒す頃にはストーリー半分くらい忘れてるから進めちゃって大丈夫だよ
0319名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/15(月) 16:30:59.37
>>317
裏ボスとかやる元気ないっす、、、
七曜集めだるい
0321名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/15(月) 20:09:30.21
ザナル遺跡でのあの音楽最後って感じがしたな
実際旅自体あれで終わりだが、結構短いなあと思った
0326名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 08:53:50.36
>>91
縛りでしてたわけじゃないけど…

無印出た当時にいまいちわからんで、スフィア盤一切進めずに装備関係も整えずにメインストーリーだけ進めてラストまで来たら戻る事もできずにラスボス倒すのに数時間かかって疲れた記憶
よく諦めずクリアできたと思う
ひとつの戦闘で数時間かかったのはFF10だけだからいまだに覚えてる
0328名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 14:21:14.83
谷底の洞窟とチョコ牧場もガガゼトの方が近いよね
0331名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 18:08:02.93
やっぱり七曜の武器はストーリー上でも最強の武器にして、おつかいやボス入り宝箱でもいいからストーリーのカサ増しにするべきだった
そういうベタな展開が欲しいんだよ
0332名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 18:15:18.99
久々に無印の10でキャラ育ててるが防具どうするか迷ってる。
個人的にHP限界突破、オートヘイストの2つは固定であとの二枠どうするか。HDみたいにリボンないし迷う。
無印なら何がおすすめ?完全混乱防御辺り?
0333名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 21:05:48.88
毒、混乱あたりだったかな。睡眠や石化で困る敵は居たっけ?
無印はクイック壊れてるし、すべ超えまでしか居ないから今更やる気しない
0334名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 21:30:49.18
ザジ=グアドout→ダットin
パ=グアドout→ボッツin
クワルカンout→ジャッシュin
ヴーロヤout→レッティin

うちのビサイド選手やたら人気だなー
なおキッパ
0339名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 00:12:18.21
ワスマラしてて気になったんだがクラッシュバグあるね
多分、戦闘中にキャラボイスが流れている最中にソフトリセットして、その次にロードして戦闘に入るとクラッシュする
1回クラッシュした
0342名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 07:34:27.41
エンカウント無しであんま動かないとこでやって
もー200いったろ?と思って記録見たら186回だった
で、戻る途中にドカン
もうやりたくない
0343名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 08:17:10.40
シヴァ取ってシーモアボコるとこまで来てもまだ話も戦闘もクソつまんないんだけど
これこっから挽回して面白くなるの?
0344名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 08:27:27.97
>>343
そこからFF10で一番有名な某シーンまであとちょっとだからそこまでやってみれば?
戦闘に関しては、作品の途中で戦闘システムかわるわけないじゃん、馬鹿なの?
今つまんねーなら最後までつまんねーだろな
0345名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 08:37:25.18
誰から推されたのか知らんが、そもそもFF10は言うほど面白くねえよ
作品としてバランスがいいだけ

ただまあこれが「クソつまんない」って評価じゃ、他のどのRPGなら面白いってなるんだよとは思うがな
ゼノブレやダクソやゼルダでも大してかわんねえぜ
0346名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 09:16:11.69
七曜の武器、実際ストーリークリア時点だと脳筋勢のは弱いよね。
ユウナ、ルールー、アーロンのはバランスブレイカーになるが。
0347名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 09:26:50.80
無印防具はこんな感じの使い分けてたわ
HP限界突破、オートヘイスト、完全石化防御、オートST薬
HP限界突破、オートヘイスト、完全即死防御、オートフェニックス
HP限界突破、オートヘイスト、オートプロテス、オートリジェネ
完全混乱防御、完全復活睡眠防御、完全バーサク防御、オートST薬
0348名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 09:29:36.39
>>344
根本のシステムはまあ典型的なコマンド戦闘って感じで別にいいんだけどさ
雑魚戦で毎回戦闘メンバーほぼ強制されるようなシステムがだるいんだよ
おまけに育成のために意味もなく交代したりマジでめんどくさい

>>345
まあ終盤のシナリオ以外の評価ほとんど見かけないからな
ちなみにゼノブレダクソは300時間ぐらい遊べて楽しかったわ
0349名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 10:05:38.22
あとリボン持ってないのがユウナ、キマリでダークマターが99個になったところだが
もう終わりにしていいんじゃない感がやばい
0350名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 11:47:53.36
>>333やっぱそんな感じか。HD版やる事なくなったから久々に無印やってる。HD版と比べると全然やり込み要素無いよな。

>>347なるほど、バランス良く作るのも有りだね。やっぱ何個か分けて作るかね。
0353名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 15:17:27.55
https://youtu.be/qxJpVTGvN10
FF10の戦闘方式ライブアクション
装備が貧弱
0362名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 18:52:52.40
わいろ10万ってギル?
だとしたらオートヘイストのためにメチーエに貢いだら勝手にクリアできそうだけど

>>361
正直どっちでもいい
ストーリーに基本的な変更点は無い
0367名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 20:06:23.70
トレイナーさんこんにちは

PS2版買いたいなら分かってるとは思うけど
通常版 日本語音声 やり込み薄
インタ 英語音声  やり込み厚
0376名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 07:03:23.56
糞すぎるが最近控えの雑魚育成する余裕出来てなんとかモチベーション維持してる
味方強すぎてキーパーが全く経験値上がらんからdfに出して育ててるわ
0377名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 08:00:38.77
集めたトロフィーってどっかでみれますの?
ブリッツのアビリティみたいな感じで
画面の右上にチラッと出るだけ?
ちなみにVITAです
0381名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 16:45:58.40
そう?
適当に歩いてたらやたら雷落ちるポイント普通に発見できるし、あとは忍耐だろ。
エンカウント無しで余裕のよっちゃん。
0391名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 01:28:29.04
他のゲームのEDテロップとかでミニゲーム考案みたいな記載がよくあるよね、開発者の片手間とかじゃなくて
ガチのチームで考えられて作られてるんだなーと思ったり
0392名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 04:58:32.97
ルッツとガッタってルッツが死ぬのが正規ルートなんだろうけどガッタが死んでルッツが生きるのもそれはそれで悪くはないよな
0397名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 13:20:40.21
ブリッツでもクリクリでもハブられるワッカさんw
0400名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 14:28:45.64
めっちゃ強いから水中であんなに動けたり強くボール動かせるのでは
つまりカンストビースト勢なら飛空挺さえあればシンなんかワンパン
0401名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 17:24:20.32
通常盤のスフィア盤がようやく運以外埋めたところなんだけど諸々カンスト目指すには空きスペース埋めるだけじゃなくて今あるのも消して入れていかないとダメな感じ?
アビリティ系とか+1のところとかを消して使う感じでいいのかな?
0404名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 18:55:19.57
アビリティ習得は地味に取り返しのつかない要素
全部覚えると選択時にいらないアビリティがいっぱい
>>401
実質のカンストなら削除必須、コンプだけなら空きを埋めるだけでも十分
0405名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 19:08:32.43
>>404
ありがとう
何にも考えないでとりあえず通過するところ全部発動させてたけどよく考えたら主人公とかワッカとかに
黒魔法とか竜剣とか竜剣とか竜剣とか絶対に使わないの覚えさせない方がコマンド欄がスッキリしてよかったかな
0406名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 19:59:08.18
ファミ通2019年上半期ソフト売上 TOP100

*45位 *41,674 *,*41,674 Switch ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster

*48位 *39,974 *,*39,974 Switch ファイナルファンタジー XII The Zodiac Age
0408名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/20(土) 00:30:10.52
>>407
10戦目終わったらそのままブリッツに戻らないで一旦セーブしてからブリッツ行けば?
賞品が水星じゃなければリセればいいんだし
0413名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/20(土) 13:02:40.10
強敵ゴワーズもストーリー上対決する1戦目は除き
ブリッツボール自由に遊べるようになる2戦目以降
ポジション変更できるのでFW枠ティーダとダット
左右を入れ替えると楽になった記憶
0414名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:48.78
ストレス的には
チョコボ>雷>蝶>ブリッツかなぁ
ブリッツは時間かかるだけで作業してるだけだし蝶も無印の時と違って2回も赤蝶触ってもクリアできたから楽に感じた
雷は150超えたくらいからの手汗が凄かったけど2〜3回目にクリアできたし
チョコボはマジ許さんクリアまで一週間かかったわ
2回目の0.0.2が出た時はVITA叩き割るところだった
0417名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/20(土) 19:27:20.65
とれとれは4時間くらいやって、一度のプレイでクリアするのを諦めて
最初の坂の風船配置がクソだったら諦める
以後風船に拘り過ぎず、最速ルート無被弾優先にした方がいいわ。
0422名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/21(日) 13:16:40.93
死んでからの苦労が大きかったんだろ。
シンに乗ってザナルカンドに渡るなんて並大抵の苦労じゃなかったんだろ。
知らんけど。
0428名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/22(月) 13:18:40.20
エンディングのブラスカ、ジェクト、アーロン、ティーダ合流から海で泳ぐティーダまでの正しい解釈がわからん。
10-2で解説あるのかもしれんが。

まず4人の合流シーン
死人4人組が異界に向かう途中?
イメージ?事実?

ティーダが海で泳いでるシーン
イメージ? イメージの場合の意味
事実? 事実の場合の意味
気になる伏線、祈り子の、君が泳げる海を作ってあげるのようなセリフ
0429名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/22(月) 20:07:48.77
あのジェクトとタッチした辺りでもう異界への入り口に入った。
てか異界ってのがまず、現実のあの世みたいな解釈で、あるかどうかも曖昧。
異界で死人に会えるのは生者の想いに幻光虫が反応して姿を投影させるってメイチェンか誰かが説明してた。
でも死者しか姿を現さないってことは死者は幻光虫となって世界に溶ける。
そのバラバラになって世界に溶けたティーダの幻光虫を、召喚獣の祈り子達が異界へ行く前に最後の力を振り絞って掻き集めてスピラに召喚した。
最後の最後でティーダが海を泳ぐシーンは既に10-2のトゥルーエンドの時間軸。つまり2年後。

こんな感じ?
0436名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/23(火) 13:31:41.05
>>434
アルベド族がたいした事しゃべってなくてガッカリするのも追加で
0449名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/24(水) 23:16:31.55
相変わらずここも
禿したらばのクソコピペで維持し続けてるだけなんだな


676 :名前が無い@ただの名無しのようだ:03/12/05 01:31 ID:OsPmBDwJ
つうか、幻光虫、幻光体、死人理解してないな。

677 :591:03/12/05 01:34 ID:vyKuYn0M
つまり、スピラの世界に住んでいるアーロンは
十年前にたたかった。そこで
アーロン・・死人のままさまよう。
0450名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/25(木) 00:08:02.90
>>449
いちいち検索してんの?w
0451名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/25(木) 00:23:49.55
>>449
ええやんFF1〜FF4の総合スレなんて力尽きて保守できずにDAT落ちしたまま終了や
・保守レスがある
・「保守」「ほ」ではなくちゃんとスレタイにそった「他の人が反応したくなるレス」になってる
ってだけで立派
それがどっかのオマージュレスだろうがコピーレスだろうが住人にとっちゃありがたい
0452名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/25(木) 00:24:51.78
450 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2019/07/25(木) 00:08:02.90
>>449
いちいち検索してんの?w

103 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2019/07/23(火) 13:49:21.74
>>101
いちいち検索してんの?
0454名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/25(木) 03:44:21.36
>>453
馬鹿だなぁ
だから「保守」とか「ほ」とかスレタイ関係ない内容のレスで保守されてるわけじゃないじゃん
ちゃんとFF10に関係する内容のレスで、しかも他の人が反応したくなる良レスだろ
つまりそういうのは保守レスとは言わないんだよ
結果保守してることになってもな
お前が気に入らないのはオマージュレスやコピーレスだからってことだろうけど
そんなのFF10なんて20年前のゲームなんだから話題はループしてるし、同じ様な発言が増えるのは当たり前
オマージュレスやコピーレスだって「そいつが同じ様に思ったからチョイスした」ってだけだから全く問題ない
話題はしっかり振ってるし他の人が反応するのも当たり前
0456名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/25(木) 09:37:39.64
>>454
>つまりそういうのは保守レスとは言わないんだよ
>結果保守してることになってもな

単なる他人の盗用レスしといてここまで苦しい擁護するの初めて見たわw
これで自己フォローじゃなかったら頭のネジ全部細切れになって消えてるな
バカじゃねえのwww
0457名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/25(木) 09:47:19.42
>>454
ちなみにお前が別人と仮定した上で教えといてやるよ
「チョイスした」とかぬかしてるが
「使えそうなものを上から順番に張り付けているだけ」だからなw
オマ−ジュレス()()()

そもそもなんで落ちるのが12時間になったか知ってるよな?w
0467名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/25(木) 20:38:10.96
盗んでくるスレ変えててワロスwwwwwwwwwww
https://game2.5ch.net/test/read.cgi/ff/1067595670

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1563071728

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/14(日) 11:36:31.802ID:F8eHEmAA0
ティーダは祈り子

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2019/07/14(日) 11:36:58.053ID:ydRLpHQv0
飛空挺手に入れたところで飽きて辞めちゃったわ
0470名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/25(木) 21:36:04.48
ラストミッションでリュックユウナが
口喧嘩しだしてて
0473名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/26(金) 10:16:20.15
シーモアとかユウナレスカとか
死人で敵のキャラに対して
異界送りをかます作戦はどうなんだろう。

戦わずして勝てるんではないか。
0474名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/26(金) 16:20:27.47
ギンネム様には普通に制止されてただろ

アーロンは異界に入らなかったしジスカルの前では弱ってたけど
エボンドームには普通に入ってたからな。なんでもありの死人万歳だよ
0476名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/26(金) 17:42:52.57
私が新たなシンとなり
スピラを滅ぼす

感謝するがいい。私はお前の父親を
守ってあげるのだ
0481名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/26(金) 20:40:51.94
>>479
いいですとも
0482名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/26(金) 21:01:41.27
一部の死人が魔物にならず当たり前のように暮らしてるワケわからん世界
シーモアあんなラスボス感出しといて最後特に何もない前座的な扱いはなんだったんだ
0485名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/26(金) 23:54:35.10
さあ どうする
今こそ決断する時だ
死んで楽になるか
生きて悲しみと戦うか

自分の心で感じたままに
物語を動かす時だ
0486名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/27(土) 00:28:02.40
ブラスカが召喚士になったきっかけは
0488名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/27(土) 00:56:17.10
エボンジュ ABONEJ

逆から読むと
0491名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/27(土) 01:30:33.41
10-2のシンラ君が
神羅カンパニーの創設者
0493名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/27(土) 01:51:58.31
ブラスカとユウナの母ちゃんは
かけおちしてビサイドへ
シド激おこで縁を切る

ユウナが生まれ母ちゃんは
ユウナを連れてシドに会いに
しかしアルベドであることが
0501名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/27(土) 17:22:34.74
アルベド嫌いなワッカが
ユウナの目の色見ても気づかなかったのか
0508名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/28(日) 16:00:44.07
メイチェン爺が言うには
エボンジュは、ザナルカンドの召喚士で
ユウナレスカの父親

召喚士エボンが死せる魂を集めて
シンを生み出した

しかし、証拠となるものは見つかってないと
0509名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/28(日) 22:13:42.56
キマリはベベルでユウナを預かった
ようだが、ア一ロンから頼まれたのか
0520名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/30(火) 16:44:43.37
夢のザナルカンド内部のライフサイクルがどうなってるかは知らんが
召喚が止まると消滅すること以外はスピラの普通の人間と変わらんだろう
0523名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/30(火) 22:21:37.15
ユウナレスカを倒す必要はなかったけどジェクトとブラスカの仇があるからと乗り気じゃないパーティーメンバーに焚き付けるアーロンさん
0525名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/31(水) 00:21:07.52
ユウナレスカは自分の考えた最強の召喚獣でシンを倒して一時のナギ節を満喫してくださいって考えだから
真実を知ったティーダ一行を口封じのために始末しようとしたんか
0532名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/31(水) 20:11:28.57
ありがちだが実は子供想いの親父良いよな
0534名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/31(水) 23:55:35.31
アーロンさんは最初は頼れる伝説のガードポジだったけど次第にタィーダやワッカに追い抜かれてストーリー上でも「お前達の時代だ」って一線を退くのもリアルだなって今この歳になって身にしみて解るからやっぱつれぇわ
0537名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/01(木) 10:23:51.51
アーロンは七曜武器作りやすかったしストーリークリアするまではティーダやワッカより活躍してたな
0539名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/01(木) 15:54:11.92
>>538
インタ版は知らんが通常版は序盤からアーロンエリアを攻略するのは特殊スフィア使わないと無理だから
ワッカエリアを最初からスリプルバスターまで進めてLv2キースフィアでアーロンエリア序盤に行く
個人的にはキマリエリア無視してリュックエリア序盤からぶんどるまで攻略してからワッカエリアでいいと思うが

あと「戦力」ね
0546名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/02(金) 09:55:56.68
ビサイドにいる街のおばさんとかもケツ出した衣装来てるしあれが普通の世界なんじゃないか
0561名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/04(日) 02:13:08.67
ジェクトが究極召喚獣になった時は乗り移ったけどティーダには移らないんだよな
エボンジュが召喚した夢のザナルカンドの住民だけど厳密には召喚獣ではないのか
0567名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/04(日) 21:01:37.03
その時4000位だったな
ブラスカの時はオメガ遺跡で色々してたら8000あたりで余裕だった
0568名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/04(日) 21:39:24.50
シンの体内に行ったところで訓練所通いはじめてスタメンもサブメンもHP以外カンストさせたからとりあえず地域制覇ついでにシーモアだけ倒しておこうと思ったら戦闘前に散々能書き垂れたシーモアを開幕初手一撃で倒しちゃってなんか申し訳ない気がした
0571名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/05(月) 00:49:00.24
ゲーム内で詳細を丁寧に解説してくれてるわけじゃないから
一度のプレイじゃ理解しきれない人がいるのも当然の事だ
>>570は、世の中にはそういう人もいるという事が想像できない程度の理解力って事だな
つまり馬鹿
0597名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/07(水) 17:30:00.95
あれ動きながら良く息続くな、ユウナでも鍛えて三分近く潜れるようになってるし
0599名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/07(水) 23:25:04.65
ジェクトってぶっちゃけFF8のラグナのパクリでしょ
ラグナのすっとぼけて明るすぎるキャラの二番煎じじゃん、ジェクトって
しかも両方父親だし
0601名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/07(水) 23:58:03.35
ブリッツは水中なのにボールが凄いスピードで動くし選手の肩と脚力どうなってんだと
そりゃワッカにボールぶつけられたら魔物も死ぬわ
0608名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/08(木) 06:10:34.63
今みたいにネットもない
文明も違いすぎる
ずーっとビサイドにいてエボンしか信じずアルベド=悪とだけはハッキリと決めてたら案外気づかないもんかもよ
0609名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/08(木) 11:10:33.73
アルベドは目に渦巻き模様がある→隠すためにゴーグルつける→ゴーグル=アルベドと周知される→ゴーグルつけてないからアルベドと思わない
という完成された情報操作
0616名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/09(金) 02:32:05.14
ワッカは教えに反する機械を使っている以外にアルベド嫌いの理由が無かったから
もしかしたらアルベド人の身体的特徴はよく知らなかったのかもしれない
というかそうじゃないとユウナがワッカに嫌われてない理由が説明できない
0617名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/09(金) 06:23:25.84
いやワッカは機械のせいで弟のチャップが死んだと思い込んでるだろ
スピラではエボンの教えが絶対的でその教えに反する組織の見分け方というか特徴、
眼の色が違うということを知らないのは少し無理がある
それにユウナはオッドアイだから毎日顔合わせてりゃ眼の色が違うことに気付くはずだ
0619名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/09(金) 06:32:24.10
10-2そこそこやってクリーチャー4体HP99999にしたわ

アニキ外しちゃうと入れられなくなるから残してるけど、あんなのをまたマックスまでもっていく気はしない
もうほんとやること無いわ
0629名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 04:27:11.18
アヤメタケ99999まで持ってくか・・・
ヴェグナガンから英雄の薬ゲットするのにあのタイプ必要なんだよな
パウダーまいてる時割込みできるしいいよなあれ

成長してない時の鉄板クリーチャーってのはよく言われてるけど
素で99999まで上げてアダマンタイトにも頼らない
他の安いアクセでオートウォール付けてるけど
0631名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 10:04:47.19
ようやくザナルカンドに着いたときはほんとに1000年の月日がたってるんだなって感慨深かった
ザナルカンドでの雑魚戦のBGMもよかった
0632名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 10:31:35.29
プロジェクター買ったから
大画面でFF10やった。感想としては
最高である
0633名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 10:47:58.88
良いなー場所ないから無理

ザナルカンドにて
だっけBGMのタイトル

いろんなアレンジで素敵だねとかのバージョン違いがBGMで揺さぶってくるから
いつのまにかFF10の世界に入り込めるんだよな
ビサイドのときからもうじわじわくる
0640名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 12:19:07.21
ミニゲーム的なの多すぎて続編というより10クリア後のオマケやってる感じだったな
0646名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:06.32
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
0647名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 20:42:11.70
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
0649名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:26.46
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
0651名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:04:43.33
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
0653名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:34.75
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
0654名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/11(日) 07:23:31.26
0658名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/11(日) 21:22:21.91
最近やったが何とも思わんかった
子供の頃やるべきだな
0663名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/12(月) 04:41:43.93
FF10ー2とかいう伏線8割のゲーム
0667名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/12(月) 09:31:50.52
15年位前に積んでほぼ初プレイ中なんだけど
このゲームってずっとイベント→道なりに進む→イベント→道なりに…の繰り返しなの?

続ければストーリーはいいのかも知れないけどちょっとしんどくなってきた…
0670名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/12(月) 11:14:15.03
>>667
終盤まで自由度は全くないよ
移動や行動にゆとりが出来るのはラスダン前に飛空艇を入手してから
それまでは前の街に戻るのすら難しいゲーム設計
0672名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/12(月) 13:20:37.88
>>670
そうなんだ
ミンサガとマニアクスまたやりたくなってPS2買い直したついでに始めてみたけどやっぱり合わないみたいなのでやめます、ありがとう
0674名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/12(月) 14:11:27.50
ps2の無印しかやったことなくてswitch版今日届くんだけど楽しみ
無印のアルティマニアの攻略本とってあったんだけどswitch版でも役に立つよね?
0704名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/13(火) 00:56:05.19
前後左右のみならず上下も含めた3次元的な動きのあるかっこいいスポーツなのに
実際のゲームはただの平面、ファミコン時代のサッカーゲームレベルの操作とコマンド選択のみ
0705名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/13(火) 07:11:24.73
シーモアはずっと孤独だったから可哀想なのはわかる
シーモアが一人で生きていける力をと母親が祈り子になって授けた力がアニマ
なんで母親があんな禍々しい召喚獣なのだ
0706名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/13(火) 07:19:43.12
そういやアニマってシーモアにとっての究極召喚だよな
究極召喚したら召喚士は死ぬものだと思ってたけど
召喚しても死ぬわけじゃなくシンを倒した後にエボンジュに乗っ取られた時に召喚士は死ぬのか?
これってどっかで説明されてたっけ?
0712706
垢版 |
2019/08/13(火) 11:23:39.17
>>711
それはわかってる、ユウナの究極召喚じゃないからな
>>710
エボンドームでシーモアと母親の記憶みれるじゃん
ユウナレスカが母親を祈り子にしたんだからシーモアの究極召喚でしょ
0713名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/13(火) 11:54:55.73
今FF10北米版で初プレイしてるんだけどTidusがYunaの部屋に押し入って逃げられた後Wakkaに「Hold your chocobos!」って突っ込まれた。
これって「おまえの(股間の)可愛らしいチョコボを仕舞っておけ」って意味?
0716名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/13(火) 12:12:36.62
死人って生きてる人間と大差ないし
死人で究極召喚できるなら究極召喚しても死なないのと同義やな
まー死人はFF-Xのガバ設定の一つやな
0717706
垢版 |
2019/08/13(火) 12:14:04.68
>>715
辻褄合うように考えればそういう事なんだろうが
その話ゲーム内で出てきた?
0727名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/14(水) 03:13:25.87
ストーリー15並に糞杉じゃね?

主人公がザナルカンドに戻る&召喚しの話で、道中シーモアが時間とってるだけ

中身スカスカすぎるんだが
当時ムービーに金かけすぎたんか?
0732名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/14(水) 18:04:45.76
10はアルベド襲撃くらいからが
本場だろ。それまでは旅
0739名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/15(木) 01:04:49.23
評判のわりにはストーリーに中身がないよな
ユーザーにはボスも倒さなきゃいけないと思わせないと。これボスじゃない感がつよい

てかどれがボスがわからん
なんで敵と戦ってるのかもわからん
0748名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/15(木) 10:38:17.28
>>732
だよな。襲撃からの浄罪の路のBGMもテンションあがる
0750名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/15(木) 20:32:02.45
リュックは出会いの腹パンで
ラスト消えるまで根にもってたわ
0762名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/17(土) 00:41:22.89
泣かない=悪みたいな人の考えこそ聞きたいわ
ちなみに自分は普通に楽しんでクリアして
最後はティーダがどこに浮上したんだろうて事しか興味なかった
0765764
垢版 |
2019/08/17(土) 00:59:08.76
わかった(´・ω・`)
0773名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/17(土) 15:41:48.14
初プレイで今クリアしたぞ。最後はレベル上げて火力とアイテム大量消費でごり押し
ゲームとしてはもう古臭いシステムだったけど話はFF12,13,15よりずいぶんしっかりしてるね
10-2はこれからだけど冒頭ちょっと見てあっけにとられた
0776名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/17(土) 17:06:09.55
APドライブでポット戦を連射コントローラー使ってAP荒稼ぎしたんだけど
今度はスフィアが足りないわ
特にLvとラッキースフィア

スフィアは地道に稼ぐしかないんかなぁ
0783名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 02:10:57.03
久々にエミュでやったけどマジでゴミゲーだったな
こんなのがFF上位ランキングってやばすぎだわ

バトルとか入れ替え前提でクソやけど、最終的にドライブAPでアホほど稼げるしな
途中で仲間交換必要のバトルなんかないし、なんのためにあんのっていう
しかも無駄に7人だぞ

バトル3人なのに7人って、アホやろマジで、アホかゴミが、違和感覚えねえのかよ
この時点でヒゲとかまだ会社にいるけど無能丸出しだもんな、次のFF11が神ゲーだったわけだけどあれは田中だし
もはや才能なかったわヒゲは

なんで7人なんだよ、バカじゃねえのかマジで、せめて6人だろ
exp分配のために一人ずつ変えて、7人だと一人余るやんけ、W→A T→Y R→L って変えた時にキマリあまるだろ
いらねえんだよキマリとかいう役に立たんクソゴミはよ、7人というキリの悪い数字になんの疑問も思わなかったのかよ
どんだけ無能チームなんだよ、和田が老害だらけでスクエニ腐敗してるって嘆いてた理由がわかるもんな

しかも全体のテンポ遅すぎだろ、120FPSの大体2倍速でやって遅くてイライラするレベルだったからな
家庭用HD版にFF7と同じ倍速機能ないとか吹いたわ、pc版はあるらしいけど、家庭用hd版買ったやつ悲惨すぎだろ
こんなスローモーションゲーやらされてるとか

マジでなにもかもおせえもんな、シナリオはスキップできんし、歩きはおせえし、異常なエンカウントでバトルはスロースピードで
行動しないと仲間にexp入らんっつうな、△でガードしただけで前線で戦ってるメンバーと同EXP入るっておかしくね?

経験値の概念わかってる?バトルで死闘しながら頑張ってるから経験を糧にレベルがあがんだろ
ガードしただけでメインメンバーと同じ経験値もらえるってアホすぎだろ

しかもバトルもクソつまんねえからな、数値だけの当たった、回避した、即死したの脳死クソゲーバトル
こんだけスフィア盤にマス用意して、数値だけって(笑)
OAも無駄にめんどくせえんだよな、スロット形式とかコマンド形式とか、スティック回せとか
いらねえだろそんなもん、そんなもん実装したってプレイヤーがめんどくせえだけの糞仕様になってるって気づかない思考がやばいもんな
なぁ無能ヒゲ

敵も使いまわし多いしな、ボスも全般シーモアばっかでまともにボスっていうボスと戦ってる感ないしな
糞バトルと相まってRPG感まるでないよな、ゴミのように武器落ちるけど
フラタニティ→ほかく武器→アルテマウェポンっていう流れだしな
バランスがすさまじく悪い、終盤は七曜以外機能してねえし


FF史上最強のクソゲーだろこれ、アホヅラこいてこんなのがおもしろいとかいってるやついたらほんと顔面ブン殴りてえわ
FF10といえばシナリオみたいなイメージあるけど
シナリオも超絶クソカスクソオブキングカスゴミストーリーだからな
なーんにもない空っぽのクソシナリオ、ドラクエのほうがマシなレベル

最終的にアーロンが死人とかイミフメイだしな、この世界の死人ってなんなのっていうな
シンなんかよりラスダン異界だろって思うわ、イカイのほうがよほど恐ろしい場所だろ

なにが異界送りだよボケが、最初からシーモアを異界に遅れやカスが、チンケなご都合糞シナリオで
最後ティーダが消えて、お涙頂戴物語とかなんじゃそりゃ(笑)

ティーダで思い出したんだがアイツ、ブリッツボールでジェクトシュートで点とりまくるけど
やべえよなマジで、顔面にボール当ててバウンドしたボールでシュートとか野球なら四番だけデッドボールしか狙ってないくらいの太刀の悪さ
こんな糞競技続けてたら死人でるわ、設定がほんとにクソ

なにもかもゴミのキングオブクソゲーだったわ

FFシリーズ最低ランキングあるわ

FFの神ゲー具合は
FF11>>>>>>>>エベレスト>FF14>>>>>>>FF3456789>FF1,2>15>13>>>>12>>>>>>>>>>10だわ
0784名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 02:14:53.72
こんなのがFFとか恥ずかしすぎるわ

よく世に出せたわ、そりゃオワコンになるよな、ファイファンとか
11は神ゲーだったけど 10以降から凄まじいゴミゲーやもん

ちなみに11はマジでやばいね、音楽も初期は植松入っててガチで神がかってるからな
11はマジで神ゲーだった

今やっても相当いい線の良ゲーだろうな、やらんけど
過去に戻って賑わってるころのFF11やりてえわ
0790名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/18(日) 11:26:00.84
今エボンドームまできて、子供時代のシーモア見た。
先入観かもだけど、シーモアの母ちゃんがアニマに何となく似てる気がして、どうでもいいところに感心した。
0796名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/19(月) 06:54:18.89
ワッカってティーダにチームのメンバー総入れ替えされてるのに何にも思わないのかね
なんならアルベドもスカウトしてるときあるのに
0804名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/20(火) 18:06:12.59
ブリッツのワッカは弱くはないにしても、オーラカスピリッツ以外微妙でな
それに活用するにはダットもセットで使うのがほぼ必須だし
ワッカ入れるくらいだったら、ジェクトシュートが使えるティーダと
シャーミ、リーナあたりの守備力あるFWを組ませたほうがいい気がする

あと気持ちPHの伸びが悪いような
レベルで下回ってるとDFを突破できないことが多い
0808名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/21(水) 03:26:55.30
シンが召喚士から生まれた産物で現実と召喚士の夢を行き来できる
だからアーロンはジェクトとの約束を果たすためにシンに乗ってティーダに会いに来た
0809名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/21(水) 03:32:54.50
誰かが質問してるわけでもなく唐突に>>808みたく語りだす奴って
どっかからコピペしてるガイジなのか
一人語りが大好きな自分に酔ってるガイジなのか
なんなんだ?
0817名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/21(水) 11:04:42.30
ここは便所だ ←わかる
便所には糞がある ←わかる
お前の糞は汚い ←誰でもそうだ
糞をするな ←理不尽
綺麗な糞をしろ ←理不尽
0821名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/22(木) 10:42:09.73
>>820
土星……?水星だよな

リターンスフィアやテレポスフィアも悪くない
個人的に嬉しいのは発掘
リターンスフィアは商品に選ばれる確率のせいか余るほど持ってるな
さきがけつけ放題だしスフィア盤の移動にも使い勝手がいい
0822名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/22(木) 11:49:49.52
モンスター訓練場でテレポは1撃リターンは2撃で大抵2個貰えるからどっちもうれしくない
それまでは役に立つ
フレンドのほうが回収しにくいがその頃にはフレンドが不要になってる
0834名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/23(金) 14:43:31.60
当時はグラフィックで流行っただけで
今出したらボロクソ叩かれてるレベルのストーリーだわ
中身が無さすぎる
0842名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/24(土) 00:25:16.77
https://www.jp.square-enix.com/column/detail/files/Albhed0007.jpg

〜アルベド語の習得レベルについて〜
はーい♪ アルベド語のことはあたしにまっかせなさ〜い!
リュックだよ!アルベド語って、どのぐらい習得できているかに
よって9つのレベルにわかれているのを知ってるかな?最初は
「シュフコンキャ」だけど上達したら「ヤヌサー」になるんだよ♪

・アルベド語シュフコンキャ(アルベド語入門者)

・アルベド語キョキンキャ(アルベド語初心者)

・アサヨソオアルベド語(片言のアルベド語)

・アルベド語サンチニュフダル(アルベド語短期留学)

・ニュフヒョフハアルベド語(流ちょうなアルベド語)

・アルベド語ポナポナ(アルベド語ペラペラ)

・アルベド語デンヒギンハイ(アルベド語現地人並み)

・ヤーゼナヌハアルベド語(マーベラスなアルベド語)

・アルベド語ヤヌサー(アルベド語マスター)
0843名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/24(土) 06:31:35.31
ラスボスラヴォスが雑魚シーモアによって価値がなくなってるよな

もっとセフィロスみたいなの出せよな
恋愛犠牲映画見にきたんじゃねえんだよ
0844名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/24(土) 06:34:58.27
シンが邪魔してるのは許す

なんでシンを感情をもったセフィロスみたいなのにせず、ボス=シーモアみたいな雑魚を引っ張ったのか

すごい残念だよなー
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/24(土) 14:24:00.64
>>846
ムービー班がだるくなったんじゃね
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/25(日) 11:32:56.88
FF10最近プレイしてあまりの酷さに呆れ返ったけど、絶賛している人も居るのな。本当に同じ人間か?
召喚士の後を付いていくだけという全くワクワクしない旅立ちから始まって、ストーリーもシステムも全てクソじゃん
どうやったらプレイヤーが不快になるかを研究し尽くしたみたいな感じ
ラスボス倒した後にまで嫌がらせしてきたのは笑ったわ
人間の悪意という悪意を詰め込んだゲームだな
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/25(日) 12:08:06.62
で?
君はどれだけのものを世に送り出しているのかな?
0868名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/26(月) 03:12:51.05
レベル4はオメガ遺跡で捕獲作業してたら余る程手に入る
0871名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/26(月) 08:33:02.64
あれってセックスしたけどティーダは幽霊だから子供はできなかったってこと?
あのシーンの意味が全くわからん
まさか歌流すためだけに無理矢理作ったわけじゃないでしょ
0873名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/26(月) 08:54:05.83
CERO C(15才以上対象)だから、子供向けじゃない

問題となったのは、水中のシーンとシーモアのキスもか?
ユウナレスカの衣装とかもダメそうだが
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/26(月) 12:27:11.50
>>863
ありがとう
0876名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/26(月) 14:21:26.02
ティーダユウナは17歳
10年ぶりくらいに観たタイタニックは
17歳役のロ一ズが素っ裸になって
19歳役のジャックに絵を描かかせる
0882名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/27(火) 11:21:55.39
最終的にコンプするつもりがあるのかないのか、効率は求めるのか求めないのか
この前提がはっきりしなきゃ答えようがないだろ
コンプ予定なかったり効率求めない奴なら勝手にしろで終わる話
コンプする予定でいる奴が面倒くさがったり妥協したりしてガンガン進めたら
結果的に無駄な周回する羽目になって効率悪いだけ
0888名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/28(水) 11:24:15.31
デアリヒ残して全キャラステータスカンストさせたらやること無くなった。何かネタくれ
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/28(水) 22:29:57.97
フラタニティが異界でパワーアップしたみたいにジェクトからの土産もどこかでパワーアップする設定あってもいい気がした
なんなら土産は売れちゃうしな
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/29(木) 18:05:07.19
じつはマカラーニャやベベルはほぼ完全なパズルになってるから総当たりすれば大丈夫
それよりスフィア持ってるとあぶり出し印に触れられないキーリカや祭壇を突き落すことに気付く必要のあるジョゼみたいな
パズルとはまったく関係のないとこで引っかかりやすい試練のほうが厄介だったりする
0911名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/29(木) 22:35:14.50
lv99、ステータスMAX、ダメ限凸、オートヘイスト、攻撃手段はキラースパイクとフルオート射撃のみ
敵はアンラマンユかマヨル=ヌメルス
の前提でマキナ3機と蛇3匹ならCTの関係でマキナのが強いん?
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/30(金) 06:26:50.19
そのためのアビリティアタック。ちょうどミヘン街道のモンスターが
アビリティチェンジ付きの武器を落としやすい。なお通常版は。
前半不足してスフィア盤停滞させるのに後半あまりまくるアイテム
0924名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/30(金) 20:22:34.70
さっきシナリオクリアしたんだけど無印クリアした時の遠い記憶でエンディングのどっかでワッカの子供抱いたルールーの姿を見た覚えがあったんだけどそんなシーンなかったっけ?
0926名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/30(金) 22:24:15.77
>>925
え?2?
X-2やったことないんだけどな?
どこで見たんだろう?
0933名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/31(土) 14:29:57.52
実際はゴミ親父じゃないし最後までいってもそのままの印象だと言うなら反論するが
序盤はティーダの主観しかないのだからその印象でも仕方ない
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/08/31(土) 15:31:07.25
自分がこれまで獲得したトロフィーってどうやって確認するの?
0952名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/01(日) 15:34:06.75
102初プレイ終わったけど、何をやるにも待機時間かかるから
戦う連発するだけのクソゲーじゃん
あらゆるアビリティが意味ないから戦闘中に変身する意味も一切ないw
ひどすぎて呆れた
FF10から流用してる部分が多いからかキャラは新しいのたくさん出したかったのかもしれんが、
おかげで全編「いや誰だよこいつ」状態w
10のキャラばんばん出した方がファンにも良かったろ
0958名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/01(日) 21:25:08.17
変身しとけば防御上がって死ななくなるだろ(守り抜くの陣)
イベントスキップしなきゃ直前の戦闘で陣の効果も続行するのでスキップ無し
たたかう全然当たらんから暗黒一択からの後半ネコカミ連打
トレマとかまさにそんくらいギリギリの戦いだった
0962名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/02(月) 08:29:14.45
マキナよりヌージサノーのクイックアタックのほうが強いって書いてあるサイトあるけど嘘だろ
と思ったけど振れ幅大きすぎてわからないな
マキナが一回攻撃する間に後者が3回攻撃出来れば上回るかどっこいかどうかって感じか
0966名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/02(月) 16:36:58.97
たぶんプログラム加えるだけでは無理だろうな
だからこそBGM切替やクイック回復、チュートリアルスキップ程度しかしないんだろう

まあ移植のたびに機能更新してるFF12を見れば、ずっとインター版のFF10は明らかに胡坐商売かな
0974名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/03(火) 05:16:19.67
ティーダが普通に子供の頃の記憶を持ってる事や同じく召喚されてるジェクトと親子関係にあることを認識している事に強い違和感を抱いた
0978名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/03(火) 10:07:05.82
それ以降のドナとバルテロ等が無駄あぼんするからだけど
無駄かどうかは確定じゃないんだよなあ。やっぱ自分がシンを倒すって欲に塗れて自覚なしだろ
とにかく過去の価値観を理由や検証もなく否定したい若者特有の感情

あといらないとは言ったが「なら帰れ」と言わずケンカ売ったのはユウナレスカ
0993名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/04(水) 18:53:54.12
FINAL FANTANSY10(ff10)の質問です
ラスボスのジェクトは弱すぎはしませんか?ケフカが弱いとよく聞きますが6は未プレイです
個人的にはジェクトより弱いとは思えません
回答
FF10はクリア後のやり込みがなく、クリア前にすべてやり込み要素はプレイできるので
スフィア盤の改造までやってしまうとラスボスであろうが一撃です。
普通にレベル上げにそこまで時間を費やさずに進めたなら
そこそこバランスのとれた強さだと思いますよ。※初心者向きのRPGとして
FF10はレベルの概念がなくスフィア盤も自由に移動できることから
人によってステータスにかなりバラつきがあると思いますので万人にちょうどいいバランスというのは
制作側も作るのは難しいんじゃないでしょうか。
そもそも強敵をいかに戦略立てて攻略していくか、というより
ストーリーを楽しむゲームだと個人的には思っています。
FF6はクリア済みですが、ケフカ戦は正直覚えてません。4や5よりは楽だった印象があるのと、
あまり覚えていないことから苦戦しなかったんだと思います。
0995名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/09/04(水) 19:11:22.65
ステがどうこうよりオーバードライブが満タンになれば「絶対負けねえ!」→ゲージ0にw
またオーバードライブが満タンになって「もうあんたには負けねえ!」→ゲージ0に

あれでシーモアより強くとかいきなり理不尽な強さになる感じで逆にクソゲーにしかならん
目安としてはクイックトリックまで覚えてそこで放置くらいがクリアレベルだと思う
他のキャラのステも自分のエリアのゴールまでくらい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 0時間 36分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況