X



【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.251【DQ6/ドラクエ6】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/10(水) 07:47:38.00ID:kZ1eesYl
荒らし、粘着、エミュ厨は放置
次スレッドは>>980が立てること。以降次スレ立つまで雑談禁止
ワッチョイを入れろ議論は別スレを立てるか、ワッチョイスレを別に立てること。

テンプレ集
ttp://www.hct.zaq.ne.jp/cpael400/dq6faq
DS版攻略wiki
ttp://masterwiki.net/dq6ds
攻略サイト
ttp://dq6.org
ttp://www.d-navi.info/dq6
ttp://game777.client.jp/d6.html
ttp://www.kirafura.com/dq/6/6.htm
ttp://marine.yu.to/DQ6/index.html
仲間キャラ評価スレまとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/dq6chara

■ 前スレ
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.241【DQ6/ドラクエ6】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1560337620/
0246名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 19:49:37.16ID:kvzZT7Zf
>>245
敵もステ半分にしろよって意味だが?
わざわざ2回目から強制縛りみたいなもんはいらないっすよー
なら2回目から1回目よりもっと強いモンスターでもよかったんじゃねー?
0249名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 20:12:53.09ID:SPQALsVt
>>246
2戦目の難易度上げるためにプレイヤー側のHP・MPを半分にすることがそんなに腹立つのか?

敵も味方も半分にすることの方が意味不明だろ
0250名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 20:16:36.49ID:kvzZT7Zf
>>249
その難易度で強制半分にする方が意味が分からん。
さっきも言ったようにその難易度なら単純に2回目から1回目よりモンスターが強くていいじゃんってな話だけどなー
0251名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 20:25:15.25ID:SPQALsVt
>>250
だから何が意味がわからないんだよ

同じ相手をHP・MP半分で戦わせることで難易度を上げてるの

1回目より強いモンスターにするのは確かにより楽しいだろうけど開発者にかかる手間が違うだろう
0252名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 20:31:45.36ID:vntRdWX7
2戦目にもっと強いモンスターを投入しろよってのは賛同できるけど
こっちが半分なんだから敵も半分にしろってのはちょっとわからん
0257名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 21:03:48.78ID:AczGS+kZ
>>256
ムドー「四天王最弱(ウソ)」
ジャミラス「四天王最弱(ホント)」
グラコス「四天王最弱(ウソ)」
デュラン「四天王最強(ホント)」
青髪の剣士「最強の剣士(ウソ)」
0260名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/16(火) 22:23:28.26ID:Dm2811Kl
実際にやったことは無いが、DS版ならすれ違い条件満たしてはぐりん早期加入させて、その時点で持ってる種注ぎ込んで戦士か武闘家に転職させれば初期レベルでも格闘場制覇いける気がするな
Hランクのラストテンツクとエビルワンドを制限ターン内で倒しきれるかとデーモンキングの打撃があまり飛んでこないことが条件の運ゲーになりそうだけど
0265名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 00:35:02.04ID:7NheP/EN
テリー「ホントのこと言われても別に・・・」
0267名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 06:45:06.66ID:itoDLLfq
それならムドーブロスでええはず
0268名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 07:24:37.73ID:32In6A1V
自分一人のプレイならどんな低確率高難易度でもサクッとクリア出来る猛者でも、すれちがい条件だけはアッサリ諦めるヤツ多いよね。ホリイさんなりの現代日本への警鐘なんだろうか。
0271名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 08:52:37.53ID:sZzvao4j
いや、6のすれ違いは内容が悪い
0273名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 09:52:29.49ID:ksIXNQ2m
美人にも興味を示さないストイックな所をだそうとしたのかもね
0276名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 12:17:15.04ID:jA9sv9ck
何週目かになると、勇者の引きこもりプレイが楽になるな

スミス
ハッサン
アモス
ミレーユ/チャモロ

をスタメンに出して、馬車から戦闘自動が楽になる
勇者を操作するだけでもめんどくさい
0278名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 12:33:43.06ID:7t89JKV2
戦士★7のはやぶさぎりは、
敵の守備力によっては通常打撃よりもソンするので、
いっそ
はやぶさぎり → 一発目が通常打撃のダメージ + 二発目 0.25倍通常打撃ダメージ
にすればよかったのでわ?
0283名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 13:54:26.34ID:To5FiLqo
イケメン、イケジョ、おっさんはいるけどおばはん仲間いないなそういや
0286名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 16:45:43.28ID:7K6iU2x+
SFC版のテリーはドランゴ仲間にしたらルイーダ行きだった。リメイクでは武闘家もマスターしてて即戦力になるし、会話を楽しんだりできる。
0287名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 17:20:21.20ID:4R6XM2e9
メタキン全部装備できるしバトマスオンリーでアタッカー運用するなら別に使えない奴じゃない
0295名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 19:22:33.66ID:LjxecNPt
ミレーユとテリーってどこかで見た気がと思ったら、
アベル伝説のディジイとトビーなんだな。
目も人造人間ほどじゃないけど同じ系統。
0296名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 19:29:55.53ID:s6B7naUB
ホイミンがベッドに乗りたがるからホイミンを先頭にして乗せてあげる
0299名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 21:00:19.18ID:ox/igMJI
おれの中ではミレーユは23才くらい
バーバラはゲームチャージの紹介記事で17才になってたからそれくらいのつもりでいる
0301名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 21:42:02.68ID:jA9sv9ck
うへへ
ミラルゴをレベル25で順調に倒したけど、
その後最速でキングスライム仲間にしようとしているけど、
レベル37超えても仲間にならないw

スミス
ホイミン
と順調に仲間にしていこうと思うと、
レベルが上がりすぎになってカンストかかって成長しなくなるから難しいな
0302名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/17(水) 21:58:11.52ID:mDCEPXXS
悲報!ドラクエ史上、最もくだらない遊び方が発明されてしまう

https://akiba-souken.com/article/40480/
0308名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 08:46:12.13ID:XnVPAgAr
マキシムさん。ミラルゴ倒しました
0309名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 09:27:45.39ID:EHT8nZCK
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l   /                    l   
    .|    ●          \     |    
     l  , , ,           ●     l   ムドーなんてワンパンやん
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
0312名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 09:58:06.40ID:NOIvvtku
ハッサンは攻撃力520から本番だと思ってる
0316名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 11:22:37.81ID:2B3Q8sm0
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) やあ!テリーのドラクエSEX
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
0317名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 12:21:06.15ID:3zMnMxOm
>>304
アモスも基本的にマジメなんだが、少しお調子者が混じってるな
0318名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 13:42:03.24ID:03qK1AfT
やり直してみてるけど
序盤の行ったり来たりはマジ面倒っていうか
マップ覚えらづらいわ、やること多くて時間かかるなぁ
0319名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 15:54:10.54ID:IIH2gRXA
慣れてサクサク進められるようになると今度はレベル足りなくてボスが突破できなくて結局レベル上げに時間かかるっていう
0320名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 15:59:38.90ID:6GFYBLql
ダーマ解放後の中盤の熟練度制限がなぁ…
ムドーまででレベル上げちゃうとハッサン主人公はすぐ引っかかる
魔術師の塔行け言うけどそこに初めて行けるようになるには少なくともひょうたん島を取るまで進めないといけないし
0321名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 16:24:09.33ID:1gTfRy7g
リメイク版はSFC版に比べてだいぶレベル上がりやすくなってるね。それでもブラスト戦は苦戦したけど
会話システムのおかげで陰鬱なイベントも少しはマイルドになってるな
0325名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 18:46:42.76ID:R3aZC1T3
低いレベルのまま冒険の書を複製し、
一定レベルまでに目的の仲間モンスターが勧誘できなかったら
複製した冒険の書でやり直す計画をたてるも、
なんのためにレベルあげするのかわからなくなり、
哲学的悩みに懊悩しプレイを断念す
0329名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 23:37:10.70ID:PLuZJWrM
PS4のドラクエ11よりもスーファミの6やリメイク3の内臓音源の方がぜん良いと思うのは俺だけか?
なんでこんな事になるんだろう
0330名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/18(木) 23:56:08.00ID:2pGen60C
器械的な音って安らぐんだよね
0335名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 07:36:49.59ID:RreDtevI
町や村の名前が他のゲームになってるのって
ザクソンとレイドック以外になにかあったっけ?
アークボルトやガンディーノとか、それっぽい感じしそうだけど・・・
0340名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 14:53:30.49ID:PbHgRPRI
DS版をやってる所なんですけど、SFC版からちょろちょろ変わってるのね。
ちょろちょろ程度だから追加シナリオとかそんなんなさげで残念かもしれない。
まだ天馬の手綱とった所だけど。
0341名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 17:15:25.34ID:xtuhjHW+
ドラクエのリメイクは基本的にリメイク先の機種相応のグラにしただけの移植だからな

だったんだけどスイッチ版11の気合の入れ方が凄い
0343名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 17:37:41.14ID:w+a21e/N
1と6と7しかやったことないんだけど6ってかなり人気ないんでしょ?その割にムドー、マジンガ、ドレアム、テリーなどは有名だよね
0344名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2019/07/19(金) 17:46:11.89ID:EV9y9wFu
1と7と9よりは確実に6のほうが人気ある
スレの伸びを見ても6は他の作品よりかなり伸びてるほう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況