X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part55【リメイク】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fee-ShKg [59.138.255.149])
垢版 |
2019/07/19(金) 01:40:47.37ID:9lvgbo/A0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月3日(火)
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也、浜口直樹
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
https://www.youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
https://www.youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
https://youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
https://www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part54【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1562421336
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0837名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e58-lFgI [111.107.4.12])
垢版 |
2019/08/05(月) 15:48:27.18ID:G/ojRKxB0
>原田氏:4Gamerの読者さん向けに,海外のデベロッパがどれだけ先を歩いているかという話をすると,
>まず開発に関わるチームの規模が違いますよね。欧米――とくに北米は,日本のデベロッパが業界を席巻していた90年代から,
>PC環境でミドルウェアやゲームエンジンの開発をコツコツと続けてきたおかげで,
>500人からヘタすると1000人単位の規模でゲーム開発ができるようになってきた。一方日本の会社はというと,
>どう頑張ったって200人ぐらいが限界で。テクノロジーの合理化や共有化環境だけでなく,
>実はそういう「組織作り」の立ち遅れが,2000年代に入って日本が綺麗に勝てなくなった原因の一つにもなっている。
>でもFFXVは,日本でその規模の開発をやろうとしている。どうやってこんな大規模な開発チームを運用しているんですか? ここはぜひ聞いておきたい。

原田との対談でこう書かれてるが
スクエニも基本的に大作はメインスタッフ200〜300人だが外注含めれば1000人はザラだろう
原田は当然メインの人数の事を言ってるから外注は無視するが
つまり田畑はメインスタッフだけでも400〜500人使ってアレだった訳だ
そりゃそんだけ好き放題して失敗すりゃクビになるわな
0840名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a91b-Gtce [202.239.79.21])
垢版 |
2019/08/05(月) 16:13:13.22ID:ZBfPJIzV0
7はストーリーも世界的にも評価されてるし、変な改悪さえしなければ15みたいに爆死はしないだろ
逆にティファのニーソみたいに野村っちと野島っちの変な気まぐれ遊び心で色々と変化つけたい要求は抑えてほしい
改悪にしかならんだろうから
グラと戦闘面でオリジナルより進化してくれれば、あとは完結までの発売スピード早めてくれ
0854名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e58-lFgI [111.107.4.12])
垢版 |
2019/08/05(月) 18:24:27.75ID:G/ojRKxB0
聖剣3リメイクは2と比べればかなり予算出してる方だろう
しょぼいけどな
0855名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aaee-ONUK [59.138.255.149])
垢版 |
2019/08/05(月) 18:32:09.33ID:vCigfB0K0
ひげの映画失敗→総務含め人が居なくなる(和田のインタビューより)
和田がソシャゲを開拓→CS開発陣が居なくなる
松田がFF14で失敗→開発陣が居なくなる
田畑がFF15で独裁→開発陣(古株)が居なくなる

ひげの功績→FFシリーズ
和田の功績→FF11、任天堂との関係修復
松田の功績→CSタイトルに注力
田畑の功績→モンスターファーム2、FF7CC
0870名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 55aa-Nbtt [126.65.192.238])
垢版 |
2019/08/05(月) 20:06:14.50ID:4yiwQ//L0
>>867
パワハラなんか…。やろうとしてたこと、チームがプロジェクト毎で解散させられることがダメとか朝の会議とかそういうのは良かったけど、大学サークルノリはキモかったな。
俺は馬場の一連の騒ぎリアタイで知らないけど、そんなやばい奴なのかな。ヒロイン推しの野村とかわらんくね。
0882名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5b9-tia7 [110.132.2.86])
垢版 |
2019/08/05(月) 21:49:58.91ID:89kY1Owy0
おさらいA

頻度に起きる怪事件調査の為、
神羅カンパニーに務めるザックスとセフィロスは
ニブルヘイムへ派遣される。

そこでは神羅が長年研究を重ね続け作られた
モンスターが密かに開発されていた。
ニブルヘイムの地下書庫と古代種の神殿で
真実を知ったセフィロスはそこに封印されたジェノバ細胞を
自分の実母であると目覚め、世界凶行を企てる。
0884名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd4a-8u/P [49.98.166.33])
垢版 |
2019/08/05(月) 23:20:41.75ID:5wlF27xjd
今度ライオンキングがフルCGでリメイクされるけど、それに対する不安項目がこのゲームと被ってる感じがする
実写的なCGでイノシシの上にミーアキャットが乗ってるシュールさは大剣背負ったままバーのカウンターで酒を飲むクラウドの絵面に近いものがあるな
0892名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa92-7mD3 [125.101.249.247])
垢版 |
2019/08/06(火) 13:22:31.21ID:3LOUqY3y0
マンパワーでどうにかなるグラの向上と電車で完全武装はもうお家芸だろ
センスが厨二傾向なのはFFらしさなんだろうけどリアリティのある想像と細かい気の利いた描写と技術力のなさが時代に取り残されてる要因なんだよ
ライトニングさんの方が酷かった、おにぎりwwなんて言葉で笑いに変えたりしてるけどマジでこいつら深く考えたりできないんだろな
0894名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aaa-HArS [219.207.226.102])
垢版 |
2019/08/06(火) 13:54:42.69ID:XLzX0wTF0
武器も雑だが
13も15も靴のままベッドで寝たり手袋したまま食器洗ったり
ああいうのもうまく隠せばいいのにと思うわ
0898名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa92-7mD3 [125.101.249.247])
垢版 |
2019/08/06(火) 16:12:49.12ID:3LOUqY3y0
今クソほど売れたmhw見習え
テントに入ったら武器を置くモーションから始まり、茶を飲み伸びをしてくつろぐ
部屋に入れば武器は壁に立てかけてある
細かいけれどリアルなグラになったら絶対必要な気の利いた描写ができない言い訳を無理やり堂々と言うのが今のスクエニなんだよ
>>896みたいなズレた感覚の奴しかいない
0905名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa79-e5pW [125.199.61.192])
垢版 |
2019/08/06(火) 17:36:13.07ID:u0HEvY/50
気にならんしあのままでいいよ
0906名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aaa-HArS [219.207.226.102])
垢版 |
2019/08/06(火) 17:42:12.31ID:XLzX0wTF0
>>896
ファントムソードはいい案だわな
リアルになった7の世界でバスターソードだの釘バットだのアルテマウエポン
何十本も持ち歩くってありえんしな
0912名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3125-GQQj [114.188.255.166])
垢版 |
2019/08/06(火) 19:23:37.13ID:lXSKhxQy0
>>898
たまたまモンハンのその部分はそこに焦点当てて描いてるけどアイテムの樽爆弾とか
を道中どうやって持ち運んでるのって話だし、剥ぎ取る時はモンスター透けるし
リアルがとか言い出したらきりがないしゲームなんてやれないじゃん

見た目がリアルになったってだけでソルジャーもモンスターも普通にいる世界だし
その世界ではそういうのが当たり前って思って理解すればいいじゃないかな
0918名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ aa79-e5pW [125.199.61.192])
垢版 |
2019/08/06(火) 23:24:50.73ID:u0HEvY/50
8番街のコンセプトアート良いね
0922名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 26b0-xkZ9 [153.224.37.2])
垢版 |
2019/08/07(水) 00:10:23.77ID:dfoJ1BWf0
もしかしたらLOVELESS見れるかも?
0925名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2aaa-HArS [219.207.226.102])
垢版 |
2019/08/07(水) 13:58:15.05ID:yr/n7csK0
アート見てもワクワクしないな
今更感が
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況