X



【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part306【DQB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bb09-GfPf [114.178.183.137])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:57:28.92ID:Du9LR1zn0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ公式
http://www.dragonquest.jp/builders/

●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
http://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ1公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqbuilders.html

●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

■進行、攻略等の質問についてはこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1564521069/

■じっくり評価を貰ったりアドバイスをまったり欲しい方はこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1563681844/

■攻略についての情報 検証データなどはこちらへ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1554729258/ (dat落ち)

■けいじばんやコンテスト、関連するSNSでの事象についてはこちらへ
ドラゴンクエストビルダーズけいじばんスレ part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1566395179/

■前スレ
【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part305【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1568096168/

次スレは>>950が立てること
建てられなかった場合は安価で代役指定しましょう
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0431名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9b0-YU/P [118.8.93.196])
垢版 |
2019/10/04(金) 02:42:32.08ID:sOKzVYWc0
ラスボス役が難しいと思うわ
本家のラスボスを倒す役目はあくまで本家の主人公一味がやらないといけないから、
B1のIF世界やB2の精神世界みたいな理由付けなしに外伝側で本家ラスボスを少なくとも本家より先に倒したらダメ

しんりゅうやエスターク等の倒しても滅んでないのはボスとしては有りなんだが、こいつらラスボスでTHE ENDはもやる
0435名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-3YDv [182.251.252.49])
垢版 |
2019/10/04(金) 04:55:27.04ID:OoEXuCHia
積んでるうちに上達するで
俺も豆腐に毛が生えた程度のビルダーだが、自分が気に入って住人利用してくれるだけでも嬉しくなるぞ
0436名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Src5-Yf4W [126.34.105.164])
垢版 |
2019/10/04(金) 05:06:46.37ID:KGdr8CPjr
斜め窓活用すると豆腐でも割とオシャンティーになるぞ
あと一部だけ違う壁材使ってみるとか蔦でも這わしてみるとか
ウッドデッキ作ってみるとか

でも斜め建材はもう少し欲しかったな
0438名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-BhjL [1.66.104.118])
垢版 |
2019/10/04(金) 09:20:35.89ID:+JZLzJ01d
>>429
日本人は一般的に自ら遊び方を見つけるってのが得意じゃないんだよね
0440名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-BhjL [1.66.104.118])
垢版 |
2019/10/04(金) 09:25:37.05ID:+JZLzJ01d
>>439
破壊活動ができない人多いよね
データ3つも作れるんだし、最悪やり直せばいいんだから気にせず破壊しろって思う
0446名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Src5-Yf4W [126.34.105.164])
垢版 |
2019/10/04(金) 11:51:24.88ID:KGdr8CPjr
>>443
ワイ2周目
城もピラミッドも余す所なく更地にする予定
今度こそ好きな物作るでぇ…
0447名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spc5-x2wj [126.33.36.34])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:13:33.12ID:H5uvWgzIp
みなさんはからっぽ島を充実させてますか?
それともかいたく島をせっせと作ってますか
からっぽ島のそれぞれの開拓地を綺麗に整地するのが面倒ですw
0448名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Src5-rVlA [126.234.46.175])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:22:57.75ID:TAg5g9+er
>>440
1週目は緑の川沿いに町を作りピラミッドを更地にして砂レンガの町並みを作ったので2週目は逆に緑の町開拓は最低限にし、ピラミッド残しつつ開拓する予定だけど建築されていくピラミッドを破壊したい衝動に駆られる…
ぶっちゃけ赤が一番建築しやすいよね
0449名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9b9-/shY [116.64.30.216])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:24:11.41ID:cTGaecxU0
面倒な事はやらなければいいのでは?
元の地形を生かしたまま建築すればいいと思うよ。

建築したい物に合わせて多少地形いじることもあるけど、基本は元のまま。
自分はそういうスタイル。
0450名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-BhjL [1.66.104.118])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:31:03.48ID:+JZLzJ01d
>>448
正直空っぽ島は開拓島実装された時に放棄した
今は新規住民仮受け所や家畜調整所としてしか使ってない
石板縛りさえなければ使うんだがね
0453名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9b9-/shY [116.64.30.216])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:48:10.08ID:cTGaecxU0
赤のオアシス中心に建物建ててるんだけど、ピラミッドの影側になるんでなんか暗いイメージだった。
最近ピラミッドを斜めカッターで滑らかににしてやったら、ピラミッド北側も日の当たる面が見えるようになって随分と明るい雰囲気になったよ。
0454名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9b9-/shY [116.64.30.216])
垢版 |
2019/10/04(金) 12:49:23.76ID:cTGaecxU0
訂正:
×ピラミッド北側
〇ピラミッド影側
0457名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8bb0-jw9j [153.204.229.154])
垢版 |
2019/10/04(金) 14:59:12.03ID:KxEo8YLO0
そういえば一人称視点でビルダーアイが使えないのって、よく分からないけど
システムが被ってるから?使えると凄く便利なんだけどなあ。

あとゲームやっててつくづく思うのがグリッド表示機能が欲しいこと。
グリッドらしいグリッドって設計図を置いたときだけだし、グリッドと言わずとも
座標表示…いやせめて高さだけでいいから。
0460名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-2PyO [182.251.248.33])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:10:06.36ID:oGsN5Ftza
>>438
子供達の間でマイクラが流行ったけど
彼らは移民の子だったんだね
0461名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Src5-Yf4W [126.34.105.164])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:26:04.23ID:KGdr8CPjr
からっぽ島全体を大規模整地して1から作り直したいので
モンスターは全員引っ越し、ネームドキャラは1度全員里帰りさせて
人っこひとり居ない状態にする
シドー、淋しいから見ててくれや…
0462名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd73-BhjL [1.66.104.118])
垢版 |
2019/10/04(金) 17:46:09.00ID:+JZLzJ01d
>>460
キッズの間でマイクラが流行ったのはYouTuberの真似事って言う遊び方をしてるだけじゃないの?
0467名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9b9-/shY [116.64.30.216])
垢版 |
2019/10/04(金) 19:25:37.61ID:cTGaecxU0
自分はピラミッドは壊すのが惜しい&面倒くさかったので、建築にまだ不慣れだった頃にバーや店、それと石版お題建築に利用したな(屋内という状況だから屋根無し建築にもあまり違和感が無い)。
今はその中心に定番の大型アクアリウムを設置して大人向け娯楽施設みたいになってる。
0469名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6966-Y1tm [180.197.155.117])
垢版 |
2019/10/04(金) 19:30:17.40ID:48EnJ9xK0
1週目のピラミッドはゴミおきb・・・じゃなくて、拾ったフィギュア片っ端から置いていった結果、展示場みたいになっとるわ
なお出入り口のために壁は向こう正面をブチ抜いて左右の階段脇もブチ抜いた
耐久度?さあ、なんのことかわからんな・・・

つーかあのピラミッド、中身の柱のスカっぷり見ても崩れててもおかしくない構造だし
2週目は耐久に問題があって崩れて壊れたってことにしておいた(更地)
0471名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8128-7FC1 [210.153.157.183])
垢版 |
2019/10/04(金) 19:52:07.73ID:hMwOQXBg0
ピラミッドは下段の外壁と内壁の間に空洞があるのが本当によくない
行方不明者がいるなって思ったらピラミッドの壁から吹き出しが出て
気がついてイラッとした覚えがある
住人たまにワープするからその時ハマるんだよな
しかも、その段階だとビルダーアイ持ってないから空洞埋める気にも起きないという
0476名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9b9-/shY [116.64.30.216])
垢版 |
2019/10/04(金) 21:03:11.19ID:cTGaecxU0
城はあの出来損ないをベースにきっちり城らしく作り上げたわ。
なんとかなるもんよ。
0478名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c139-jw9j [114.167.226.215])
垢版 |
2019/10/05(土) 00:18:20.40ID:7lSxWOEn0
まあ青の城が超絶気合の入った完璧な物として建てられたとしたら、
壊すに壊せず周囲にヘボい家建てる訳にも行かなくなって心が折れる人が出たんじゃないか?
今回は最初から用意された建築もかなり作りこまれて立派なものが多かったしスタッフはあえてああいうヘボい城にしたんだと思うけど。
0489名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 89aa-DSZi [126.205.68.80])
垢版 |
2019/10/05(土) 04:12:02.79ID:JoMtTH+v0
いつまで経っても100景住民が見つからず、でもなんか壊すのは気が引けたから地道に探すのが多い
無意味に花やらタペストリやらで部屋を隠してその奥に住民溜まってるのを観た時は全部爆破したわ
0490名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-3YDv [182.251.252.49])
垢版 |
2019/10/05(土) 05:05:01.01ID:/BkB33pna
たまにとんでもないとこにワープするよな
狭すぎて、どこだここ!?ってなる
あと複数人連れて帰れないの残念
0509名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f96c-8XBN [118.105.110.28])
垢版 |
2019/10/05(土) 15:11:42.98ID:T11R08qg0
しろじいが前作主人公でそのしろじいが世界中でビルドしたせいで前作周りの情報が混じった気がする
記憶が無く思い出す連中ってしろじい、もんばあ、ムーンブルク王でしれっとムーンブルク王が混ざってる
ムーンブルク王が死者なのは確定だし、死者が幻世界に取り込まれると記憶喪失になるんじゃないかな?
0510名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13b9-pTrw [61.45.90.46])
垢版 |
2019/10/05(土) 15:54:48.83ID:fg8s2RL80
>>498
竜骨のやつ毒沼取ったらちゃんと埋まってるとこまで骨があって感心した
0514名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1ee-PqvS [106.160.182.14])
垢版 |
2019/10/05(土) 17:54:35.10ID:IBQyh73V0
モンスター婆さんの略みたいだから、誰かしらの護衛がいたのかも・
0515名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f1ee-PqvS [106.160.182.14])
垢版 |
2019/10/05(土) 19:38:31.65ID:IBQyh73V0
トイレのリフォームしてるのに、便器置いた習慣にゼセルが用を足してる。
俺が目の前にいるのに・・・
腹いせにその場で壺を壊したら、ナニまであった。

ぐへへへ
0518名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 91d2-BhjL [122.25.81.26])
垢版 |
2019/10/05(土) 21:01:43.88ID:jS9j3eqb0
>>517
先に内装作ったら?
0519名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53b9-h5/7 [115.65.164.49])
垢版 |
2019/10/05(土) 23:25:57.10ID:h0+GckOm0
暇すぎてスイッチのゲーム買おうと思ってるんだけど今から始めてもおもしろい?
前作は結構面白かった覚えがあるんだけど
0520名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e9b9-/shY [116.64.30.216])
垢版 |
2019/10/05(土) 23:36:12.67ID:vvgKaID00
基本ソロゲーなんだからいつ始めても問題ないと思うよ。
むしろアプデとダウンロードコンテンツの出揃った今の方が目一杯遊べると思う。
前作とはストーリの雰囲気や構成等が違うけど、そこの評価は人それぞれ。
0521名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa55-3YDv [182.251.252.16])
垢版 |
2019/10/06(日) 01:42:57.52ID:XlzBDp+da
是非楽しんでくれ
仲間が増えて嬉しい
0525名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Src5-Yf4W [126.34.105.164])
垢版 |
2019/10/06(日) 06:58:49.97ID:D33CxXXQr
超スーパーカーは最初は酔いまくりで
しばらくはベッドに突っ伏す→回復してから再開を繰り返してたけど
やってるうちに慣れて気持ち悪さは消え
後は魔物を吹き飛ばしつつオラつきながらあちこち回った
人間は慣れる生き物や
0528名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Src5-Yf4W [126.34.105.164])
垢版 |
2019/10/06(日) 09:22:07.52ID:D33CxXXQr
巻きつくホホびれから牛肉ができる
巻きつくホホびれはシドーの体の一部
シドーにはツノと尻尾がある
つまりシドー=牛
0529名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f96c-8XBN [118.105.110.28])
垢版 |
2019/10/06(日) 10:39:23.48ID:mC5d1xAA0
牛は古くから農耕で働いて来た
東アジアでは牛肉は豚肉より下なのは基本、牛は農耕用の水牛が働けなくなった物なんかを食べてたからそんなに美味しくなかったから
働いたら負けどころかビルドすると爆発する根っからの遊び人のシドーと一緒にしたらダメだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況