X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part457 【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd6f-FTBG [110.163.12.45 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/30(月) 17:55:05.50ID:9OnK/dOVd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019/09/27
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・キャラクターボイス追加、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part456 【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1569728573/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d3a-W733 [122.18.25.226])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:14:52.84ID:zysV7T2H0
敵つよは守備力増えてるとは言え、多分一律1.5倍だと思う
(例外もあるだろうが
守備力低い敵はあまり変わってないから、両手武器ならまだ普通にダメージ与えられる
それよりも素早さも多分上がってるから、中々先手取れなくてテンポ悪いし、被弾しまくりなのがストレスかもしれない
0119名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b1b-pgcN [153.231.165.98])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:36:20.53ID:jQjjcEp40
これがボイス無しだったとは考えられんな
ボイスありきのイベントに見える
0123名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b97-2ZeL [153.215.190.186])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:41:31.20ID:oEFT0owu0
ドラクエって夢の世界とか記憶の世界とか本の中の世界とか
精神的な世界はそこに入っている間は現実と見分けつかない世界だよね
0127名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sx81-Oe+K [126.189.93.95])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:44:18.84ID:+AkeoMaXx
>>104
ありがとうございます
0129名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd43-W5ZC [49.106.208.182])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:48:44.82ID:iAQvk5Ktd
声は最初から考えてはいたんだろうな
ただドラクエに声はいるかいらないで意見がわかれてとりあえず無しで出したものの
グラがリアルになると声がないのが寂しいという意見も出てたから移植で踏み切ったんだろう
ただ俺は声で感動も増すし賛成派だけど声優いれるなら最初から入れてほしいわ
じゃないと私の中の声優イメージと違う論争がウザいw
0133名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d3a-W733 [122.18.25.226])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:52:43.39ID:zysV7T2H0
売れないとわかってて世界を相手にするのはもうやめよ
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8d3a-W733 [122.18.25.226])
垢版 |
2019/09/30(月) 19:55:53.12ID:zysV7T2H0
>>125
敵が弱いゲームやっても面白くない
もちろん強すぎてもイライラするだけだが、11は敵つよが適正な難易度に感じる
0155名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6d28-V4bm [160.248.24.77 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:19:16.24ID:cHc83Zfo0
開発途中に色々不都合が起きてテキスト変えるってのはよくあることなのよ
文章変えるだけで済む分他を変えるよりより圧倒的に楽だから
でもボイスの収録なり世界同時発売でローカライズなりが絡んでくるとそうもいかなくなってくる
多分その辺の開発体制が古いままだったんだろうなドラクエは
0156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4be2-rP+5 [153.166.202.8])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:21:32.25ID:uy8dgkFZ0
シルビア編やってるけどやはりと言うべきか
別にあえて描写しなくてもいいところをわざわざやってる感が否めない
崩壊した世界でどうしてるだろうと心配してたら神輿に乗って登場した時のインパクトとトレードするほどの内容じゃないな
6人戦闘は楽しいけどさ
0157名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd36-ktex [218.220.23.83])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:23:05.86ID:6mAn9onr0
クモのやつ強すぎるとか全滅したって報告よく聞くけど、敵強でも割と安定して戦えたよ
ボス戦はキラキラポーンとシルビアの立ち回りが鍵
0161名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H19-0HTg [104.238.63.89 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:28:27.38ID:qLGF0IYnH
>>125
俺はこれに同意だな
さっき敵つよ砂漠のサソリ倒したけどレベル上げしないと運ゲーで、
何度か挑戦してデレてギリギリ倒せないのが一回あった
一旦諦めてレベル上げしてちょうど良くなったからこの手間はいらんよなと思う

敵つよで進めてる理由は強い裏ボスと戦うのが目的だから途中でメタル狩りして終盤まで一気に進める
0166名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp81-7STZ [126.33.169.146])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:32:34.42ID:HHcQzWm7p
てか難易度くらいは自由に変えさせてくれてもいいよな
0173名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5b9-GHEn [110.132.31.177])
垢版 |
2019/09/30(月) 20:51:06.18ID:Vzexxbvz0
>>128
最初の1個は連携技のお宝ハンターで取るといいよ
悪魔の子とカミュのゾーンが溜まったら近くでセーブして
うさちゃんのしっぽをもぎ取れなかったらロード
0181名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a38a-S/NQ [203.89.44.159])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:10:37.52ID:d9bW8p900
>>134
セーニャは貧乏くじを自分から引きに行ったり、周りができないorやらないところをフォローしてる感が強いし感情を押し殺しても合理性を選んだり
思い入れとは別にそういうのがあると思う
ホメロスに追っかけられてカミュが捕まった時主人公とベロニカは助けようとしたけどそれを悪手と判断してカミュを見捨てさせたり
ベロニカが死んだところの感情をコントロールした対応とかね



>>139
自分はベロニカやセーニャ、エマみたいなああいう漫画とかによくある縦に長い楕円形っぽい感じの眼が苦手だわ
なので8人の中から同居相手としてはこの3人が真っ先に脱落と言う
0185名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95ea-6oTm [14.132.42.142])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:16:56.16ID:Cba9JVLm0
ps4とdsはやったけど、そんな変わってないみたいだから7千円出すの迷うわー。もう明日から増税だしなあ、、、
0193名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a38a-S/NQ [203.89.44.159])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:31:53.49ID:d9bW8p900
>>183
敵強いは本当に良修正だなあ

PS4とDSはレベル上がっちゃうからモンスター図鑑埋めたり転生モンスター関連なるべく回避したりしてたな
図鑑埋め以外の雑魚はほぼ逃げまくってたのに上がりすぎるから、すぐに図鑑埋めるのもやめちまった
制作側の想定レベル自体もかなりぬるい印象

大樹崩壊のあと復帰してきた仲間が全員10以上上がってて吹いた
レベル27で別れたはずなのセーニャなんか43とかだったかな、経験値追加方式じゃなくて復帰のときのレベルは固定なんだってねあれ
0194名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb9b-zCrT [121.1.181.8])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:36:08.56ID:+Y/DOD6G0
PS4がヌルゲーマーにはちょうど良い難易度だった記憶があって敵強でなくノーマルにしたらPS4よりさらに数倍ヌルくなってる感じがする
ゾルデこんなに弱かったっけ?とびっくりした
魔物が追ってくるからレベリングしすぎたわけでもないと思うんだけど
ここから防具装備しない縛りでやろうかな
0197名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 95ea-6oTm [14.132.42.142])
垢版 |
2019/09/30(月) 21:41:00.72ID:Cba9JVLm0
psはご丁寧に次の行き先まで教えてくれるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況