X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part465【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9f-7XqI [106.161.251.165])
垢版 |
2019/10/14(月) 10:44:39.15ID:s1PdzIM1a
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019/09/27
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・キャラクターボイス追加、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part464【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1570861256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0407名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f5ea-Ayue [14.132.42.142])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:17:30.96ID:5b1DTCzI0
片手剣の6つくらいある何とか斬てうざいんだが、使い価値あるのこれ?
0413名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 354d-8cCB [180.51.26.104])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:29:30.16ID:hwKpVg9N0
>>398
まあ14歳の頃から見た目変わってないしな
回想で現在と容姿が変わらないのは手抜きの可能性が高いけど
確実に手抜きと言い切れる20歳のグレイグと違って
カミュの場合はあまり栄養取れてなさそうな環境だから
本当に14歳の頃から見た目変わってない設定でもおかしくないし
0415名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3515-cPF0 [180.19.142.12])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:49:29.49ID:CU0b8Fjz0
マヤは逆に、14歳のカミュより年下なのになんでおっぱいあるんだよって感じ
0418名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3515-cPF0 [180.19.142.12])
垢版 |
2019/10/15(火) 00:58:53.00ID:CU0b8Fjz0
改めて見たらマヤにおっぱいなかった
0423名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c5aa-n1PV [60.125.24.28])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:26:52.49ID:BxDT2hM40
>>387
同意
あれ、王宮のトランペットに合わせて歌うんだろうか
0427名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b25-rrs8 [121.115.11.46])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:33:28.37ID:koB5eFoW0
スティックの特殊効果が強いのはわかるけどそれより盾ガードのお守りが心強くて外せないわ何回も救われてる
0429名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65f0-iRZu [118.12.255.241])
垢版 |
2019/10/15(火) 01:42:01.03ID:cSnSzHbw0
攻撃呪文を盾ガードするのはやってて驚いたわ
0435名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd9c-h2NE [210.139.188.192])
垢版 |
2019/10/15(火) 02:08:26.86ID:bRWJSqhW0
ジョイコンが不意に振動することがあるんだが
どういう現象なんだこれ。
0439名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bd9c-h2NE [210.139.188.192])
垢版 |
2019/10/15(火) 02:13:21.84ID:bRWJSqhW0
>>437
仲間がいて嬉しい
0456名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed41-unnn [58.70.3.199])
垢版 |
2019/10/15(火) 04:53:24.79ID:f1dmt8Ij0
そいういえば「弱い敵だと経験値なし」だけど、シンボルとのレベル差で決まるみたいだね
例えば神の岩でスライムでは経験値は入らないがモコッキーではいる状態の前提だと

@スライムシンボルにエンカウント→スライムとモコッキー出現
Aモコッキーシンボルにエンカウント→1と同じメンバーが出現

これだと@は経験値0だけどAはスライムの分まで経験値がもらえる
メタル系は例外なのかなんなのかわかんないけど@の条件でお供として出た場合はメタルの討伐分だけ入る

既出だったらごめん
0460名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed41-unnn [58.70.3.199])
垢版 |
2019/10/15(火) 05:28:51.23ID:f1dmt8Ij0
>>457
ごめん

1:スライムシンボルにエンカウント→スライムとモコッキー出現
2:モコッキーシンボルにエンカウント→1と同じメンバーが出現

1→経験値なし
2→スライムの分までもらえる

1のお供にメタル系が出た場合メタルの分だけ貰える
2のお供にメタル系が出た場合全員分もらえる
0475名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1bee-5gyQ [119.106.100.34])
垢版 |
2019/10/15(火) 07:11:17.67ID:l+iQwmzi0
新衣装追加されたというんでクリア後の世界でホムラに買いに行ったけど売ってなかった
もしかして狼竜のよろいって期間限定販売?
0488名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8df3-ulRc [106.72.36.1])
垢版 |
2019/10/15(火) 07:39:20.01ID:u3JxNjz80
レベル幾つか知らんがレベル70以上ならスパルレからのスペクタルですぐ上がるからな
しばりしてるん?図鑑埋めるだけで適正レベルになるし
ってか種集めとかレベル99にしてからやるやり込み要素だと思ってたけど途中から集める人もいるんだな
まあ人それぞれか
0494名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb39-r3yB [153.169.199.114])
垢版 |
2019/10/15(火) 08:42:11.04ID:foPAhcxi0
やっと通常プレイでクリアした
普通に武器強化しながら全イベントやろうとするだけでレベル99になって拍子抜け
まだ最強武器完成してないから敵を倒して素材ドロップ狙いたいけど経験値が無意味で
戦うのが嫌になってくるね
メタルキング全然逃げないし、メタルハンドなんて意味不明モンスターのせいで滅茶苦茶
0499名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-75Fj [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/15(火) 08:59:19.58ID:eQs64T4Q0
>>390
あれは多分、わかっていても時の流れに逆らえず不可避に油断したか
ウルノーガの願望実現力+運命力に巻き込まれ気味だったか
時の流れが勇者の記憶を封鎖しがちだったんだな
完全に時間の流れが変わるのは魔導士ウルノーガを討伐した直後から
ちなみに3DSでやった時はあいつで初全滅した
0503名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 236e-5gyQ [219.112.197.118])
垢版 |
2019/10/15(火) 09:07:27.83ID:hD5udv9r0
毎度思うけど、凍てつく波動とかいうくそ特技どうにかしてくれ
単体かせめて2体まで解除なら分かるけど、全体はないだろうよ
全体だとただの掛け直し、解除の応酬でつまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況