【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part465【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9f-7XqI [106.161.251.165])
垢版 |
2019/10/14(月) 10:44:39.15ID:s1PdzIM1a
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019/09/27
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・キャラクターボイス追加、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part464【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1570861256/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0573名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウクー MMe1-T+be [36.11.224.212])
垢版 |
2019/10/15(火) 12:26:16.03ID:9pmD+K44M
裏ラスボスに備えて種を1種類だけ集めるとしたら何集める?HPが集めやすいし耐久増えるし良いかなって思ったけど攻撃の方が良さげ?
0575名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp61-6CKJ [126.33.151.186])
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:48.81ID:WzbM58DOp
>>571
ちゃんとマジスロってのもあるよ、スイッチ版
0582名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Heb-9hq7 [45.88.43.142])
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:14.93ID:nsN5LLvKH
金ピカ。両頭ともHP2万って聞くが体感だが2万5千ぐらいあるだろ?敵強だと敵のHP違う?
0591名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-75Fj [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/15(火) 13:41:42.69ID:eQs64T4Q0
>>590
もうちょっとだけ続くけどそこで終わらせた方がキリがいいよ
0592名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp61-2PPs [126.33.93.33])
垢版 |
2019/10/15(火) 13:53:11.22ID:x1phI/DFp
マジスロ面白いけど、バトルボーナスだけは何とかならなかったのか
ドラゴンガイアばかりで萎える
高設定、連チャン中でも勝てる気がしない
超絶避けまくってて無敵モードかと思ったら普通に負けるし
強い仲間でも普通に負けるし

適度なバランス取ってくれよ
0600名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b25-qSj/ [121.118.84.205])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:05:22.03ID:KQ+oCSRb0
>>542
ローシュはローシュでセニカが戻った事により魔王討伐できるだろうから彼もロトの勇者の称号は貰えるだろうと考えてた
ローシュも主人公も同じ魂?みたいだし3が収束点の方が綺麗にまとまるかな?
EDのせいでローシュと主人公なんか別に考えてしまうけど結局一緒か
0605名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd43-pAHF [49.98.136.3])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:15:18.66ID:89yQP57gd
主人公がロトであるものにロトって名前つけようとするとその名前は使えませんとシステムで弾かれる。ゲーム的に意味がある名前だからね
一方、主人公がロトでない場合はロトって名前つけようとすると普通につけられる。だってロト関係ないものね
0610名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-75Fj [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:25:44.03ID:eQs64T4Q0
天空編なのにルビスでてる作品もあるしいいじゃんいいじゃん
0614名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Heb-9hq7 [45.88.43.142])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:30:21.57ID:nsN5LLvKH
強敵マジか。なら金ピカ全縛り33ターンも結構速いのかな?
0615名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd6c-NJTS [202.173.111.244])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:31:27.64ID:/+UXUjk+0
まあ3の時点でロトの”称号”を与えらえた話だったしじゃあその称号の元になったのはなんだよとは
当時からずっと言われてたからなそのアンサーが今作なんでしょ
多分ルビスが出てこないのはアレフガルドの話じゃないから
じゃあロトゼタシアとアレフガルドの関係って何だよと言われると「分からん」としかいいようがないけど

まあアレフガルド周りは上の世界とか色々謎多いけど
個人的にはローシュ生存世界が上の世界で11主人公が邪神討伐したのが後のアレフガルドになったのではと思ってる
多分3勇者はローシュの子孫かなんかなんでしょだから似てる
0618名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Heb-9hq7 [45.88.43.142])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:39:10.28ID:nsN5LLvKH
3のロト伝説の起源がローシュ。
ローシュがロト伝説を紡げたのは11の主人公のおかげ。パラレルがない収束説を推すなら11主人公はセニカの時渡りを犠牲に時に埋もれるだけの可哀相な子
0620名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Heb-9hq7 [45.88.43.142])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:44:19.58ID:nsN5LLvKH
俺は個人的にセニカ時渡り後に、時間の上書きで11主人公を消さない為に何かしらの働きがあったと思う。それこそセニカの知識を駆使してパラレル化を行ったとか。
0624名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd6c-NJTS [202.173.111.244])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:50:16.33ID:/+UXUjk+0
>>618
主人公の場合が巻き戻り(基本収束)
セニカはパラレルだと思ってるわ

主人公に対して時の番人が『今時を紡いでいる時のオーブ』を壊せば撒き戻れる、とわざわざ言ったことと
ネタバレイベント会のその話で堀井はあくまで主人公が壊したパターンにしか言及しようとしなかったことが俺的根拠
0626名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0Heb-9hq7 [45.88.43.142])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:54:58.86ID:nsN5LLvKH
>>624
まぁそのパターンがこの考察の落し所だよな。
個人的には主人公世界のパラレル化によって天空とロトで分かれた説も好きなんだけどな。勇者の剣の剣先なんてモロだし。
0629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd6c-NJTS [202.173.111.244])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:59:14.68ID:/+UXUjk+0
まあ完全な根拠がないのはどの説でも一緒っしょ
ローシュが生きてた場合じゃあ主人公とかどうなっちゃうのニズゼルファとかどうなっちゃうの問題もあるし

まあ一番は俺はアレフガルドと上の世界と世界が二つあるのもまあ根拠っちゃ根拠かな
何でいつのまにやら世界が二つになってるのよロトゼタシアからアレフガルドと上の世界に、って考えたら上の説を思いついただけだから
0633名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-75Fj [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:08:40.94ID:eQs64T4Q0
イレブンも失敗する所だった時間の修正
セニカが戻った所で偶然が積み重なってやはりローシュは殺られてしまうのでは
それこそニズみたいに今度は時の神が直接手を下さない限り
前はあり得ないと思ったけどセニカは結局変えられなかった説もアリだと思っちゃう
0634名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp61-2PPs [126.33.163.65])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:16:32.30ID:lEJx0u1gp
なんでマヤってレッドオーブ欲しがったのかね
嘘でも欲しい言うなら同じクレイモランの国宝ブルーオーブだろ
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac9-yep0 [106.132.83.148])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:20:27.20ID:5CIBlrNea
>>633
そもそもセニカが過去を変えるにはまずウラノスをどうにかしないといけないんだがどうすんだろ?
このままだと闇落ちするなんて本人に直接言っても信じてもらえるか謎だし全うな理由もなくウラノス排除は出来ないだろうし
ローシュとウラノスがとにかく二人きりにならない様に監視するとか?
0637名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-75Fj [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:23:54.97ID:eQs64T4Q0
>>635
ローシュとのれんけい「ダブル勇者ファイナルスラッシュ」を開発し極めて
ウラノスを誘惑する隙を与えないように一撃でニズの肉体と魂を蒸発させるしかない
0640名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-75Fj [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:27:22.79ID:eQs64T4Q0
背中にカワラを入れておく様にとローシュにアドバイスしたにとどまるか
0645名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac9-RDV/ [106.133.83.211])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:38:06.12ID:x6XSqxj1a
覚醒セーニャって補助役としては間違いなく最強だけど
アタッカーとしてはベロニカに及ばないってのがなんか好き
メラガイアーやイオグランデは勿論、自分の系統であるバギムーチョも覚えられなくなってて、結局他人の力だから天井が低いって感じが

セニカはガイアーもグランデも使えるスーパー賢者だったんかな
0648名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cd6c-NJTS [202.173.111.244])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:43:08.65ID:/+UXUjk+0
>>645
意外と覚醒セーニャくらいの能力かもしれんと思ってる
それでもベホマズンあるわけだし攻撃性能は純然たる魔法使いウラノスに譲ってたとか
まあバイキルト使いつつスクルトやベホマラーベホマズンつかえるだけでも強いというか
俺としてはこっちのが便利だったある意味賢者的ではあるそっちのが
0649名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-75Fj [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:43:10.58ID:eQs64T4Q0
世界は時間戻しても起きた事は何となく辿るという設定があるから
多少の違いはあっても無理矢理そうなるからね
大きく変えるには神とか邪神の力が必要
勇者の紋章は時を遡る権限ではあるけど時間を変えるには弱いみたい
0653名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 151d-o74w [36.52.186.189])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:45:23.85ID:CbKV+NU70
>>638
ユグノア王家がローシュの末裔ですって割には、いつ生まれたんだよって思ってたんだけど、
戻ったセニカとローシュの子供がユグノア始祖と考えたらいいのか
自分たちの今の幸せは子孫のイレブン君あってのものという認識をローシュとセニカが共有して、
ニズは完全破壊せず封印する、セニカは死ぬ時に一部を切り離して時の番人を作る&残りの部分を双子に転生させる、
ウラノスは別ルートで魔王化させる、ネルセンは迷宮を作る
こんな感じで仕込む?

オシシ仮面みたいなことやってんな
0659名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sac9-CzyI [106.130.121.156])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:50:51.20ID:W1hyBvnla
邪神様が一緒に過去に戻ってなかったらイレブンは魔王に力奪われてそうだし未来は簡単に改変できる物じゃないんじゃね
結局ラブラブダブル勇者パワーでニズちゃん倒してもその力見たウラノスが勇者の力欲して奪って過去に戻りニズちゃん復活させるとかやるんだよきっと
0667名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb97-75Fj [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/15(火) 15:59:26.65ID:eQs64T4Q0
>>653
番人が居なくても一度起ったからどうにでも導かれるよ
ローシュとセニカは子孫残すだけでOK
0671名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 151d-o74w [36.52.186.189])
垢版 |
2019/10/15(火) 16:01:10.79ID:CbKV+NU70
>>664
ローシュ「うわぁわたしたちのちからではじゃしんをほろぼせないぞこまったなあ
記憶有セニカ「ウラノスさん、ニズを封印する為にニズの力を弱体化させないといけないんです、力を吸いあげて弱体化させて貰えますか?(ゲス顔)」
これで全員幸せ(ニッコリ)

騙されたウラノスが良心まで怒りで染まって予言者が生まれなくなるからイレブン君が詰みそうな気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況