X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part467【DQ11】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b279-jxRI [125.192.45.232 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/18(金) 18:32:21.88ID:EcJKBm2J0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019/09/27
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・キャラクターボイス追加、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part466【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1571197573/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c697-QMcg [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/18(金) 21:14:59.31ID:Bx7FFBtV0
>>117
あねさんのメダパニダンスだ!
0133名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Saa7-qk1C [182.251.241.50])
垢版 |
2019/10/18(金) 21:27:15.92ID:B6oH6vFPa
>>127
シリーズ最低の7と比べるなよ
0135名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ff3-r0zP [14.9.115.0])
垢版 |
2019/10/18(金) 21:28:19.98ID:CJz0dLWt0
11のストーリーは過去作でどれくらいの長さなのか比較したら
DQ1 11ではアラクラトロを倒したくらいでラスボス(もっと短いかも)
DQ2 11ではメルトア辺りでラスボス
DQ3 11では異変前の最後でラスボス
DQ4 ゾルデ戦辺りでラスボス
DQ5 冥界のロウ戦辺りでストーリー終了
DQ6 人食い火竜あたりでラスボス
DQ7 二ズゼルファ撃破より気持ちちょっと多いぐらい
DQ8 キラゴルド辺りでラスボス
DQ9 未プレイのため判定不明
DQ10 オンラインなのでボリューム判定不明
こう考えたら11のストーリーの長さがわかる
0136名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83b0-GCJ5 [114.175.86.148])
垢版 |
2019/10/18(金) 21:28:41.54ID:yG/EBr3d0
11は8と似てるかな
0156名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c697-QMcg [153.215.190.186])
垢版 |
2019/10/18(金) 22:09:05.51ID:Bx7FFBtV0
>>135
9はストーリーのみでドラクエ3くらいかな
10はストーリーのみで構成したらバージョン2までで11と同じくらいかなー
0158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ceee-Swg3 [175.135.200.108])
垢版 |
2019/10/18(金) 22:09:37.30ID:AZlJ8CKP0
>>151
ロウちゃんとゴリアテちゃんとグレイグちゃんに癒されるがいい
0163名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0eb9-r0zP [119.172.54.109])
垢版 |
2019/10/18(金) 22:12:47.71ID:6ibevO/Y0
>>149
何度か出てるけど最初に強い敵を一匹倒した状態ならスペクタルショーやっても経験値はいるぞ
だから一匹ででしか出てこないやつではスペクタルショーはできない
レベル79でほぼ強い敵いなくなるけどそれ以降は経験値半減で経験値入らないことはないね
0164名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ceee-Swg3 [175.135.200.108])
垢版 |
2019/10/18(金) 22:15:18.48ID:AZlJ8CKP0
>>159
ロンダルキアは大丈夫だったが、ネクロゴンドのじこくのきしに焼け付く息で全滅させられたのも良い思い出
0170名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb58-1jLk [218.230.142.128])
垢版 |
2019/10/18(金) 22:20:43.85ID:HyCkr77a0
>>135
1というかロトシリーズを11に例えるなら
むしろ前半が端折られる感じじゃないかな
仲間が揃ったところで3の曲が流れるとか象徴的だと思う
仲間にも主人公にも背景があるんですよーというのを強調し始めたのが4からだし
(2の王子王女にも背景はあったが、まあ4以降ほどじゃなかったよね)
0186名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c6e2-qk1C [153.166.202.8])
垢版 |
2019/10/18(金) 23:19:27.67ID:YgPBOYKd0
>>182
解釈も何も大昔からある人魚姫の話ほぼそのままやん
0194名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Spbf-V13L [126.233.41.163])
垢版 |
2019/10/18(金) 23:35:23.80ID:3Pdo2v21p
質問なんですけど
力の種を使い続けて主人公の右手、左手共に力を999にする方法ってどうやるんですか?
0198名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bf3-b2ak [106.72.36.1])
垢版 |
2019/10/18(金) 23:39:25.55ID:bustP7/P0
幸せになりたいでロウ選んだ時、テオについつ言及してくれるの良かったな
ps4、3DSでは育ててくれたテオについて何もコメントなしかよ!と思ってたから(仲間コマンドであって見落としてるだけかもしれんが)
0204名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ dbd0-oo4U [122.134.22.79])
垢版 |
2019/10/18(金) 23:51:27.39ID:hBDPeJLF0
>>178
エマさんバンダナ見えてますよ
0209名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-bE4A [106.132.85.17])
垢版 |
2019/10/19(土) 00:14:07.65ID:JvS4RrM8a
>>182
一応白の入り江は時間の流れ方が他と違うみたいな描写はあったし仲間会話でも強調されてたからもしかしたらあそこだけ時を戻した影響が他所と違う形で出たのかもな

ペルラに料理を習うネタがあったのはエマとセーニャとカミュだけど何となくセーニャが一番大変な気がする
0210名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa9b-bE4A [106.132.85.17])
垢版 |
2019/10/19(土) 00:14:07.87ID:JvS4RrM8a
>>182
一応白の入り江は時間の流れ方が他と違うみたいな描写はあったし仲間会話でも強調されてたからもしかしたらあそこだけ時を戻した影響が他所と違う形で出たのかもな

ペルラに料理を習うネタがあったのはエマとセーニャとカミュだけど何となくセーニャが一番大変な気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況