X



【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part473【DQ11】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3f8-GD6V [36.2.229.33])
垢版 |
2019/11/05(火) 09:21:59.06ID:jfGevTY/0
extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペするとIP+ワッチョイ表示のスレを立てることができます。

DQ11
発売日: 2017/07/29
対応機種:PS4、3DS
公式サイト
http://www.dq11.jp/

DQ11S
発売日: 2019/09/27
対応機種: Switch
公式サイト
http://www.dq11.jp/s/
追加要素(判明分)
・キャラクターボイス追加、主要役声優発表済
・仲間キャラを選んで同居可能
・追加シナリオ(エンディング後ではない)
・真の裏ボス追加

PS4版
・アンリアルエンジン4採用で美麗なグラフィック
・ジャンプなどのアクション追加
・街に上層と下層の概念。上から飛び降りたり出来る
・シンボルエンカウント
・エンカウントしたモンスターパーティー以外にも画面奥に別モンスターの描画あり
 戦闘中自在にカメラワークを変更可能

3DS版
・序盤のみ上画面はPS2版DQ5風の3D、下画面はSFC版DQ6 or 3風の2Dのハイブリッド
 両方の画面は連動している
・スライドパッドで上画面、十字キーで下画面を操作(連動して動く)
 会話メッセージの表示もこれに合わせて上画面と下画面に変わる
・イベントシーンも連動
・上下画面の連動は序盤のみで、その後は3Dか2Dどちらか一方で遊ぶ事を選択出来る
・3Dシンボルエンカウント、2Dはランダムエンカウント
・戦闘シーンは上画面操作中か下画面操作中かで切り替わる模様
 操作は従来のコマンド戦闘でプレイヤー側は非表示

・どの機種(PS4,3DS)でもストーリーは同じ
・オフラインのスタンドアローン
・キャラクターデザインは鳥山明。作曲者はすぎやまこういち

※次スレは>>970の人が立ててください。無理なら指名。
※対応機種ごとの違いを煽ったり貶す書き込み禁止。それ相応の板へ移動すること。
※他作品や他ナンバリングの話題禁止。

前スレ
【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part472【DQ11】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1572592926/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4b1d-aDcy [110.3.200.90])
垢版 |
2019/11/05(火) 17:50:10.04ID:o2KNGidQ0
>>100
カミュ:会心絶対出せる
ベロニャ:セニカの直系(血筋じゃなく葉的に)
ゴリアテ:世界一の舟の持ち主でカリスマ性(舟はジエーゴからパクったのかもしらんけど騎士道的にはないだろう)
ロウ:爺でグラクロ習得
マルティナ:あれだけのエロ展開を見せたのに一回も挿入されない強運の持ち主
グレイグ:硬い

2代目パーティーも結構人間超えてるよ多分…
0110名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Speb-0qdz [126.233.150.205])
垢版 |
2019/11/05(火) 17:58:55.59ID:V92xi0Eyp
預言者ってウラノスのかすかに残った最後の良心ていうけど
そのくせパワー凄すぎよな
ドラゴンボール作れるんじゃないの
0120名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1611-TqPl [183.176.87.210])
垢版 |
2019/11/05(火) 18:34:45.13ID:gmWNr+xR0
種の使い先で頭抱えてる
ほとんどの種はカミュにあげてるけどあとうつくしそうとまりょくだれに上げるか悩んでる
うつくしそうはマルティナに使おうかと思うけどみりょく500以上は攻撃に関係ないとか聞いたけどどうなの?今700ある
シルビアは400
まりょくはベロニカスタメンにしてないからなぁという
スタメンならイレブンとセーニャのどっちかなんだが
みんなの意見聞きたい🙋
0122名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd5a-7nAY [49.96.24.231])
垢版 |
2019/11/05(火) 18:43:18.97ID:HlkrPMYBd
勇者の剣打ってもローシュが上(レシピのある改は除く)
ケトス覚醒を始め、ローシュの足跡をたどったイレブン君と違い自力で情報を集め
ネルセン迷宮や修練場のような対ニズゼルファ施設もなく、ウラノスの裏切りがなければとどめを刺せた
闇の衣の秘密を解いたのか、そのまま倒したのかどちらにしても偉業

凄すぎるだろ、ローシュパーティー
0123名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロル Speb-0qdz [126.233.150.205])
垢版 |
2019/11/05(火) 18:43:25.59ID:V92xi0Eyp
今って種をレベル低いうちから使ってもレベル上がりきってから使っても、ステーター変わらんの?
なんか成長が鈍化するってイメージあるから昔からすぐ使えないんだけど
0124名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57f3-aeF+ [106.72.36.1])
垢版 |
2019/11/05(火) 18:46:28.00ID:0YZq77b30
>>120
シルビアもマルティナもみりょく713まで技の威力上がるがシルビアはアモーレショット使うぐらいならジャスティスでいいので699まで上げてハッスルダンスの回復量増やせばよし
攻撃呪文と回復呪文は900で充分だがデイン系は350、バギ系は250で止まる
主人公のラリホーマの成功確率増やしたいなら799まで必要
0135名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e97-LxqF [153.215.190.186])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:12:18.23ID:t3MadjxI0
無印はバクーモスからボス強いと感じる様になったが
敵強でもなかなかの強さで全滅した
フールフールがズッコレベルで弱かったから油断したぞくそう
0137名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e97-LxqF [153.215.190.186])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:19:38.85ID:t3MadjxI0
親父も強かったけど一人死んだ程度だった
流れが悪ければ全滅ではあったかな
バクに呪われると回復弱くなるから今度は薬草系積んでく
あと眠りか
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-qV4/ [60.86.142.61])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:23:39.97ID:McsHYR/Q0
ようやくサマディー地方に来てメタルスライム狩れると思ったら
全然出なくて、他のモンスターでレベルが上がってしまった
たまに出たとしてもすぐ逃げられて全然倒せない

これってもしかして次のストーリー進めて
はぐれメタルとか狙える段階まで進めた方が手っ取り早いのか?
0140名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e97-LxqF [153.215.190.186])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:27:53.66ID:t3MadjxI0
そういえばサマディでメタルスライム倒せなかったな
図鑑こだわってないからそのまま進んだけど
0146名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sreb-YKSK [126.237.126.79])
垢版 |
2019/11/05(火) 19:51:07.98ID:WlJEBcsYr
>>89
はええな
超種周回って3Dと2D切り替えてシナリオどこか途中からやり直せばいいの?
0153名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-EWBX [106.132.85.56])
垢版 |
2019/11/05(火) 20:39:15.54ID:3Hwtr0NVa
>>134
ネルセンは確かに尊敬出来るところもあるけどエッチな本寄越したり仲間達やイシの村の住人の記憶操作したり怖いとこもあるんだよな
それにウラノスもだけど何で良心と分裂したり魂だけ残せるかっていう
というか魂だけ残る技があるならローシュの魂残せなかったんだろうか
0155名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd7b-Wcbs [110.163.216.123])
垢版 |
2019/11/05(火) 20:47:43.17ID:v4fs+/5Ed
>>146
3Dのが早いから2Dにしてからグレイグを丸裸にして24個アイテム持たせて
3Dの6つのオーブからスタート、ラムダについて神殿前のファナードに話しかける状態になったら
全員丸裸にして24×6人分アイテムを持たせる

通過したらアイテムをふくろに戻して通常装備 超たね以外にもスキルの種とかいろいろ持たせてもいい

ある程度種が揃ってきたらファナード通過後に種消費して通常装備で周回の繰り返し

ファナード直後に使った種の効果はイゴルタブに解放してもらわないと反映されないのでそこまでストーリーを進める
0161名前が無い@ただの名無しのようだ (アークセー Sxeb-cLvU [126.189.191.70])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:00:01.16ID:X2avOctBx
たった今、
レベル56でクリアしました
ネタバレ見たくなかったので
ここには来ませんでした。
よろしくお願いいたします
0167名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e84-0B+f [153.212.58.133])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:17.03ID:B6yEU9vg0
ベロニカの帽子ってかわいいよな
0168名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e97-LxqF [153.215.190.186])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:13:52.85ID:t3MadjxI0
>>161
まだだ、まだ終わりではないぞ!
0170名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cb4d-aDcy [180.51.26.104])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:22:49.22ID:KIBe/V2d0
>>141,145
メタルウィングと主人公のメタル斬りのスキルの種無しでの最短習得レベルは
メタルウィングが11でメタル斬りは15だからリセットできるSでは気軽に覚えさせられるし
両方覚えてればメタルキラーも使えるようになるし十分現実的だと思う
リセットできない無印では躊躇うだろうけど
0177名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-wS+S [60.130.58.6])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:49:25.72ID:Qbrm0GKr0
>>133
シルビア号をオーダーしたのは
ゴリアテが子供の頃に見た旅芸人一座のシルビアだぞ
0179名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sreb-YKSK [126.237.126.79])
垢版 |
2019/11/05(火) 21:53:55.21ID:WlJEBcsYr
>>155
ありがとう
これで999目指せるよ
0182名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-EWBX [106.132.87.165])
垢版 |
2019/11/05(火) 22:06:22.18ID:Z3LPo9a4a
>>171
でも聖竜の勇者システムって結構ガバガバだからなあ
先代勇者のローシュは仲間に普通に殺されて邪神倒せなかったし主人公もウラノスがカミュに預言を与えなかったら最初の牢に入れられた時点で終わりだった
時を戻すのもカミュがグロッタの南に気付かなければ出来なかったし
色々ツメが甘いんだよな
0196名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2e84-0B+f [153.212.58.133])
垢版 |
2019/11/05(火) 23:02:47.66ID:B6yEU9vg0
>>173
今のFFドラクエ板は即落ち判定が激しいからな
0199名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sab7-aeF+ [106.180.8.246])
垢版 |
2019/11/05(火) 23:13:38.65ID:EuA61zsqa
>>188
俺もPS4版をクリアした後に似たような症状が出てドラクエ9を買ったが、今さらDSでドラクエなんてヤル気にならずにプレイ時間30分でドラクエ9を投げ捨てたわ。
結果スイッチ版を発売日に購入してクリアして、今はレベル、ステータスなど全てカンストさせたデータで初めからプレイしてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況