X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part67【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd4a-APZS [1.66.105.185])
垢版 |
2019/11/29(金) 23:54:33.86ID:R1/9sIYZd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年3月3日(火)
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:審査予定
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也、浜口直樹
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019
www.youtube.com/watch?v=9ZIpdx-3QCc

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>980の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>980を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part66【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1573737453/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0138名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.129.91.40])
垢版 |
2019/12/01(日) 19:25:30.95ID:s1HI8Bapa
>>136
街がCG一枚絵の原作と違って(あの一枚絵も絵本の中を動いてるみたいで好きだけど)立体的に作らないといけないからじゃないか?
実質13以降のFFにはまともな街が無いしダンジョンも簡素なモノが多い(あるけどハリボテタウンばっかり

>>137
ヒーリンだな
まああそこは2年後に作られたって設定にも出来るから今回は省かれると思う
0140名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.129.91.40])
垢版 |
2019/12/01(日) 19:30:45.81ID:s1HI8Bapa
まあミッドガルはあの世界でダントツにデカイ都市って設定だし、他の街をミッドガル程拡張したり作り込んだりしなくても不自然にはならないと思うけどね
街中で見えない壁とかは出てくるかもだけど各地の街を程々に作り込む程度に抑えればニブルヘイムまで収めるのも不可能では無さそう
当然2枚組でフルプライスだろうけど
0141名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb9-UkAM [125.14.78.137])
垢版 |
2019/12/01(日) 19:33:20.63ID:34ndKFf00
また空中に飛び上がって戦うのかな?
またファミコン画面かな?
早く時代に追いついて3Dで立体的に楽しませて欲しい
こんなことやってるゲーム会社はスクエアだけだよ
ロングムービーと臭いセリフももう沢山だからね?
0143名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.129.91.40])
垢版 |
2019/12/01(日) 19:40:09.22ID:s1HI8Bapa
リメイクである程度デカく作らないとガッカリされる場所はミッドガル以外だとジュノン、ゴールドソーサー、コスモキャニオン、ウータイ、北の大空洞
くらいかな

他は無駄に大きく作らなくても違和感は出ないと思う
特にニブルヘイムなんかはあまり拡張し過ぎると山間の田舎感が出ないし
0145名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-APZS [1.66.105.185])
垢版 |
2019/12/01(日) 19:44:44.28ID:r7PEBcMud
>>102
カームの回想シーン〜大蛇串刺しのシーン見て終わりでも良いと思う
こんな凄い奴と戦うのかと驚愕するEND
ラストに一行の後を付いてくるユフィの後ろ姿があっても良い
0146名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.129.91.40])
垢版 |
2019/12/01(日) 19:52:31.34ID:s1HI8Bapa
>>144
仮に第2部をなんとか燃えたハズのニブルヘイム到着まで収められたとした場合
間隔的に第3部はニブルヘイム、ニブル山、ロケット村、ウータイ、ゴールドソーサー(2回目・デートイベント)、古代種の神殿、ボーンビレッジ、迷いの森、忘らるる都
アイシクルロッジ、大雪原、ガイアの絶壁、北の大空洞(1回目)、竜巻の迷宮でクラウド精神崩壊→メテオ発動→ウェポン覚醒で締めると思う
怒涛の鬱展開で「引き」として最適だしね
0148名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb0-YC6P [61.118.86.28])
垢版 |
2019/12/01(日) 19:59:31.32ID:05eWRjGK0
>>138
CG一枚絵でも良いのにな
勝手に自分でハードル上げて、結果未完成で終了、売上も赤字で終わるとか誰が喜ぶんだか
0150名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.129.91.40])
垢版 |
2019/12/01(日) 20:04:47.57ID:s1HI8Bapa
>>148
9とかCG一枚絵だからこその良さもあったと思うわ

まあ流石に今の時代にリメイクするなら一枚絵だと通用しないんだろうから立体的にしたんだろうけど
…まあ伝家の宝刀7リメイクだから売上に関しては心配してないけど問題はどれくらいの間隔で発売されるかだな
0153名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ df25-YC6P [114.188.255.166])
垢版 |
2019/12/01(日) 20:14:13.98ID:9hbqRxD70
>>147
ベースが出来てる分かなりスムーズに作業できると思うけどね
レベルデザインとかはかなり大変だろうけど
0158名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb0-YC6P [61.118.86.28])
垢版 |
2019/12/01(日) 20:45:28.00ID:05eWRjGK0
>>157
狭いところにすし詰めになってたゴミゴミしたスラム街ってイメージだったけど
リメイクで随分と居住性が良くなったみたいだなw
0159名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb0-YC6P [61.118.86.28])
垢版 |
2019/12/01(日) 20:46:37.08ID:05eWRjGK0
>>156
それならミッドガル作り込むなって話だよなw
脱出したらしばらく入れないんだし
0163名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb9-UkAM [125.14.78.137])
垢版 |
2019/12/01(日) 21:52:48.51ID:34ndKFf00
作れないし
いつもの張りぼてだからwww
移動もQTEに加えてながーいロード挟むよ

もうねハボックに丸投げした方がいい
PS3レベルのゲームすら作れないんだから
課金スマホゲーやファミコンゲーしか作れないんだからさ

こんだけ技術の進歩が無い会社って珍しいよw
0171名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f12-hXbt [118.241.128.138])
垢版 |
2019/12/02(月) 01:42:43.97ID:oyBiRA6o0
正直ミッドガルでラスボスであるセフィロス(の姿をしたもの)と戦うとか超萎える
絶対にやらないで欲しいけど今のスクエニならやりかねんよなー
なんかザックス周りの適当なストーリー付け足してあの新キャラソルジャーラスボスくらいがちょうど良さそう
0174名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f55-V9Wt [221.188.92.189])
垢版 |
2019/12/02(月) 02:22:23.38ID:xWiPuxJy0
別にジェノバが擬態してるってクラウド達が知ることは無いんじゃない?
プレジデントの死体を見つけた時点で「セフィロスの仕業だ、ヤツは生きてる!」ってなるし
セフィロス本人だと思って一戦交えて、逃げられるか逃げるかして、「俺はあいつと決着をつけなきゃいけないんだ!」で旅立つ
原作ともそう変わらない展開になると思うよ
主人公クラウドと謎の男セフィロスにはどんな因縁があるのか?と気になる引きで次回作へ
0183名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-APZS [1.66.105.185])
垢版 |
2019/12/02(月) 11:36:14.39ID:iLCQBmS0d
>>174
プレジデントの背に正宗が刺さりっぱなしだったのに
カームで刀を持った黒マントの男が歩いていると聞いて
パーティーの誰も疑問に思わなかったのだろうか
0185名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-iv/z [106.180.44.155])
垢版 |
2019/12/02(月) 12:18:54.65ID:gDw1nEKIa
オリジナルはシンボル表示だったから建物と尺があってなくても脳内補正出来た
リアルなるとシンボル表示に脳内変換できない
たがらバーや電車で大剣背負ったままのクラウドが不自然に感じる
それは仕方ないとユーザーが言うのは自由だけど制作側がいい出しそうで怖い
不自然さは出来るだけ排除してくれ
0202名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-APZS [1.66.105.185])
垢版 |
2019/12/02(月) 16:09:49.91ID:iLCQBmS0d
ガッツは190位ある大男だしね
子供の頃から重い剣で身体を鍛えてる描写あるし
CCやってないけどバスターソードの元の持ち主のアンジールだっけ?も背丈はデカかった
チビ設定のクラウドが持ち歩いても誰の武器だよと誰も突っ込まないのが不思議
0207名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb0-YC6P [61.118.86.28])
垢版 |
2019/12/02(月) 20:01:01.56ID:AbvEM+9t0
>>203
https://www.youtube.com/watch?v=ngKNdKP_QK4
覚悟してたのに笑ってしまったw
なんで電車から一般人に混じってこんな人が出てくるんだよw
0208名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb0-YC6P [61.118.86.28])
垢版 |
2019/12/02(月) 20:02:03.94ID:AbvEM+9t0
やっぱファンタジーにリアルを求めるのはダメだなw
絶対ムリw
0214名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-APZS [1.66.105.185])
垢版 |
2019/12/02(月) 23:10:42.26ID:iLCQBmS0d
デブモーグリに乗った人形のケットシーが町の中を歩くのもかなりシュールだと思う
0216名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb0-YC6P [61.118.86.28])
垢版 |
2019/12/03(火) 01:14:13.20ID:9Yuni//R0
>>212
電車が走ってスーツのおっさんが歩いてる時点で魔法があろうが剣があろうがリアルだよ、現実だよ
そもそもなんで魔法がある世界で電車や車が発達してるんだよwどういう文明開化をしたらそうなるんだよwアホかよw
0217名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5f12-hXbt [118.241.128.138])
垢版 |
2019/12/03(火) 01:34:46.00ID:fifmasie0
>>216
魔法があっても乗り物は発達するだろ
魔法あるから馬乗らねとかドラゴン乗らねとかない
魔法があっても現代社会っぽい文明はいいけど、現代社会のモラルの中で大剣背負って電車に乗るのはどーなのって話ならわかる
けど、それもファンタジーだからまぁご愛嬌で良いとも思う
0218名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ffb9-slVz [119.171.220.132])
垢版 |
2019/12/03(火) 05:08:19.66ID:wFgysICY0
魔法はMPが少なかったり尽きたらもう使えないじゃん。
魔法のケアルがあったとしても、ポーションにも使いみちや需要はある。

そういえばファイナルファンタジーの世界には
移動魔法とか飛行魔法って無いよね・・・
あ、テレポとかレビテトとか、あると言えばあるか。
0221名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa23-iv/z [106.180.44.155])
垢版 |
2019/12/03(火) 07:20:10.83ID:/Ck8Ffs6a
リメイクのスラム街は瓦礫はあってもキレイなスラム街
夜でも女や子どもは徘徊できスラムの人々の服装は小綺麗
市場は祭りの屋台のように賑わい楽しそう
なぜかスラム民なのに教養もそこそこある
エアリスなんて学力は小学生程度でしょ
学校は行ってないし
つかFF7の世界って学校ないよな
きっとリメイクでも作らないだろうね
0226名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6e-blK9 [125.192.237.234])
垢版 |
2019/12/03(火) 08:23:07.44ID:8/A/1pmF0
次のPvはミッドガル探索シーンを多めに
0228名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f61-Bj7H [211.1.214.130])
垢版 |
2019/12/03(火) 09:37:27.89ID:lyhaEGEM0
下水道でクラウドがエアリスに先に行けと指示してティファと戦うシーンがあったけど、高感度選択でティファに先に行けと言えたりしそう!
0229名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f61-Bj7H [211.1.214.130])
垢版 |
2019/12/03(火) 09:55:40.64ID:lyhaEGEM0
好感度ね…
0234名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロラ Sp33-BZs9 [126.199.207.108])
垢版 |
2019/12/03(火) 12:05:10.25ID:sXiUUmT+p
いやーミッドガルの中だけでもレッドの出番まあまああったぞ??ラスト15分ってことはない
NPCにするにしても脱出まで何回か戦闘あったしさすがに次で情報公開してくると思うが
1番くじの景品の中でも当時ポリゴンのフィギュアにレッド入ってたしそのうちお披露目くると信じたい

次の情報公開は神羅ビル中心で、ルーファウス、レッド、宝条等幹部くると予想
0235名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-APZS [1.66.105.185])
垢版 |
2019/12/03(火) 12:11:24.00ID:rHEJEglEd
>>221
序盤でクラウドに3000ギルを要求されて
バレットが残りの金はマリンの学費だぞと言って2000に値切っていたから学校はある
クラウドが14歳で職を探しに村を出た辺り義務教育は小学校までなのかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況