X



【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4bd2-Hkqy [58.91.8.48])
垢版 |
2020/02/05(水) 12:38:41.81ID:yN4uha6r0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」コレを2行重ねてスレ立てする事

■関連URL
●ドラゴンクエストビルダーズ2公式
http://www.dragonquest.jp/builders2/

●公式Twitter
https://twitter.com/DQ_BUILDERS2/

●ビルダーズ2公式生放送一覧
http://sep.jp.square-enix.com/title/dqb2.html

●アレフガルドコンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/contest/

●100景コンテスト特設ページ
http://www.dragonquest.jp/builders/100kei/

●【総合】ドラゴンクエストビルダーズ part314【DQB】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1580714604/

●【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 写真&島UPスレ part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1574252779/

●【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 情報収集&検証スレ part5(DAT落ち)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1554729258/

次スレは>>950が立てること
立てられなかった場合は安価で代役指定しましょう

※前スレ
【DQB2】ドラゴンクエストビルダーズ2 質問スレ part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1571571847/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0571名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8fee-B/PN [124.215.44.82])
垢版 |
2020/04/24(金) 10:18:48.67ID:ERVW3dRx0
最近始めました。
現在オッカムル島の「坑道を復旧しよう2」クエストで、間違いなく線路を2本つなげたのですが
クリア扱いにならず詰みました。
どなたかご教授お願いします。
線路状態の動画も貼っておきます。
https://17.gigafile.nu/0501-d032d4cd745693693496aa36939f6593f
0574名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6a-QpYc [143.90.225.148])
垢版 |
2020/04/24(金) 13:43:45.80ID:vO5FCOAp0
>>570
どっちのやり方でも同じように水面が平らな湖は出来るし、高さが
合ってないなら根気よく直していくしかない
やり方は個人の好みと場所に依るから、正解とかはないんじゃないかな

例えば自分は、赤の開拓地のオアシスみたいな場所なら、淵から1段ずつ
低いとこから平らに作っていくけど、水族館の大きな四角い水槽みたいなのだと
水面にしたい高さから流し込む
0579名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7da-HbQh [125.194.55.64])
垢版 |
2020/04/25(土) 17:17:07.08ID:jPr+JY8n0
PS4体験版やっておもしろくて、これからPS4かSwitchで本編買おうと思うんだけど、トロコンした場合は引き継がずに最初からやる必要ありですか?
しかもセーブ一つしか使えないということは、最初から初めてトロフィー獲得→引継ぎデータをコンバートして途中から再開、もできないですか?
0587名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6a-QpYc [143.90.225.148])
垢版 |
2020/04/26(日) 14:10:38.04ID:APMrvVRP0
>>584
このスレで聞いてるんだし、答えそのもの言ってもいいと受け取るけど
白い牙系の素材はどれを入れても金のインゴットが出来る

たぶんそれらを入手した時の”これも錬成台に入れてみて”って、クエには
なってないけど、会話で言われたのをすっ飛ばしたのかもね

>>586
されてない、同じ
0591名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c393-QpYc [220.96.139.77])
垢版 |
2020/04/26(日) 23:59:46.87ID:jcFpLyYL0
牧場で囲ってある動物が鶏肉や牛肉になってることがあるんだけど夜の幽霊に殺されてるってこと?
かがり火おいてあったのに・・
0595名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ efbf-fTKv [211.135.109.47])
垢版 |
2020/04/27(月) 12:10:12.72ID:n3as03HC0
スキャンした設計図が完成した後消えたんだけどどうやって回収するんですか?
0598名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6a-QpYc [143.90.225.148])
垢版 |
2020/04/27(月) 20:03:34.45ID:rcKP6HPy0
>>597
フィールドの最大ドロップ数は512個
からっぽ島、ストーリー島、かいたく島、素材島…すべての島で同じはず
(羊のわたやニワトリのタマゴ等は別)

古いのから消えていく
ゴーレムパンチだと1回のパンチで512個以上のブロックを壊せちゃうから
全部がドロップ化はしない=だから数が少ない

自分でハンマーで取るか、ゴーレム使う場合でも範囲を考えてパンチするか
0599名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8fee-Btmo [124.215.44.82])
垢版 |
2020/04/27(月) 21:44:41.76ID:0eo9Hyxg0
城の壁を敷き詰めている時に、同じ城の壁ブロックなのに模様が違うのを置いてしまい、
気になってしまいます。
何かいい方法は無いでしょうか?

もう1つ。
直線状の斜め上か斜め下ならL1かL2押しっぱなしでL3レバーで操作しながら進行方向固定で物を置く事ができますが、
同じ段差に進行方向固定する時は、L1を押して1歩進んでL1を離して物を置く…と細かくて大変です。
何かいい操作方法がありましたらアドバイスをお願いします。
0602名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6a-QpYc [143.90.225.148])
垢版 |
2020/04/28(火) 00:38:11.04ID:BdY5GSbo0
>>599
ストーリー中のムーンブルクだといろいろ工夫が必要だけど
ストーリーが終わればパーツふるいが使えるから、ふるいで形状固定してから置く

ストーリー中だと…1段目は地、2段目〜は中、最上段は天、で形状変化するから
その変化と、グローブでの設置(一度設置したブロックを置きなおす)は
形が変わらないという特性を利用する

例えば、”地”のブロックで敷き詰めたいのに、下に同じ城の壁ブロックがあることで
”中”に変わってしまう、という場合は

・下のブロックを撤去して別のブロックに変えてから置く、その後もう1段乗せて
 ”地”に変化させた後、乗せたブロックを撤去
・他の場所で1段目、2段目を積んで形状変化させた”地”をグローブで持ってきて置く

更に、隣に既に”地”ブロックが置いてある場合は…
下のブロックを撤去した後、”地”ブロックの横に設置する、ことで自動で”地”になる

なんか言葉で書くとややこしいんだけど…とりあえず、通常の形状変化の影響を
受けない場合は、隣のブロックと同じに変化するってことと、グローブ移動は
形状変化しない、っていうのを理解できればいろいろ自分で工夫できるはず
0604名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7f6a-QpYc [143.90.225.148])
垢版 |
2020/04/28(火) 03:11:13.96ID:BdY5GSbo0
>通常の形状変化の影響を受けない場合は、隣のブロックと同じに変化する

なんかこれがちょっと気になったんで、補足
”天”の場合は同じ挙動ではないんだよね…
例えば、2段ずつ積んでドア付けた壁に3段目を乗せていくとドアの所で”天”にならなくなる

自動形状変化はほんとふるいが使えない時点では頭痛いしめんどくさい
0608名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Spef-W7RL [126.33.137.215])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:20:18.74ID:P6XEAVjnp
へやレシピのシークレット欄って試行錯誤するか検索するの前提?
クリアまでは行ったけど作ってないものが多すぎる
0610名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8fee-Btmo [124.215.44.82])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:49:15.41ID:NNOx26lh0
>>602-603
ご回答ありがとうございます!
0611名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 03aa-W7RL [60.100.225.88])
垢版 |
2020/04/28(火) 18:56:54.14ID:NPEnt1xv0
>>609
ありがとー
あんまり住民に話しかけてなかったから他にやることかまあるうちは住民ヒントに頼りながら進めてみる
0616名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-lsf2 [126.10.230.53])
垢版 |
2020/04/29(水) 21:10:08.29ID:I4O8xe6/0
いきなり開拓島に作業台を持っていけなくなったんだけど何故?
今まで普通に持って行けてたのに、何故か出航時に没収されるようになってしまった・・・
0617名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-Ooko [125.205.188.101])
垢版 |
2020/04/29(水) 22:20:17.12ID:d4Jpo7I20
>>616

確か、からっぽ島にひとつも設置してないと
詰み防止で没収される仕様だったはず。
0621名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-lsf2 [126.10.230.53])
垢版 |
2020/04/30(木) 00:35:07.37ID:eFviW9iX0
>>617
ごめん解決してた
仰る通り、からっぽ島に一つ設置していったら普通に持ち出せたよ
直前にやったことがそれの片付けだけだったから戻したら直った
そういう仕様だったんだね
0622名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-30uh [106.128.11.188])
垢版 |
2020/04/30(木) 00:37:57.30ID:zr1qmWxZa
たてごとやピアノを設置して楽譜を読み込ませても音楽が鳴らない
正確には場所によって鳴ったり一度壊して出し直すと鳴るときもあるけど、音符のエフェクトは出てるのに何も流れない時の方が多い
からっぽ島の大部分がそうだから夜は常に無音状態で辛い…色々楽譜手に入れたから使いたいのに…
同じ状況になって解決した方いたら教えてほしい
0626名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53c8-z9K6 [211.120.73.119])
垢版 |
2020/04/30(木) 11:15:57.58ID:ZLMxYb0P0
ジバコさんは本当に良く働くよな〜
夜勤明けで皆より少し早く食堂にいて朝ご飯食べてるのかわいい
0627名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MM63-lsf2 [119.241.245.50])
垢版 |
2020/04/30(木) 12:28:15.78ID:+vkHuh0nM
>>626
位置的な問題なのか、俺のジバコは大抵誰よりも早く飯食って誰よりも早くウンコして誰よりも早く風呂入ってたよ
そのくせ自分より一人だけでも先に入るヤツがいるとすぐに「マジむり・・・」「マジ早く〜」とか誰よりも早く文句言うヤツだった
0628名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53bf-MbDw [211.135.109.47])
垢版 |
2020/04/30(木) 13:12:55.09ID:NRcgJPKl0
名前の壁掛けがしばらくすると書いておいた名前が勝手に消えるのですが、原因はなんですか?
0631名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 39ee-ur4w [124.215.44.82])
垢版 |
2020/04/30(木) 20:16:26.97ID:yWECK7go0
おかげ様で本編クリアしました、先輩方ありがとうございます!
すみませんがまたもう少し質問させて下さい。

1:キッチン系を作って箱に素材を入れておくと住人が料理を作ってくれますが、
  素材に水を含んだ料理(ポトフ等)はどうすれば作ってくれますか?

2:ムーンブルグ島クリア後のハーゴン教団襲撃イベント以降、もう大きな戦闘は無いのですか?
  あの魔法兵器は出番あれだけで終わりですか?

3:仲間モンスターは各種1匹ずつ仲間にする事は可能なのでしょうか?
  現在スライムベスが仲間になっていますが、同系統のスライム、ホイミスライムが全く仲間フラグが立ちません。

4:かいたく島でモンスター襲撃の際、住民が駆けつけてくれないのには何か原因があるのでしょうか?

5:住民を特定の位置に立たせて門番にしておきたいのですが、こういうのは無理ですか?

以上、よろしくお願い致します。
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3ee-F4ic [133.207.15.192])
垢版 |
2020/04/30(木) 22:19:01.47ID:tGDJ1KLg0
>>631
3の補足だけどホイミスライムは種族的にはスライム系ではあるが本作ではスライム系とは別のカテゴリーの存在だよ
スライム(ホイミスライム)がいるからスライム系は揃ったという勘違いはしないように気をつけてね

4はよく分からん、かいたく島で襲撃なんてあるの?ひょっとしたら錬成台のアレかな?

5はガイド役のプレートを設置すればオンで島に来た時に住人に登録したセリフを喋らせる事ができる
0645名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7993-h83k [220.96.139.77])
垢版 |
2020/05/01(金) 15:31:22.06ID:2H+XShrF0
建物に屋根を違和感ないように作るのムズすぎませんか
普通の部屋に屋根つくろうとするとカドの部分が不自然な繋がり方になるし
城の屋根にいたっては何をどういう置き方をすればいいのかさえサッパリです
ムーンブルク組が青の開拓地に作った城があのままだと見栄え悪いから屋根つけて完成させたかったんですが・・
0647名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0b39-ts7H [153.169.203.153])
垢版 |
2020/05/01(金) 21:10:18.77ID:FHwyOHpJ0
これだけチャットキッズが暴れてわけのわからん写真が上位ランクインする中で毎回確実にランク入りする奴はどう考えても怪しい。
まともな作品を作っておきながら票操作という不正に手を染める奴なら残念だな。
コンテストでも不正票使ってる疑惑濃厚。
0649名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 39ee-ur4w [124.215.44.82])
垢版 |
2020/05/01(金) 21:25:39.68ID:qfBDjXcT0
>>634-635
ありがとうございます!
水を使う料理は全部自分でやらなきゃならないのですね…
それに魔法兵器の出番が無くてがっかりです
あとかいたく島ではなくてからっぽ島でした、すみません。各そざい島ですね!

>>636
お?ちょっと試してみます!
0651名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-Ooko [125.205.188.101])
垢版 |
2020/05/02(土) 07:21:47.31ID:IGgNqNRB0
ビルダーの書・設計図の項目にある
『オンライン設計図』とは
何のためにあるのでしょうか…

私は各色の設計図をコピーして、
一時的な保存場所として使ってますが。
0653名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1325-Ooko [125.205.188.101])
垢版 |
2020/05/02(土) 09:58:11.75ID:IGgNqNRB0
>>652

完成させたらアイテムとしては消えますけど、
ビルダーの書から何度も入手できますよ。
一部、再入手できない物もありますが。
0655名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H6b-jRZd [69.169.18.4])
垢版 |
2020/05/02(土) 16:40:47.72ID:g7EC3r2/H
FAQかも知れんけど教えてほしいスイッチ版ビルダーズ2で破壊天体シドーで金のインゴッドが足りなくてブロックライト作りたいけど作れない。
シドーの抜け殻の角は全部錬金してしまってもうない。ブロックを連勤しまくってるけどいっこうに金ができる様子もない
他に方法ある?
0662名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H6b-jRZd [69.169.18.4])
垢版 |
2020/05/02(土) 23:34:55.40ID:g7EC3r2/H
上の3つ???
金のインゴットがなくなってまた抜け殻に戻って取ってきたのは根元(地面)にあった角みたいなやつ。
という事は牙が他にもあるの?
ずっと前のイベントでその抜け殻から確か3種類の素材を集めるとあったけどウロコ(ブロック)以外は取り尽くしてしまったけど(今回改めて取りに行った数本の「角」以外は)
0664名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-W9Ay [126.15.119.88])
垢版 |
2020/05/03(日) 01:39:15.65ID:7n2u4uTC0
探してる範囲が狭過ぎない?
全体探しなよ
けっこう広いよ
0666名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7b6a-h83k [143.90.225.148])
垢版 |
2020/05/03(日) 08:22:17.82ID:2RHXLS+d0
少し前にも同じとこで詰まってる人いたね
金のインゴットがなくてブロックライトが作れないって

牙3種取るのはカウント出るし、入手しないで先には進めないと思うんだけど
その後の会話をちゃんと読まない人が多いのかな
これも錬成台に入れてみて、って言われるんだけど…

>>662
白い牙のアイテムを持ってるはずだよ
シドーの抜け殻は黒い角2種とうろこブロックだけじゃない
白い牙3種からは必ず金のインゴットが錬成される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況