X



FF8総合Part188
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/02/09(日) 20:55:25.38
!extend:none:default:1000:512
!extend:none:default:1000:512

◆FF8総合スレ用wiki  ■質問する前に目を通すこと■
 ff8 @Wiki (FAQ、攻略サイト、過去スレ等)
http://www10.atwiki.jp/ff8/

◆FINAL FANTASY VIII for PC
http://www.jp.square-enix.com/ffviii-pc-jp/

◆ファイナルファンタジーVIII リマスタード
https://www.jp.square-enix.com/ffviii/

◆前スレ
FF8総合Part187
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1578389966/

(FF・ドラクエ)
◆お約束
荒らしは無視、放置(荒らしは常に誰かの反応を待っています)。
荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレは>>970が立てる、立てられなければ>>970が指名(ここ重要)
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0578名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/08(日) 03:37:19.93
一位9
子供の頃やりたかったファンタジーそのもの
何かに特化しているわけではなく刺激を求める人からはともすれば単純で物足りないとも言われかねない
でもゲームってこういうのでいいんだよ
子供に安心して遊ばせることのできる作品
二位12
伝統的なファンタジー世界に政争を持ち込みダークな彩りを加えたまさに松野ゲー
大人になってからの好みドンピシャがこの手のタイプ
当時やり込む時間が無かったのが悔やまれる
腰を据えてプレイし直したい
三位10
作品自体というよりジェクトに惚れた
お話は暗くてなかなかお辛い
ティーダとリュックのペアが明るくて好きだった
四位7
最初はこれがFFなのかと面食らった
俺にとってのサイバーパンクの原風景
厨二なゴチャゴチャした設定はあるんだが子供も楽しめるギリギリをうまく両立させてる
五位8
前作に引き続いて衝撃
恋愛に興味を持つ年ではなかったので刺さらなかった
おっさんになってしまった今はなお刺さらない
話を聞く限りシリーズ随一の心理描写なようだし彼らに共感出来れば忘れられない作品になるのだとは思う
13と15はオタクに媚びてて嫌いだから割愛
0584名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/08(日) 08:04:38.05
ディズニー映画の(ファンタジア)の××の弟子がミッキーだから、ワッツの弟子は隠れミッキーみたいに見て欲しいんじゃね
野島さんか野村さんかな?キングダムハーツでノリノリだったの納得した
0585名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/08(日) 08:21:37.20
ディズニー?
0587名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/08(日) 10:57:45.07
公式チートオンにしてるけど最大HP以上のダメージ食らうと◯◯んだ

レベル上げるとボスもさらに強くなるし、レベル上がるほど敵がさらに強くなってる

ヤバイ
0593名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/08(日) 21:15:05.46
ーリノアと女神のアルテミスー

女神のアルテミスは『月と純潔の女神』で、アテナと言う女神も『純潔の女神』
女神のアテナには、『フクロウと月』がマークされたものがある
女神のアテナと同一視されている女神のミネルヴァは『ミネルヴァのフクロウ』と言う言葉があるくらい『フクロウ』と関係している

『リノアは女神のアルテミスと関係があると思っていいと思う』

前にも書いたけど、大切なのは女神のアルテミスは『鎖で海の潮を操って(OPとアルティミシア城を見てみましょう)、弓と月とライオンと猟犬に関係していると言うこと』
0595名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/08(日) 22:17:05.59
FF8はFF10のナギ節を感じるね。〇〇〇でループしてる気がする
FF8総合part172の684のレスは俺だけど、FF8総合part172の684のチームの話は野島さんがシナリオをしてFF8、FF10を作ったと言う意味で、
連作はFFの中で野島さんがFF8、FF10のシナリオをしてると言う意味で

FF8のあの話と、FF10のシナリオは似てる部分があるのよねー
シンの正体は…
アニマの正体は…

女神のアルテミスでFF8の話は分かるんじゃないかなー
0600名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/08(日) 23:05:24.29
20年ぶりにリマスターで8やって懐かしさでクソ泣いた
昔は8が嫌いなやつばっかりだったんだよな…
久しぶりすぎてGF一部取り逃したわ、もう一周
0609名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/09(月) 10:45:36.78
>>608
ディズニーのアニメの「眠れる森の美女」のヒロインはオーロラって言うんだけど、

ティンバーの『ワッツの弟子の極秘情報』のセリフがすごいね。見て欲しい

まあ確定でしょう。大事なのは、ラスダンのあるトリックの名前と比較だね

これであの話は終わり。普通にあのストーリーだね。あの話をサポートするためにがんばってきたけど証明できたんじゃないかな
0619名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/09(月) 12:40:54.39
今のファイナルファンタジも変わっていたかもね
0620名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/09(月) 12:48:55.81
PS4リマスターやってる。

チート機能を使えば、GFも魔法もアイテムも収集しないで行ける、
と思っていた自分がpacaでした。
終盤になったら、HP以上の攻撃してくる敵がいるから即死する。
ラスダンでセーブデータ上書きしちまって詰んだ。
0623名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/09(月) 17:01:46.56
GFはもっとポケモンみたいな感じにすればよかったと思う
ティアマットやベヒーモスもGFって設定を見てそう強く思った
このゲームにおける召喚獣はポケモンみたいなカテゴリー

まぁ現実的に考えてそんなに大量に召喚獣のムービー作れないのは至極全うなんだけど
でもGFはポケモンだよ間違い無く
0629名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/09(月) 17:48:00.27
>>628
『ピーターパンの』は俺が和訳でピーターパンに感じたことね

ワッツの弟子に気づいたのは、ディズニーアニメに『きつねと猟犬』って言う映画があるんだけど(これも分かりやすいw)それで調べてたら見つけた

そう言えばディズニーアニメのファンタジアに魔法使いの弟子って言うのも居た気がする
ディズニーをパロってるとしたら、ワルツフォーザムーンとシンデレラのパロディが雰囲気いいね。他にもいっぱいあるからFF8の本当のストーリーを知りたい、ディズニー好きな人は楽しいかも
0643名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/09(月) 23:28:35.16
プレイしようと思ったけど結局動画で見始めた、最後までちゃんと見るけど
やっぱりシステムが合う合わないってのが大きいんだろうな
あと何となくFFっぽくないんだよなあ、急に学園ものになったからかな
0652FF8総合part172の685
垢版 |
2020/03/10(火) 01:28:52.81
FF8総合part172の685のtrigerはtriggerで、eyesonmeの計算間違ってました
申し訳ありませんでした

セルフィは今見てもめっちゃかわいいな。昔グリーヴァの指輪とか売ってたのかな欲しい
0658名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/10(火) 08:49:13.76
>>643
田畑も言ってたけどFFっぽくないとか自分の勝手なFF観を当てはめるなよ
それ言ったら7は急にテロリストものになったじゃん
0661名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/10(火) 09:54:01.67
結局ドローって何なの?
システムのだるさが語られるばかりでドローそのものの存在意義とか語られてるところを見たことが無いんだが
ドロー すなわち敵から魔法を吸収する行為はジャンクションによる恩恵?
ドローってGFが得意とする行為?
0662名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/10(火) 09:57:07.18
>>661
アルテミシア城で迷ってたらなんかラスボス出てきて
たたかうと魔法とセーブポイントと戦闘不能回復しか
できなかったんだけどまあ良いかと思って取りあえず
いっちょやってみっかって感じで挑んだら結構強くて
ラブリーセルフィのトリプルケアルガで回復しつつス
コールとラブリーリノアでひたすら攻撃しつつ余裕が
あったらラブリーセルフィでトリプルメテオかトリプ
ルアルテマ放ってひたすら攻撃してたらイフリートみ
たいなの出てきてその後それに魔女の顔がくっついた
獣みたいになって最後顔があるんだかないんだか分か
らないアルテミシアになって尚もひたすら攻撃してた
らなんやかんや10分くらいで倒した

エンディングのリノアがラブリーだった
0663名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/10(火) 10:41:22.75
>>661
他の一般的なRPGの拾うとか手に入れる行為と同じと考えればいいんじゃね?
アイテムを手に入れることをなんで?なんて言うてたらきりがないで
0665名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/10(火) 14:21:28.67
スーパーファミコン枠 FF4〜6 
みぎて ひだりて あたま からだ アクセサリ(6は枠2つ)

プレイステーション枠 FF7
ぶき ぼうぐ アクセサリ マテリア(武器枠と防具枠で最大16個)

FF8 武器枠+魔法をジャンクションして装備する(防具枠)
武器(改造) HPJ 力J 体力J 魔力J 精神J 早さJ 回避J 命中J 運J
属性防御J×4 ST攻撃J ST防御J×4 アビリティ×4
0667名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/10(火) 17:55:29.51
FF8
0670名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/11(水) 00:53:02.35
学園物なのに水泳の授業がないのが最大の失敗
0676名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/11(水) 05:50:56.04
>>670
あったらこの前の総選挙1位だったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況