X



FF15総合スレ part411
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/01(日) 10:53:15.54ID:NFfeKtmv
◆発売日:11月29日(火) (PC版2018年3月6日発売)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One/PC
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:http://www.jp.square-enix.com/ff15/
◆公式ブログ:http://mypage.member...re-enix.com/18/blog/
◆公式Twitter:https://twitter.com/ffxvjp
◆公式ポータルサイトhttp://www.finalfantasy.jp/ffxvuniverse/


◇30まで保守すること
◇このスレッドはIP、ワッチョイ無しスレッドです
◇次スレは>>950が宣言してから建ててください。
建てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
指定もない場合、直近の10の倍数のレスを踏んだものがスレ建てすること。
>>970まで建たない場合は減速すること。


◆関連スレ
【FF15】ファイナルファンタジーXV オンライン拡張パック:戦友No.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1558862992/
FINAL FANTASY15 写真スレ【FF15】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1480343524/
【過疎化でdat落ちして】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1221【誰も次スレ立てずつれぇわ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1582495003/
【FF15】雑談スレ
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1582286885/


◆前スレ
FF15総合スレ part410
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1579262557/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0754名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 00:16:48.12ID:rU3aQWHO
坂口が力入れてたのはオンライン化で11だった
121415の方向はありそうだが13はないと思う
7Rは10、13の方向性
坂口なら多分リメイクプロジェクトはもちろん分作とか言語道断だと思う
それがいいか悪いかは置いといて
0755名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 06:56:49.86ID:qtoiZP2i
>>736
解釈しちゃいけないか?
映画と違ってダラダラ際限無く尺を使って
「映画の下」みたいな体験させるゲームだろFF、KHは

そんで映画を作ると、ゲーム映画最低の結果じゃんFFは
コンプ、コンプ
0756名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 07:37:36.08ID:as/Ev5ro
>>748
そんなことはどうでもいいんだよ

企業の存在意義と誰が何したかは関係ない
スクエニにみんなが望んでるのは野村の作品
野村こそがスクエニという花そのもの。
坂口はそこに至る過程に存在したただの肥料。
肥料が無ければ花は咲かなかったけど、
肥料だけみたらただのウンコに過ぎない

そして花が枯れたらスクエニは終わりなのよ
0759名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 11:34:09.45ID:rGhijtBt
7Rってやってることがスタッフ含めてヴェルサスなのよね
15はヴェルサスの設定だけ取って他の素人スタッフが作った偽物のイメージ
0762名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 12:45:46.67ID:H0lUXGGw
『ファイナルファンタジー』
★製作費 1億3,700万ドル
世界興行収入 最終 8,500万ドル

『Final Fantasy VII - Advent Children』
映画館上映はされていない

『Final Fantasy XV: Kingsglaive』
世界興行収入 570万ドル

『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』
日本国内 興行収入 6,000"万円"


FFの映画展開はよくない…
0764名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 14:16:35.48ID:gRoEqvZC
>>756
野村?それこそどうでもいいw
0766名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 15:08:28.57ID:gRoEqvZC
自身渾身の一作ヴェルサスさえクビになる便所バエ野村w
0769名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 16:58:11.43ID:rGhijtBt
>>762
インソムニアを映画にしたのは本当糞
7で言うミッドガル脱出までを丸々映画にしたのと同じだからな
0771名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 17:11:30.47ID:kTCKJB81
興行570万ドルとか赤5000万ドルとかカス過ぎるんだけど
ACは既プレイユーザー対象OVAだし実写映画もダメ
どうやっても芽がねえよ
0774名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 20:04:35.21ID:2PKdU01e
>>770
お前が野村のゲームやらなければいいだけだろ
バカなの?
0775名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:09:09.00ID:UhNFheck
とはいえ野村の作品って一つも無いからな
KHはディズニーありきでディズニー依存
7リメイクは北瀬のお下がり
ヴェルサスはクビ
0777名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:21:27.65ID:as/Ev5ro
ディズニーなんて野村が手を入れなきゃ売れないよ
他のディズニーゲー見ればわかる

ディズニーですらそうなんだから
坂口なんて雑魚が作ったゲーム、野村が手をかさなきゃもう潰れてたよ
0780名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:28:35.99ID:O9sMc3BN
野村の実績って、ヴェルサスのDをクビになった事ぐらいだからなあ。
クリエイター気取ってるけどただのサラリーマンだし。
0783名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/30(月) 21:51:47.74ID:JfGD0hSF
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  ユ  オ  イ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   l   フ  グ
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   ザ  ラ  ニ 
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ   l . イ  ス 
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ だ  ン は
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  ぞ 
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
0793名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:36:39.69ID:k1IV5bTq
15も最初から7Rみたく簡単にキャラチェン出来れば良かったのにな

開発中質疑応答も多かった割にユーザーが求めてたことをやらなかったし
料理だの余計なことに力入れすぎて反感買ったイメージ
0796名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/31(火) 11:48:48.51ID:k1IV5bTq
だからコマンドリンク無くしたり
7Rみたく軽い感じの攻撃法でチェンジ出来れば良かったのよ

7Rの軽快なキャラチェンに慣れると
こっちはチェンジするたびローディングしてもっさりするのがストレス
0801名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/31(火) 15:34:00.61ID:9moXDMMv
キャラチェン結構してるぞ、プロンプト操作が面白い
DLCでは慣れなくてイライラしてたがいつの間にか慣れて
ノクトで厳しい敵は他キャラでやるとスムーズにいったりする
0805名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/31(火) 20:27:04.92ID:fUNA+9Gz
       ,.  -─-  、
    r'"        `ヽ
   /   fi l  ト ト |、i、 i !}     ホモスレです 
    |   ノ リ ル' レ' リ リj ヾ リ    
   レヽ| '"^二´   `ニ^h′   
    { ^r  ゙⌒////(⌒ { |     シコローナ様しちゃいなよォォォォーーー!!
    ヽ.( ij       ∠ィ リ     
.     ド、 r ⌒`ー--‐1 ,'     
     l ト、ヽ.       l /     
.     リ \` -─- , '      
 ─- ..⊥.   ` ー- イ-‐''" ̄    
      ` ー-  、 /
0806名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/31(火) 21:35:29.39ID:8ZEPcl5b
コロナ対策でヨーロッパには早めに出荷してる
ゲハではネタバレ情報も流れ始めてる!
急ぎネット断ちせよ!!
元本スレの奴らが、この本スレに嫌がらせに来る可能性あるぞ!
0807名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/31(火) 23:35:05.21ID:NeqwrIC0
FF7リメイク1ミッドガル編、ラスボスは運営の番人(3連戦)→セフィロス

サントラの曲リストが全公開されてそれがストーリー順になっている為、
ミッドガル編ラストのストーリー展開が高速道路→運命の番人(3連戦)→セフィロス→エンディング
で、高速道路のところで追加シナリオがあるのがバレてしまう

https://s.famitsu.com/news/202003/31195729.html

DISC7

血の跡
J-E-N-O-V-A ー胎動ー
???
ハンドレッドガンナー
ミッドガル・ハイウェイ
運命の番人 -降臨-
運命の番人 -輪廻-
運命の番人 -特異-
早く来い、クラウド
片翼の天使 ー再生ー
終末の7秒前
Hollow
スタッフロール
0813名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 07:19:15.13ID:eBhLEZwv
世界規模のパンデミック見てるとこれを一人の人間が犠牲になることで救えるなら
確かにそいつは救世主だし真の王とか言われて守られるよなってゲームの設定に今更ながら納得してしまった
リアルに考えたらゴリラがヒスるのも無理ねーしかわいいもんだわ
お前にしか世界救えないんだからしっかりしろってなるよなそりゃ
世界よりノクトとか言ってるラストオブアスなイグニスの方が一般人からしたらやべえ
0814名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 08:40:28.89ID:trO3yZXu
グラや世界観はよさそうに思うが、プレイアブルキャラがあの格好の男4人…
他に見所はどこにあるんだ
未プレイだが微妙に関心はある俺に教えてくれ
0815名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 08:54:35.91ID:/0fzjsN6
FFらしさがしっかりしてて普通に楽しいよ

車降りて散策して何か遺跡を見つけたり、
洞窟に入って見たり、
パーキングに停めて絶景を眺めたり、
敵とはエンカウントで如何にもバトル!な曲がかかってド派手に戦ったり、
釣り場で始まるミニゲームのミニゲームらしからぬ出来栄えとか、
モンスター闘技場の生き物たちの妙に生き物らしいAIっぷりとか、
その辺の技術とお遊びをRPGに込める不思議なさじ加減、
そんなゲームであったことは
心からFFらしくて楽しめた。

後半の一本道や、
古臭い厨二感、
車を降りて散策できる場所の少なさは全然ダメだったけど。
フォトリアルが生み出すリアルとファンタジーの融合は最高。

例えば、パーキングに停めて向かう先は
廃坑や鍾乳洞、現実で誰もが一度は観光で行く場所へ向かうような場所。
その先へ深く深く潜ったらどうなるんだろう?っていう現実からのクロスオーバーになっていく。

PBRで描かれるため、闇の中を照らす魔法やライトの現実感が半端ない。
夜に外を散策する時には現実との既視感すら感じる。
この圧倒的なリアルさを非現実なモンスターや超巨大な召喚獣がますます楽しくする。

召喚獣のカタルシスは今後新作で同クオリティを期待するのは不可能なレベル
・オープンワールドならではの俯瞰視点による「今ここに現れる巨大さ」
・予兆を感じさせるところから、発動、映像的なクライマックスに完全に調和した最高に壮大なBGM
これを満たすにはオープンワールド必須だし、運良く次回作がオープンワールドで似たことをしても、BGMは違うし、この感動はもう無いだろう。
0816名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 09:06:53.45ID:bt4Pt6x6
ラスアスのおっちゃん「一緒にいたらやっぱり愛着わいたわ…ワイの娘は二度と死なせへんで」
失明しても付いてくる眼鏡「子供の頃から見守ってたワイの弟分を簡単に死なせてたまるかいな」
護衛ゴリラ「子供の頃から護衛で将来親父達みたいに片腕になりたかったけどな…世界の為ならしょうがねぇじゃねぇか」
こうですか?
0817名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 09:21:58.55ID:/CV5Llgn
>>814
キャラになりきるというよりは彼らと一緒に馬鹿騒ぎの旅をする感じ
話自体はイニシエーション物語のテンプレだが
長時間旅を共にすることで彼らが外界によって強制的に大人にされ
理不尽に色んなものを奪われていくのを哀しむ物語
正直男4人じゃなくても男より女受けのがよかっただろうと推測できるのはそういう共感を必要とする部分
逆に言うと旅を一緒に楽しんで彼らの子供っぽさに共感できないならつまらんと思う
バトルは割と爽快感あり、制作時間が足りなかったのでマップの詰め込みには期待するな
0819名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 10:05:30.93ID:JgOUL0Y1
本スレなんだし次からipありでスレ建てな
いい加減自演とか社員って言われるの嫌でしょ
0820名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 10:23:10.32ID:Hwjpr5Bb
>>801
プロンプト→イグニス チェンジ時のボイス
プロ「お、お母さーん」
イグ「ふざけるなっ(# ゚Д゚)」

こんなくだらなさの積み重ねが全体の印象を作ったともいえるゲーム
0822名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 11:01:37.80ID:/CV5Llgn
>>821
いやむしろ一方的に見るだけの小説じゃ駄目だと思う
一緒に旅する経験が大事なゲームだと思うよ
PS2以降のFFはもう小説や映画でええやんと思うようなのが多いが
久し振りにこれはプレイしないと駄目なタイプと思った
0825名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 12:27:57.27ID:6zUCwhDd
>>823これは言える。
サブクエ、モブハン含めて移動はショトカせず歴代FFBGM聴きつつドライブ気分で途中寄り道もしながら現地行ってたんだが、それも良かったなー。
0826名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 13:39:16.27ID:xxhC3lGl
やっぱ故郷奪われ親殺されておつかいメインのサブクエやるのは変だわな

ストーリーは一直線にプレイして
クリア後おまけでサブクエプレイが正解
0830名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 20:08:13.63ID:ImVaqaNb
    ,.  -──-  、
  /           \
 / 、_________ ヽ      
 |  |             l |    
 | j               l l
 r、{ /二二了 ヽ二二斗',_ !    どこにも寄らねえぞ!
 !.、l! 亟二 、i  r叨二  l }
 !(.l! 厂 ̄ l  l!  ̄`、 !7ノ
 ヽ l        l!    j!,!/
  ヽ    ー---'    j
 /lヽ  ー──一  /i \
/ ,= | ヽ    ---   / | = ヽ
  ,.イ   ヽ      /  | 、  ヽ
. //、   `ー─‐'   /ヽヽ
.' l  \ _____ /  l
 |              |
0831名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 21:35:49.09ID:hNa7Twrb
>>790
FFは映画やると失敗する
FF7Rも映画にしたらKINGSGLAIVEと同じになるだろうねー
『Warcraft』/世界興行収入 4億3800万ドル
★「ゲーム原作映画 世界No.1」.4.38億ドルのうち 2億1300万ドル分 が中国の成績である

『名探偵ピカチュウ』/世界興行収入 4億3300万ドル

『バイオハザード: ザ・ファイナル』/世界興行収入 3億1400万ドル
★BIO HAZARD シリーズNo.1.3.14億ドルのうち 1億6100万ドル分 が中国

『ソニック・ザ・ムービー』/世界興行収入 "現時点 3億ドル 超え"
★「ゲーム原作映画 米国内No.1映画」.今の時点では日本/中国では未公開、コロナ影響により

『トゥームレイダー (2001年)』/世界興行収入 2億7300万ドル

『アサシンクリード』/世界興行収入 2億4000万ドル

『ニード・フォー・スピード』/世界興行収入 1億9400万ドル

『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』/世界興行収入 1億6300万ドル
★「日本国内 ポケモン映画No.1」./日本国内 興行収入 "72億4000万円"

『バイオハザードII アポカリプス』/世界興行収入 1億2500万ドル

『モータル・コンバット (1995年)』/世界興行収入 1億2200万ドル. ★制作費 2000万ドル

『バイオハザード』/世界興行収入 1億300万ドル. ★制作費 3300万ドル

『ストリートファイター (1994年)』/世界興行収入 9900万ドル. ★制作費 3500万ドル

『サイレントヒル』/世界興行収入 9400万ドル. ★制作費 5000万ドル

『サイレントヒル: リベレーション3D』/世界興行収入 5500万ドル. ★制作費 2000万ドル

『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』/日本国内 興行収入 "14億2000万円"

『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』/世界興行収入 570万ドル

『劇場版ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』/日本国内 興行収入 "6000万円"


『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』/"米国内" 興行収入 2080万ドル. ★制作費 4800万ドル

『ファイナルファンタジー』/世界興行収入 最終 8500万ドル. ★制作費 1億3700万ドル
0832名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 22:08:53.90ID:xqY5m86f
KINGSGLAIVEは映画じゃなくて映像作品だからな
OVAみたいなもんだよ
ついでに一部の映画館で公開したらちょっと利益を上げたようだが
0833名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/01(水) 23:20:28.04ID:X8ORrV0P
FF7Rのフラゲ配信見てるけど、敵のスーパーアーマーぶりとか
生気を感じない街のNPCとか
独特の眠くなる感じとか、
ほんと雰囲気がFF15に似てる

ゲームエンジンが変わっても、FF15っぽさは全く消えないのな
逆にいうとルミナスエンジンに落ち度は無かった。
あのクオリティはスクエニの持ち味だったんだわ
0835名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/02(木) 00:13:16.79ID:VUsiXjkE
7Rの敵兵は喋るから生々しいが
これは帝国兵も一言も喋らんから人形みたいで手応えが無い
0836名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/02(木) 00:37:58.06ID:xUFK9Qc/
外人がメイン構成員な会社なら映画コンプもわかるんだがなあ
もう売ってねえけどラスレムなみにスチ版の値段下がってくれねえかな

>生気を感じない街のNPC
昔ながらの、ずっと同じ場所につったっててここは○○の町ってアナウンスしてくれるようなやつか
0838名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/02(木) 01:45:47.10ID:JmSd2ahu
13がなぜ一本道と叩かれたかと言うと
メインストーリーを進めるしかなくクリアすると2度と行けなくなるマップが多く
そしてなによりマップが本当にまっすぐだったからだ
お前は13の一本道のなにもわかっちゃいない
0847名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/02(木) 13:40:54.99ID:ZAYIj+NY
グラディオって理不尽にキレて空気悪くするだけでこいつがいなきゃ駄目だったってシーン一つもないよな
同じ兄貴分でもアーロンとは雲泥の差
0848名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/04/02(木) 14:11:49.42ID:ijYVRp+i
ノクトもそうしなきゃならなかったのはわかってたしイグニスも結局言ってたことはグラディオと同じだったし
理不尽ってことはないだろ
あとタイタンのところでグラディオいなかったらノクト崖から落ちてゲームオーバーだったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況