X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part92【リメイク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa7f-GjAo [106.133.135.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/03/03(火) 16:53:45.83ID:cq89O7Eba
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019(2019.9.11)
www.youtube.com/watch?v=9ZIpdx-3QCc
FINAL FANTASY VII REMAKE for The Game Awards 2019(2019.12.12)
www.youtube.com/watch?v=570SBiDdttQ
FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング発表記念Trailer(2020.1.31)
www.youtube.com/watch?v=MDets1_G9gQ
FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング「Hollow」メイキング映像(2020.1.31)
www.youtube.com/watch?v=S8xjXZ2xdEQ


◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。


※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part91【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1583197910/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0569名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e342-s8sB [182.168.243.44])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:19:18.56ID:6VMYAbyk0
>>558
違うのけ
その子はエアプだったのか
俺そうなんか、と一瞬思って騙されてしまた
0573名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-m+WN [182.251.66.112])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:19:42.02ID:tWktD5bKa
>>561
バレットは元々脳筋のイメージだったけど、ちとウザさが目立つな
0579名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fae1-ZpDw [203.181.53.146])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:21:43.07ID:wcCcJj8E0
>>551
現代のリアルで考えると虐殺に当たるとは思うけど
それも交戦規定によっちゃケースバイケースだからなあ
例えば密林の中の村落が敵軍への補給地点として機能してるなら正規軍の正式な作戦目標にはなるし
もちろん戦後その国家は責任を負うことになるけどそれも国家の力関係によるし
0580名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e342-s8sB [182.168.243.44])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:21:51.76ID:6VMYAbyk0
クラウドさんの大剣だけど皆が言ってるほどそんな気にならなかったな
クソシリーズやってるせいもあってか別に気にならん
0581名前が無い@ただの名無しのようだ (JP 0H32-erxk [103.208.223.58])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:22:19.44ID:/9uTq6PFH
バレットは慣れたけど、原作のセリフを改悪しないで欲しい
0583名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e342-s8sB [182.168.243.44])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:23:31.05ID:6VMYAbyk0
クソシリーズみたいにパリィとバクスタを出来るようにしてくれ
致命傷与えたいわ
0584名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa73-m+WN [182.251.66.112])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:23:33.97ID:tWktD5bKa
>>579
民間人が1人殺せば罪人、国家の名の元に1万人殺しても正義
0587名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b9-W44n [124.45.34.27])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:23:39.25ID:UC7w2x9p0
回避した時に、相手の攻撃を回避できたっていう感触がもっと欲しいな。
よくあるスローになって反撃より、残像が1秒ほど出て1.5倍激とか、次ダメージ食らうまで移動速度が5%アップ最大30%までアップとかで。
0589名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ da8f-zjda [163.58.14.181])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:23:57.58ID:3kEo5SKz0
バレット違和感
台詞はあんな感じだけどテンションがおかしい
0590名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1641-mnKr [119.230.143.94])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:24:09.02ID:/Q3Q3b3b0
L1ガードでR1がショートカットがいいのとムービーだけでいいくらいの出来で戦闘は面白くないかなあ
0591名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e342-s8sB [182.168.243.44])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:24:40.35ID:6VMYAbyk0
ほう、オリジナル7とのセリフが違うのか
俺オリジナル7やってねえので知らんかた
0592名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa92-BqfX [221.254.11.81])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:25:40.84ID:LoFQY0xD0
雑魚キャラ戦、誰が何処にいるか分からん。
0597名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2ba1-Y96Y [14.3.242.84])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:27:00.46ID:89aDgkYK0
誰かのプレイ動画見るだけでいいかな
自分で戦闘しながらやるのはしんどそう
ムービーは良かったからどういう風になってくのか楽しみではある
0600名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e342-s8sB [182.168.243.44])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:27:36.99ID:6VMYAbyk0
カメラワークおかしい!と思ったのはチュートリアルでバレットさんとのキャラ変えたときかな
壁か何か知らんけど標的が見えなくなった
0601名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b9-W44n [124.45.34.27])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:27:57.21ID:UC7w2x9p0
雑魚キャラはミニマップ表示にして、そのマップに敵の位置を黄色の点とかで表示されれば、周囲にどこにいるかさがしやすいかも。
みてなかったからわからんけどもうあったか?
0606名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1641-mnKr [119.230.143.94])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:31:04.09ID:/Q3Q3b3b0
これやった後普通のFF7やったらめちゃくちゃ神ゲーに感じそう
0611名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b9-W44n [124.45.34.21])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:32:15.08ID:XoOzs+G50
バレットはおも黒要素が強めだよな
容姿がしぶめになってるから違和感がある
0613名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa92-BqfX [221.254.11.81])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:32:38.14ID:LoFQY0xD0
移動中の視点の調節が面倒。イベント時以外は原作通り俯瞰がいいな。
0618名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e342-s8sB [182.168.243.44])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:34:25.06ID:6VMYAbyk0
>>604
クソシリーズと比べたらそこまでムズくなかったとですよ
心折れすぎるの早すぎる
もうちょっと自力で頑張ってみ
0629名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b9-W44n [124.45.34.21])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:38:19.84ID:XoOzs+G50
俺もボスは初見では負けて、3回ぐらい負けたけど、
ミサイル連射みたいのはガードをきっちりやって、
雷を周囲にはなつのは、きっちりよけること優先したら勝てると思う。
ざこ戦闘のように攻撃ダルマになるとすぐ負ける。
ガードと避けるのを優先して、ちまちまとATBためて後ろに回ってコア部分を破壊。
もしくはサンダーを打てばいい。相手が離れたらバレットにチェンジや魔法。
HPは半分か3分の1きってたらケアルよりポーションで回復。(MPは魔法にとっておく)
リミットたまってたらバースト待たなくても打てばいいと思う。バースト近くなってたらばーすとまでまってから打てばいいけど。
一撃で死ぬレーザーは物陰に隠れて、魔法打ってればいい。
0631名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fa92-BqfX [221.254.11.81])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:38:23.04ID:LoFQY0xD0
当時17歳で何度も遊んだけど、これは買わないかなー。
0634名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53aa-sK3t [60.108.31.239])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:39:44.78ID:SbKK4lAo0
>>540
15のシヴァが可愛かったら買うわwww
0635名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b9-W44n [124.45.34.21])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:40:54.28ID:XoOzs+G50
ボスの歯ごたえ的には俺はこれでいいと思う。
クラシックやイージーにいつでもかえられるのだから、攻撃ダルマじゃかてないくらいがいい。
ただ見る場所が多くてせわしないので、なかなか画面見て楽しんでいられないのがね。
0638名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a5-luzv [118.241.247.139])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:42:39.98ID:5ZhNk7Up0
>>622
コマンドない時ずっとガード押しっぱなしになる気がして面倒くせえなって思ったけど
上手い人はもっと違う立ち回りもある感じ?
0647名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 57ee-DFeu [106.163.190.91])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:47:03.40ID:byKoNGMb0
>>642
これも、踏襲してるよう出て劣化してるんだよなぁ
その場のみんなに聞こえるように嫌みったらしく未練タラタラらしいからな!って言うのと、
クラウドに直接話しかけるのとじゃ全然テイストが変わるんだよ
そういう違いが分からないお子ちゃまが作ってんだろな
0652名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b9-W44n [124.45.34.21])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:49:05.49ID:XoOzs+G50
クラシックで難易度はノーマルはやっぱあったほうがいいだろうな
0654名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0741-1loD [58.70.163.244])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:49:08.39ID:+Rd9hkW30
徐々につかめてくるとブレイクに合わせてブレイバーとか凶斬り合わせるとゴリっと削れて楽しいな

>>604
旧作と同じでサーチアイで攻撃キャラ選定してるからされてないほうのキャラでバリアコア狙ったり、狙われてるほうの回復させたりすると場持ちよくなるよ、無理にクラウドで殴りに行くと尻尾の範囲に巻き込まれたりめんどくさいしキャラの切り替えと命令がミソ…だと思う
0658名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Speb-PxjK [126.247.153.33])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:51:19.88ID:wlqpBDaPp
>>646
ノイジーマイノリティだな
0660名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6c7-ZhQ4 [111.98.95.1])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:51:33.45ID:XZDRJ+fj0
>>645
まー操作慣れてもっと上手く立ち回れるようになったら評価変わるかなーとは思う
1周しただけだとブレイクとか全く意識してなかったし
ブレイクさせて大ダメージを叩き込め!って言われてもボタンガチャガチャしてたら
その内倒れるんだろーとしか分らんかったし
0664名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93b9-W44n [124.45.34.21])
垢版 |
2020/03/03(火) 22:53:31.62ID:XoOzs+G50
FF15みたいにポーションで薬漬けってのはやめてほしい
ファンタジーじゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています