X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part102【リメイク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sadf-IcNL [182.251.242.48])
垢版 |
2020/03/14(土) 11:25:49.72ID:LAPXlYdwa
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII REMAKE
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
コンポーザー:植松伸夫

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆『FINAL FANTASY VII』 フルリメイク作品 ティザートレーラー(E32015)
youtube.com/watch?v=Q0zBmW00MX0
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for PSX_JP(2015.12.5)
youtube.com/watch?v=SW_8VOSpZL4
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for State of Play(2019.5.10)
youtu.be/6-GEmPzn0xc
◆FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019(2019.6.11)
www.youtube.com/watch?v=eVjwc1H7r74
FINAL FANTASY VII REMAKE for TGS 2019(2019.9.11)
www.youtube.com/watch?v=9ZIpdx-3QCc
FINAL FANTASY VII REMAKE for The Game Awards 2019(2019.12.12)
www.youtube.com/watch?v=570SBiDdttQ
FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング発表記念Trailer(2020.1.31)
www.youtube.com/watch?v=MDets1_G9gQ
FINAL FANTASY VII REMAKE テーマソング「Hollow」メイキング映像(2020.1.31)
www.youtube.com/watch?v=S8xjXZ2xdEQ
◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>970を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part101【リメイク】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1583935334/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0292名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.136.144])
垢版 |
2020/03/15(日) 09:37:59.88ID:5W2kjNATa
梯子登る時は上を見上げられるようにしてほしいな
理由はわかるだろ?
0301名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.136.144])
垢版 |
2020/03/15(日) 10:02:51.88ID:5W2kjNATa
まぁ問題は、パンツ見れるかどうかだな
零式の時みたい見せてくれ
0302名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa91-YJH4 [106.180.32.33])
垢版 |
2020/03/15(日) 10:11:35.91ID:k+9d2EBKa
実際、一本道は仕方ないというか
オープンワールドな造りだとして面白いとは思えないな

例えば魔洸だまりまでのルートは自分で考える、敵を避けても薙ぎ倒してもいい!自由度高い!
ってなったとき、ほとんどのカットシーンはなくなって単調になるし、仲間との掛け合いもなくなる
それならそういうのは別ゲーでやってくれと思う

ただ、段ボールなど動かせるオブジェクトの後ろにある宝箱を取るのに視線も動かさずに段ボール蹴散らして取りにいくとかまでしないとならないなら
ジャンプするくらいは実装してほしかった

ジャンプして高所から落下、魔洸プールに落下したら暗転してゲームオーバーでいいんだし
0304名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdc3-jhVl [1.75.5.75])
垢版 |
2020/03/15(日) 10:23:08.32ID:n3lSaJ6Id
分作にまでして次いつ出るかも分からん上にボリューム少なかったらがっかりだな
0313名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.136.144])
垢版 |
2020/03/15(日) 10:56:23.22ID:5W2kjNATa
まぁ日本人だからみんなが買ってたら買うだろうな
スマブラとポケモンと同じ
0318名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6355-lJHf [221.188.92.189])
垢版 |
2020/03/15(日) 11:03:11.63ID:Jlcp+wKM0
戦闘中の掛け合いとか仲間増えてくるとどうなるんだろうな
3人選抜でクラウド固定としても組み合わせは28パターン?もある
ちゃんとそれぞれの会話が用意されるとは思えないよな
共通セリフを繰り返すだけか、メンバー選択できずシナリオの都合で使用キャラ決まってるのか
0324名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3b9-r2Mq [125.14.78.137])
垢版 |
2020/03/15(日) 11:30:54.69ID:h8U3b4pe0
今や技術的には龍が如くと同レベルだし
20年間も課金のシステム開発してて胡散臭い会社に成り果ててしまった
コーエーに抜かれるのも時間の問題だわ

ハシゴの登り降りが出来るようになったって
今どきの小学生のプログラミング講座やってるんじゃないんだからさぁー
0325名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.136.144])
垢版 |
2020/03/15(日) 11:32:53.49ID:5W2kjNATa
>>320
可愛い!
裸見たい!
0326名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-AYNJ [219.207.226.102])
垢版 |
2020/03/15(日) 11:36:11.47ID:g9S7//ml0
>>316
バレットにぶつかっても切りつけても無言で棒立ち
15より劣化してるのが残念
0329名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMe1-Ak+H [210.138.176.161])
垢版 |
2020/03/15(日) 11:43:52.62ID:f7iVo+bTM
>>326
15のあれは叱られてウザいだけだったわ
ノクトの精神的な未熟さみたいな部分での演出って意味もあったんだろうから今回は入れる理由がない
0345名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2dfd-WOeG [182.21.166.116])
垢版 |
2020/03/15(日) 13:24:46.09ID:2zpWnQiZ0
他のサイトで言われてるけど、今までティファ>>エアリスだったのが
リメイクでエアリスが一気にぶち抜いたな
0346名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.136.9])
垢版 |
2020/03/15(日) 13:27:15.43ID:60OYtN1ua
でも、ライトニングさんだぞ?
0355名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMe1-Ak+H [210.138.176.161])
垢版 |
2020/03/15(日) 13:54:08.41ID:f7iVo+bTM
あの触覚みたいな前髪が受け入れられず断然ティファ派だったわ
リメイク版も結局ティファが良いバナーの顔誰かわからんのは同意だけど
0368名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa91-Ix3N [106.154.136.9])
垢版 |
2020/03/15(日) 14:24:49.51ID:60OYtN1ua
ps4のディシディアってゲームでティファとか使えるからリメイクまでやろうぜ
0370名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-AYNJ [219.207.226.102])
垢版 |
2020/03/15(日) 14:27:15.46ID:g9S7//ml0
ディシディアでラスボスの新ビジュアル公開してるのが萎える
0378名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/03/15(日) 14:47:19.96ID:qBb/pwnk0
>>369
初期ティファは設定だけがエアリスにすげ替わって
初期セフィロスのデザインがヴィンセントになってんのか
失われた三聖者とガーディアンはどこに行ったんだろw
0379名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3aa-AYNJ [219.207.226.102])
垢版 |
2020/03/15(日) 15:00:44.74ID:g9S7//ml0
>>373
多少はフォトリアル調になるだけでベースはあれだろ
0380名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2b9d-yNY2 [153.136.6.153])
垢版 |
2020/03/15(日) 15:02:21.39ID:yMjKeQop0
ミッドガル出るまでだしソルジャー3rdは出るな
原作でも強かったし今作では超強敵として出してほしいわ
0386名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 156b-FfQu [218.218.1.90])
垢版 |
2020/03/15(日) 15:11:19.01ID:9nVFeLZM0
>>380
あの序盤の雑魚のガード犬ですら体験版で結構強化されたし、
軒並み強力になっていると予想。

2部作だとミッドガルを抜けた湿地帯にいる巨大ヘビの討伐依頼とかありそう。
1部で属性が手に入るだろうから炎のベータで全滅は回避できそうだけど強化されてそう。
0388名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa79-r2Mq [182.251.78.106])
垢版 |
2020/03/15(日) 15:15:14.82ID:zaIM5Upna
よその会社が今や当たり前のようにやってることを
今さらドヤ顔でハシゴの登り降りが出来るようになりましたーってわろた
オープンワールドもアクションも10年も遅れて
すべてが後手

今では購入層の年寄りたちが
老人ホームさながらのキャラの思い出話しに花を咲かせているw
0389名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ab25-YJH4 [121.119.86.119])
垢版 |
2020/03/15(日) 15:16:25.90ID:Q3OICVqx0
もう何回も言ってるからわかってると思うけど
外国の一般ユーザーから評判いいのは「ほとんどファンしか語ってないから」だぞ

日本好きとかFF7好きとか
単純なゲーム好きの意見、あるいはFFに失望した元ファンなどはわざわざお前らの目につくようなところに書き込みしてない場合が多い

同じ国内でもSNSとかはかなりそうだね
顔も名前もすぐ特定されるような場でわざわざ批判的な意見書き込まないし、書き込んでたらそいつの方がおかしいと言われ相手にされない

だからSNS分析ツールとやらで好評がほとんどだった

実際に予約数は伸びてないし、2枚組で
1万円のハードルを考慮しても
発売後はどうせ炎上からの値崩れってイメージは未だに残ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況