X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part222【DQ3/ドラゴンクエスト3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2020/04/28(火) 14:07:12.75ID:Ecx7/Zh9
今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part221【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586026330/

■以下のサイトはリンク切れの可能性あり
 http://gwiki.jp/dq123/
 http://iwiki.jp/dq123/
 http://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/gb3/
 http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon.html

■ドラゴンクエスト1・2・3スレ まとめwiki
 http://gwiki.jp/dq123/

■総合的攻略サイト
 ・ダンジョンマップ http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq3.html
 ・隠しダンジョンマップ http://way78.com/dq3/
 ・総合攻略&世界地図 http://www.dqff.net/dq3/index.html
 ・ボス攻略&拾得アイテムリスト http://www.d-navi.info/dq3/
 ・全モンスター耐性 http://www7b.biglobe.ne.jp/~dqwiz/dq3re/monster.html
 ・すごろく場マップ http://mitaka.milkcafe.to/dq-kobeya/data/dq3/dq3.htm
 ・防具の耐性 http://way78.com/dq3/word06.html
0105名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 10:39:38.50ID:pjbo8cXN
バラモスブロスの攻撃が激しすぎて
アストロン連発をやめられなくなった
かわいそうな勇者一行

新型コロナA型とL型の攻撃が激しすぎて
自粛要請連発をやめられなくなった
かわいそうな安倍日本一行
0106名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 13:17:51.45ID:C6Kr8eEQ
FCでも、らいじんのけんドロップを
上の世界ではエビルマージにして、
アレフガルドでは大魔神
吹雪の剣をボストロールとトロルキング
はかいのつるぎをじごくのきし
にすればよかたあるよ
0112名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 16:46:16.25ID:6sUCJzU+
>>82
戦闘中でも乱数は変わる、変わる条件はいろいろあるがターンを経過すれば確実に変わる
5ターン目でセーブして落とさなかったら、やり直して1ターン経過させて6ターン目に倒す、それで落とさなかったら7ターン目
とやっていけばいつかは落とす、ただし確率1/256なので苦労はする
0115名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:05:30.49ID:mWcjUn5M
>>110
いや、Vの方が名作
0116名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:07:02.21ID:mWcjUn5M
武闘家は雷神の剣を装備する事も振り回す(使う)事もできない
星降る腕輪で素早さ(身の守り)を上げた戦士の方が安定していてイイ!!
0118名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:11:01.64ID:mWcjUn5M
それに戦士は全体攻撃を繰り出したい時は
稲妻の剣(イオラ)も使える

やっぱりタフで色んな剣振り廻せる戦士がイイ!!
0120名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:23:55.03ID:6sUCJzU+
FCだと武闘家は耐性防具が無いしHPも戦士よりだいぶ低いから
耐久力でかなり見劣りする

会心は魅力だが、レベル4,50程度では計算できるほどの確率でも無い
武器も貧弱なので会心が出なければ当然戦士の方が強い

そもそも会心に頼らずとも道中で戦士勇者の通常攻撃で十分進めるので
ギャンブル性の高い武闘家に頼る必要が無い

Lv99武闘家揃えたときの爽快感は認めるよ
ゲーム攻略とはなんの関係も無いけど
0121名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:27:23.45ID:wOyveYjz
会心率を上げてどうなるかっつーとメタルが倒しやすくなる!
そのためにメタルを倒しまくって会心率を上げなくちゃならないっていうね
0124名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:42:17.34ID:53CAl9/p
>>118
実際スーファミでも戦士の方が使い勝手いいからな HPのカンスト早いし
光のドレス+ドラゴンシールドでさらに耐性も完璧だから 魔(賢)極めて→戦士でメラゾーマ装置にすると
しんりゅう戦はクッソ安定する 武闘家の会心はギャンブルで耐性もHPも若干低いのがボス相手だときつい
0125名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:44:42.48ID:y7Vqdb+s
SFC版で素早い戦士を馬鹿にしまくった俺でも
FC版の武闘家は装備が言い訳できないほど貧弱すぎるから武闘家推すのは無理だわ
黄金の爪のデメリットが全MAPに及ぶしとなるとカザーブの鉄の爪一本で頑張るしか無いっていう…
0126名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:45:50.76ID:53CAl9/p
武闘家はやり込みで極めると会心連発で面白い ただそこまで持ってくのが大変
まあ雑魚に先制で打撃与えられるか旅パとしては優秀だがボス戦はあまり向いてないなと思う
0127名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:49:23.06ID:m8ia4Z/E
>>125 それに関してはバカにする意味がまったくわからんw
先制後攻の話題ばかり前出てたけど戦士のすばやさの最大のメリットは守備力アップだからな
ドラクエ3のシステム上素早さは重要な要素
0128名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 18:53:11.66ID:53CAl9/p
リムルダールではぐメタ狩ってると盗賊が熊さんからすばやさの種盗んでくれるから
戦士入れてる場合は全投入してたな
0132名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 19:09:13.18ID:QGUTTQeb
戦士がどうこう言うつもりないけど武闘家入れてもボス戦含めて武闘家だからって理由で苦戦なんかしたことないけどな
せいぜい割と低レベルで挑むオロチくらいなもんだ
0137名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 21:00:47.59ID:6sUCJzU+
>>129
うむ、想像と計算でシミュレーションしてみたが
たしかに強いかもしれん

鉄の爪を装備した武闘家の攻撃力はゾンビキラーを入手するまでは戦士にそれほど見劣りすることはない
武闘家の利点は何といっても高い素早さでほぼ確で先手を取れること
仮に戦士3人が常に敵の先手を取って攻撃すると考えると最初の1ターンでかなりマージンとれる、しかし戦士では先手を取るのは無理、勇者でも星腕を装備しないと安定しない

同じように敵雑魚を倒すにしても戦士の倒し方と武闘家の倒し方ではこちらのHPの減り方がまったく違うだろう
これなら回復一人でも道中十分に賄えるかもしれん

会心率もレベル15で1/17、通常の1/64の3倍以上あり
3人で殴ってればそこそこ出そうではある

戦士の装備が揃ってくる終盤はやや攻撃力が離されるが、武闘家レベル30なら会心は1/8近くになる、安定はしないが3人で殴ってれば頻繁に目にするだろう
会心の威力を考えるとボス戦で1発でも出ればお釣りがくるはず

終盤は最大3体までしか出ない大型雑魚がメインになるので、最初の1ターンで先手を取って確実に数匹葬れる武闘家のすばやさが頼りになる
フロストギズモあたりの大群に気を付けていれば雑魚戦も強いかもしれん

以上想像で書いてみた
0138名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 23:18:53.96ID:XAua5f0Z
カンダタ倒すレベル上げはダーマでやってた
0139名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/02(土) 23:39:12.67ID:0JKgRfLs
ダーマまでは逃げまくるからろくにレベル上がらず、だいたい8〜10くらい
まほうのたて買ってからが勝負かなあ
0141名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 06:45:37.77ID://Qr5asO
>>139
8でカンダタ倒せるか?
0143名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 07:22:22.40ID:ijXYsdp3
他のRPGで逃げる回数が記録されるようになってからドラクエ3で逃げるのが嫌になった
こっちは記録されないから気にする事じゃないとは思うんだけどね
(適正レベル帯でのカニネコ除く)
0147名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 11:18:09.98ID:oGCBP/Ll
>>141
カンダタはスルーしてダーマまでとりあえず行って、まほうのたてを買ったら1回目、2回目のカンダタ倒す
船とる頃にはレベル11から12程度か
0149名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 17:02:28.66ID:PtHpGThm
ゆぶぶぶアプリ版でやってるんやがまさかの八岐大蛇のほのおに回復が追いつかない致命的欠陥が露呈してしまった
防御を駆使すればなんとかなるはず
ダメならベホイミまで我慢
0151名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 17:54:14.75ID:AIgXQc+L
リメイクではやまたやボストローのタフネスぶりにちょっと困惑したな、同じ感覚で挑むと苦戦する

ってかボストローにいたっては呪文までつかってきやがるし
ほとんど別敵
0153名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 18:02:06.17ID:oEwcCPJx
>>150 ただFC版は自動回復あるからジワジワ削るってのができないんだよな
1ターンでも攻撃疎かにすると完全回復なんてこともありうるし そういう意味ではリメイクでも自動回復残してくれた
バラモス戦はよかったと思う

>>152
ヒミコ 王様と支配者層の人間に化けて裏から支配するってのはうまいやり方だと思った
0155名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 18:35:06.24ID:PtHpGThm
>>150
一匹目は火炎あんまり吹かんかったからなんとか倒せたわ
会心の一撃めちゃ出るようになってきた
ということでゆぶぶぶはリメイク版では詰まる!という結論で
0156名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 18:41:51.63ID:L6BimdQA
>>155
無理に連戦しなくてもいいんだぞ?

実は2戦目の前におろちが念じてくるので選択肢を【はい】にすれば仕切り直せる
草薙を持ってネクロゴンドを攻略してから再びジパングへ戻れば楽勝で倒せるようになっているはず

ただ、時間が経過してる割におろちは回復しないのな…
0159名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 22:01:06.04ID:PtHpGThm
八岐大蛇なんとか倒せたわ
ボストロール余裕やったわ
レベル25ぐらいなったから会心ボコボコ出るようになってきた
息とか魔法とか全体攻撃がキツい
0161名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 23:16:04.64ID:oGCBP/Ll
へんげのつえ使ってヒミコにアタックしてもおもしろない
0164名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/03(日) 23:50:59.28ID:T1Ne0yXe
リメイクでは一戦交えた後に旅の扉から追いかけて、倒れているヒミコに話しかければ正体を暴いたようなもの
連戦して一気に倒すのが一般的だから、鏡を使う想定はしていないはず

周回プレイだからこそ草薙奪って先にサマンオサやネクロへ行けるってだけのことだしな
昔、おろちの2戦目は後回しって書いたら驚きの方が多かったな
0166名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 00:19:08.09ID:uByZ/HMd
武闘家会心確率
ちなみに3全は3人同時に会心、4全は4人同時に会心の確率

1人 2人 3人 4人 3全 4全
Lv20 8% 15% 22% 28% 0% 0%
Lv30 12% 22% 31% 39% 0% 0%
Lv50 20% 35% 48% 58% 1% 0%
Lv99 39% 62% 77% 86% 6% 2%
0167名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 03:06:32.24ID:5sbzmYv8
FC版以来のスマホ版やってるけどやはり面白い
クリアしたらリメイク版の中で完全版って呼ばれてるGBC版やってみようかな
0169名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 04:12:13.61ID:VJZ433ZU
DQ3も一度FF7みたいなリアル8頭身のフルリメイクでも出せばいいのにな
いまあっちすげぇ人気だし
このままじゃ『史上最高のRPG』の座をFF7にもってかれかねん
0170名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 07:04:45.81ID:JflS2/lq
安心しろ史上最高のRPGが途中で終わるか
0172名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 07:22:53.90ID:uByZ/HMd
FF7が史上最高?ないわ
あんなん史上最悪
0173名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 07:52:48.79ID:NqGdhiKt
>>168みたいな奴が制作側にいると、名作レイプの糞リメイクを続々と世に放つんだろうな
0174名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 08:26:44.51ID:KlYf3qv2
>>169
元々海外では売上FF>ドラクエなんだし 勝手にやってればという感じ
てかリアル志向キモすぎてFF7のリメイクは絵の時点で受け付けなかった
0178名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 09:09:26.03ID:DN8QR1Dx
ゆぶぶぶダンジョンとかは余裕やわ
だいたい2ターン以内に敵倒せるし
そしてバラモスに瞬殺された
レベルがゆ29 ぶ三人とも27
限界を感じる
0181名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 10:49:09.68ID:VJZ433ZU
>>178
リメイクだろ
さすがに無理ってことを認めろよ、その作戦はボスのHPが低いFCだから通用しただけのこと
賢者一人いるだけでルカニもバイキルトも使えるから攻撃の効率は遥かに上がる
もちろん回復もできるから長期戦にも向く
0182名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 11:32:42.58ID:nZhGGZ/S
>>160
やまたのおろちは正体がヒミコとそっくりな双子
ヒミコの妹が影武者として待機していたが
ヒミコの逆鱗に触れ地下洞窟に捕らえられ
あわや殺されるところでオルテガ一行とマイラの刀鍛冶に助けられ、
敵に追われ大穴から落とされて死んだかに見えたが、
潜在能力を発現しオロチ化。
オルテガ一行は散り散りで鍛冶屋は穴に落ち、
ヒミコ妹は人間の姿に戻り洞窟から出るが、
オルテガを監視していたバラモス配下のエビルマージにスカウトを受け
ネクロゴンドにルーラ。魔王軍の一員となった。
0183名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 11:49:49.69ID:mYRPpw5S
>>178
リメイクなら全員で眠りの杖振って昏睡レイプの運ゲーするしかないな
補助固められないのが辛いけど
とりあえずもう一稼ぎしてベホマは欲しい
0190名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 15:42:51.88ID:b/FNNxcg
小学生のころやったときわからないと翌日学校できいてみたいな進め方だったから時間かかったけど久しぶりにやるとサクサク進んでこんな短かったっけってなる
0191名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 16:49:37.91ID:8gNSIVr9
ボストロの何がキツいって会心撃ってくるから一定以上のHPが必要になること

つか勇武×3がキツいのは分かったけど、逆にボストロに対して一番楽なPTって何なんだろうね
やっぱ勇盗戦僧(魔転職)辺りかな
0192名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 17:20:57.86ID:bUJJKXpT
勇僧魔+戦or武or盗
これなら基本的にストーリーなら苦労することないパーティーじゃね?
0197名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 17:59:29.30ID:t4izwEe8
ドラクエがヌルゲーなのは、ちゃんと理由があるんだ。
お前らがこれを初めて何時間ぐらいでニズゼルファを倒したかを見ればわかると思うが、
昭和時代の2ぐらいでも、同じぐらいの時間がかかったんだ。

自分の子供が学校から帰るや否や、テレビの前で何やら画面をずっと見てて
どうやら町の近くの森へ行ってウロウロして魔物と戦い続けていた。
挙句の果てには学校すらサボるようになり・・・

そう、一日中パチンコのハンドルを握ったまま座ってるだけのあいつらのように・・・
0199名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 18:56:57.52ID:LsnCTEIj
賢者もベホマズンが使えればな
0200名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/04(月) 18:59:30.49ID:LsnCTEIj
エンディングの後勇者の姿を見たのは誰もいないとあるがどこへ行ってしまったのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況