X



【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part222【DQ3/ドラゴンクエスト3】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001sage
垢版 |
2020/04/28(火) 14:07:12.75ID:Ecx7/Zh9
今、アレフガルドの謎を秘め、かつてない壮大なスケールで
お送りするファミコン史上最強のロールプレイングゲーム!

■前スレ
【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… Part221【DQ3/ドラゴンクエスト3】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1586026330/

■以下のサイトはリンク切れの可能性あり
 http://gwiki.jp/dq123/
 http://iwiki.jp/dq123/
 http://www.hcn.zaq.ne.jp/caawq507/dq/gb3/
 http://www.geocities.jp/hikari_no_yoroi/dq3_jumon.html

■ドラゴンクエスト1・2・3スレ まとめwiki
 http://gwiki.jp/dq123/

■総合的攻略サイト
 ・ダンジョンマップ http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq3.html
 ・隠しダンジョンマップ http://way78.com/dq3/
 ・総合攻略&世界地図 http://www.dqff.net/dq3/index.html
 ・ボス攻略&拾得アイテムリスト http://www.d-navi.info/dq3/
 ・全モンスター耐性 http://www7b.biglobe.ne.jp/~dqwiz/dq3re/monster.html
 ・すごろく場マップ http://mitaka.milkcafe.to/dq-kobeya/data/dq3/dq3.htm
 ・防具の耐性 http://way78.com/dq3/word06.html
0851名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 23:12:27.21ID:Hcbpc0P3
>>849
ダイの魔王って単騎で魔王軍より強いからな
そんなやつを倒せるやつはそりゃ迫害されるわ
本家のドラクエだと人間の軍隊と魔王軍って魔王軍優勢ではあるけど持ちこたえてて
だから少数精鋭の勇者が遊撃舞台として敵のトップをとりにいくって感じなんだけどな
0854名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 23:38:59.46ID:SRv2eDhY
言われてみればダイは人間と竜の騎士のハーフだったな
子孫が国を興してるし勇者ロトは迫害されないで英雄として歓迎されたか

ドラクエ2のその後を描いた漫画(タイトル忘れた)でローレシア王子が
迫害される話あったよね、破壊神を破壊した男として
あれもちょっと切なかった
0855名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/14(木) 23:39:24.79ID:EdyJS+c4
>>851
まあ魔王も大魔王も突出した強さだったな

ヒロインと2人で敵の居城に乗り込み、宇宙に浮かび上がっていく居城の上で一対一
あれっと思って朝のヒーロー特撮の最終話見てたら、脚本があの原作者だった衝撃
0857名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 07:59:16.51ID:cKcyPonB
話がもう少し長ければ上級職を組み込めるのだが…
0860名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 10:46:22.31ID:sfwvJNHB
だとしたら勇者は下で女を孕ませてすぐ上に返り
女は一人で産んで育てたという、あまりドラクエぽくない話になりそう
0863名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 11:20:39.92ID:P0Pcubpv
>>835
だよなぁ〜
ドラクエ3世代的には、やっぱダイ大だよな
ダイ大はドラゴンクエストの名を冠するドラクエ漫画そのものだし…
NARUTO ??
あんなモン、ドラクエ3世代にはど〜でもいいわなw
0864名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 11:35:09.74ID:WfiJO8Me
>>860
別に上の世界の子孫がなんらかの要因で下の世界に来たってのでもおかしくは無いんじゃね?
ジパングの鍛冶屋やカンダタも来てるわけだから

基本的にはゾーマを倒したことで世界の行き来は閉じたんだろうけどね
0875名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 18:09:11.38ID:6i6EUfLf
>>874
うん
0883名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 18:39:48.33ID:sfwvJNHB
 >>878
中山靖王劉勝の孫の孫の孫ってぐらいどこにでもいる感じかね
0889名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 20:47:36.03ID:JVgDym8y
3勇者以前の「ロト(ゼタシア)の勇者」イレブンが現れたことで
1の「ロトの血を引くもの」は必ずしも3勇者の血筋では無く
別のロトの血を引いているのではなんて話も出てきたな
あとビルダーズ1の主人公もロトの遠い遠い遠い子孫ということだが
妙に遠いのを強調したのは単に世代を重ねた以外の意味があるのか
ロトの血筋にも直系とか傍系とかあんのか
0891名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 21:16:28.54ID:xvtHCFNP
盗賊は案外HP伸びないんだよな 体力成長期が39までで40以降はカスだから
39までタフガイでやったがHPは460くらいでカンストにはまだまだだった
0894名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 23:27:14.61ID:cKcyPonB
>>890
キャラバンハートってのもあってな
0896名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 23:47:45.24ID:tlL5Wpgy
>>895
事実だとしてFF7リメエンジンを使い回す感じになりそうだな
スゲーつまらなさそう。。。

腐ってもドラクエだからガワタはきちんと整えてくれると信じたいが
0898名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/15(金) 23:52:49.95ID:IyG0GyGi
ダイ大は当時のジャンプ連載漫画で5位以内にすら入らなかったからある意味その通りかもしれないが
0903名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 00:08:58.36ID:QFQ1Ubpv
ロト3部作の設定なんて当時の若いU字が締め切りに迫られながらいかに仕事速く終わらせるかだけ考えて適当に作った世界だぞw
ゾーマ打倒後に表世界に帰れなくしたのも表世界の人間の祝福メッセージ考えるのが面倒だったからってのはすでに既出だし

GHQが適当に数日で作った日本国憲法をずっと後生大事に守っているのと同じ
後から積極的に改変したってええんやよ
FF7だって結構シナリオ変えてきてる
0904名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 00:10:17.42ID:Um7h7Xwz
FFリメイクはおろかSkyrimやWitcherみたいな洋ゲーばりの
リアル3Dドラクエ
もはやドラクエでも何でもないが海外では売れそう
0906名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 00:12:59.83ID:Q5Q0vAZU
仮にリメイクが出たら、とりあえずスレを分けてほしい
ただでさえオリジナルとリメイクで違うことを機種も指定せずに質問してきて、
後出しでリメイクだとかいう馬鹿みたいな人間が鬱陶しいのに
0907名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 00:26:05.24ID:QFQ1Ubpv
でもどちらもDQ3の話題なのは変わりないから
スレ分けると両方のスレ見るのがメンドイんだよな、両方の話題に乗りたいし

質問したりする人がきちんと最初に機種を書くってのが理想
0908名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 00:59:05.55ID:4F1rIUDI
機種次第で答えが変わってくる質問なら答える前に確認すりゃいいだろ
それがめんどくさいならいっそスルーしときゃいい
確認もしないで勝手にFC版前提で答えて無駄手間してるの見ても答えた側がアホだなぁとしか思わんよ
0909名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 01:16:54.48ID:E/hvLbdR
DQもFFみたいに一番人気なのをリメイクにするんだろうな
次ならDQ9のターンなのにスルーされてるし本当なら
最新のハードなら金かかるからリスクあるしな
9は8くらいのグラで低予算リメイクやってくれ

>>903
正直3までのストーリーは淡白すぎるからオリジナルで各町とか膨らませてくれていいわ
0910名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 01:19:46.31ID:STPPDnon
ちょっと相談です。
数十年ぶりにドラクエ3(または4)を遊びたくなったんだけど、現在普通に入手できる手段で
もっともクオリティが高いプラットフォームはなんでしょうか。

スマホ版は手軽に遊べる一方でゲームパッドにも対応していなくて、タッチパッドの操作性も
悪いと聞きました。現在は3DSのバーチャルコンソール版を検討しています
0914名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 01:31:57.34ID:tKndldFF
>>908
シリーズ各スレでも昔から常々思っていたことだけどね

条件がなければオリジナルであるFCと想定するのは当然
回答を欲している立場なのにそのための最大限の努力を放棄して
自分がやったことのあるリメイク版しか念頭になく
明示せずとも他人もそのように自動で解釈してくれるなどと思っているほうがアホでしょ
実社会でそんな相手から手間をかけてくれることに甘えた態度でいたらどうなると思う?
0915名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 01:36:09.75ID:Um7h7Xwz
回答者がわざわざ「ご質問の件はFC版でしょうかSFC版でしょうか?それとも」
なんて聞いてやる必要ないって
機種明記してないならスルーでおk
質問する際は機種明記すること、ってテンプレに入れてもいい
0917名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 01:38:09.29ID:V9D6y2U5
DQ3 リメイク
※アリアハン脱出まで、タイトル等には記載なし
ルイーダの酒場は利用できますが、ダーマの転職はできません。
続編の発売日は未定です。
0919名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 01:41:48.10ID:E/hvLbdR
>>917
まあDQは普通に一作で出すんだろうけどね
あんなに無駄にグラだけはいつもいいみたいな力の入れるとこおかしいことにはならんだろう
FF7Rは面白いけどな
0926名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 03:46:27.67ID:Ndu7MJrY
まあレトフリでも1,5万だし互換機も5000円程度から複数
ソフトは売れまくったおかげで中古は大量で格安 FC SFCともに今からやろうと考えた場合
そこまでハードルは高くないわな
0934名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 08:27:45.31ID:JFxq/7wb
グラフィックはSFCレベルで良いからFC開発当時に容量の都合でボツになったモンスターやイベントを全て盛り込んだリメイクがやってみたい
0935名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 08:30:48.13ID:hiirj27P
11やる前は8方式のリメイク期待してたけど
11の行けないところ多い切り貼りフィールド、自由に降りれない空や海を見てると不安になるな
自由度がめちゃくちゃ減りそう
0940名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 09:52:11.71ID:uQITgtx5
>>914
じゃあスルーしとけばいいじゃん

匿名掲示板で実社会も何もないわw
むしろ5ちゃんと同様の扱いって、実社会舐めてんのかって言いたくなる
0941名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 09:53:00.77ID:wuSu6czO
>>908
シリーズ各スレでも昔から常々思っていたことだけどね

条件がなければオリジナルであるFCと想定するのは当然
回答を欲している立場なのにそのための最大限の努力を放棄して
自分がやったことのあるリメイク版しか念頭になく
明示せずとも他人もそのように自動で解釈してくれるなと思っているほうがアホでしょ
実社会でそんな相手から手間をかけてくれることに甘えた態度でいたらどうなると思う?
0943名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 10:02:56.82ID:j/KS1UCe
前も似たようなこと言ってたやつがいたな
よく読めばリメイク版しかない要素が出てきたり、レス辿ることで十分判断出来るのにFC前提で回答しててアホかと思ったわ
0946名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 10:07:38.43ID:bfRXpAAN
ドラクエ3ってSFCのまるまる移植でほぼ完成されてるから、新たにリメイクするならある程度別物でも全然かまわないけどね
SFCみたいのがやりたければそれはそれでヴァーチャルコンソールみたいな感じで旧作移植的なのしてくれるでしょ

でもまぁFF7みたいのよりはDQ11みたいなのをベースにリメイクしてほしいかな

>>926
未だにバッテリーバックアップって生きてるんだろうか

>>935
そんなに自由度低かったっけ? そういう覚えがあんまりない
ドラクエのリメイクの歴史を観てると、同じエンジンなら後発になるほど快適さはプラスしてくれる感じだけどね
もともとドットのマス単位で山とか降りられなかったし、ラーミアが降りられる場所にそこまでこだわりなかったけども
オリジナルの時点でストーリーの都合で行けない場所とかあったしな〜どうなんだろ
0947名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 11:07:45.91ID:XoyspwAQ
>>941
自分の額に「コ」と書いてください
と言われたとき、
人から見てコになるように書く奴と、
自分から見てコになるように書く奴では性格が違う。
人主そのものが違うといっていいだろう。
どっちが優れてるとかは一概に言えないが、
協調性や社会性では後者が優れている。
平和な時代では後者が幅をきかせ前者は住みにおいやられる。
混乱のさなかでは逆になるが・・・・・・
0948名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 11:08:46.15ID:QFQ1Ubpv
>>939
7エンジンってほんと苦手なんだけど…
街中を見て回るにしても、1件の建物に対して必ず4方向から確認しないと
物陰に隠れてるタルやドアを見落とすってのは相当な苦行

PS版より3DSのほうがキャラが大きくなった(結果として周囲の見える範囲が小さくなった)ので
街を俯瞰的に見づらくなっている
0950名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 12:40:25.78ID:KXborGHV
ドラクエ3は、リメイク出るんだろ。
0951名前が無い@ただの名無しのようだ
垢版 |
2020/05/16(土) 14:19:19.24ID:keawaKit
新規HD作品のスタッフ募集してたのがドラクエ3リメイクだとするとアクションになる可能性があるんだよな
個人的にはFF7Rみたいな感じなら全然いいんだけど大荒れしそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況