X



【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part252【リメイク】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b31d-qCa5 [36.52.48.235])
垢版 |
2020/05/02(土) 14:19:16.28ID:GB6i6Gxo0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て時に1行追加(合計3行)してください

ファイナルファンタジーVII リメイク
対応機種:PlayStation4
発売日:2020年4月10日(金) (中国を除く)世界同時発売
価格:パッケージ版/ダウンロード版 8980円(税抜)、パッケージ+フィギュアセット 33980円(税抜)、PS4(500GB)本体同梱版 29980円(税抜)、PS4Pro(1TB)本体同梱版 39980円(税抜)
CERO:C(15歳以上対象)
メーカー:スクウェア・エニックス
ディレクター:野村哲也(浜口直樹、鳥山求)
プロデューサー:北瀬佳範
シナリオ:野島一成
ミュージック:浜渦正志、鈴木光人(原曲:植松伸夫)

※本作はミッドガル脱出までの原作を元にオリジナル要素を加えた作品
複数作で展開予定の第1作目

◆FINAL FANTASY VII REMAKE 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/

◆トレーラー等
http://www.jp.square-enix.com/ffvii_remake/media/index.html

◆ファイナルファンタジー7総合wiki
http://www29.atwiki.jp/127page/

※こちらではフルリメイク版「ファイナルファンタジーVII リメイク」について語ります。
 旧作やHD版については専用スレでお願いします。
 荒らしの類はお断り!NG推奨で進行して下さい。
 他ゲーの話題・比較叩き等は禁止です
※次スレは>>900の方が、無理なら番号指定でお願いします。
 (注意)尚、立てられない方は>>900を踏まないようにして下さい。
早々と立てると保守が追い付かず即死→再度立てる等の二度手間になるので注意。

※前スレ
【FF7R】FINAL FANTASY VII REMAKE part251【リメイク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1588351620/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0857名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:05:47.82ID:d2r3wFDca
>>839
体験版の時点でほとんど理解できてたから
製品版はスイスイだったぞ
予習っていうか、このマテリアならこんな事できそうとか想像しとけば本チャンで焦ることはない
0875名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:09:57.97ID:d2r3wFDca
>>868
それは自分でゲージ見れば理解できるじゃん
0890名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:14:10.40ID:TYYhM+/90
たまたまやってたライトニングリターンズのおかげでガードしながらネチネチリジェネかける素晴らしさまで知ってたけど、いきなり7Rやるとめちゃくちゃテンポ悪く感じそう
あとバーストもきついでしょ
0893名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b9aa-wcWv [60.144.233.126])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:15:03.65ID:KZ1onU0b0
オリジナルの方が簡単だな
リメイクはアクション要素があるから戦闘ダルいつまらんって人はここがネックかもね
オリジナルはコマンド選択したら自動で攻撃、レベル上げしてマテリアつけすぎて
キャラのステータスの下げすぎに注意すれば最後のセフィロスも楽

ただリメイクはレベル50最大にしてもマテリアの組み合わせとアクションのセンスないと
ハードはおろかノーマルもキツい人いると思うわ
0903名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0958-nYsY [110.66.143.19])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:17:34.97ID:yL5BpdC30
スクエアも考えたな
今後の大作ゲームの売り方がこれで確立できたな
もうFF15みたいな失敗作を出してあとからDLCでフォロウするやり方に懲りて
今後のFF続編は開発途中で順次出していくスタイルが世間に認められたので
FF16からは5本分作で出せるので開発も一気につくらなくていいので楽になりそう
0905名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 11ee-ur4w [106.157.73.190])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:18:07.30ID:mOSj6F+N0
ゲームプレイにおいてイージーにすることに抵抗ある人は結構多い
なので海外とかではイージーと言わずにカジュアルとか別の名称にすることで抵抗感を減らしている
FF7もカジュアルという名称にしてそれを難易度のデフォにすればよかったんじゃないかな
0907名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13b1-ur4w [59.147.25.6])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:18:19.15ID:75lh3EmK0
スマン>>657お願いします。
0908名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:18:31.78ID:Ro27Kpyca
バーストした後減速するようなシステムとかほしかったわ
その分敵のhp増やしてもええからさ
0914名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:20:57.47ID:sfPadMzj0
>>907
今世紀最大にクソワロタ
0918名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a143-4AVG [210.252.35.192])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:22:29.69ID:Kf23MTaC0
FF7RクリアしたからFF7を購入しようと思ってるんだが
リメイクした後だとキツいかな?
0919名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sa75-4AVG [182.251.250.39])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:22:33.21ID:d2r3wFDca
>>908
コレとか見てると要は早い展開に脳が付いていかない人が多いのか
それは個々の能力の問題だしどうしようもない気がするなぁ
0922名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:23:44.92ID:Ro27Kpyca
>>919
別にそんなことねぇぞ
13のあの感覚が爽快だったからな
0923名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 13db-Qvcu [123.218.212.229])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:23:48.23ID:lmWcklOR0
>>918
1997年発売だぞwクライシスコアなら画質普通に綺麗だしお勧めできるけどね
0927名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-tp8M [126.34.192.75])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:24:10.45ID:TYYhM+/90
>>918
さっき自分がきいたわ
0928名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3da-8z6l [133.201.192.64])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:24:18.35ID:kUnM3cDU0
最近は文字を読んで理解するってのがそもそも苦手になってるみたいだからなぁ
文字で説明してもパッと入ってこないんだろう
かと言って説明キャラにボイス入りで話させて実戦チュートリアルにしても飛ばされたら意味ないしな
ほんと作る側は難しいだろうなと思うわ
0931名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.154.137.234])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:25:54.48ID:Ro27Kpyca
てかむしろ、原作やってなくてリメイクやってる奴がいるのが驚きだわ
0937名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 29aa-14nj [126.225.110.68])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:27:14.59ID:sfPadMzj0
>>931
いるだろ、この売り上げ見れば分かる
原作経験者はアラサー以上だし
0940名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a143-4AVG [210.252.35.192])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:27:44.75ID:Kf23MTaC0
cc未プレイでFF7Rクリアした時はエアリス元気な子って感じだけだったけど
cc遊んだら切なすぎたのとリメイクに所々再現?してある所があること気づいてより楽しめた
0942名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd33-Qvcu [49.98.173.29])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:28:22.56ID:dJbkIrhod
>>931
CCはプレイしないと意味わからないわな
0950名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 093a-mIzA [180.1.123.71])
垢版 |
2020/05/02(土) 21:28:56.33ID:Rp58PcuQ0
>>938
売らないわ
アプデやDLCが今後あるかもしれんし
何年後にふっとしたキッカケでまたやりたくなるかもしれないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況